2016年08月06日
へーそうなんだ。
ぐらいの反応
16/08/05 07:39 ID:bbSSo5DJ0.net
普通すぎ
16/08/05 07:39 ID:Tn0sx8n10.net
十分やけど
16/08/05 07:39 ID:lXOCTYm5M.net
都会でも 30 470 やぞ
16/08/05 07:39 ID:wb4s82r6d.net
悪くないやん
16/08/05 07:40 ID:DqIOcr5E0.net
ぶっちゃけ収入どうこうより結婚しろよ
田舎で30独身とか変人扱いやぞ
16/08/05 07:40 ID:Ihb7bnIpa.net
地方なら平均より少し上くらいちゃうの
16/08/05 07:41 ID:haBbge3PM.net
別に…
年収500万とか年収200万なら多いとか少ないとか思うだろうけど
16/08/05 07:41 ID:Jb2wkS0Ba.net
ザ・普通の人ってかんじ
16/08/05 07:43 ID:xNyFgmFvr.net
ワイ中途採用1年目、ボーナスがどのくらい出るのか期待と不安の入り混じった毎日を過ごす
16/08/05 07:47 ID:6hcfo/NHp.net
今年転職するまで都内勤務で31才420万妻子持ちやったからこのスレ見ると胸がキユッとするンゴ
16/08/05 07:51 ID:6hcfo/NHp.net
>>56
広告系営業から土木系営業に転職した
今も前も激務だけど今は残業代全額出るから月50〜60まであがった
まだボーナス出てないから年収はわからん
休みはほぼ週1になった
16/08/05 07:57 ID:6hcfo/NHp.net
世間的には普通だけど、暮らす上では少なく感じる
16/08/05 07:52 ID:/7db+k/Pa.net
下手に転職すると下がる確率が高いし、
かといって現状で満足できるわけでもない微妙な金額
16/08/05 07:57 ID:HKOyF+MCa.net
36歳残業代混みで年収660万は普通?
16/08/05 07:57 ID:mci8/P3CM.net
440って生活できるけど貯金はさすがに無理だろ、実家じゃないと
16/08/05 07:58 ID:a0/xlmpba.net
勝ち組と言っていいレベル
16/08/05 08:00 ID:T5Ug0P3qp.net
胸張ってええやん
俺はそうなれなかった
16/08/05 08:00 ID:w5gy9fqZp.net
ワイ年収500万
一生このままの模様
16/08/05 08:02 ID:t9s/WSJZM.net
440万って結婚して問題ないんか?
16/08/05 08:03 ID:d4FVu9ou0.net
東京海上の知り合いのやつは30歳で1100万円言うてたな
しかも家賃手当ても更にでるとか
16/08/05 08:04 ID:eRdH2bdWa.net
共働き前提って貧乏くさいなぁ
3歳くらいまでの子育てとかどうするつもりなんや?
16/08/05 08:06 ID:8OSUCbb1a.net
>>101
ワイの嫁は3歳まではずっとそばにいる言うとるけど
このご時世生まれた三日後とかに保育園預けて働く女もおるんやで
16/08/05 08:08 ID:UQvCr77Dr.net
ワイ24、年棒310万
16/08/05 08:10 ID:VN18SWo5d.net
ワイ32歳340万
来月辞めるで
16/08/05 08:12 ID:3tIlNkIA0.net
年取ってくると年収より日々の生活の中身が大事になってくるで
独り身で生きがいをどう得ていくかや
家庭持っとる奴はそこ心配せんでええけどワイみたいな奴は自問自答の日々を送るんや
16/08/05 08:12 ID:Ijy2krqUa.net
30で年収550 社宅制度で2/3会社負担
名古屋住み
まあまあやろ
16/08/05 08:13 ID:J9uA5kL/d.net
ワイ手当含めたら年収600やけど家賃補助ないから子どもいて専業主婦いたら家計が破綻する自信あるわ
家賃補助や社宅ある会社めっちゃ羨ましい
16/08/05 08:23 ID:duaYGeiGd.net
コメント一覧 (59)
-
- 2016年08月06日 06:49
-
ネットじゃニートの妄想年収多いけど、今日び30代で300万以上は普通に勝ち組
-
- 2016年08月06日 06:53
-
気にしなくていいだろ。
高年収もらってる大企業社員も結局は会社が借金して配ってるようなもんだ。
過去の数多くの大企業様が経営破綻で多額の負債抱えて倒産している事実を見ればわかるだろ。
-
- 2016年08月06日 06:53
- いいなー普通に結婚できるなー
-
- 2016年08月06日 06:53
-
■30歳 平均年収 420万円
平均年収(男性) 441万円 平均年収(女性) 377万円
■31歳 平均年収 427万円
平均年収(男性) 450万円 平均年収(女性) 379万円
■32歳 平均年収 436万円
平均年収(男性) 463万円 平均年収(女性) 380万円
■33歳 平均年収 445万円
平均年収(男性) 473万円 平均年収(女性) 378万円
■34歳 平均年収 455万円
平均年収(男性) 486万円 平均年収(女性) 385万円
■35歳 平均年収 469万円
平均年収(男性) 503万円 平均年収(女性) 383万円
※平均年収ランキング2015
2014年9月〜2015年8月
DODA転職支援サービスに登録した約22万人のデータを元に、正社員として就業している人の平均年収
-
- 2016年08月06日 06:54
-
■20歳 平均年収 317万円
平均年収(男性) 350万円 平均年収(女性) 283万円
■21歳 平均年収 298万円
平均年収(男性) 336万円 平均年収(女性) 254万円
■22歳 平均年収 276万円
平均年収(男性) 282万円 平均年収(女性) 269万円
■23歳 平均年収 291万円
平均年収(男性) 303万円 平均年収(女性) 277万円
■24歳 平均年収 314万円
平均年収(男性) 327万円 平均年収(女性) 299万円
■25歳 平均年収 337万円
平均年収(男性) 350万円 平均年収(女性) 321万円
■26歳 平均年収 355万円
平均年収(男性) 370万円 平均年収(女性) 333万円
■27歳 平均年収 371万円
平均年収(男性) 389万円 平均年収(女性) 342万円
■28歳 平均年収 387万円
平均年収(男性) 404万円 平均年収(女性) 357万円
■29歳 平均年収 406万円
平均年収(男性) 425万円 平均年収(女性) 370万
※平均年収ランキング2015
2014年9月〜2015年8月
DODA転職支援サービスに登録した約22万人のデータを元に、正社員として就業している人の平均年収
-
- 2016年08月06日 06:54
-
三十路で年400万て平均より大分上だからなwww
社畜はニート共の妄言に惑わされんことだ、学生は夢見すぎんな
-
- 2016年08月06日 06:54
-
【 年齢階級別の貯蓄現在高上位20%の平均額 】
70歳〜
《上位20%の平均貯蓄現在高6833万円》【平均貯蓄現在高2,452万円】
60〜69歳
《上位20%の平均貯蓄現在高6970万円》 【平均貯蓄現在高2,484万円】
50〜59歳
《上位20%の平均貯蓄現在高4834万円》【平均貯蓄現在高1,663万円】
40〜49歳
《上位20%の平均貯蓄現在高2967万円》【平均貯蓄現在高1,030万円】
30〜39歳
《上位20%の平均貯蓄現在高1758万円》【平均貯蓄現在高610万円】
〜29歳
《上位20%の平均貯蓄現在高 769万円》【平均貯蓄現在高268万円】
(注)世帯主の年齢階級別貯蓄の1世帯当たり現在高。※2人以上世帯。 (資料)総務省「家計調査」「貯蓄動向調査」各年版より、みずほ総合研究所作成 (資料)総務省「家計調査」(2014年)
-
- 2016年08月06日 06:55
-
440÷14〜16で譜面月27〜31万
まぁ普通だな。
-
- 2016年08月06日 07:04
- 転職して給料かなり下がったけど後悔はしていない。そのぶん自分の時間は格段に増えたし、今までの人生を振り返っても、結婚はするあてもないからな。
-
- 2016年08月06日 07:31
-
労働8-16、土日休み、でも年収280万、これってどうよ
-
- 2016年08月06日 07:34
-
ウチの旦那は同じ30歳で1200万だよw
まぁ都心の外資証券だけど。
東京じゃ440は低めだと思う。
40になったときに倍になってるならまぁアリ。
-
- 2016年08月06日 07:39
-
※2
そんなわけないwwwwwww
私が前に勤めていた、都内の超ショボい中小IT派遣会社ですら30代はさすがに400あったよw
超超ショボくてケチでブラックでもさすがに30代300万台勝ち組なんかあるわけないww
生きていくには必要十分、てくらい?
だいたい似たような収入レベルの人間が集まるから、自分と自分の周りがそうだからって、世の中もそうだと思わない方がいいよ。
なんだかんだみんな年金払ってるし、なんだかんだみんなそれなりに貯蓄してる。
年金払う奴は今や情弱だの馬鹿だの、30代で300万あれば勝ち組だの恥ずかしいこと言ってないで、スキルアップして転職して頑張って収入アップしなよw
-
- 2016年08月06日 07:47
-
俺も来月から新しい職場だ。
以前の職場は20代前半から年収480万程度あったけど、昇給の見込みが無い+時間外労働多過ぎで転職を決意した。次の職場は年収で言えば100万以上下がるけど、やっぱり時間は大切よ
-
- 2016年08月06日 08:02
- 400万はないとまともに子供育てられないだろ
-
- 2016年08月06日 08:06
-
どんな仕事か、税込かで別物になるわな。
-
- 2016年08月06日 08:23
- 中央値みないと意味内。平均って参考にならんから
-
- 2016年08月06日 08:24
-
33で、年収330は詰んでるか*\(^o^)/*?
ちなみに、これで妻子養ってるンゴ。
妻実家に寄生してるンゴ。
-
- 2016年08月06日 08:45
- 三十半ばで残無し妻子家持ちで520万やと勝ち組か?
-
- 2016年08月06日 08:52
- 大手メーカー地方29歳妻子持ちで年収500ちょい。 毎年年収20万ずつくらい昇給。残業30くらいだから普通に生活できてる
-
- 2016年08月06日 08:56
-
まあまあ良いよな
羨ましいわ
-
- 2016年08月06日 08:57
-
>ウチの旦那は同じ30歳で1200万だよw
税金でどれだけ持ってかれているか見たほうがいい。
-
- 2016年08月06日 08:59
- 派遣とかパートも入れたら平均より少し↑地方にもよるが割とよし
-
- 2016年08月06日 09:09
- 普通すぎてリアクションに困るレベル
-
- 2016年08月06日 09:19
- 24で500万ちょいだけど、全然足らないわ
-
- 2016年08月06日 09:28
- 高給ですね
-
- 2016年08月06日 09:37
-
ネット上では高額所得が多いが普通は国の手入れが入らないよう少なめに周囲に言う
大目に申告は借金まみれか税務署の工作くらいです。
-
- 2016年08月06日 09:46
-
妄想富豪多すぎだろ
30で400台ありゃ今時十分だわ…
-
- 2016年08月06日 09:50
-
スレ>>8
山奥に移住した40独身だが、今はワイドショーやらなんやらで「今どきは結婚してなくても、何かそういうもん」みたいな話題植え付けてるから、
かなりの高齢者でも 別に変人扱いはしてこないぞ。
-
- 2016年08月06日 10:04
-
国の老後保証はあてにならないし可能なら結婚はした方がいいんじゃない
最後に頼れるのは金よりも若い人の力
-
- 2016年08月06日 10:13
-
400いってりゃ充分やろ
正社員、借金ナシで五体満足ってだけでもう上級国民よ
守銭奴BBAには分からんだろうから気いつけや
奴ら中央値の意味も知らん
-
- 2016年08月06日 10:20
-
大卒か高卒かで話も変わってくるしな
妻子うんぬんは妻のやりくりによってだいぶ変わる
-
- 2016年08月06日 10:21
-
年収一千万以下は下層階級ですよ
世の中の大多数の平民と比べても虚しいだけですよ
-
- 2016年08月06日 10:31
- 25で450やけど借金しかないわ
-
- 2016年08月06日 11:06
- 300あればええやんと思っても自分はブスなので相手にされませんさよなら
-
- 2016年08月06日 11:16
-
自営だけど半年ちょっとやれば
この人の年収越えるわ。
稼ぎすぎても税金ぶん盗られるだけだから
半年ちょいは遊んでる。
-
- 2016年08月06日 11:55
-
周りを見ない事が幸せに生きるコツだと俺は思うけどね。
人間なんて平等じゃ無いんだから今の自分の中で最高の幸せを探した方が精神衛生上良いのよ。
-
- 2016年08月06日 12:02
- みんな金あってええな、25で320位や。
-
- 2016年08月06日 12:44
- ワイ26妻子3家持ち地方年収420ほどやけど、毎日ゲーセン通いする程度には余裕あるで。
-
- 2016年08月06日 12:59
- 正直うらやましい
-
- 2016年08月06日 13:23
-
37歳で年収130万ほどだわ。
それでも普通に生活に困らんし欲しい物買えてるし貯金も出来てるけども。
専業主婦の嫁が居て7歳と10歳の子供もいるよ。
-
- 2016年08月06日 13:39
-
30歳 独身 一人暮らし 東京 現在:年収290万台
ボーナスここ6年もらったことなし
やっと、新卒時(ボーナス有り)を超えて気分が高揚してる
結婚? 恋人?
デート資金が作れない+コミュニケーション能力底辺なんだが。
・ここ最近した贅沢
映画鑑賞(1800円+コーラ300円)
新卒(人員整理リストラ→1年以上求職で無職 アルバイトすら決まらない)
↓
アルバイト
↓
契約社員
↓
正社員(いろいろあって会社倒産)
↓
正社員(スムーズに転職できたのが唯一の救い)
-
- 2016年08月06日 13:41
-
都心か地方に寄るけど、田舎だったら400万でも十分食ってける
それにしても日本人って貧乏になったと思うわ
-
- 2016年08月06日 13:43
-
※41
欲しいものが何かは知らんが凄いな
仮に持ち家だとしたら固定資産税かかるし可処分所得はもっと低くなりそう
-
- 2016年08月06日 13:45
- 地方なら上流の方じゃね
-
- 2016年08月06日 14:45
-
>>44
欲しい物、4KTV、Blu-ray、UHDプレイヤー、AVアンプ、スピーカー、ゲームソフト、ギター等ですね。
持ち家だけど市に土地を貸してるお金で相殺されてるので。
-
- 2016年08月06日 15:16
-
31で850〜900弱かな
嫁さん専業ならこのくらいは必要と思う
-
- 2016年08月06日 15:29
-
普通だね
結婚できるかあやしいレベルだけど、この程度ならゴロゴロいるし、まぁ性格に難がなければうまくいくんじゃないかね
-
- 2016年08月06日 15:53
- 30歳年収350万地方公務員サビ残有り
-
- 2016年08月06日 15:54
-
年収は中央値を見ろよ
平均はエリート様がいるお陰でずいぶん上乗せされてるぞ
-
- 2016年08月06日 16:39
- まーた86年生まれがスレ立てましたかー
-
- 2016年08月06日 17:03
- ワイアミューズメント関連、30で五百貰うも大半を業界に還す模様
-
- 2016年08月06日 17:04
-
去年の俺氏、地方35歳で430万
なお今年から管理職になるも年収は下がることが確定
-
- 2016年08月06日 17:57
-
メーカー、32歳、650万。
大学同期では下の方。
-
- 2016年08月06日 19:09
-
中央値も平均値もどっちもどっちだわ
エリート高収入以上に所得0の専業主婦とニートが値を押し下げてるしな
-
- 2016年08月06日 21:49
- いくらあろうが幸せならそれでいい
-
- 2016年08月06日 22:58
-
うちも田舎で夫が30才の時はそれくらいだったから、田舎の既婚男性の平均にしては普通だよ。
今50才で720万。
私は結婚後から専業主婦。
独身男達は50才でも年収200万前後だわ。
-
- 2016年08月06日 23:03
- 米欄が小町化してて草
-
- 2016年08月07日 10:29
- 民主主義的には中央値を意識した方がええけどな、選挙権は誰にでもある
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
岡山は?新潟は?仙台は?