2016年08月29日
RAT7のワイ高見の見物

[Win8/Mac 対応] R.A.T. 7 マウス マットブラック プレミアム多機能6400dpiレーザー 長さ、幅、高さ、重さを手の大きさや好みに合わせて変えられるトランスフォームメカ搭載 (MC-R7-MB)
16/08/28 23:44 ID:VIlcWse50.net
マウスなんて3ボタンで十分だろ
5ボタン以上あるヤツはちゃんと使ってんの?
16/08/28 23:45 ID:DSGG8DVL0.net
戻る進むは使うわ
16/08/28 23:46 ID:ZdMTzUlD0.net
かゆいとこなんて無限とでてくるんだよなぁ
16/08/28 23:48 ID:76Ca/N0b0.net
職場のPCにドライバ入れるの躊躇するんだよな
16/08/28 23:53 ID:wOempIoS0.net
俺も考えてる
シフトボタンとか設定できるの?
16/08/28 23:54 ID:UzfSrXKA0.net
>>17
いける
キーボードのショートカットあまり使わなくなった
マクロ機能までついてる
16/08/28 23:56 ID:76Ca/N0b0.net
親が使ってるMSの人間工学マウスええで
無線でゲーミングマウス並みにつかいやすい
16/08/28 23:56 ID:4dg+5+aY0.net
何買ったの?
16/08/28 23:58 ID:Z1dDylmU0.net
>>23
一ヶ月前にg300買って
便利過ぎたので今日ROCCATのTYON買いました。
親指にボタンがいっぱいあるのは使いにくそうだったので左右ボタンのこの系統でステップアップしました。
16/08/29 00:00 ID:3Sifquh40.net
ノーマルに5個ぐらいの設定が出来る奴あったら欲しいなあ
もちろん無線で
16/08/29 00:01 ID:nYYKccBA0.net
>>26
それだったら
僕もTYONと悩んだんですけど
G900ってのが良さそうでしたよ。
16/08/29 00:03 ID:3Sifquh40.net
みんなどんなマウス使ってるのか気になるなぁ…
16/08/29 00:21 ID:hyeBFYCla.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00QRRK1CM?psc=1
女子にモテモテだな
16/08/29 00:28 ID:wiUVMzVS0.net
16/08/29 00:35 ID:wiUVMzVS0.net
>>38
親指ボタンって素早く押しても
間違えないとかないですか?
それが怖くて選択肢から外してしまいました…
16/08/29 00:40 ID:hyeBFYCla.net
>>41
これでFF14やってたけどよく間違えてた
でも長く使ってれば慣れそう感はあった
16/08/29 00:45 ID:wiUVMzVS0.net
>>42
Nagaでちょっとコピペやら試してみたんですけどどうも素早くできなくて。。
やっと見つけたTYONってマウスも買った後にドライバがmac非対応でわざわざWindowsで設定してmacで試すという面倒くさいことになってしまいましたw
16/08/29 00:51 ID:hyeBFYCla.net
ieクローンがいい
俺は安かったからデスアダー使ってる
16/08/29 00:37 ID:Sr4gFCmL0.net
会社用に中華の6400dpiのやつ使ってるわ
カーソルが速くて精度いいのはストレスたまらなくていい
16/08/29 00:54 ID:8FJsg7F70.net
コメント一覧 (19)
-
- 2016年08月29日 13:47
-
コピペを登録するだけでクソ便利。
-
- 2016年08月29日 14:09
-
MXR→G700→G700s→G700s→G700s→次を探してる。
チャタリングがつらい。
-
- 2016年08月29日 14:40
- MX510からあのモデルを代々使ってる。
-
- 2016年08月29日 15:08
-
おれもG7003台目、同じようなやついっぱいいるんだなww
個人的希望は、G700のボタン配置で1割サイズダウンして
ケーブルを細くしてほしい
-
- 2016年08月29日 15:27
- g700のケーブルは細いの別に買ったわ
-
- 2016年08月29日 15:46
-
ゲーミングマウスは
steelseries、logicool、razer、zowie
使ってたけど個人的に使いやすいのは
ロジクール、次点でss
razerとzowieは合わなかった
-
- 2016年08月29日 16:32
-
Razer DeathAdderが至高。
なお、Razer Synapse
-
- 2016年08月29日 18:51
-
ELECOMのEX-G(有線)。念のため予備機も買ってあるけど全然壊れないから出番なし。
ほぼ毎日使ってて3年ぐらい経ってる。左はもちろん右クリックの塗装も剥げてきてる。
-
- 2016年08月29日 19:04
- g300s最強
-
- 2016年08月29日 19:09
-
タッチパネルになれたらマウスなんて面倒で使ってられねぇ
使うにしても有線は有り得ない
-
- 2016年08月29日 19:41
-
サイド12ボタンのナーガにわざわざ腕を伸ばさなきゃならんESCやショートカットのコピペやファンクションなんかを登録してる
ずーーーっと使ってる
超便利よ
-
- 2016年08月29日 21:59
- G600なんだけど、ドライバーのアップデートしたら上手く行かず、サイドのファンクションキーが使えなく成ったんだよな。(´・ω・`)
-
- 2016年08月29日 22:26
-
自分もG700。
マウスのスクロールの左右にエクセルのシート移動のキーを移動の仕込んで快適。
また、フリーソフトでShiftキーを押しながらスクロールを回すとエクセルの横スクロールができるやつを入れて、キーにShiftキーを仕込んでこれまた快適。
-
- 2016年08月29日 23:39
- マウスはゲーム用が一番性能いいんだよね。
-
- 2016年08月30日 00:25
-
チャタリング酷くて支障が出るレベルだけどG700から離れられない
G700sのあの模様が無ければよかったんだが
-
- 2016年08月30日 00:50
-
げーむによっちゃ5ないときついからな
ロジクールはくそだが
-
- 2016年08月30日 07:42
-
最近G700のワイヤレスレシーバUSBをなくしたとこ
G700sかなとは思ってるがデザインがダサすぎる
-
- 2016年09月08日 14:55
-
MADのMOUS9ちゃん
バッテリー系より乾電池の方が使いやすい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
以前はロジクール一択だったが今はエレコム一択