2016年07月19日
自分に足りないものを取るなら効果あるんじゃないか
貧血までいかないけど貧血気味なら鉄サプリ飲めって医者が言うし
16/07/18 03:31 0.net ID:?
貧血で倒れたことはないがずっと座ってて立ち上がると
頭くらくらってなる
16/07/18 03:34 0.net ID:?
普通は北海道でしか売ってないガラナ炭酸は美味しい
いろいろあってもオロナミンCが無難な味
16/07/18 03:34 0.net ID:?
なめこ汁は便秘に効く
16/07/18 03:35 0.net ID:?
オロナミンCって疲れに効くの? 安価でいいんだが
16/07/18 03:37 0.net ID:?
栄養ドリンクとかコーヒーとかカフェインの入ってるもの飲むと一時的には疲れを感じにくくなる
しかし結局はかえって疲れやすくなる
カフェインもソフトな覚醒剤のようなものだからな
16/07/18 03:37 0.net ID:?
ドリンクなんてカフェインが入ってるから一瞬目が覚めた気になるだけで余計なビタミンは出てしまう
結論はアミノマルチビタミンが一番バランスよく足りないものを補ってくれる
たまに気分転換にドリンク飲むのはいいんじゃない
16/07/18 03:39 0.net ID:?
なるほどマルチビタミンか
野菜一日これ一本飲んでるけどビタミン過剰摂取にならない?
16/07/18 03:41 0.net ID:?
睡眠食事運動が一番大事でサプリだけでなんとかしようというのが間違い
16/07/18 03:42 0.net ID:?
アミノ酸も入ってると良さげだな
16/07/18 03:42 0.net ID:?
ビタミンB系は過剰摂取すると頭痛になっちゃうから含有量見て気をつけた方がいいね
あと妊婦は特殊だから医者に相談だな
16/07/18 03:43 0.net ID:?
あと1日持てばいいって時なら効くよ
16/07/18 03:46 0.net ID:?
マルチビタミンがコスパ的にも一番いいけど
ドリンク剤のなんかスタミナが付いた気になる高揚感はあれはあれでいいものだ
16/07/18 03:46 0.net ID:?
ステーキ食ったほうが効く
16/07/18 03:47 0.net ID:?
どうしてもここ一番のときはユンケルの高いやつw
16/07/18 03:48 0.net ID:?
サプリで実際に自分でわかるくらい疲れにくくなるもんなの?
16/07/18 03:48 0.net ID:?
にんにく食べると臭い
黒にんにくは臭わない
16/07/18 03:50 0.net ID:?
新人公演のZEPPで昼夜ともモンスターを注文して飲んだら夜になって動悸がでてきてヤバかった
なにが入ってるんだあれ
16/07/18 03:50 0.net ID:?
納品前の徹夜とかなら仕方ないけど
普段から常用しないほうがいいよ
16/07/18 03:51 0.net ID:?
色々調べた結果どうやらマグネシウム不足らしいのでサプリ飲み始めたら極端な疲れ方はしなくなった
気がする
16/07/18 03:53 0.net ID:?
ドリンク常用してると慣れてしまって効いてるのかよくわからん
飲みすぎると糖尿になりそう
16/07/18 03:53 0.net ID:?
>>1
そんなくそくだらんものは摂取しなくていい
プロテインかBCAA摂取しとけ
そしてデブじゃないならスポーツドリンク頻繁に飲んどけ
16/07/18 04:51 0.net ID:?
こんな時間に起きてるから疲れがとれないのかも知れない
16/07/18 03:53 0.net ID:?
24時間戦えますか
16/07/18 03:54 0.net ID:?
血液検査して医師に正しい診断をしてもらえ
栄養バランスが崩れていたり何らかの疾患だと当然疲れる
16/07/18 04:00 0.net ID:?
ビタミンって過剰でも尿で排出されるだけなんで多めにとにかく摂取しとけばいいんじゃないのか
16/07/18 04:02 0.net ID:?
流れるだけなのはビタミンC
ビタミンAとかはとりすぎると病気になる
16/07/18 04:03 0.net ID:?
運動中にBCAA摂取するけど体感できるほどではないよね翌日の疲れとかが変わるのかな?
16/07/18 04:06 0.net ID:?
疲れやすいんでと医者で血液検査したら癌のマーカー出てきて精密検査の結果 本当に癌だった友人がいた
16/07/18 04:15 0.net ID:?
なめこ汁
なめこサラダ
なめこ炊き込みごはん
なめこ安い!
食物繊維のかたまり!便秘知らず! 食物繊維たべて便秘をすぐ直すひとに慢性化や死亡は無い
健康的生活を維持するには食物繊維が不可欠
16/07/18 04:23 0.net ID:?
コーヒーより緑茶紅茶の方がカフェインは多い
でもコーヒーの方が断然効く
なぜ?
16/07/18 04:29 0.net ID:?
即効性のドリンクは脳味噌騙してるだけヤクと同じ
何の根本的解決にもなってない
栄養なら食品から摂取すべきサプリはあくまで補助食品
16/07/18 04:33 0.net ID:?
味噌汁なんかまさに栄養ドリンクだよ
16/07/18 04:37 0.net ID:?
なめこの味噌汁
16/07/18 04:38 0.net ID:?
ワカメと豆腐の味噌汁なんてそこらのスポーツドリンクより塩分とアミノ酸とタンパク質のバランスが良いとか
16/07/18 04:39 0.net ID:?
へー
味噌汁すげー
16/07/18 04:40 0.net ID:?
気分だよ
栄養的にはタウリン成分ある方が疲労回復にいいらしいけど
炭酸のオロナミンのほうがスキとする感じ
要は手軽に糖分摂取ていうことだからな
登山家がチョコ携帯するのも糖分補給で疲労回復
16/07/18 04:41 0.net ID:?
最近毎日仕事終わりにストレート果汁のトマトジュースを飲んでるけど疲労回復にいいし肌の調子がいい
16/07/18 04:50 0.net ID:?
固形は疲れてないときだよな
16/07/18 04:51 0.net ID:?
俺も毎日トマトジュースコップ一杯飲んでる
16/07/18 05:02 0.net ID:?
亜鉛は飲んでるけど、飲む前とじゃ色んなとこが違う
16/07/18 03:51 0.net ID:?
コメント一覧 (16)
-
- 2016年07月19日 08:28
- ビタミンCだけはサプリで飲んでるわ
-
- 2016年07月19日 08:39
-
つまりコーヒー牛乳が最強ということだ
-
- 2016年07月19日 08:53
- 薬剤師から聞いたがすぐに疲れを取りたいとか食欲増進したいとかならドリンクがいいんだって。体質改善したいなら長期的に摂取するスタミナ系ビタミン剤がいいらしいよ
-
- 2016年07月19日 08:59
- アスタキサンチン飲んでるわ。目覚めはものすごくよくなる
-
- 2016年07月19日 09:05
- こいつらいつも疲れてんな
-
- 2016年07月19日 09:17
- 各種ビタミンミネラル飲んできたけど、一番効果実感できてコスパいいのはビタミンC
-
- 2016年07月19日 09:19
- しっかり食事してからの栄養補助な
-
- 2016年07月19日 10:38
-
医者だが断言する。
サプリの中で摂る必要があるのは亜鉛くらいだ
-
- 2016年07月19日 10:54
-
サプリは沼。
マルチビタミンぐらいは飲んでもいいだろうけど、食事・睡眠・運動に気を配った方がいいと思う。
-
- 2016年07月19日 12:35
-
イミダペプチドはまじいいよ
自分には効果覿面だったので個人的におすすめ
-
- 2016年07月19日 13:32
- 栄養ドリンクの代わりに甘酒と豆乳飲んでる 効果はわからん
-
- 2016年07月19日 16:38
- なめこをやたら勧める奴はなめこ教か何かか
-
- 2016年07月20日 16:28
- 疲れすぎて寝付けない時はノンカフェインのお休み前用を服用。ぐっすりのうえスッキリ起きれる。
-
- 2016年07月20日 23:42
-
ビオフェルミン、マカ、オメガ3、マルチビタミン朝晩飲んでるが
効果わからず。食事睡眠ほぼ問題なし。週4時間程の運動も欠かさない。
最近は病は気からなんて思えてきてる。
-
- 2016年07月23日 08:34
-
なんで薬なんか飲むんだよ
トマト ヨーグルト 納豆だけで充分
医者が勧める上位ランクの食材だよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
アホほど栄養ドリンク飲んで氏んでるんだろうなあ