2016年08月30日
新型はよ欲しいわいな
16/08/29 16:13 ID:WkTwkPfY0.net
PCデポの方がいいよな
16/08/29 16:14 ID:LowvD8E40.net
ヤマダのMacコーナーはたいていガラ空きだからおすすめ
16/08/29 16:15 ID:aUvqs+5g0.net
あんなもん買う奴いるのか不思議
16/08/29 16:16 ID:BxjvvKaD0.net
某メーカーの店員にMacと悩んでるて聞いたら
OS変わると大変ですよて言ってたわ
16/08/29 16:18 ID:EHLdgrnq0.net
>>16
ガラケーからiphoneや、アンドロイドに変えるほどは大変ではなかったと思うけど
16/08/29 17:59 ID:04TsdZdn0.net
ほんと売場の無駄だよな
16/08/29 16:19 ID:w06jZB5i0.net
今やコスパとか口にする奴は大半がアホ
16/08/29 16:34 ID:Au+8NUS90.net
ヨドバシでMac触ってるような奴等は情弱だらけだから、触ってるように見えて基本何もわかってないからなw
オサレ〜!とかそんな感覚で見てるだけ。
ま、そゆ奴等を騙して売るのが商売
16/08/29 16:55 ID:c6XDUJZb0.net
>>31
カップルで楽しそうに見てる情弱と目利きのキモオタなら、俺は情弱でいいわ・・・
16/08/29 18:06 ID:lGL4IjoR0.net
MSのサーフェイスはどうなん?
16/08/29 17:08 ID:PeFfOsh/0.net
>>35
中途半端、タブレットなのかノートなのか。USBポートが1個しかない上に
キーボード併用でスタンドした場合に、ありえない場所にポート位置がくる
16/08/29 17:51 ID:5/78Yw+s0.net
>>35
高い、中途半端、不安定、サポート悪すぎ
Pro2辺りの時はコスパは良かったけどそれでも微妙
16/08/29 22:11 ID:t7nK4ea10.net
>>145
Win機はもう20年弱使ってるけど今のWin8.1やWin10で不安定とかありえないけどそれ妄想?
しかもsurfaceとかスペック自体が無駄にあるからそれで不安定とかどんな使い方よ
16/08/29 22:16 ID:0KfvRmKe0.net
>>146
アプデごとにスリープバグ発生したり
キーボードのドライバが不安定で暴走したり
ファーム更新でやり直し効かないバグもあったり
Pro2〜surface3時期ではゴーストタッチ頻発する
ハズレタッチパネル出回ったりとそれはもう不安定
16/08/29 23:30 ID:t7nK4ea10.net
コスパで言うならC2Dあたりの中古ジャンクだな
5000円程度なのにWindows10がサクサク動くよ
16/08/29 17:09 ID:7tJ3uUy10.net
結局用途による、だろ。それがわからんやつはファッションに合わせる
大学にいた石北会計な女は最初から卒業までずっとMacBookAirだったよ。
それWinでもできんじゃね、っていっても、パソコンのことよくわかんないから。で終わってた。
周りもそれに合わせてMacBookAir。
16/08/29 17:39 ID:yQwJ+mWF0.net
Macってコスパいいか?
16/08/29 17:52 ID:VE4PAUUj0.net
いやいやMacのコスパは悪いだろ
窓のメーカー品でも同じ様なパーツ構成でもっと安い
16/08/29 18:04 ID:MVDcEUTo0.net
i5のビジネス向けの型落ちアウトレットを512GBSSDに換装するのがコスパ最高
16/08/29 18:20 ID:COezDKV50.net
デザインとかじゃない仕事にも使うPCならMACなんてありえんわ
16/08/29 19:31 ID:Zta06m610.net
>>91
pdfがサクサク動く時点で大いに有りやろ
Windowsでデカいチェック図とか開いたら苦痛すぎて氏ねる
16/08/29 19:37 ID:XG/OOG420.net
>>91
MacならWinも動くからPCに出来てMacに出来ないことが無い
なら使いやすい方が良いじゃん
16/08/29 19:51 ID:b3srCYGS0.net
MacBookの高性能化が今後の楽しみ
16/08/29 20:47 ID:ceA7kWrp0.net
10年以上窓使ってたもんでもmac使いこなせるのか?
16/08/29 21:17 ID:/goli6KB0.net
>>118
前向きな気持ちで取り組めば、きっと楽しめる
後ろ向きな気持ちならクソマックが!で終わり
16/08/29 22:09 ID:BUoxRuMG0.net
xps13
16/08/29 21:27 ID:gDnhDk0a0.net
finderを本当になんとかしてくれよ
parallelsからエクスプローラ使った方がマシという
マックは「痒く無いところに手が届く」って感じ
16/08/29 21:39 ID:dJ755wJX0.net
コスパならASUSとかで決まりやろ
16/08/29 21:50 ID:Zta06m610.net
>>138
asus u24A も買ったけど、2年でバッテリーが逝かれちゃった。
16/08/30 08:02 ID:mQCXvX7w0.net
Winで当たり前のようにできる好きな階層に好きなファイルの配置は最低限残って行ってほしい
iPhoneでカメラロールに写真がごった返すの見て俺はiOSは無理だと思った
16/08/29 21:55 ID:0KfvRmKe0.net
>>174
iPhoneってなんであんなにファイル管理をさせないようになってるんだろうな
appleがユーザーのスマホ端末情報を利用しやすいようになのかな
16/08/29 23:35 ID:0KfvRmKe0.net
>>175
アプリがそれぞれでデータを持つことを重視したんだろ、Androidも似た様なもん。
基本的にデータを外部からいじって欲しくない。
16/08/29 23:41 ID:u5MKEQIR0.net
>>175
写真さかのぼるのに苦労するんだよ・・・
PCに取り込んだのは自分でフォルダ作って管理してる。
あと、トラックパッドの使い心地とか仮想デスクトップの仕様も
win、OSXでももうあんま大差ないだろ。
mac book pro がいいパソコンだとは俺も思うけど、
winでもthinkpad X1 carbon、vaio13、dell XPS13、HP spectreと探せば
似たようなスペックでいいのあるぞ。
16/08/29 23:43 ID:uMz14stD0.net
>>1
価格コムMacノートの1位MacBook Air \99,800
液晶 13.3インチWXGA+ (1440x900)
CPU Core i5 1.6GHz/2コア
メモリ8GB
SSD 128GB
駆動時間12 時間
重量 1.35 kg
マウスコンピューター LuvBook LB-J521S-SSD2-KK 価格.com限定 :\79,800
液晶 13.3 インチフルHD (1920x1080)
CPU Core i5 2.2GHz/2コア
メモリ8GB
SSD240GB
駆動時間5.6 時間
重量 1.4 kg
16/08/29 22:08 ID:cE1ny07M0.net
>>148
汎用性がありコスパも高いSATAの方が良くないか?
MacのSSDもあるけど、入れ替えると保証対象外になるだろうし。
MBAが128じゃパラレルでWinインストすると容量キツかったから256にしたけど。
16/08/29 22:22 ID:u5MKEQIR0.net
>>148
マウス買う人はそんなこと気にしないと思うぜw
とにかく安い国産を求めてんだから。
16/08/29 22:24 ID:Ugsh95My0.net
できることできないことで比べてみ
どっちも大差ないから
16/08/29 22:53 ID:KhbfePqW0.net
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2200/15.4 MJLQ2J/A 最安価格(税込):\198,899
液晶 15.4インチ 2880x1800
CPU Core i7 2.2GHz/4コア
メモリ16GB
SSD:256GB
ビデオチップIntel Iris Pro Graphics
駆動時間9 時間
重量 2.04 kg
ASUS N552VX N552VX-FI135T 最安価格(税込):\138,194
液晶 15.6インチ 4K (3840x2160)
CPU Core i7 6700HQ(Skylake)2.6GHz/4コア
メモリ16GB
SSD256GB
ビデオチップ GeForce GTX 950M + Intel HD Graphics 530
BD-Rドライブ
駆動時間2.8 時間
重量 2.53 kg
16/08/29 23:47 ID:cE1ny07M0.net
>>181
上下での駆動時間が気になるな、ビジネス用途だとDELLのXPSでいいと思うが
16/08/29 23:53 ID:0KfvRmKe0.net
>>181
バッテリー頑張ってくれたらASUSでもありかな、、、ただMBの様に美しい処理(背面含め)だったらバッテリーは目をつむってでも買うかも。
16/08/29 23:54 ID:u5MKEQIR0.net
>>182
XPSで15インチで4Kだと25万近くしてる。
15インチサイズで4Kが必要かどうかは別として。
16/08/30 00:00 ID:CbuJq24m0.net
>>181
リセール考えるとこの価格差は無くなる
となると後者を選ぶ理由が無い
画面解像度キチ以外はね
16/08/30 07:46 ID:ecsSl6750.net
>>181
公称2時間ちょっとだと実測30分だろ。
こんなもん買うくらいならデスクトップとUPS買った方がマシだろ
16/08/30 08:50 ID:U3AOsksl0.net
MacBookもWindowsのライセンス買い足さないと使い物にならんからコスパ良くないだろ
16/08/30 12:09 ID:K2TkvKa40.net
イラレとフォトショがサクサク使えるPCが欲しい
Mac最強テクニック全集
16/08/30 14:01 ID:U8sFsL8O0.net
コメント一覧 (56)
-
- 2016年08月30日 19:40
- 以下、Mac信者の的外れで知恵遅れな主張をお楽しみください
-
- 2016年08月30日 19:41
- Macがコスパ高いってどんな魔法?ww
-
- 2016年08月30日 19:44
-
mac好きは何も分かってないと言いながら一つも論理的な反論がないという。
まあそもそもコンピュータは使って何かすることに意味があるわけで、こいつらご自慢の知識なんか意味ないんだけどね。
macbookに関しては本当いい商品だよ。
-
- 2016年08月30日 19:45
-
15年Windows使ってきて、最近Macに変えたけど(Windows機もまだ使ってる)
Windows時代の問題点はほぼ改善してるし、何より、タブレットやiPhone、Mac TVと無線で繋げた時は最高
なんでわざわざデータ移動すんのに配線繋いだり、機器の置き場所工夫せにゃならんねん
スマホだけなら、Android、iOS好きな方選べやって感じだけどな
-
- 2016年08月30日 19:46
-
パソコンは、ネットで買う時代だと言われているしね
店頭販売に期待する方が悪いよ
-
- 2016年08月30日 19:46
- Mac最高
-
- 2016年08月30日 19:47
- オタクってパクリとかばったくりに敏感だけど、パクリのスマホ使って、アイドルやガチャゲーに散財して、精神脆弱なのがバレ過ぎ
-
- 2016年08月30日 19:47
- ぼったくり
-
- 2016年08月30日 19:50
-
過剰な自己愛持ってる奴って、何かを敵視してないと気が済まないから
-
- 2016年08月30日 19:51
-
去年買ったmacすごい気に入ってるけど「コスパがいい」とは思わない、ていうかmacなんてコスパを求めて買うものじゃないと思う
「快適な使用感のために少し多めに金払ってもいい」って連中が買うもの
コスパでいったら安いノートPCを数年おきに使い捨てるのが一番いいんじゃない?
-
- 2016年08月30日 19:52
-
好んでwindowsなんか使う奴はいないよ。
ソフトを使うためにwindows使う奴と、
ソフトが無くてもMac本体さえ持ってれば満足できる奴がいるだけ
-
- 2016年08月30日 19:56
-
なんか久しぶりにこのテのマカー見たような、
って夏休みだからかw
-
- 2016年08月30日 19:57
-
キモオタって、ここよりあっちの焼き鳥バルの方がビール50円安いよって、デートの時に言いそうwこの店は情弱専用、ステマで有名になっただけだしw
-
- 2016年08月30日 19:57
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年08月30日 19:59
-
悪い物だったら絶賛なんかされんわ
デザインの良い物はきっと中身が悪い!なんて認知バイアスは、中学生までにしないと人生損するぞ
-
- 2016年08月30日 20:03
-
※15
かつてPowerMac絶賛してい
intelのプロセッサこき下ろしていた連中だからな
intelMacに変わった途端絶賛だからなw
-
- 2016年08月30日 20:07
-
コスパで言えばサーフィスはそこそこ良い。
不具合が多いのも事実だが、ペンの書き味はいいし、性能もいい
マイクロソフトで幾つかのモデルを買って試して無条件で返品できる。
多分、マックの方がいいって意見も出るだろうけど、
どちらがいいかってことより、
自分がそれをそこそこ快適に使えれば別に最高の一台である必要はない。
-
- 2016年08月30日 20:12
- コスパでいうなら中古のwin機が一番コスパ良い、ネットやEXCELぐらいしかしないなら尚の事
-
- 2016年08月30日 20:13
-
>>11
そう言う物言いがMAC信者の異常性を示してる。
Winが好きって奴もいるだろ
そりゃMAC信者のような敬虔な信者は少ないだろうが
-
- 2016年08月30日 20:15
- コスパの話してんのにノートなところが笑いどころなんじゃないの?
-
- 2016年08月30日 20:16
- なんだ、Appleのステマ工作か
-
- 2016年08月30日 20:24
-
2012年に10万で買ったMacBookProをヤフオクにだしたら
8万で売れてびびった。
リセール価格込みならコスパ最強。
-
- 2016年08月30日 20:29
- 確かに買取は妙に高いよな
-
- 2016年08月30日 20:32
-
WinとMac両方使って、それぞれのメリット、デメリットを比べる人間の意見じゃないと信用できんわ。
Mac攻撃してるやってる奴って、ようするにデザインが良くてお洒落に見えるからだろ
本質とは違う。そんなだから隠が隠を呼んで淫に耽る
-
- 2016年08月30日 20:34
-
ユニクロが安い!コスパ最高!って言ってる人みたいだな。買取不可か10円なのに。
-
- 2016年08月30日 20:36
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年08月30日 20:44
-
Retinaになる前のMacBookProは色々改造できてよかった
最近のはメモリすら変えられない
-
- 2016年08月30日 20:46
- WinはOSが変わるごとに操作方法も変わるから使いにくい
-
- 2016年08月30日 20:48
-
アップル信者の言うことは信用しちゃダメ
欠点は絶対言わずに、ひたすら褒めたたえるだけ
信者増やしたくて、うそも平気でつくし
-
- 2016年08月30日 20:49
-
自分はMacBookAirを4年使ってるけどWindowsと違ってあからさまにパフォーマンス落ちなくて良い。
でも他者を批判するんじゃなくてどっちでも自分の好きなもの使えよって感じ。
-
- 2016年08月30日 20:50
-
ゴミみたいな人生にいいPCって必要なの?
PC使って何やるの?せいぜいゲームだろwww
PCのスペックこだわる前に自分の人生のスペック上げろよ
-
- 2016年08月30日 20:57
-
むしろMACはパフォーマンスしか考えていない
コスパとは縁が遠いと思うわ
使いやすいか言われると困るけど
-
- 2016年08月30日 21:16
-
「とりあえずMacがいい」が前提にあって、スペックが上でかつ値段がやすいの提示されても難癖つけてるだけのやつらwwww
もうファッションだって見とけばいいのにwなんでいちいちコスパとか理由付けたがるんだろ
-
- 2016年08月30日 21:25
-
コスパ悪いだろ。winに比べたら3割は悪い
macは外装に金かかってんだからな
-
- 2016年08月30日 21:26
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年08月30日 21:26
-
この間のWin10アップグレード騒動みたいなのがないだけでもMacを使う理由になる
俺の関係先のいくつかがこのせいで仕事が遅れてこっちにもかなり影響が出た
相手方ではWin機に嫌気がさして今の案件が片ついたら社内のマシンを出来うる限りMacにするそうだ
今回の損失考えたら俺でもそうする
-
- 2016年08月30日 21:27
-
なんでこんな大発狂するんだろ
自分が間違ってるのを認めたくないのかな……
かわいそう
-
- 2016年08月30日 21:36
-
※37
大発狂してる奴なんかおらんよ
-
- 2016年08月30日 21:47
- 何か私に不満でもあるのかな?
-
- 2016年08月30日 21:56
- ※36のような宗教業界があるお蔭で、MACは永遠に不滅なんだよなァ
-
- 2016年08月30日 21:58
- Macでドヤ顔していいのはMac OSだけで使ってる者のみ。Windowsも入れてる人間に資格はない。
-
- 2016年08月30日 22:05
-
※41
ドヤ顔してるのはお前だろ。
-
- 2016年08月30日 22:13
-
MacBookPro使ってるがコスパはwindows機の方が圧倒的にいいだろ・・・。
Appleが今のまま既存ユーザーに不利益な展開ばかりするなら次はwindowsにする予定。
-
- 2016年08月30日 22:16
-
※36
Macユーザーは毎年のように似たような事されてるけどな。
新OSが頻繁に出てそれの互換性が非常に乏しい。
周辺機器やソフトは買い換えないといけない。
毎年の事で慣らされてるからMacユーザーはさわいでないけど
-
- 2016年08月30日 22:18
- 具体的にmacは何がええの?
-
- 2016年08月30日 22:28
-
Windows使えてるならMacなんか余裕だろ。
今のWindows複雑すぎ。フォルダ構成とかゴチャゴチャしすぎ。
前に最後に触ったのNT4。
Microsoft的には「PC」からアクセスすることを想定してデザインしてるんだろうけど、
ホームに後から追加したフォルダは「PC」には出てこないから、結局「C:」から辿るハメになる。
それと、ホーム直下に勝手にジャンクションで色々作ってるみたいだけど(不可視)、
ユーザがホームにフォルダやファイルを追加しないことを前提にしてるのか?
そういうのはAppDataの下でやれよ。なんでホーム直下でやってんだよ。
あと、未だに何でもかんでもシステムフォルダに突っ込ませるのいい加減やめればいいのに。
フォントファイルとか、どれがシステム標準で、どれが後から追加したやつか分からなくなる。
Macだと、自分しか使わないものはホームの方の該当するフォルダに入れておけばいいので、
管理がすごく楽。
#一応言っとくと、今はWindowsユーザだから。
-
- 2016年08月30日 22:31
-
※45
特にないからおとなしくWindows使っとけ。
-
- 2016年08月30日 22:39
- アップルが作ったWin7をDELLの値段で
-
- 2016年08月30日 23:45
- MT厨とAT厨の論争みたいで滑稽
-
- 2016年08月30日 23:57
-
きのこたけのこ論争やATMT論争みたいににごやかなもんじゃない気がする
ゲハ論争に似てるな
どっちも個性があってどっちでも好きに使え、じゃダメなんかね
-
- 2016年08月31日 00:25
-
マカーも「PCのことよく分かんない?ならMacいいよ」くらい言ったればええのに分かりやすいのに人口少なくて色々不便してんだから
なぜかマカーって変にプライド高くてオシャレとして持つなだのクリエイターしか使うなだの女には不要だのゲームいらんだの排他的だよな
Mac持てば憧れのプログラマやクリエイターの仲間入りとでも思ってるんだろうか
-
- 2016年08月31日 01:58
-
36
ニワカ晒すな
-
- 2016年08月31日 06:15
- 電源ケーブルが1万もするのは本当にクソ
-
- 2016年08月31日 07:14
-
Macがコスパ最高のわけがないだろ
淡々と比較ニキに論破されてるやん
-
- 2016年09月08日 23:50
- Macは高いよなあw。ファッションのためにあんなに金だせんわ。
-
- 2016年09月09日 01:21
-
本スレにも有るけどfinderというか、macのファイル管理全般が、余計なお世話過ぎて慣れない
iTunesでも勝手にPC内の音楽ファイルを書き換えて、限定版の方消しちゃうとかあったし
この辺を許せるかどうが信者の分かれ道だと思う
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。