2016年07月30日
「たけしの挑戦状」ですね
16/07/29 23:20 0.net ID:?
別に本人がやる必要ないだろ
16/07/29 23:20 0.net ID:?
勉強してる段階が地味すぎて面白くないだろ
16/07/29 23:21 0.net ID:?
Eテレで厚切りジェイソンがプログラミングの番組やってる
16/07/29 23:21 0.net ID:?
継承とかオーバーライドとか勉強するんですね
16/07/29 23:23 0.net ID:?
電波少年的に監禁するん?
16/07/29 23:24 0.net ID:?
そんなのユーチューブで好きなだけやれ
16/07/29 23:24 0.net ID:?
javaか
16/07/29 23:24 0.net ID:?
芸人である必要がないような
16/07/29 23:25 0.net ID:?
パソコンサンデーかよ
16/07/29 23:27 0.net ID:?
パソコンとオライリーの本が全部そろった本棚だけの部屋に監禁されるのか
16/07/29 23:31 0.net ID:?
キングコング西野がやりそう
16/07/29 23:37 0.net ID:?
くっそつまんなさそう
でもある程度知識あるからちょっと見たいかも
16/07/29 23:38 0.net ID:?
java struts Oracle縛りな
16/07/29 23:39 0.net ID:?
教材ビデオを用意して視聴者も同じ物を好きな時に見れるようにして
来週までにこれみとけみたいな
16/07/29 23:40 0.net ID:?
ニッチ過ぎるよメキメキ上達したら刹那的には面白いかもしれないけど
16/07/29 23:42 0.net ID:?
モナドとか継続とかlinear typeとか
16/07/29 23:56 0.net ID:?
まあ馬鹿でもできるんだ!ってことで
すそ野を広げられるかもな
16/07/29 23:57 0.net ID:?
本職のものだが
田植えや盆栽と大して変わらんぞ
16/07/30 00:01 0.net ID:?
>>1 ネット界の嫌われ者となったFLASHが力
を持っていれば、可能な気がする。
Java Scriptでは、簡単なアニメ、ゲームつくれるようになるまでに、
視聴者がほとんど脱落するかな?
16/07/30 00:02 0.net ID:?
素人がハッキングできるようになるまでなら興味ある人多いと思う
人類総プログラマー化計画〜誰でもプログラミングできる世界を目指して〜
16/07/30 00:08 0.net ID:?
コメント一覧 (17)
-
- 2016年07月30日 21:42
-
「芸人の○○がテレビでやってたね」
とかクライアントが安く叩いてくるのが見えた
-
- 2016年07月30日 21:48
-
進め!電波少年で箱男とか出来たんだから
芸人を本棚とPCしかない部屋に監禁して、プログラミングさせるとか余裕だっただろうな
-
- 2016年07月30日 21:56
- アイデアソンならできるんじゃね?
-
- 2016年07月30日 21:57
- 池澤あやかじゃアカンのか?
-
- 2016年07月30日 23:03
- 素人にプログラミングなんか教えなくていいよ…せっかく独占してる知識を、なぜひけらかすのか。
-
- 2016年07月30日 23:05
-
※6
それ。
セミナーだかハッカソンだかもやたらと開催されてるが、金儲けのために技術を簡単に公開するクズ共は、本当にタヒねばいいのに。
-
- 2016年07月30日 23:39
-
どの言語でプログラミングするかってものすごい対立が起こりそう
BASICでみんな繋がっていたあの時代に戻りたいわ
-
- 2016年07月30日 23:49
- よっぽど天才的な工夫をしない限り視聴率はとれないと思うよ。
-
- 2016年07月31日 00:01
-
芸人でもやれるやん簡単でしょ?とか
ユーザーに言われる未来が見えそうで嫌すぎる
例え凄い事やってても上手く説明出来ないorユーザーが認識出来ないと
ユーザーからみたらhello worldですら同じ事って認識だしな
-
- 2016年07月31日 00:04
- 芸人好きな層とプログラミングとか考えてる層が被ってるとは思えない。プログラミングの番組自体はいいと思うけど芸人は勘弁
-
- 2016年07月31日 00:12
- 馬鹿でもできるんだと思われてるからドカタ扱いなんだぞ?
-
- 2016年07月31日 00:28
-
Why!?プログラミングはスクラッチっていうやつ使ってアルゴリズムの勉強みたいなのやってる
「ここで(○秒に1度)動く」ボタンとか「何色に変化」ボタンみたいなやつを組み合わせて思い通りのゲーム作ろう、みたいな
-
- 2016年07月31日 01:29
- 要は物作りな訳で、同カテゴリならDIYとか料理の方がアウトプット分かりやすくてウケもいいわな。
-
- 2016年07月31日 02:21
-
ほうせいは確か第一種情報処理技術者(現:応用情報処理)持ってるんだよなぁ
-
- 2016年07月31日 02:48
-
if文?そもそもそれなんやねん、Fの小文字?そんなん知るかっ
ていうレベルの奴らがごろごろしてるのに成立するんですかね
-
- 2016年07月31日 19:45
- コンソールアプリが関の山
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
みんな頭使うのきらいっぽいし