2016年09月02日
米がまずい
16/09/02 04:45 ID:unNIYm7ba.net
生姜焼きはもやしの方が多い
16/09/02 04:46 ID:JhLtmY2s0.net
スティール
16/09/02 04:49 ID:1aEKuJkxa.net
太ってしまう
16/09/02 04:50 ID:pgwQ8Opd0.net
あきらかにここ2年くらい高くなったよね
うなぎなんて1,000円超え
16/09/02 04:51 ID:gX1WTkhN0.net
正直高い
16/09/02 04:52 ID:kMlI19JN0.net
たまにあるカツ丼セールだけは強みやな
16/09/02 04:53 ID:unNIYm7ba.net
高い
16/09/02 04:53 ID:4uOE9ZbKp.net
なめこ味噌汁くっそ美味かったのに
今の変な葉っぱと油揚げだけのやつ何なん?舐めてんの
16/09/02 04:53 ID:h89ct//E0.net
ふりかけも容認やぞ
16/09/02 04:53 ID:HqZmijjm0.net
サラダだけで2杯はいける
16/09/02 04:55 ID:/2ptgEIq0.net
一回行ったらめちゃくちゃ濃かったんやけど、お前らアレ普通に食えるの?
16/09/02 04:55 ID:6dVtWbgI0.net
>>31
一緒に食ってもまだ濃いわ。
あんなに濃くされたらご飯いくらあっても足りへんやん。
ワイ、少食やから食われへん
16/09/02 05:08 ID:6dVtWbgI0.net
作る人によって味にバラツキがありすぎ
特にゴーヤーチャンプルー
16/09/02 04:58 ID:1b6h8MQG0.net
今やってるか知らんがステーキセールの時はほんと大変
16/09/02 04:58 ID:9In+Mt9J0.net
味噌汁がクソ不味い
16/09/02 05:01 ID:ZQwUnJBm0.net
味噌汁は松屋よりマシやろ あれより下は今んとこ出会ったことない
16/09/02 05:03 ID:unNIYm7ba.net
券売機が混む
故にクソ暑いのに外で順番待ち
16/09/02 05:03 ID:Aju9szVP0.net
トリカツが美味すぎて他のメニューを選べない
16/09/02 05:06 ID:nxaszkPm0.net
鶏カツの個数減りすぎやろ
16/09/02 05:07 ID:234Y9O3wa.net
ソース少ない
16/09/02 05:08 ID:vVEEYOXgK.net
少食な人にとってはやよい軒オススメできないわ
高いでしょ
16/09/02 05:09 ID:9In+Mt9J0.net
漬物常にパンパンにしといてよ
16/09/02 05:11 ID:hWwBa8rj0.net
おかずスティールで一発退場になってから行かんわ
前までは謝ったら許してもらえたのに
16/09/02 05:12 ID:4aSpkY4Mp.net
コメント一覧 (37)
-
- 2016年09月02日 12:07
- ナチュラルに泥がレスしてるじゃねーか
-
- 2016年09月02日 12:09
- 味噌汁もお代わりできるようになったら毎食行くわ
-
- 2016年09月02日 12:20
- おかわりの飯が美味く無いんだよなぁ。セットのはそれなりなのに。ジャーの開け閉めしすぎか?
-
- 2016年09月02日 12:22
-
駐車場がない
車社会の地方都市であまり見たことがない
-
- 2016年09月02日 12:29
- ゴキが出て席移動させられる
-
- 2016年09月02日 12:36
-
おかずスティールてなに?
まさか言葉の意味そのままなのか。犯罪者やん
-
- 2016年09月02日 12:48
- スレチだが、松屋の味噌汁の不味さは本社(本部?)は知らないんだろうか?株主総会の議題になったりしないんだろうか?
-
- 2016年09月02日 12:57
-
やよい軒って、タイの資本なの?
タイにyayoiっていう日本食チェーンがあるんだよね。
やよい軒のメニューも、タイ語表記があるし。
-
- 2016年09月02日 12:58
- ハンバーグ定食のハンバーグ小さすぎ
-
- 2016年09月02日 13:11
- 味噌汁だけはほんと不味い
-
- 2016年09月02日 13:22
-
野菜炒めばっか食ってる
米9
ほっともっとと同じ親会社で日本企業やで
-
- 2016年09月02日 13:23
-
最近、質を落としてコスト削減の方向に向かってるよねぇ
もともとお得感はあまりないけど健康的な家庭の味を提供するって
タイプの店なんだから、あまり質を落とすと一気に客離れがおきちゃうぞ
-
- 2016年09月02日 13:26
- おかずスティールwww ほんとに日本人かな?www
-
- 2016年09月02日 14:00
- 店舗数が少ない事。都内でも殆ど見かけんw
-
- 2016年09月02日 14:43
- 野菜に2日連続で青虫が住んでても謝りもしないでぶすくれたまま交換するババアと単品唐揚げにチゲ鍋の汁がかりとかちっさい事を気にしなければ良い店よ!ちゃんとハガキ書いてだしたよ!ちな福岡
-
- 2016年09月02日 15:01
- いまだにめしやどんって言っちゃう
-
- 2016年09月02日 15:16
-
タダ同然の古米を使っているんだから、ごはんなんか何杯おかわりされても痛くも痒くもない。
ただおかずもたいしたことないのにあの値段はちょっと解せないな。
-
- 2016年09月02日 15:52
-
貧乏学生がお代わり目的で押しかけて帰らない
そりゃ値段を上げるしかないだろ
昔、サンマ定食かなんかで6回位お代わりしてるのを見たことがある
聞いた話だと朝飯食いに来て、本を読んで時間をつぶし
昼は米と漬物だけでお代わりしまくるやつとかが多かったらしい
-
- 2016年09月02日 16:11
- やよい軒は『ほっともっと』を経営するプレナスがやってる。
-
- 2016年09月02日 16:13
-
福岡のプレナスって言う会社だよ。
-
- 2016年09月02日 16:34
-
味噌汁がクソ薄かった
おそらくかき混ぜ切らないうちに注いだんだろうけど、ただのお湯だったよ
-
- 2016年09月02日 17:11
-
ご飯のおかわりなんかしない以上、
損してる気がするから行かない所
-
- 2016年09月02日 17:41
- やよい軒、タイでしか食ったことねえわ
-
- 2016年09月02日 18:16
- ζ*'ヮ')ζ もやしまつりがないかなーって!
-
- 2016年09月02日 18:38
- 漬物2杯くうてすまんな
-
- 2016年09月02日 20:44
-
安くて量も多くてごはんがおかわり自由が売りだったのに
高くて量も減って味も落ちてキングオブクソな飯屋になったからもういってん
-
- 2016年09月02日 22:31
- チキン南蛮の小麦粉部分を剥がして鶏肉だけの量を見ると驚愕するよ
-
- 2016年09月03日 00:02
- おかずスティールってネタだよね?だよね??
-
- 2016年09月03日 00:56
- 昔はコスパ良かったがどんどん量が減ってきた気がするから行ってない
-
- 2016年09月03日 01:13
-
やよい軒は味濃すぎ
大戸屋も劣化したし
ランチセットがなくなったり劣化した外食チェーン多すぎ
-
- 2016年09月03日 07:02
-
高いし、まずいしだね。
あんなに高いのに行ってる人が多いのは何だろうね。高いけど無難というところかな?
-
- 2016年09月03日 10:27
- 小食民はお代わりできないから損してるよな。
-
- 2016年09月03日 13:01
- 作る人によって違うから許してくれ
-
- 2016年09月04日 17:39
- 一度しか行った事無いが、そもそも料理がぬるい。やよい軒じゃ無くてぬるい軒やねw
-
- 2016年09月05日 11:01
-
やよい軒のおかずスティールって
ラーメン屋の伏せ丼みたいなほぼ作り話でしょ
真に受けてる奴多過ぎ やる奴が結構居るみたいな空気なんなの
-
- 2016年09月08日 14:52
-
信じたくのは分かるが
スティールは気付かれないようにやるもの
お前らが知らなくて不思議はない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
他の定食屋が結構頑張り始めたしね