2016年07月16日
600人くらい
16/07/16 05:56 ID:ckiDgicGE.net
性格良いって何だよ
自分に取って都合がいい奴って事か?
16/07/16 05:56 ID:YS+Sp8fW0.net
>>4
道徳的、倫理観がある奴
友達と喧嘩したからって秘密ばらして仕返しとか
人をダシにして自分を引き立てるとか
むかついたから教師に密告とかするクズじゃないってこと
16/07/16 05:59 ID:eCZWlg/F0.net
とりあえず俺のことはカウントに入れて良いよ
16/07/16 05:56 ID:QtblGwWz0.net
性格良いやつなんて俺以外この世にはいないよ
16/07/16 05:57 ID:92v+K5TEa.net
1割いないんじゃないかな
16/07/16 06:04 ID:fP7tZwewa.net
2chに入り浸ってると感覚麻痺るけど良い人って結構いるなと感じるわ
出会ってきた人でみても半分ぐらいは良い人な気がする
基準が俺だから相当ハードル下がってるのは否めないが
16/07/16 06:05 ID:O2isaX7sa.net
性格良い奴も年取れば歪むからな
16/07/16 06:08 ID:XlkDYZG90.net
良い人の比率って環境によって大きく変わるよね
周りが性格悪い奴だらけの環境って自分にも何か問題があるんじゃね
16/07/16 06:10 ID:O2isaX7sa.net
幸福な王子と賢者の贈り物とよだかの星を読んで育った俺は性格良いだろ
16/07/16 06:12 ID:QtblGwWz0.net
よく性格がいいって言われるけど内心イライラしてることは多い
そういうのぶちまけると俺のイライラを感染させるだけで意味なさそうだから溜め込んでる
16/07/16 06:13 ID:FQZZsSF00.net
>>33
自分を犠牲にして他人を不愉快にしないのは俺の道徳観からすると良いことだと思う
でもおまえのトータル知らないから良い奴かどうかまではわからない
16/07/16 06:16 ID:eCZWlg/F0.net
性格いいって曖昧だよな
16/07/16 06:17 ID:O/24Y8BR0.net
高校時代唯一性格良いと認める奴も変わってしまったよ
16/07/16 06:18 ID:XlkDYZG90.net
人前で怒ること滅多にないけど家族に対しては異常にイライラすることあるんだがなんだろうこれは
16/07/16 06:18 ID:gL/qeFA20.net
他人を不愉快にしないことが目的ではなく揉め事を起こした人になりたくない
つまり自分の為に我慢している
16/07/16 06:21 ID:FQZZsSF00.net
>>43
保身と世間体だね
厳しく見ると良いやつから外れるけど
そこまで厳しく見ると良い奴が極端に少なくなるからなあ
微妙なところだ
16/07/16 06:25 ID:eCZWlg/F0.net
第二次成長期に独り立ちとか近親相姦防ぐために親兄弟に嫌悪感抱くようになってるっぽい
反抗期とかいわれてる
16/07/16 06:24 ID:xmE9QlZD0.net
俺の少ない交友関係から見ると一人だけだな
変人呼ばわりされてていつも読書ばかりしているやつだった
16/07/16 06:31 ID:7ORXwKm6d.net
絶対的に性格がいいっていうのはありえないな
極悪非道の奴に対してもいい奴ならそれはいい奴じゃないわけだし
結局自分に対して性格いい奴作るのは自分
自分の周りをそういう人間で固められる奴が勝つ
16/07/16 06:34 ID:yu+dRRdWd.net
>>48
極悪非道の人間に厳しくても良い奴は成立するだろ
相手が極悪非道だからって手段選ばずぶっ潰すようなやつは良い奴とは言えないが
16/07/16 06:36 ID:eCZWlg/F0.net
>>52
極悪非道のやつに対して良い奴というのは良い奴の意味による
慈悲の心で許して、困っているなら助けるというなら良い奴だと思う
16/07/16 06:43 ID:eCZWlg/F0.net
良いやつとか悪いやつって曖昧だけど、良い行いと悪い行いってある程度明確
だから難しく考えずなにをしてくれたかで判断すればいいって星の王子さまで学んだ児童文学少年
16/07/16 06:43 ID:QtblGwWz0.net
2割いたら多いほうじゃね?
追い込まれると保身が優先されるくずが大半だと思うよ
16/07/16 06:59 ID:nfvfvtK/0.net
人畜無害であるは無理か
16/07/16 07:08 ID:gD/Ia+/m0.net
>>71
妙に賢いよりも愛される馬鹿っているからね
性格がいいってわけじゃなくても
あけすけだったり馬鹿正直だったりすることで愛されることもあるよ
16/07/16 07:13 ID:yu+dRRdWd.net
普通の人でもツイッターとか2ちゃんで荒らしたり煽ったりブチ切れして犯罪予告したりするのを見てると
以前法律がない世界とかはどうなっていたのだろうと見てみたい
毎日死に隊と思いながら暮らす人と殺したいと思いながら暮らす人と平面では見せないだけで違う角度からだと皆混沌としてるな
16/07/16 07:25 ID:gL/qeFA20.net
>>82
ホッブズによると法律がない原始状態は万人の万人に対する闘争らしいからな
法律がなくなったからって全員が殺し合い奪い合いを始めるとは思わんけど
格段に犯罪は増えると思う
16/07/16 07:29 ID:eCZWlg/F0.net
思いやりよりもキッチリ利害を考える人の方が性格が良いのかもしれない。というよりも、性格が良いから良い結果を出すとは限らないし、思いやりというものに甘えている可能性すらある
思いやりはどこから来るの?: 利他性の心理と行動
16/07/16 06:42 ID:CHpRzz7D0.net
コメント一覧 (57)
-
- 2016年07月16日 22:20
-
1
よくある意見で笑ったw
-
- 2016年07月16日 22:24
- 一人もいない
-
- 2016年07月16日 22:28
-
これって要するに、悪事や理不尽に晒されても、反撃や報復を考えたりしない人物ってことか?
そうなら、かなり少ないと思うね
日本人なら、日本人ゆえに少ないとも思う
ルールを守るのが当然で、それを守らない人は罰せられるべきと、考えない人を指すのなら、だが
-
- 2016年07月16日 22:29
-
俺からしたら世の中みんな善人だね
俺が楽して生きていれるのはみんなのおかげさ
感謝してるよ
-
- 2016年07月16日 22:32
-
誰かにとっていい奴であれば、それはいい奴としてカウントしていいんじゃない?
みんな何処かしら良い部分を持ってるはず
自信を持とう
-
- 2016年07月16日 22:35
- 人生で聖人君子のような人にはまだ2人しか出会えてない
-
- 2016年07月16日 22:43
- 人に悪口陰口を言ったり迷惑をかける行動をしてる奴が"俺は自分に正直に生きてるんだよ!"って開き直ってるのが一番ムカつく。
-
- 2016年07月16日 22:44
-
これどうしても自分にとって都合のいい奴が
性格が良いって事になるな
-
- 2016年07月16日 22:55
-
やられたことを意趣返ししたら性格悪いねと言われた
相手にとって性格いい奴とは殴られても殴り返さない奴のことなんだろう
-
- 2016年07月16日 22:57
- 俺が今まで知り合った人はだいたい1000人くらいだけど、ガチの善人は一人だけだったな
-
- 2016年07月16日 22:58
- 個人的にいいやつって便利なやつになりがちだからそういうやつにはならないようにしてる
-
- 2016年07月16日 22:58
-
単純に自分にとって都合のいい人間ってだけだな
自分が性格いい奴って思ってる奴でもそいつを妬んでる奴からしたら嫌な奴って事だし
自分から見てすごくいい人って思ってても他の奴に陰口言われてるなんてザラだしね
-
- 2016年07月16日 23:01
- 女だらけの職場だけどいい人だと思えるのは1割もいない 殆どがクソババア 人まちがいしただけで睨まれる
-
- 2016年07月16日 23:04
-
思いやりがあるか無いかだろ
人の気持ちを考えて思いやれて、欲深くない人が良いやつ
-
- 2016年07月16日 23:17
-
馬鹿じゃなければ利害は考えるよ
その上で思いやるのが優しい人
-
- 2016年07月16日 23:21
- 人間生まれながら悪い人はいないと思う。ただ社会に出ると性格悪くなる人は多いと思うな。
-
- 2016年07月16日 23:40
-
99.9%は悪魔か中立という名の見てみぬふりの奴らで
0.1%が人間の心を持っているが善人と呼べるクラスになるとほぼいない。
-
- 2016年07月16日 23:58
-
他人のために良いことって何か考えて分かってあげられる人が良い人だって思う
-
- 2016年07月16日 23:59
-
社会に入った途端
いい人ぶってると
孤独になりやすい
ちなわい同期辞職
-
- 2016年07月17日 00:16
-
自分に危害加えない奴ってことだろ?そんなもんは自分の気遣いでそういう関係築こう
気遣いが通じない奴は端から小馬鹿にされてるか頭おかしいかの二択だろうから
形だけ取り繕って、内心は相手にしなくてよし
-
- 2016年07月17日 00:29
-
案外損得考えた上で処世術として善人を選んでるような人が良い人なのかも
正義や倫理観にのっとってても必ずしも正しいとはいえないし
自分の連帯保証人になってくれる友人はとても良い人だが、恋人の連帯保証人になってきた友人には馬鹿だよ騙されてるって忠告するだろ。
-
- 2016年07月17日 00:42
-
人間である以上皆卑しい部分て必ずあるよ
それが自分にとってそう見えるか見えないかで各々判断するだけ
-
- 2016年07月17日 01:42
-
良いのか悪いのかわからんが
見ず知らずの人間を嫌ったり妬んだり見下したりだとかそういうマイナスな感情は抱かない
仲良くできたらなと思う
攻撃されたら嫌いになるかな
-
- 2016年07月17日 01:43
- いい人を演じてる人も多いよ。
-
- 2016年07月17日 01:51
-
コンビニバイトの俺の感覚からすると10%未満
こちらに対しては構わんけど客の自分勝手が周りの客への迷惑になってる事を分かってやってんのか分かる気もないのか、色んな人いるわホント
地域差もあるだろうけど金持ってそうとかあんま関係ないわ
-
- 2016年07月17日 02:01
-
逆にこいつ悪い奴だなって明確に言えるやつもあんまいない
私の周りはみんないい人。感謝してる。
-
- 2016年07月17日 02:18
-
優しいだけが優しさじゃないというか優しさにも幼稚な優しさがある気がする
ただ慰めるだけじゃなくて反発されたとしても反対意見言うとかね
-
- 2016年07月17日 02:28
-
ガチで1割ないと思うぞ
小中高で一度もそういう奴ら見たことない
-
- 2016年07月17日 04:58
- ☆Good guy is only deadguy.
-
- 2016年07月17日 05:09
- 学生時代は未熟だから善い行いが選べずしょうがない部分がある。大人になった今は周りに善い人ばっかの状態。目に見えるクズは住んでる環境が違うから会う機会もない。
-
- 2016年07月17日 05:10
-
7%くらいじゃね
体感
-
- 2016年07月17日 05:11
-
いい人=非武装で居られるのは周囲に悪人が居ないことが前提
金を貸せだの保証人になってくれだのヤラせろだの言う奴が居ないことが前提
-
- 2016年07月17日 05:23
-
良い人だなあ 2か月後 すげえくずwww
-
- 2016年07月17日 05:25
-
年齢取ってきて思うこと。
年齢ってとればとるほど くず率増えていく。
子どもってみんな純粋だけど どんどんくず率上昇。
じじいになると ほぼゴキブリレベルばっかじゃん・・・
でも子供の時って じじいは良い人に見える。
判断できるレベルが低すぎてね。
-
- 2016年07月17日 05:26
-
金も地位もなくて良い人 = ガチ
金と地位がある良い人が、もし金と地位なくなれば大体くずになる
-
- 2016年07月17日 05:35
-
いい人ってのは頼まれ事を拒まない奴のことだよ
金を貸してくれたり連帯保証人になってくれたり
-
- 2016年07月17日 08:04
-
学生時代の延長での良い人って受け入れや拒否の物事の基準が
日や気分や体調、義理、良い人アピールなどでグダグダに揺れている場合が多いから
社会人ではそこにつけこまれて仕事押し付けられたりで断れずに壊されることが多いのよ
だから少なく見えるし、良い人も時間とともに普通の人や社畜、ぬけがらに変わってしまうわけ
社会人では相手に自分の基準を示してここまでは大丈夫ゾーン
ここから先はNGゾーンを見せて認識させていかないとダメだね
その基準がピーキー過ぎたり低過ぎたりだとやっかい者になるし
そういうのを見せるタイミングや示し方が同僚、上司、後輩などで異なるから難しいけど
-
- 2016年07月17日 08:31
- 女ばっかりの職場だけど全員性格悪い。親くらい歳の離れた人から中学生みたいな陰口叩かれる。そして私もイライラして言い返してしまう。表ではお互いニコニコ会話してるけど裏で何言われてるかわからないから、出勤するたびに怖い。陰口の対象にならない人がいて、その人に関してネガティブな事は言ってはならないような暗黙のルールがあるのも腹立つ。だってそいつも裏ではすごい色々言ってんのに、お局のお気に入りだから誰も何も言わない。そしてそいつらに気に入られてるアルバイトも陰口の対象にならない上、仕事サボってずっとペチャクチャ。結果ガチで性格のいい人には出会った事ない。
-
- 2016年07月17日 09:09
-
環境に適応しなきゃ生きてけないんだよ
-
- 2016年07月17日 09:47
-
すげえ少ないと思う。
本当に性格いい子は社会で揉まれるうちに摺れるか病む
-
- 2016年07月17日 09:57
-
この26年間で性格良い人なんて一人しか会えなかった
でも一人会えただけでも運が良かったんだ
-
- 2016年07月17日 10:34
-
親切で頼みやすいタイプか
職場にひとり欲しいよなそういう奴
-
- 2016年07月17日 11:25
-
親鸞が悪人正機説を説いたように、性格良いと言われるやつにロクなやつはいない
八方美人よりも、敵を作ってでも信念を持って生きてるやつのほうが信用できるわ
-
- 2016年07月17日 11:44
-
※10
これ
こういうのを性格悪いとする風潮があるのが納得いかない
自分がどれだけ迷惑かけてるのか知る機会を得たと考えろ、とまでは言わないが、少なくとも他人のことを性格悪いと公言する奴に良い奴はいない
頭悪い奴が主観と感情で他人を良い人悪い人認定するからこうなる
-
- 2016年07月17日 12:25
- 内面はともかくそういう振る舞いで生きてはいけないからなあ
-
- 2016年07月17日 12:37
- 職場にひとり性格いいのがいたら俺の労働2割はラクになる
-
- 2016年07月17日 17:48
-
性格いいってなんだよ なんでも許すって意味ならそれはそれで残酷なやつってことだぞ
それとは別に他人は自分を映す鏡って言うし周りが嫌なやつばかりに見える場合自分自身が無愛想・攻撃的なだけってことが多い
-
- 2016年07月17日 20:08
-
性格の良い悪いは何?
姑は嫁以外には性格いいよ。
-
- 2016年07月18日 04:20
-
人生や物事を長いスパンでみた時に、賢い選択を
常に取れる人間は善人に映る
-
- 2016年07月18日 07:27
-
>人生や物事を長いスパンでみた時に、賢い選択を常に取れる人間は善人に映る
確かにそうだな
ためになるコメ欄だったわ
-
- 2016年07月18日 08:38
-
善人といい人はイコールじゃないけどな
賢人といい人もイコールじゃない
ずる賢いという言葉があるが他人を出し抜く個人の能力は他人には不利益なんだよ
ソイツが損をして俺が得をするのがいい人なんだよ
-
- 2016年07月18日 19:08
- 人畜無害
-
- 2016年07月19日 16:29
-
性格いい=なんでもハイハイいう奴は違うと思うんだよな〜
今まで会って素直に尊敬した人種は、自分も言いたいこと言うし他人の話もきちんと聞く人
あれはやろうとしてできるものではない
-
- 2016年07月20日 23:54
- よく性格がいいって言われるけど
-
- 2016年07月21日 01:32
-
10パーセントしかいないと思ったら生きてて悲しいだろーが
類を呼ぶって言葉もあるし、いい人の周りにはいい人が集まるし
悪い奴には悪い奴が集まるわあ
-
- 2016年07月22日 21:53
-
有害か?無害か?
しかない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
立場や見方を変えれば、ある人からは良い人でも、ある人からは良くないなんて場合は多々ある