2016年08月25日
ワイやね
16/08/25 05:19 ID:IauR7LW80.net
ワイ5曲くらいをリピートする
16/08/25 05:21 ID:3M195+4G0.net
これや! と思ったらはやえもんにぶち込んでキー2個上げて聴く
16/08/25 05:21 ID:vKe3cCAR0.net
発達かな
16/08/25 05:22 ID:ndDhRXBW0.net
俺はyoutubeであらかじめ良い曲リストアップして見ちゃった10曲くらい貯まったら繰り返し一気に聴いてるで
16/08/25 05:27 ID:IHDDPLD40.net
なお飽きる模様
16/08/25 05:28 ID:6wLwaM/U0.net
これだけで発達障害扱いははっきり言って異常だ
16/08/25 05:28 ID:8wwYv8Hb0.net
飽きるまでずっと聞いてる
16/08/25 05:33 ID:RqM6t7srp.net
イチロー選手かよ
俺も同じ曲リピートするけど
16/08/25 05:35 ID:TfTMyUJW0.net
これわかるけど一週間ぐらい続けると嫌でも飽きがみえてくるから自重してる
16/08/25 05:36 ID:OIry+ACJ0.net
アルバム聴くときに好みの曲が来るとその曲リピートしちゃって先に進めなくなるわ
16/08/25 05:37 ID:3wD1lgTH0.net
前に延々とリピートして聞いてた曲A→飽きる→放置→久しぶりに聴いてみる→なんやこれ!こんな曲知らん!
って経験ない?
こないだこんな事あってめっちゃ怖くなったんやけど
16/08/25 05:41 ID:iROukN2y0.net
ワイかな?
16/08/25 05:43 ID:adc2D2yk0.net
1000回くらい聞いて飽きる
16/08/25 05:44 ID:yRQq5T080.net
初めてCD買った時はそうやったわ
16/08/25 05:47 ID:2OIWmHHZa.net
ファッ!?アスペや自閉症の特徴ってまじ?こんなんみんなそうやから当てはまってるだけちゃうんか
16/08/25 05:49 ID:86l6FDJhd.net
買ったばかりのシングルなら1週間ほど聴き続けることはあるけど、1曲だけを延々と聴くことは無いなぁ
16/08/25 05:50 ID:qMaqvFdUp.net
じゃあなんのためにリピート機能があんねんって話
16/08/25 05:50 ID:xHkwqqBh0.net
普通に考えて1曲だけに固執するのはおかしいやろなぁ
16/08/25 05:51 ID:IHDDPLD40.net
>>85
よく良く考えたらプレイリストとか作って入れたばかりの曲ばかりで聞くけど単品でリピートはしてないわ
16/08/25 05:52 ID:86l6FDJhd.net
ワイは今まで好きだった曲にサンドしてリピートするわ
そうやって好きだった曲のプレイリストがどんどん増えてって宝の山になる
16/08/25 05:54 ID:sPstg3yw0.net
一時期はまった曲を数年ぶりに聞いてみると意外と歌詞を覚えてるもんやね
16/08/25 05:55 ID:4AKdZ1Xu0.net
映画の曲とかずっと聞いてる
16/08/25 05:57 ID:Mae420mP0.net
アルバムそのままぶち込むやつは仕事できない
16/08/25 05:55 ID:zePkfpNfr.net
コメント一覧 (45)
-
- 2016年08月25日 19:49
- わかるけど 飽きが怖いからほどほどにしてるで
-
- 2016年08月25日 19:59
-
え?俺は何十回も聞くわ
ボーカルを重点的に聞く
ギターを重点的に聞く
ドラムを、ベースを、キーボードを
って繰り返してるとずっと飽きん
-
- 2016年08月25日 20:04
- 覚えるためもあるけど、好きだから飽きるまで何百回でも聞く。
-
- 2016年08月25日 20:15
- ワイ将は同じ曲を18曲も入れてるで。名曲過ぎて色んな所で色んな楽団が色んな楽器で弾かれてるような曲だから音源が沢山ある。音響、音圧の違い、キーを変えて聴けばたくさん楽しめる。
-
- 2016年08月25日 20:17
-
つべで気に入る
→リピートしまくる
→CD買うも既に飽きかけ
ってことがよくある
-
- 2016年08月25日 20:18
- くっそわかる
-
- 2016年08月25日 20:20
- いかんのか?
-
- 2016年08月25日 20:20
- 脳内で強制リピートされる
-
- 2016年08月25日 20:24
- 音楽だけじゃなく食事とかもそう。
-
- 2016年08月25日 20:32
- みんなどこかしらアスペ、発達障害の特徴もってたりするよ。それが普通や。どれだけその特徴が強くて、多くて、生活に障害でているかで診断されるから曲延々リピートくらい大丈夫やで。
-
- 2016年08月25日 20:39
- やがて、脳内で再生が始まる。
-
- 2016年08月25日 20:54
-
ワイだわ
ちょっと前は空前の玉置浩二ブームが来て去っていった
-
- 2016年08月25日 20:55
-
気に入ったら1曲リピート10時間くらいやってたけど
流石に飽きるの早いから止めた
-
- 2016年08月25日 20:56
- 飽きるのほんと怖いよなぁ
-
- 2016年08月25日 21:32
- 裏で流れてる伴奏とか聞くのも楽しいよ。バイオリンの裏メロとか綺麗な曲多いし。
-
- 2016年08月25日 22:04
-
もうプレイリストって考え方が前時代的だわ
今は気になった曲をホイホイどこかで落としたり購入したりして聴いて用が済んだらポイーやろ
-
- 2016年08月25日 22:11
-
アルバム丸ごときくの好きなんだが
この曲終わったら次このイントロ、ってとこまで自然に覚える
-
- 2016年08月25日 22:55
- 飽きたで済めばいいんだけど、聴きすぎて嫌いになっちゃう事ある。そういやめざましテレビのテーマソングになるとだんだん嫌いになっていってたなぁ
-
- 2016年08月25日 23:00
-
飽きるの怖いってどういう事だ?
むしろ飽きるまで聞いて満足するもんじゃないのか
-
- 2016年08月25日 23:34
-
英語だと一回じゃ覚えるどころか意味もすぐには入らないから何度も聞く
口ずさむようになるとまたバーと流す
-
- 2016年08月26日 00:13
-
チューンで気に入ると普通だよな
昨日はツベでクレバのカモンレッツゴー聞いてお、ええやんって思ったから1時間くらいリピートして歌詞覚えて意味が解釈して今日また聞きたくなって30分くらい聞いて新たな発見をするっていう
こんなんが高校なって大学入って5年間こんなんや
-
- 2016年08月26日 00:32
- 365歩のマーチだね。わかります。
-
- 2016年08月26日 00:58
- 細見とスカパラの『DIAMOND IN YOUR HEART』はクソリピートしたし現在進行形
-
- 2016年08月26日 01:40
-
気に入ると何年も何回も聴いちゃう。
ちなみにわいADHD。
ADHDって、気に入るとずっと繰り返すらしいよ。
確かに服やアクセも似たようなのばっか買う。
-
- 2016年08月26日 01:40
-
飽きが怖いわかるわ
1000回くらい聴いたらもういいやってなって、ランダム再生で当たったらとばしちゃう
今は気に入っても50回くらいで止めるようにしてる
-
- 2016年08月26日 02:23
-
この間バンプのまとめがあったけど
自分のウォークマン、バンプとゲームサントラしか入ってないわ
-
- 2016年08月26日 02:41
- 10曲以下をリピートしてるな。飽きるのはやいけどやめられない
-
- 2016年08月26日 02:59
- ずっとELLEGARDEN聴いてる
-
- 2016年08月26日 04:07
-
k何でもかんでもすぐ発達認定するやつほんときらい
思考放棄の達人なんだろなぁ
-
- 2016年08月26日 06:13
- 歌詞が自分の信念に通っているものなら最高だし、目が黒いうちはずっと付き合える
-
- 2016年08月26日 07:20
-
その一曲を聞くためにアルバムを通しで
聴いてると他にも好きな曲が出てくる。
そうやって「一番好きな曲」を変えていかないと
一週間ぐらいで1人のアーティストを消費してしまう。
最近のJPOPは〜みたいなこと言う奴ほど
こういう聴き方をしてると思う。
-
- 2016年08月26日 12:02
- 歌詞を覚える&仕事中のBGM的な感じで一曲まるごと暗記で歌えるくらいにはリピートで流してるがこれもアスペなんか?
-
- 2016年08月26日 12:51
- 気にいった曲一曲だけ一ヶ月くらいリピートしまくって、飽きたら前の気に入った曲と一緒に聞く。
-
- 2016年08月26日 13:07
- 同じ曲をずーっと聴いてる奴は鬱かもしれんぞ
-
- 2016年08月26日 15:07
-
アルバムは頭から通して聴く事で一つの作品として作られているから
普通はアルバム全部聞く。
そういう作りになってないのは音楽では無くゴミだから考慮外。
-
- 2016年08月26日 15:53
-
私か
最終的に音をとめても聞こえるようになってきた
脳内BGMはいつ止まるのか
-
- 2016年08月26日 17:23
-
ゆがふるの付録のCD
一日中流してる
BGMだから集中して聴いている訳じゃない
-
- 2016年08月26日 18:55
- 同じ曲リピートして聴くし、気づいたらその曲ばっか歌ってる
-
- 2016年08月26日 23:04
-
自分も単曲リピート
でもパヒュームみたいな全部似たり寄ったりのアーティストは色々聞きたいねえ
-
- 2016年08月27日 00:19
-
先にアップテンポな曲を好きになる。
その後にバラード調な曲も好きになる。
結果全部好きになる。
逆に言えばアップテンポな曲がないとその後に繋がらない。
-
- 2016年08月27日 18:55
- 運が良くなるCDをリピートで聴いてる
-
- 2016年08月27日 19:42
- 単に知ってる曲が少ないだけでしょ
-
- 2016年08月28日 18:40
-
米42
それはない
-
- 2016年08月31日 23:26
- 大学生の頃はAirの主題歌である鳥の詩をアホみたいに何度も繰り返して聴いてたけど、今はそんなにピンと来ないわ。Just two of usみたいな歌の方が好き
-
- 2018年08月03日 09:53
-
作曲趣味だから感性鍛える目的でいいなと思った曲は何度も聞くようにしてるわ
そのなかで頭に浮かんだイメージなんでもノートに取るんだけど、一曲でも聞くたびにいろんなもの感じ取れて楽しいぞ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。