2016年07月21日
時間をかけてもしょうもないレポートしか書けなかったときとか夜眠れなくなるで
16/07/08 15:05 ID:/XWz/IYpp.net
わかる
16/07/08 15:06 ID:PY9ZmobBa.net
プレゼンでも伝えたいことを時間内に上手にまとめあげられないと飯も食えなくなるんや
16/07/08 15:06 ID:/XWz/IYpp.net
完璧じゃないなら何もしたくない
16/07/08 15:06 ID:PY9ZmobBa.net
結果逼塞気味の他人に厳しく自分に厳しいようで甘い精神的引きこもりに
16/07/08 15:09 ID:PY9ZmobBa.net
一度でも完璧に出来たことあるんか?
16/07/08 15:09 ID:8+EjElHg0.net
時間とやる気さえあれば出来るつもりになってるの度し難い
16/07/08 15:10 ID:PY9ZmobBa.net
失敗から経験を得るんだぞ
16/07/08 15:11 ID:v/is9UNo0.net
そのうち他人のせいにしだす
16/07/08 15:12 ID:HTK+nbgm0.net
頭の中に完璧なイメージを想像できるんやがそれを具体化して表現する能力がないんや
16/07/08 15:12 ID:/XWz/IYpp.net
完璧を実感したことがないならそれは理想主義やで
16/07/08 15:13 ID:X3feh6lH0.net
具体的な手段までは用意するけど実行仕切る意志力が届かない
16/07/08 15:14 ID:PY9ZmobBa.net
自分が納得できればそれでええやろ
16/07/08 15:14 ID:yhS2o5vu0.net
しかもクラスに何十人といればその中の10人くらいは完璧な解答を用意してくるやん?その人が毎回同じかは知らんが必ず毎回優秀なやつはおるから常にそういう連中と自分を比較して卑屈になってまう
16/07/08 15:15 ID:/XWz/IYpp.net
能力があるのにやる気が足りないだけだと勘違いし続けてる救い難さ
16/07/08 15:16 ID:PY9ZmobBa.net
臆病な自尊心と尊大な羞恥心
16/07/08 15:17 ID:objicCn40.net
ラッセルの幸福論を読んでも処方箋にはなりきれんかった
16/07/08 15:17 ID:/XWz/IYpp.net
車輪の下に共感したつもりになってるけど実際はただの無能
16/07/08 15:18 ID:PY9ZmobBa.net
無能に癖に中島敦とかヘッセが好きとかいいお笑い
16/07/08 15:19 ID:PY9ZmobBa.net
他人に完璧求めるなら自分が完璧にできるようになってからにしろ
16/07/08 15:20 ID:x/3pG1k90.net
めっちゃわかる
完璧を目指してしまうからやる気でえへんようになる
16/07/08 15:20 ID:E87iSQ+T0.net
コメント一覧 (27)
-
- 2016年07月21日 23:10
-
おまおれ
当てはまりすぎて辛い
-
- 2016年07月21日 23:21
- やめろ・・やめろ・・
-
- 2016年07月21日 23:30
-
逆があるな
口では完璧主義で人のやることに口出しするくせに、自分はアナだらけの奴。ウッザイわぁ
そいつのヘマを恥をかかせず、尻拭いしてやったけど、何も言ってこない。庇い甲斐ないわぁ
-
- 2016年07月21日 23:33
-
というか、完璧主義の人は妥協点を探すという客観視を自分にするべきだよ
-
- 2016年07月21日 23:34
- >>4の優しさが身に沁みる
-
- 2016年07月21日 23:40
-
自己評価が高すぎるからそういうことになる。
お前の能力はお前が今出来る程度の物で精一杯なんだぞ。
社会人なら自分の納得より仕事を終わらせることを優先しろよゴミクズ。
-
- 2016年07月22日 00:01
- 気持ち悪いストーカースレでした。
-
- 2016年07月22日 00:08
- 完璧主義であるからこそ完璧に出来ない自分は手を出すべきではないんだよ
-
- 2016年07月22日 00:13
-
※4
この上から目線
さぞかし勘違い君として周りから扱われてるんだろうな
大嫌いだわこういうやつ
-
- 2016年07月22日 00:25
- そもそもスレ主自体が上から目線だよ。
-
- 2016年07月22日 00:46
-
完璧じゃないと意味がないからやらない
意味がないことってみんなやる?やらないよね。そんなことないって思ってる人は、意味がないことなんてない!って思ってるんじゃない?だからやるんだよね。本当に意味がないって思ったらやらないはずだよ
じゃあ何で完璧じゃないと意味がないと思うのか
それについては、人間の常識や思考パターンってやつがどうやって出来上がるのか考えてみるといいよ
-
- 2016年07月22日 01:13
-
完璧を求めるなら努力より環境と才能。
はやく諦めて楽になりな。
-
- 2016年07月22日 02:32
- 一番伸びないタイプ
-
- 2016年07月22日 02:41
-
全ての進路を親に無理やり決められて、いつのまにか完璧主義と「やりたい事以外は意味がない主義」と諦めるのが早くなった。
あと「ダメなものはダメ」精神が身についた。
だから、例えば本来はダメなのに頼み込んでOKにしてもらう人を見ると腹が立つ。
他の人はルールを守ってるんだぞ。
-
- 2016年07月22日 05:12
-
子供の頃細かい粗を突かれてイジめられてた
今でもおそらく自信なさげな態度かなんか別の理由で嫌われるのか細かいとこ悪く言われて凄いつらい
-
- 2016年07月22日 06:00
-
※4
真相は闇の中やから、両方の言い分を聞かんと分からんがね。
-
- 2016年07月22日 06:06
-
※16
都会っ子かな?
大人しい子が町の子に多い理由はそこにあるとか、どっかで聞いたことがある。
変な親持った子が多いんだろうな。
田舎には「町に出れば何とか」という漠然とした夢があるけど、町にはそれ以上の何かがないから。
-
- 2016年07月22日 07:10
- そして経験談を話せばやればできる子なんだろうと評されるができない自分を見たくないだけなんだよなあ
-
- 2016年07月22日 07:11
-
意味がないことを全力でやる方向でやり始めた
混乱には混乱で対処だ
もやしもんで言ってた
-
- 2016年07月22日 08:22
- 自分はやらないのに、常に高圧的で命令ばっかしてた親父のせいかな
-
- 2016年07月22日 10:17
-
完璧を目指して失敗する→妥協したら他人の求める水準を大幅に下回る
の無限ループ
-
- 2016年07月22日 19:53
- まさに今その状態。
-
- 2016年07月23日 18:00
- 0か100なんだよな
-
- 2016年07月24日 03:37
-
整合性や一貫性に関しては完璧主義
ここをグダグダにするぐらいなら、初めから何もしない方がマシ
だから、何もしない
-
- 2016年07月25日 21:35
-
※16
ここ数ヶ月粗探ししては騒ぐ先輩にやられていたけど、一々反応しないようにした。無視するのではなく関わらないようにした。至らない自分は認めるけど、その先輩が言う程仕事出来ていない訳じゃないし。他人の心内ってわからないからそれに責任もつ事もねーよ。自信持って行けよ、な?
-
- 2016年07月25日 23:34
-
ご都合主義や思いつきに対しては一歩も退かない
「そんなこと言ってない」
って必ず言うから
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
努力しても完璧になれなかったから何もしないというのが正しい