2016年07月02日
生茶
16/07/02 00:03 ID:5qhw1GRyp.net
綾鷹
16/07/02 00:03 ID:x1seTUlP0.net
伊右衛門
16/07/02 00:04 ID:e4DRhHQM0.net
午後の紅茶無糖
16/07/02 00:04 ID:dKdamyjCp.net
生茶はどんどんまずくなる
16/07/02 00:04 ID:GP79HLEXp.net
からだすこやか茶〜
16/07/02 00:05 ID:Be3V4vQ6d.net
爽健美茶
伊右衛門の玄米茶
おーいお茶のほうじ茶
この3つが最強や
16/07/02 00:05 ID:af7E2zR90.net
綾鷹
底辺は爽健美茶
16/07/02 00:05 ID:UR7GEeiu0.net
伊右衛門の青いやつ
16/07/02 00:06 ID:rw27YctN0.net
濃い伊右衛門
16/07/02 00:06 ID:6P33/hZ20.net
これ
www.kirin.co.jp/company/news/2015/images/0121_02_b.jpg
16/07/02 00:06 ID:LFgzG3iq0.net
やさしい麦茶
おーいお茶濃い味
16/07/02 00:06 ID:FGJAuLIU0.net
日本には四季があるから綾鷹
16/07/02 00:06 ID:pGh+z8VU0.net
ジャワティ
16/07/02 00:06 ID:EnB6j5Bz0.net
烏龍茶
16/07/02 00:07 ID:r3PdOB9Dd.net
こうばしい麦茶
16/07/02 00:08 ID:ylF6TBfN0.net
昔売ってた若武者とかいうのは名前も味も好きやったんやけどな
16/07/02 00:08 ID:qKdVXUOw0.net
つむぎ
16/07/02 00:08 ID:qBD+rTKT0.net
十六茶
でもこれお茶じゃなくて
清涼飲料水だったような
16/07/02 00:08 ID:Rup5RdSL0.net
サンガリアも悪くない
16/07/02 00:09 ID:I79no4zp0.net
綾鷹好きな奴は爽健美茶嫌いな傾向ある
16/07/02 00:10 ID:mjvQVKfx0.net
葉の茶やな
16/07/02 00:10 ID:kRYnXZyma.net
マテ茶
16/07/02 00:10 ID:JTsCMm4Gd.net
ジャスミンティは飲み始めた頃は美味い
何回目かでもう二度とかわんわってなる
16/07/02 00:10 ID:TQ/L2a/vd.net
伊右衛門は濃いタイプの方がすき
16/07/02 00:13 ID:FBrPb4GC0.net
伊右衛門の春の味まずかったわ
16/07/02 00:13 ID:3DJlJDX2a.net
天然ミネラル麦茶
16/07/02 00:15 ID:pGEaFP39M.net
のどごし爽やかなのは伊右衛門。綾鷹は渋味と苦味が良い。生茶は健康に悪そうな味がする。鶴瓶麦茶は最悪、味も後味も最低ランク
16/07/02 00:16 ID:SY8kSF3Xd.net
夏は太陽のマテ茶最高
夏以外はいらん
16/07/02 00:19 ID:1zyDK7Ar0.net
あなたのお茶
嘘ンゴ本当は爽健美茶が美味い
16/07/02 00:21 ID:05HB5hDA0.net
やさしい麦茶やろ
16/07/02 00:21 ID:N+BJkvO90.net
普段お茶ばかり飲むけどその中から2本
・JTが出してた天空烏龍茶
もう殆ど見かけない
・ポッカが出してる棒ほうじ茶
16/07/02 00:21 ID:0aBLAg0y0.net
生茶スパークリングとかいう炭酸飲料復活あくしろ
16/07/02 00:22 ID:sAHKrly3K.net
何でもかんでも抹茶入れて濁らせる風潮嫌い
16/07/02 00:22 ID:3DJlJDX2a.net
伊右衛門のペットボトルって何であんな柔らかいん?
16/07/02 00:24 ID:UR7GEeiu0.net
キッコーマンの烏龍茶
16/07/02 00:25 ID:PbIT06uF0.net
重力茶とおーいお茶の夏限定のやつ
16/07/02 00:25 ID:Z9ytOPmL0.net
イオンのほうじ茶ぐううま
16/07/02 00:28 ID:a8Cf4W7/0.net
おーいお茶と綾鷹の違いがわからん
16/07/02 00:28 ID:Awub+Kxd0.net
おいしい麦茶(まずい)
16/07/02 00:29 ID:8DvG4dtk0.net
品川とかの新幹線ホーム自販機にある京都のほうじ茶みたいなやつ
16/07/02 00:29 ID:83q48VKu0.net
実際おーいの独壇場なんだよな
16/07/02 00:31 ID:xcFD6kTN0.net
綾鷹飽きたわ
ちな初めて飲んだのは中学生時代にコスモワールドの自販機にて
理由は綾波みたいな名前だったから
ちなアニ豚
16/07/02 00:33 ID:1dvmRCQ50.net
コメント一覧 (34)
-
- 2016年07月02日 14:58
- 伊藤園の健康ミネラルむぎ茶。
-
- 2016年07月02日 15:02
- カフェインゼロ生茶
-
- 2016年07月02日 15:06
- 東海道線で売られてる旅茶房(?)とかいうやつ
-
- 2016年07月02日 15:26
- 特茶とやさしい麦茶
-
- 2016年07月02日 15:42
- ノーマルおーいお茶。
-
- 2016年07月02日 16:08
-
綾鷹くっそ薄いやん…綾鷹飲むくらいやったら生茶飲むわ
晴茶、成城石井やったらまだ売ってるぞ
-
- 2016年07月02日 16:19
-
若者は知らんだろうが京番茶ってのが昔美味しくて飲んでた・・・
無くなったってことは売れなかったんだな。
同じ頃発売したのが十六茶や爽健美茶。よく生き残ってるよね。
-
- 2016年07月02日 16:46
- いまだに、ペットボトルお茶は飲めない
-
- 2016年07月02日 17:00
- ミネラル麦茶
-
- 2016年07月02日 17:30
- 普通に綾鷹か、おーいお茶(ノーマル)だな。
-
- 2016年07月02日 18:58
- 綾鷹‼︎
-
- 2016年07月02日 19:21
-
綾鷹は濁りが旨味とかいいつつ薄い。
おーいお茶濃い味こそ至高
-
- 2016年07月02日 19:47
-
葉の茶が一番。
売ってるとこ少なすぎて辛い
-
- 2016年07月02日 20:37
- おーいお茶の濃い味(ボソリ
-
- 2016年07月02日 20:45
- お〜いお茶玉露
-
- 2016年07月02日 21:31
- サントリーの烏龍茶だろ
-
- 2016年07月02日 21:32
- >>19がぐうわかる
-
- 2016年07月02日 21:32
- おーいお茶(ノーマル)とかwwwwww色ついただけの水wwwwwww
-
- 2016年07月02日 21:36
- 前にセブンで売ってた凍頂烏龍茶が美味かった
-
- 2016年07月02日 22:10
- 冷えていれば大体のお茶は美味しいけど、ぬるくても飲めるってのは綾鷹かな
-
- 2016年07月02日 22:25
-
>>30
これ大好きだった
すぐ見かけなくなったけどまだ売ってるんだろうか
-
- 2016年07月02日 22:31
- 真夏でキンキンに冷えてたら全部うまい
-
- 2016年07月02日 22:38
-
おーいお茶と生茶が無理。頭痛吐き気がする。
あとはどれ飲んでもそこそこ
-
- 2016年07月02日 22:53
-
どこの会社か忘れたけど韃靼そば茶が好き
コンビニではほとんど見かけんけど
-
- 2016年07月02日 23:00
- お〜いお茶の1000円ペットボトルシリーズは値段だけあってうまい
-
- 2016年07月02日 23:25
-
トクホの胡麻麦茶
-
- 2016年07月02日 23:33
- 花香るジャスミンティー
-
- 2016年07月03日 00:11
-
綾鷹一択だな
最近でた振るとうまい生茶?あれは美味しいなと思ったけどやっぱ綾鷹だな
-
- 2016年07月03日 00:26
-
爽健美茶の名前につられて買ってまう
正直ほかのお茶と比べたら変な味
-
- 2016年07月03日 01:03
- 茶葉を使わないのにお茶と言う闇
-
- 2016年07月03日 01:53
-
おーいお茶の濃い味以外認めないわ。
無香料であの香りと上品な味と深い渋みを出してるのは本当に凄いと思う。
生茶は香料ガッポガポで花みたいな香りしてくっそ不味い。
香り0点味10点渋み5点。
-
- 2016年07月05日 01:52
- 生茶のよだれ感は異常
-
- 2016年08月11日 17:27
- 最近は生茶ばっかりだ
-
- 2016年12月21日 19:36
-
>>28
こいつは分かってる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。