2016年07月26日
まあ東大だからじゃないの?
16/07/24 12:58 0.net ID:?
職場に京大出の人が何人かいるけど上から目線の人もいればものすごい腰の低い人も入る
人それぞれなんだな
16/07/24 13:00 0.net ID:?
東大出もそうだよ
東大出てるの知られたくないから隠してるって人も多いし
16/07/24 13:02 0.net ID:?
東大法学部出てるってだけで日本人の9割を見下せるから仕方ない
それが現実
16/07/24 13:02 0.net ID:?
先生って言われ続けると偉ぶるようになる人も居るのさ
16/07/24 13:02 0.net ID:?
むしろあんまし上からじゃなくね?
16/07/24 13:02 0.net ID:?
この人は知らんことは知らんって言うし上から目線なのはそういう演出の番組でのことでしょ
16/07/24 13:04 0.net ID:?
ゴキブリ退治には胸に秘めたものも持っているメジャーリーグ研究家
16/07/24 13:07 0.net ID:?
上からじゃないな
16/07/24 13:09 0.net ID:?
結構上からだよ
16/07/24 13:10 0.net ID:?
競馬にはまったり
なかなか面白い人だよね
16/07/24 13:13 0.net ID:?
同級生みんなキャリアなのに塾講師に甘んじてるんだから調子乗らせてやれよ
16/07/24 13:14 0.net ID:?
上からだとは思うけど別にそれを非難はしてないよ
16/07/24 13:14 0.net ID:?
社団法人施設でバイトしてた時に林先生みたいな人いっぱいいたな
16/07/24 13:23 0.net ID:?
東新では始めは英語、まもなく数学を教え
しばらくして国語の講師になった
マルチプレイヤー
16/07/24 13:32 0.net ID:?
授業のしゃべりは知らんが
テレビではそんなに上からだとは思わんが
たまに熱くなるときは見るが
16/07/24 13:45 0.net ID:?
髪の毛もあるしね
16/07/24 13:48 0.net ID:?
林ってそんなに上からか?
ダウタウン松本とかの方が酷い気がする
16/07/24 13:58 0.net ID:?
そんなに上からでもないし
「先生」ってキャラで番組出てるから先生っぽくなくしたら局からの需要なくなるでしょ
16/07/24 14:02 0.net ID:?
この人個人的に知ってるけどめちゃくちゃ腰が低い人だよ
16/07/24 13:52 0.net ID:?
コメント一覧 (58)
-
- 2016年07月26日 06:14
- それに違和感抱かない奴隷みたいな人間が大勢いるんだよ。
-
- 2016年07月26日 06:20
-
この人は孫正義のことを偉大な人間、素晴らしい人って賞賛してたから、ネット民からしたら許されない行為。
何でも知ってて真実を見られるネット民的には林先生もブサヨでアホなんだろう。
-
- 2016年07月26日 06:22
- 自意識過剰なだけじゃろ
-
- 2016年07月26日 06:29
- 大した知識・能力が無いくせに何にでも噛みつく、コンプレックスの塊かな?本スレ住民…惨めな奴ら。
-
- 2016年07月26日 06:31
-
その畜生みたいな雰囲気が面白いんだろう
しかも頭の良さが裏付けられてるからスッキリする
-
- 2016年07月26日 06:55
-
ガチで上から目線なタイプだともう消えていると思うよ。
演出上教師ポジションで語ることが多いからそれが鼻につくのだろうけど。
-
- 2016年07月26日 06:57
-
>>39
俺も素直にこれだと思う、「先生」ってキャラを局の方から求められてるわけだし。
というか上から目線ってそんなに感じたこと無いな〜
林の話し方に見下されてるって思う人はコンプレックスがかなり強いだけなんじゃ?
-
- 2016年07月26日 07:04
-
基本的にこの人から上から感ないけどなあ。時々上からくる時は、半ば笑って超ドヤりながらくるから笑えるしw
この人は説明役にも聞き役にもなれる有能だよ本当に。ユーモアもある。
-
- 2016年07月26日 07:06
-
この人、初耳学とかでも思うんだけどめちゃくちゃ人に教えるのがうまいよな
何に関してもアホにも分かる説明の仕方をしてるからそういう意味でも頭いいんだなって思うわ
-
- 2016年07月26日 07:11
- 在日だからだよ
-
- 2016年07月26日 07:14
- …
-
- 2016年07月26日 07:17
-
特に何も思わんけどな
てかこの人の人生遍歴はメチャクチャやってて面白いから普通に好き
-
- 2016年07月26日 07:23
-
実際頭もいいら稼ぎもいい、話も面白い。
人当たりもいい方と聞くし
-
- 2016年07月26日 07:36
- そういうキャラにしてくださいって言われてんの。アホちゃう
-
- 2016年07月26日 07:44
- 先生キャラ求められてるからだよなぁ
-
- 2016年07月26日 07:45
- ドヤ顔は持ちネタみたいなもんだしね
-
- 2016年07月26日 07:45
- そもそも実際上やん
-
- 2016年07月26日 07:53
- 別に上から目線だと感じないし、上から目線だとしても尊敬に値する人物だから気にならない。
-
- 2016年07月26日 07:56
-
そんなに上からでもなくね?
仮にそうだとしても東大出て塾講師としてもタレントとしても成功してるし許される側の人間
-
- 2016年07月26日 08:01
-
上から目線でしょ、鈍感かよ
言動から察せられる
まあ実力あるから仕方ないけど
-
- 2016年07月26日 08:02
-
上から目線っていうか上からキャラなだけ
にしおかすみこみたいなもん
-
- 2016年07月26日 08:03
-
実際上の人間だけどな
学歴、社会的地位、収入、畜生、どれを取っても勝ってる要素がないだろ
しかも番組のためにワザと偉ぶってる時以外謙虚な人間なのにこれで見下されてると感じるならもうテレビ見れないでしょ
特に政治家
-
- 2016年07月26日 08:13
-
上からも何も予備校講師とはいえ人にものを教える立場の人間だし、当たり前だと思うがな。。別にこの人が東大卒かどうかはカンケーない。
むしろ教師とか先生のような立場の人間にここまで敬意を払わなくなった日本人の感性の方が異常! もちろん先生だから無条件で尊敬しろというわけではないし、そういう立場の人はそれ相応の責任や振る舞いを求められるが、今のところ林修先生が人にモノを教える人間としてあまりにもふさわしくない振る舞いをしたという記憶はない。
上から目線云々という言葉もどこぞの芸人がネタで使い始めた言葉で、もともと日本語に”上から目線” という言葉はなかった。 バラエティに影響され過ぎて人として持っているべき品性すら失っているスレ主のような人間の方が林先生よりはるかに問題だろうよ(笑)。
-
- 2016年07月26日 08:33
-
雑学を知ってるか知らないかみたいな番組でしか見たことないけど、上から目線に見えなかったなあ
知ってる雑学の時は全力でドヤァして、知らない雑学の時は全力でいじられてて面白い
-
- 2016年07月26日 08:37
-
まず東大卒ってだけで一般人よりだいぶ上に居る
上から目線って嫌われがちだけど、お林の場合は教えるのがガチでうまいし、語彙力が凄いし、もうキャラが成り立ってるもんなあ
-
- 2016年07月26日 09:20
-
それが気になってしょうがないって方が病的じゃね?
ほっとけよ
-
- 2016年07月26日 09:20
- お前らより偉いからだろ。社会のゴミよりは上。
-
- 2016年07月26日 09:25
-
中途半端にプライドを持ってる奴が「上から目線」と感じてるだけだろ。
-
- 2016年07月26日 09:37
- そういう芸風やろ
-
- 2016年07月26日 09:41
- これを上からとか言うやつは努力をしてこなかった無能ゴミなんだろうな(笑)
-
- 2016年07月26日 09:43
- 上から目線という要素で、ねらーを超える存在はないだろ。
-
- 2016年07月26日 10:00
-
単純に仕事柄そういう芸風を求められているからだろJK
芸能&学習塾で「林修先生」というキャラを演じてるだけに過ぎない。
【朗報】声優神谷浩史ファンの腐女子さん、賢くなる。
↑このスレタイでもググって、せめて腐女子程度の知性は身に付けろ。
-
- 2016年07月26日 10:05
-
輩かよw
どんな難癖のつけかただ…
-
- 2016年07月26日 10:14
- いや実際上だし
-
- 2016年07月26日 11:13
-
コイツの下卑た口元がホント気持ち悪くて…
出てきた当初から…生理的に受け入れられないから…画面に出てきたら即チャンネル変える!
世の中には生理的にホントに受け入れられないタイプの人っているよね!
ホント…ムリ…
-
- 2016年07月26日 11:15
- 先生って立場で出てるんだからそりゃ上から言うしかないやん
-
- 2016年07月26日 11:37
- 嫌いじゃない。なんだろう。ホリエモンとかと何か違う。理由はわからない。
-
- 2016年07月26日 12:31
-
ここ上から目線の奴多くて不快ですわ。
-
- 2016年07月26日 13:24
- 上から目線が気になるのはお前らが実際下だからだろ
-
- 2016年07月26日 14:19
- 先生キャラに向かって上から目線がどうとかDQNかお前ら
-
- 2016年07月26日 15:16
-
むしろ言葉や態度の節々に「真面目」感が滲み出てる。
-
- 2016年07月26日 15:59
- 最近林見てねぇな。細々とやっとんか?
-
- 2016年07月26日 16:48
-
よっぽど林修を追いかけてない限り
彼の人生論について見聞きする機会は無いはずだが
自ら聞く側、読む側になっているのに上から目線だ!はおかしい
-
- 2016年07月26日 18:02
- 先生なんだから上から目線でええだろアホか
-
- 2016年07月26日 18:32
- (台本通りやってるだけだから)
-
- 2016年07月26日 19:27
-
上から目線に感じるという事は
自分を下に見てるからだろ
-
- 2016年07月26日 19:36
-
内容に反論できないと
すぐ「言い方」とかに噛み付くやついるよな
特に喧嘩しでるときの女
「そんな言い方しなくていいじゃん」
「なんでそんな上から目線なの?」
-
- 2016年07月26日 21:33
- 上からって思うのはコンプレックスからの投影じゃね?
-
- 2016年07月27日 16:44
-
23. 自他とも認めるパーティマン 2016年07月26日 08:13 ID:ir3eWh3B0
めっちゃ早口で言ってそうWWW
-
- 2016年07月28日 00:03
- 授業風の形式な番組が多いからだろ。
-
- 2016年07月28日 21:28
-
頭の弱い人間って話してても自分の理解力不足による不快感を
言い方が偉そうって他者になすりつけるんだよね
小さい頃から自分が上手くいかないと全部そうやってきたらもう直せない
-
- 2016年07月29日 15:42
- 田中邦衛に似てる
-
- 2016年08月01日 23:47
- バカは何の根拠も無く自分が頭良いと思い込んでる。そして自分より頭の良い格上のやつを見ると知識で文句を言えないから態度とか的外れな事批判しだしたりする
-
- 2016年09月11日 14:11
- 講師は語るのが仕事やししゃーない
-
- 2017年03月26日 19:34
- むしろ平等と思ってるほうがおこがましいだろ。お前らなど底辺も底辺。言葉を掛けることすら無礼
-
- 2017年11月11日 12:18
-
世の中、
東大合格みたいな努力する人達は、ほぼいないんだから、
それで努力してこなかったとか言われても困るな
努力の大変さを知ってるなら、他人に対して努力がどうこうとか、俺様は努力したとか、言わないよな。
第一、他人に教える予備校の講師ってだけで、
確固たる技術や実績も無いのに、生徒の成功例を横取りして、芸能界に存在してるだけで偉そうだよ
無芸の肩書きお笑い芸人と変わらない
尊敬すべき点なんか無いよ
こいつは自分自身の力で
芸能界に居るとは思わない
現代は江戸時代じゃねーんだ
頭の良い人達は大量に居る
今時、人よりちょっと頭が良いだけがとりえの予備校講師が、芸能人気取ってるのは謎だね
-
- 2017年11月11日 13:01
-
このコメント欄を見ると
未だに東大卒という肩書きに騙される人間が、一定数いるんだなって驚きだわ
法学部を卒業してるのに
予備校講師程度の仕事してるんだから、どんなに講師の成績が良くても、東大の恥
本来、もっと重大な仕事して、凄い社会貢献できる資格を得たのに、しないんだから、十分、雰囲気は悪い人間よ
-
- 2017年11月11日 13:11
-
法学の勉強して
法学の仕事しないなら
東大に限らず
大卒である意味が無いし
大学の肩書きの価値も無いよ
つまり
そこらへんの予備校講師と変わらない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。