2016年08月13日
大抵の人はそんなに好きじゃなくても付き合っちゃうよね?
両想いで付き合うって奇跡に近くない?
16/08/12 20:07 ID:Oo0L7o82.net
そうなの?
16/08/12 20:09 ID:j6dG6pWS.net
それが普通じゃないの?
16/08/12 20:09 ID:5shhp+h3.net
好きじゃない奴とのデートとか苦痛やろ
16/08/12 20:11 ID:j6dG6pWS.net
告白されたら好きでもないけど嫌いでもないからまあいいかーで付き合っちゃうけどおかしいのかね
16/08/12 20:11 ID:Oo0L7o82.net
いや両思いじゃなきゃ付き合う意味ないだろ
16/08/12 20:12 ID:QLik+cqb.net
>>7
確実に好きになれる自信あるならそれでもいいけど
結局たいして好きになれないまま相手傷つけてる人のが多いよな
16/08/12 20:13 ID:QLik+cqb.net
付き合ってみて駄目だったら別れるか、付き合う前に何回か遊んでみて駄目だったら断るか
16/08/12 20:14 ID:TbmS8P8x.net
その後好きになるとか言うけど、それまでが苦痛やんww
16/08/12 20:16 ID:9+mF5mWE.net
>>16
ある程度会話が成り立つ人で不潔感不快感もなくて自分に少しでも好意があると好きになっていく
もしかしたら好きと錯覚してるだけかも
16/08/12 20:18 ID:Oo0L7o82.net
付き合ってからのほうが本性出ると思うんだよね
両想いで付き合った方が気軽に別れないってことか?
あと付き合う前のデート繰り返す過程がめんどくさいからさっさと付き合って本性暴きたい
16/08/12 20:17 ID:Oo0L7o82.net
>>17
告白した側とすればその場で断られるより
しばらく付き合ってふられる方がいいのか
16/08/12 20:19 ID:j6dG6pWS.net
>>19
どう思うんだろうね?
そこについては相手に詳しく聞いたことはない
ちなみに振ったら縁は切っちゃう
恋愛してたのに友達にはなれない派
16/08/12 20:24 ID:Oo0L7o82.net
友達で付き合ってもいない人と3回以上デートしてるのに相手の気持ちがわからないどう思ってるんだろうって悩んでる女の子がいて
他の人はそんなめんどくさいことしてるのかーと驚いた
「どう思ってるの?付き合いたい?」って聞いちゃうな自分なら
肉食すぎるのかな
16/08/12 20:20 ID:Oo0L7o82.net
俺は付き合う前から本性むき出しでいるから、楽かもな
16/08/12 20:31 ID:9+mF5mWE.net
彼と幸せでいたいのなら、彼を深く理解し、少しだけ愛すこと。彼女と幸せでいたいなら、彼女を深く愛し、彼女を理解しようとしないこと。To be happy with a man you must understand him a lot and love him a little. To be happy with a woman you must love her a lot and not try to understand her at all.
16/08/12 20:33 ID:k0ARfFHL.net
両想いで付き合うなんて奇跡だよ
16/08/12 20:56 ID:9P+Zseiv.net
マジに奇蹟なのは、
両方が片思いだと思って孤独に身もだえしてたのが、両思いだとわかるケース。
フツーは、告られてからじわじわ絡めとられて行くもんだ
16/08/12 22:28 ID:KrRDOyzr.net
付き合ってからというか
した後に自分の気持ちがハッキリしたりするよね
相手の対応もちがったりするし
16/08/12 22:40 ID:8v8FR4/9.net
女性はそういう人多い
16/08/12 23:04 ID:ONqX7CXf.net
3年間何度もアタックして向こうが折れる形で付き合ってくれたけど悲しさでいっぱい
心理学を悪用して好きな相手と両思いになる方法
16/08/13 02:23 ID:E7qlOj7P.net
コメント一覧 (49)
-
- 2016年08月13日 18:41
- まさに俺だわ。というか自分を好きになってくれた人を好きになるタイプ。
-
- 2016年08月13日 18:45
-
恋人を友人に置き換えた場合
「親友と呼べる存在は世界で一番賢く優しい人格者でなければならない」
と言っているようだな
馬鹿馬鹿しいわ
-
- 2016年08月13日 18:49
-
ん?普通は両思いだろ?
片思いだといずれ破局するじゃん
-
- 2016年08月13日 18:55
-
お試しで付き合ってみたらそのうち好きになるかも的なやつで上手くいった奴らはほとんど見たことがない
恋に恋してる奴とか恋を感じなくなったら冷めるから結局別れる
相手と別れるエネルギーが別に疲れない面倒臭くないと考える奴は軽い
別れるエネルギーが疲れるから面倒と感じる奴は慎重とか色々だけど相手に対して真摯でいたいしいられたら素敵なことだよね
少なくとも相手のことが凄い好きでなくてもかなり好きくらい気持ちが寄ってた方が理想かな
-
- 2016年08月13日 18:56
-
好きかどうかわからんけど付き合った
結局好きにはならなかったが何もなしに別れるのはもったいないからヤっとこ
そういう考えの奴らばかりなんだろ?吐き気がする
-
- 2016年08月13日 18:57
- 懐いてくる子は好きになる
-
- 2016年08月13日 19:00
-
好きじゃないのに付き合えるんだ
で 付き合う前にデートなんかしちゃうんだ 何か衝撃
-
- 2016年08月13日 19:02
-
両想いではない→相手からは恋人と認識されてない→「いいお友達でいましょう」
状態ってことだろ? だったらそれはただの「友人」であって、
自分側の認識がどうであれ、「付き合っている」とは言えないだろ。
「友人」を「付き合っている」と定義づけるなら、
異性の友人は一人残らず「付き合っている相手」となるわけだが……そうなのか?
-
- 2016年08月13日 19:03
- まあとりあえず付き合ってみて、ヤレるならヤッて様子見だな。女はヤった後真に男を好きになる。
-
- 2016年08月13日 19:12
-
恋愛は本人たちが納得の上なら何だっていいんだよ
付き合うことを必要以上に重く考えすぎてもこじらす
-
- 2016年08月13日 19:22
- 「こっちの完全に一方的な片思いだけど付き合おうぜ」
-
- 2016年08月13日 19:23
- 告白w
-
- 2016年08月13日 19:24
- 俺も嫁も妥協だよ
-
- 2016年08月13日 19:24
-
※8
いや、この場合はお前の事好きな女がいて、お前はそいつのこと特別視してなかったけど、付き合えるかという話
-
- 2016年08月13日 19:25
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年08月13日 19:26
- 好きになった人とじゃないと無理。女は大切なものを内に持ってるんだから。全てあげても良いと思える人じゃないと無理
-
- 2016年08月13日 19:43
-
※16
バカだなと思うけど素敵だなぁと思う。
-
- 2016年08月13日 19:45
-
「あんな彼氏(彼女)なんて自分の好きなアイドルに比べたら対した事ない」
「きっとあいつらは妥協しあって付き合っているんだな」
「だからシングルの俺はおかしくない」
っていう異性から愛されないシングルの典型的な価値観だろ
-
- 2016年08月13日 20:09
- 気持ちいいかどうかや
-
- 2016年08月13日 20:11
-
なんとも思ってないやつとなんで付き合わなきゃいけないんだよな
何が本性がわかるだよwww
-
- 2016年08月13日 20:23
-
助手席乗ってて、いつ別れようって伝えようか考えてる。
結局男性は、好きになってもらうように頑張るとか、付き合うために都合よい嘘ならべて、付き合えたらそれで終わりなんよ。
そこで変わらず切磋できる人は素敵です。
-
- 2016年08月13日 20:35
-
高校の時告白されて妥協で付き合ったらすごく性格の良い子で6年付き合ったわ
最後はこっちの方が未練タラタラ
まぁ顔はそんなにだけど体が実は凄かったというのがデカいが
-
- 2016年08月13日 20:54
-
一度告白されたけど、一週間考えて友達のままで、とお断りした
理由は定職に就いていなかった(就く気がない)こと、性格上気になる点があったこと
たまに会って食事したりする分には良かったけど、それ以上踏み込めないと思った
モテないうえ頭が固いのでずっと一人です
-
- 2016年08月13日 20:57
- 都合がいい(奴隷)が欲しいだけやないの?
-
- 2016年08月13日 21:24
-
私もこれで三十歳まで彼氏できなかった
婚活で会った人だったけどほぼ初対面で結婚後、老後の話するわ可愛い可愛い言ってくれるから安心して好きになれた
たまたま気も合う人で四六時中一緒にいても苦痛じゃないから結婚してからもほんと幸せ
おばちゃんになってからの青春だが、最初に好きになった人が全部初めてなのもほんと幸せ
-
- 2016年08月13日 21:40
-
パコれれば何でもOK
一回パコればこっちの勝ち
あとはどーーでもいい
-
- 2016年08月13日 22:25
- 他人のつきあい方なんぞ、どうでも良いだろ。自分自身納得できてりゃ、何でもアリだ。余計なお世話。
-
- 2016年08月13日 22:29
-
友達<付き合い≦恋人≦婚約者
こんな感じで
-
- 2016年08月13日 23:28
- やってから付き合うかどうか決める
-
- 2016年08月13日 23:47
- こういう場合告白してオッケーもらった直後はめちゃくちゃ嬉しいんだけどその後は自分が好かれてないのがひしひしと伝わってくる。あげく振られると相当傷つくんだよなー
-
- 2016年08月13日 23:59
-
好きな子いなくて普通に仲良くしてる子ならいいんじゃないの?
付き合ってみないと分からないこと多いし、(デートスポットとかカフェとか記念日の過ごし方とかも)20代後半で彼女いたことなければ自分大好きな気持ち悪い人だもんね。
広瀬すずかわいい〜
-
- 2016年08月14日 00:03
-
まあいっか で付き合ってもらっていいってこと??
ありえないwww
-
- 2016年08月14日 00:14
-
ある程度話す子から好きと言われれば意識しない?即答できなくても、他の異性に行っちゃうのは嫌だし、結果的に付き合うことは全然あると思うよ。
社会人になれば異性と話す機会増えるし。
20代後半になると心が純粋(笑)でも顔と体がオヤジ化するから、経験ない人は見てられないよね…
-
- 2016年08月14日 00:22
- これ男目線か女目線かで全然違うよね
-
- 2016年08月14日 00:45
- ※34 男女目線じゃなくて、交際経験の有無で違うからね!
-
- 2016年08月14日 06:00
-
その主義で若いうちに相手と出会って結婚出来たけど、社会人なってからフリーでこの主義貫いてたらずっと独りになる確率高いと思う。
-
- 2016年08月14日 07:14
-
23
それは正解だよ。
仕事ちゃんとしてる人間からすると恋愛してる場合?ってイラっとする。
社会人になると、見た目や優しい、面白い、頭いいとか、外側だけで付き合うことは出来ないもん。皆家ではダラダラするしw価値観が合わないとただのお荷物+ストレス。
-
- 2016年08月14日 07:27
-
道理でいつまでたっても誰に会ってもピンとこないわけだ。
別に奇跡なんて待ってないし困ってないからいいけど「独りは不幸」の固定観念に囚われているのにこの思想の奴は心底可哀想。
-
- 2016年08月14日 11:26
-
男がアプローチかけて女は基本受け身だから
両思いってのは学生時代じゃないとなかなか難しいと思う
大人になると恋だけしてられないし
中高辺りで楽しむのがいいと思う
-
- 2016年08月14日 12:48
-
付き合ってみないと相手の本性はわからんから試しに付き合うってのもアリだよ。
うちの叔母は叔父に告白された時、別に好きでもなんでも無かったけど、良い人そうだったし周囲の評判も良かったからどんな人かなと興味があって試しに付き合ってみたらしい。デートを重ねるうち叔父の良いところたくさん見つけて惚れ込んで結婚したそうだよ。
今は子供も四人いて還暦で超仲良しのおしどり夫婦、幸せそうだよ。
-
- 2016年08月14日 13:35
- 付き合うのが先か両思いが先か。理想はお互いに好きあって付き合うことかも知れないが、大人になるとそんな風には行かなくなるな
-
- 2016年08月14日 18:31
- 当たりでわかる
-
- 2016年08月14日 23:35
-
人によるんだろう
俺は多少でも相手に好意を寄せていなければ無理だった
相手の好きという片方向の気持ちに疲れてしまう
-
- 2016年08月15日 22:11
-
別に女と一緒にいても良いけどセ✞はしたくないンゴ
放置してたらメンヘラ化鬼連絡してくるのがウザいンゴ
構ってとか愛してとかやめちくりー
束縛された途端に浮気が楽しくなる癖にねぇ?
何をするでもなく隣にいて寛げる様な相手が良いけど、愛=性行、の恋愛脳世界をクリアをしないと付き合いが続かんのは苦痛
なんとなくの流れで一回寝たら彼女面とか、それで放置したらヤリ捨てとか周りからも責められるとか
重た過ぎませんか?
別にセ✞大好きフリーセ✞信者って訳じゃなくて、その時隣にいて寛げる相手とコミュを楽しみたいだけ
女は彼氏に自分を束縛する保護者になれって感じで来るから重い
生活と父親役の割り切り同居相手で始めても直ぐに嫉妬でイライラするか猫みたいな嫌がらせぶち壊し衝動を起こすし
-
- 2016年08月15日 22:49
-
相手が自分を好きだから、自分はまだ恋愛感情ないけど「試しに付き合う」に対しての議論多いけど、
逆の場合でも同じ意見なんか?
「俺がお前好きだから、お前も俺を好きになれ!それまで付き合わん!」って感じ?
-
- 2016年08月16日 13:52
-
DTは幼い「憧れ」的な恋愛感情がたまたま双方一致したのだけが両想いで、
それしか幸せの道はないと思い込んでる。
むしろそれは幸せとはほぼ何の関係もないのに。
たとえれば、それはまるで
自分が頭に思い描いたユニフォームやバット、グラブで野球をすれば
楽しいだろうと思いこんでいるかのような状態。つまり絵空事(たんなる空想)。
実際には自分の野球観にあったチームメイトとよく練習をし
自分のレベルにあった相手と試合をするのが楽しいわけで、
ユニフォームなんかどうでもいいとは言わないが、はっきり言ってかなり枝葉末節。
こういう恋愛に関するスレでいつも思うのは、そのあたりの違和感。
野球をやったことない人間が、
野球を誤解したまま野球をする人間を批判しているみたいな状態がすごく気持ち悪い。
「恋愛経験がないからよくわからんけど」って枕詞をつけるだけで
そのあたりの違和感はかなり解消されると思うんだが無理なんだろうか。
別にそれが悪いわけじゃないんだから。
-
- 2016年08月16日 13:59
- 例えが全部余計だけど内容は的確やね
-
- 2016年08月16日 16:28
-
DTは相手のことをよく知らない幻想的な初恋もどきを「両想い」と呼び
大人は、相手のことを理解しようと努め歩み寄り、
時間をかけていい関係を築けた状態が本当の「両想い」であると知る。
DTの恋愛で一番美味しい部分は
付き合い始めるまでの空想的な恋愛ゲームの部分。
実際に付き合い始めると、相手のリアルな現実と向き合うことになるので
ほとんどの場合、その時点で挫折する。
何度か同じことを繰り返すうち、DTはやがて
自分が今まで打算とか妥協と呼んで軽んじていた要素
趣味や生活レベル、経済観念の一致、気楽に話ができるかとか相手の人間性とか
そういう要素が超重要いやむしろ不可欠だったのだと気づき始める。
そして恋愛は空想ではなく生活の一部、理想ではなく現実だったのだと悟る。
なんとか無事DTでなくなったDTは、このスレに戻ってきて
DTの頃の自分の書き込みに激しく赤面し、今昔の感を深くしつつ
かつての幻想的な青く甘酸っぱい恋愛ゲームを良きものとして懐かしく思い出すという寸法なのだろうな。
-
- 2016年08月16日 21:05
- そんな元気ねーわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。