2016年08月25日
まだ1000万あれば今仕事辞めたり最悪非正規でも生きていけるという気持ちの余裕ができるけど
それすらないと今の仕事にしがみつくしかないから仕事中とか自分が情けなさ過ぎて死にたくなる時があるけど
同じような人いない?
数千万の貯金がある人のスレとか見ると発狂しそうになるくらい悔しい
16/08/20 12:36 ID:/EkzjPZM.net
1000万貯めるまでどうしてたの?
16/08/20 12:38 ID:cQRvDDh0.net
>>2
ほとんど貯金に回してたよ
それでも29歳で800万しかない
仕事中そのことを考えて鬱になることが多くなってきた
16/08/20 12:40 ID:/EkzjPZM.net
今350位しかない
貯金たのちい
16/08/20 12:42 ID:GI2iYRFj.net
相続で1000万口座に入ったけどこれだけじゃあまりに頼りにならないよ
16/08/20 12:43 ID:XYXx2sak.net
貯金が1000万以上あれば仕事辞めても派遣とか日雇いで定年近くまでは厳しいが節制すれば何とか生きていける可能性はある
それまでに病気で死ぬ可能性もあるし外国で日本人でも使える安楽死制度も出来ているかもしれない
1000万でも厳しいのにそれすらないとか今の正社員の仕事にしがみつくしかないから鬱にならざるをえない
16/08/20 12:44 ID:/EkzjPZM.net
別に鬱にはならないが
16/08/20 12:45 ID:GI2iYRFj.net
>>7
今の会社辞めたとしても1000万すらないと正社員からは逃げられないでしょ?
1000万でも厳しいが責任ある正社員から離脱することは何とか可能だと思うが
16/08/20 12:47 ID:/EkzjPZM.net
>>15
君のようにたまたまやりがいのある仕事楽しい仕事に就けた人はそれでいいかもしれない
だが俺のようにやりたくもない仕事を金のためにやってる大多数の人間は仕事なんて金さえあればしたくないよ
ましてフルタイムが確約されてる正社員はな
16/08/20 12:54 ID:/EkzjPZM.net
1000万なくても余裕もてるくらい精神鍛えろよ
人生楽しくなるぞ
16/08/20 12:46 ID:/bSq6pIa.net
>>9
日本は何も贅沢せずただ生きるだけでも物凄く金かかるんだよね
最低限の生活費だけでも年間100万は必要
16/08/20 12:48 ID:/EkzjPZM.net
はっきり言ってフルタイムの正社員から逃れるには寿命を削ったとしても1000万でも厳しい
だがその1000万すら到達してないと考えると激欝
16/08/20 12:49 ID:/EkzjPZM.net
メンタルゴミカスかよ
16/08/20 12:50 ID:p7tGWen8.net
>>14
ひょっとして学生さんか非正規さんかな?
正社員の厳しさ知ってる?
遅刻欠勤しないことは大前提で仕事でも故意ではないミスでも叱られる
その上毎週5日8時間は最低会社から逃げられない
現代の奴隷とはよく言ったもんだよ
16/08/20 12:53 ID:/EkzjPZM.net
>>16
残念ながら正社員だ
遅刻しないのは人として当たり前だし当日欠勤で文句言われる会社に勤めてないから理解できないな
ミスの指摘を受けたことはあれど叱るなんて無駄な事する上司に当たったこともないししたこともないわ
時短勤務だからフルタイムじゃないんだすまんなw
16/08/20 13:35 ID:p7tGWen8.net
>>20
フルタイムじゃないからそういう余裕が生まれるんじゃないかな
俺みたいに最低でも週5日8時間は会社から逃げられない状態なら死にたくなると思うよ
本当に自分は社会の奴隷なんだなと実感する
16/08/20 14:07 ID:/EkzjPZM.net
人生なにがあるかわからんぜ
明日車にひかれて寝たきりになるかもしれん
だから逆に、ビクビクすんな
どうせ数十年いきて死ぬだけだ
16/08/20 12:58 ID:jSZ64hjk.net
日曜日の夕方から嫌な気分になって落ち込んで少しでも起きていたいから夜更かしして
そのせいで月曜は寝不足で遅刻しないように必死に起きてそれを金曜までひたすら続ける
休みは祝日と有給を除けば土曜と日曜のみ
会社にいる時にしたいことはできないできるのは仕事のみ
まさに奴隷
16/08/20 14:09 ID:/EkzjPZM.net
>>1
おれも29歳でお前と同じ考えて
資産は現在820万だ
定期300
株299万
貯金82万
預金139万
俺も奴隷は嫌だから自由になるための機会を探している
俺はその機会は株にあると思っている
とにかく一回なんでもいいから大きなところを取り
一回でいいから株の300を1500ぐらいにできれば
同じチャンスが5倍に増えるから
それを繰り返していけば、金がなくなることはありえなくなる
日々の給料は最低限の生活を保障するための精神安定剤にしか過ぎない
もうちょっと金が増えたら、会社員なんて一生やらないが
現時点ではまだそれは怖いから、もう少しだけ奴隷しているだけ
とにかく一発当てればそれで奴隷とは永久におさらばできる
16/08/20 14:14 ID:9h1nUEZm.net
>>23
君のような投資で損しない能力がある人は別だろう
俺のような凡人はコツコツ貯めるしかないがそれでも1000万にすら及ばない
結婚はもちろんマイホームや海外旅行などの一切の贅沢を断ち切ってもこんな状態
これでフルタイムで働き続けることを押し付けてくる日本社会がどうかしてる
16/08/20 14:21 ID:/EkzjPZM.net
>>24
とはいっても給料なんてどんなに頑張っても
月にためれる限界は20万ちょっとだぜ
俺たちが給料でこつこつやっても
1000万超えるのは30歳ちょっとすぎる
そこから40まで同じ生活したとしても
正直3000万ぐらいがいいとこ
ならリスクを恐れないで投資しかないと思うぞ
16/08/20 14:26 ID:9h1nUEZm.net
プランは
今はとにかく時をまち
しばらく奴隷する
ただし、相場は常に見ておく
近い将来リーマンショック並みの下げが必ずくるから
その時までに資金を温めておく
大暴落が起きたとき、恐怖が相場を支配しているときに
株を買いまくる
そこから3年気絶する
おそらく1000万が最低3000万にはなっているはず
16/08/20 14:23 ID:9h1nUEZm.net
日本も定年まで非正規や日雇いで働けるくらいに雇用が充実していて
最低限の生活費だけなら年間50万ほどで済むくらいに低所得者にも優しい社会だったらこうはならなかった
そしてまた月曜から地獄の奴隷生活が始まる
16/08/20 14:24 ID:/EkzjPZM.net
あと若い今に金使わないとどうすんだって話
物欲なくなって立たなくなったおっさんになって
金が1億あっても無意味
正直俺らの800万は50台の8000万ぐらいの価値があると思うぞ
俺は毎月10万は必ず使うようにしているぞ
それでも毎年100万以上は必ず増えてる
16/08/20 14:32 ID:9h1nUEZm.net
>>28
兄さん俺26で種500あるんだけど安定して年利5%って無理かなぁ?
相続分無理やり入れたら1500にはなるんだけど
16/08/20 14:34 ID:XYXx2sak.net
>>29
安定して年5%はたぶん無理
探せばそのぐらいの利率はたくさんあるが
君は大暴落したとき
500万がいきなり300万になったとしても
同じように平静を装っていれるかな?
それができないようで狼狽して早く売らなきゃって思うなら無理
逆に数百万いきなり損しても笑えるなら
いずれ大金持ちに必ずなれる
君のメンタル次第だよすべては
16/08/20 14:37 ID:9h1nUEZm.net
>>31
どうせ人の金だしまぁ多分大丈夫だとは思うんだけどこればっかりはやってみないもなんとも
そしたらインデックス投信でコツコツ資金投入してった方がいいのかな
16/08/20 14:40 ID:XYXx2sak.net
>>32
今は投資はやらないほうがいい
必ず数年のうちの大暴落が起こる
今は日銀が無理やり株買い支えているだけ
いずれ支えきれなくなり超円高になる
日経が16500なのにドルが100円なんだぞ
ありえん
たぶん65円とか日経6000円とかになるはずだから
そこで人生かけた勝負をするんだ
16/08/20 14:45 ID:9h1nUEZm.net
>>37
大暴落が来るのはまだまだ先だから
それなら100万ぐらい実際に金入れて
自分でやってみなよ
そして経験を積むんだ
100万ぐらいならたとえなくなってもどーでもいいでしょ?
勉強だと思ってやってみなよ
勝つにしろ負けるにしろ経験を積むことが大事
負けたことがない人なんて投資の世界じゃありえない
勝ち負け度外視でリアルマネーでやってみるんだ
16/08/20 14:55 ID:9h1nUEZm.net
正直自由に使える金が100万あれば
あとは全部投資に回してもいいとさえ思ってる
だって病気になんてめったにならないもんふつうは20−30台でね
100万あれば半年は凌げるしな
16/08/20 14:35 ID:9h1nUEZm.net
凡人はコツコツ貯めるしかないのか
せめて正社員からでも逃げられたらいいんだがそれでも1500万くらいは最低欲しいよな
16/08/20 14:43 ID:/EkzjPZM.net
>>34
今はそれでいいと思う
俺らの年齢で800万は間違いなく持っている側に入るから
チャンスがくるまで現状維持でいいと思う
それに本気で辞めたくなったらぶっちゃけ800万あるんだからいつでも辞めれるしな
このいつでもやめることができるというのはすごい精神的にいいことなんだよ
この選択肢があるのとないのでは雲泥の差
16/08/20 14:48 ID:9h1nUEZm.net
>>36
さすがに800万じゃ辞められないよ
1000万でも不安だよ
もし次の仕事見つからなかったらこの貯金と親の金で何とかするしかなくなるからね
16/08/20 15:13 ID:/EkzjPZM.net
預貯金の漠然とした額にすがる奴ってこの先バックレそうな気持ちがあるんかね
1億あれば贅沢しなけりゃ30年くらいは食べて行けるだろうが、1000万とか節約して3、4年くらいしか生きれんぞ
16/08/20 15:48 ID:Ukf7Aauq.net
>>41
さすがにそれはない
一人暮らしだが年間の消費金額は130万程度
逆に1億もあったら完全にリタイアできる上にもう少し生活レベルも上げられるな
16/08/20 16:13 ID:/EkzjPZM.net
お前単体の精神ステータスが低いのをシステム全体のせいにしないでくれる?
16/08/20 16:12 ID:njo2X1h0.net
>>42
週5日8時間以上は最低でも会社から逃げられないという現実に何も恐怖を感じないのか?
俺は金曜日以外は発狂しそうになる時がある
16/08/20 16:14 ID:/EkzjPZM.net
いざとなったら会社辞めても食いつなぐだけなら大丈夫だと思えるくらいの貯金が欲しい
最低ラインは1000万だよなあと思うんだけど本当に1000万貯まったらさらにそこで不安になりそう
難しいね
お金持ちになった人が貧乏な頃からやっていること
16/08/20 20:11 ID:/EkzjPZM.net
コメント一覧 (63)
-
- 2016年08月25日 00:19
-
派遣や日雇いで食ってくってんなら別に貯金ゼロからでもいけるだろ
-
- 2016年08月25日 00:20
-
1000万持ってても心境は変わらないと思う。
節制したとしても5年ニート出来るぐらい。
気休めだな。
-
- 2016年08月25日 00:20
- 貯金2000万あるけど自営だから不安しかないぞ
-
- 2016年08月25日 00:23
-
何をそんなに怯えてるのか分からん
別に仕事辞めても死なないだろ
-
- 2016年08月25日 00:25
-
こいつの場合、貯めたところで使い道なくね?w
ただ生きてるだけ
-
- 2016年08月25日 00:26
- 27で貯金100万ちょいだけど、仕事が楽しいからどうでもいいわ
-
- 2016年08月25日 00:27
- 日雇いとか派遣じゃ1000万あっても足らねーだろ
-
- 2016年08月25日 00:28
-
20台なんて定収入なら貯金しないくらい、そこそこもらっててもボーナスだけ貯めるくらいに遊んだり自己研鑽なりする生活しとかないと人生もったいないぞ
子供でもいたらともかく
-
- 2016年08月25日 00:34
-
マクシム・ゴーリキーの名言が身にしみるな。「仕事が楽しみなら人生は極楽。仕事が義務なら人生は地獄。」
俺は日々の仕事が楽しい。学ぶことだらけで成長を実感できるのがいい。もちろん長時間働くとしんどい時もあるけど、それがあるから解放された瞬間の喜びもあるわけだし。
同じ仕事やってても文句言う人はグダグダ言ってるから、心持ち次第だとも思うけど。
-
- 2016年08月25日 00:34
-
そんなことで死にたくなるとか、どんだけ空っぽな人生送ってんだよ
その虚しさは貯金額のせいじゃないと思うよ
-
- 2016年08月25日 00:37
-
※9
お前みたいなアホな考えを見るに、全然若者の気持ちがわかってない。
それはすでに歳くって、未来がそれなりに約束された奴だから言えることだ。
実際、若者は金使いたくたってリーマンショックとか、「老後には何千万必要」とか見たり言われたりすると、安心して金が使えない。
もし本当に悪い事態がおこった時、備えずに居たら「自己責任」で周りは片づけるが、本人の若者はたまったものじゃない。
そうでなくとも、将来の結婚や子育てという金のかかる行事が待ち構えてるんだから。
給料が安定的にあがる保障がない限り、お前の考えは通用せん。
-
- 2016年08月25日 00:40
-
大学生で貯金400万ある俺は勝組かな?
ちなみに、年玉貯めてたらこうなったよ
一応、車所持してます
-
- 2016年08月25日 00:48
- 新卒1年目、正社員、副業で500万貯金した。うまくやれば金は溜まるよ実家暮らしなら
-
- 2016年08月25日 00:54
- お前ら金持ちだな
-
- 2016年08月25日 00:59
- 貯金1500万あるけど毎日死にたいと思いながら仕事してるぞ
-
- 2016年08月25日 00:59
- そんなに将来が不安で人生楽しめないならせめて公務員にでもなればいいのに
-
- 2016年08月25日 01:05
-
1000万を結構な大金だと思ってる人いるけど
マジでそうでもない金だぞ。
貯めるのは大変だけど。
小学生でいう100万ぐらいの感覚かな。
30代で5000万あったらやっと安心出来るレベル。
-
- 2016年08月25日 01:08
- 1000万貯まったら、別の不安にさいなまれるんだろうな。
-
- 2016年08月25日 01:12
- 人生楽しめないならいくら持っても無駄や。歳とっていってなんもかんも衰える中、金だけが支えなんはわかるが、むしろそこに行き着くまでの過程が人生だろ。 オッさんからの言葉やが、人生楽しめ。楽しむ為に生きてるんやから楽しまないと損や
-
- 2016年08月25日 01:18
-
億り人()になって、不労所得が社畜の平均年収より多くなっったが、それでも不安は尽きぬもの。
社会主義日本に住んでること自体、リスク満載だから、為替変動が有ろうとも外貨投資や英語+αの学習は怠れない。
オリンピック迄には、こんな国とはおさらばして、南国リゾート暮らし始めたいンゴ.(切実)
-
- 2016年08月25日 01:19
-
※11
これよ
金を貯めてもただ生き延びる備えとしか考えてない
まだ死に様よりも生き様を考える歳だろ
-
- 2016年08月25日 01:19
-
相続で4000万あるけど田舎低収入のクソ会社勤めだから不安
億あればギリギリ利息で生活できるのかな
-
- 2016年08月25日 01:29
- 結局何が言いたいのこの1は
-
- 2016年08月25日 01:55
-
会社辞めたいってのは分かった
辞めてもしたいことがないとそれはそれで死にたくなるだろ
-
- 2016年08月25日 01:59
-
こんな考えの人ならいざ実際貯金崩すのも嫌になるんだろうな
ってかなんでそんなに生きていたいのか
働かざる者食うべからずって言うじゃない?
働いてもいないのに生きてる人が多いから高齢者社会になるんよ?
-
- 2016年08月25日 02:36
-
こういうゴミクズどもが経済を停滞させてる。
金使えよば〜か^^
-
- 2016年08月25日 02:43
-
この1は何が楽しくて生きてるんだろうって思う
何も楽しいこともせず経験値が低いまま大人になって金だけある
しかしもう遊ぶ体力はないうえに、鬱からの体調不良でどんどん医療費で金が減っていく
その人生でいつ楽しむ時がくるの?
-
- 2016年08月25日 02:43
-
気持ちはわからんでもない
クビになるまでは給料もらい続けられる、クビになったらなったで自由になれる
とでも考えて、クビになったら何すっかな〜って色々考えとけばいい
全員がしっかり自立していい仕事を持ってしっかり稼ぐ、なんて幻想だぞ
そんなの本来一部の人にしかできん事で、向いてない奴には辛いに決まってる
立派になろうとしなくていい、普通になろうとしなくていい
これなら自分できそうだわ、ってものを探せ
-
- 2016年08月25日 03:02
-
よっぽどやりたくない仕事してんだろうね
金の為だけにそんな仕事するくらいでハゲるなら
多少劣ってもハゲないでこなせる仕事選べばいいのに
-
- 2016年08月25日 03:39
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年08月25日 06:22
-
実際年収1000万以下は低層階級
このクラスの人間は野蛮で教養もない掃いて捨てるほどいるゴミのような「畜群」で溢れている
死にたくなるのも無理はないし、甘えでもなんでもなく当然だと思うなぁ
-
- 2016年08月25日 06:36
-
銀行口座の1000万円だけが心のよりどころなんだな
将来インフレになったら1000万なんて紙くずになるのにな
-
- 2016年08月25日 06:55
-
仕事が嫌いだったり職場に不安がある奴なら金で安心するのはわかる
仕事が安定してできて自分がクビにならない自信があるから金を使えるんだよ
-
- 2016年08月25日 07:00
-
要は「仕事ができる」ってことは1つの財産だ
それがないなら金で補うしかないじゃないか
-
- 2016年08月25日 07:05
-
仕事終わって仲間と呑みに行き。休みはパチと競馬
当然貯金なんてないが楽しいからいいわ
-
- 2016年08月25日 08:10
-
貯金してる本人が鬱になっててワロタ
本末転倒ってこのことを言うんだな
-
- 2016年08月25日 08:16
-
安定求めて貯金額を増やすために、リスクの高い投資に手を出すって本末転倒じゃないかな。
素直に今の職のスキル上げて高給企業に転職したほうが良いと思うんだが。
まあ投資しようとするタイプにコツコツスキル上げ求めるのも酷か。
-
- 2016年08月25日 08:21
- こんな1000万ためたくらいで優越感もてる屁理屈野郎早く死んでしまえ
-
- 2016年08月25日 08:26
-
1000万ごときの貯金よりも安定した収入があることのほうが精神的安定になってるわ
1億とかあればそりゃ別だろうけどさ
-
- 2016年08月25日 08:50
-
※27
文句は金使いたくなくなる社会にした政府に言ってください
-
- 2016年08月25日 09:11
- 老害叩きのお前らが貯め込んでいたとはなw
-
- 2016年08月25日 09:13
- 人生つまんなそう。
-
- 2016年08月25日 09:16
-
いくら貯金出来たら満足するのだろうか…
by貯金月給マン
-
- 2016年08月25日 09:23
-
そんなの仕事なら普通だから
精神科行った方がいいよ。
メンタル不安定すぎる
みんな文句言いながら
働いてるから
-
- 2016年08月25日 10:30
-
1000万あってこんな状態ならどうしようもなくね?
なくても普通に生きてる人たちいるでしょ
ブラック企業勤めて潰されればいいのに
噂の東横●ンオススメ
暴言にサビ残は当然
有給もない、月給も満額もらえない
雇用保険も未加入、ケガしても労災使わせない
心身病んだところに、さらなる暴言
生きるって選択肢がなくなったよ★
-
- 2016年08月25日 10:42
- 1000万貯めたけど家買って3000万の借金背負ったらどうでも良くなったなー
-
- 2016年08月25日 11:03
-
何もしなくても1年で100万は使うから
1000万だと10年しか生きれないよ。
何時まで生きるか知らないけど
60歳になった時に2000万位無いと
路上とかで最後迎える事になると思うよ。
-
- 2016年08月25日 11:57
- 使えない奴に限って株だのなんだの言い始めるよな
-
- 2016年08月25日 12:24
-
30で貯金2000万、持ち家、車有り、ローン含めた借金0
死亡老後学資含めた月間積立保険5万やってるけど普通に不安だぞ
そろそろ遊び回る金を貯金に回さないとまずい年齢になって来たけど40年後が見えなさ過ぎて数値の根拠が無いから何ともならん
-
- 2016年08月25日 12:28
-
金使わない方が嫌だし不安になるわ
かといって貯金0はないけど
-
- 2016年08月25日 12:32
-
金は「稼ぎ方」より「使い方」
っつーか貯金は経済停滞させるからやめろ!!!!最低限にしておけ!!!!!
-
- 2016年08月25日 12:44
-
30歳 地方一人暮らし 正社員11年目
貯金50万円wwwww
趣味が多く交友関係も広く遊び回ってたら金が無いw
まぁ適当に生きていこうぜw
-
- 2016年08月25日 13:07
- わい貯めた1000万使って起業したで
-
- 2016年08月25日 15:23
-
1000万あってもよく考えたら今の生活をしてたら2年分くらいしか出来ない。
逆に50万あるだけで1ヶ月は大丈夫!みたいな心の余裕が出来た。
オレが楽観的なのはクビになることの無い自営業だからなのかもしれないけど、あんまり心配してもしょうがない気がする。
-
- 2016年08月25日 18:40
- じゃあしね
-
- 2016年08月25日 19:05
-
会社辞めても日雇いや非正規でってひとりで生きていくこと前提か
結婚して子供を作って家族のために生きていくって考えがないならひとりで何を目標に生きるんだろ、貯金が趣味で生きがいになったら大きな買い物をするのがもったいなくなって結局数千万抱えたまま死んでいきそう
-
- 2016年08月25日 23:22
-
つまんねぇ奴だな。
奴隷の自覚あるなら自立しろよ。
自分の選んだ道だろうが。
-
- 2016年08月25日 23:29
- ある奴はこんなスレ立てないだろ凸
-
- 2016年08月26日 08:52
-
※42
政府なんてその時々で国民にウケる政策やってるだけの存在に文句言ったところでなんにもなんねー。
今の社会が悪いって、お前さんもその一員なのは忘れずにな。
-
- 2016年08月26日 10:00
- ボキの貯金はななまんえんだじょ
-
- 2016年08月26日 17:26
- ロト6当たった
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
仕事ができる高収入って大抵ウザいくらいポジティブで、会社クビになっても食いっぱぐれることはないだろーっていう自信家が多い