2016年09月04日
ガスト、サイゼ、ジョイフルあたりはやたらうるせえよな。大笑いしながら拍手するようなのがよくいる
大してかかる金違わないのにココスにグレードアップ?するだけで客層が結構変わるから面白い
16/09/02 09:39 ID:kpcDU6PS0.net
>>3
ファミレスは高校生やろ
大学生はどちらかと言えば居酒屋
騒いだ挙句トイレゲロまみれにする
16/09/02 10:27 ID:iSj2y+380.net
>>20
ファミレス
朝はリーマンやら謎のおっさんが多いが割りと静か
昼はガキ連れた母親でうるさい
夕は高校生でうるさい
夜は酔っぱらいでうるさい
16/09/02 15:16 ID:14YSPuNp0.net
居酒屋にガキ連れでくるファミリーにも腹が立つわ
ガキは走り回り、親は知らん顔して飲酒&喫煙。
そんな居酒屋しか行けない自分に一番腹が立つ(;_:)
16/09/02 09:45 ID:7d4CMWNL0.net
100本のスプーンに行ってる
16/09/02 09:46 ID:b37zjaR+0.net
学生が店員の飲食店は行きたくない
16/09/02 09:52 ID:aokdUwPn0.net
食い放題でも1500円を境に動物園と食べ物屋くらいの違いがあるからな
16/09/02 09:53 ID:JYljYX790.net
>>11
1500円以下の食い放題なんて聞いたことないんだけどどこにあんの?
食い放題分けるならせめて3000円の上下だろ
16/09/02 10:35 ID:Qs80l7E10.net
>>11
食い放題自体が最下層だろ
昼のバイキングはうるさいババアが多いし
16/09/02 11:10 ID:5XmgT/8a0.net
そもそも大学生が集まるような街じゃなければどこ行っても老人しか居ない
16/09/02 09:53 ID:6NdvrbPz0.net
鳥貴族好きだけど、うるさいから避けがち
16/09/02 09:57 ID:g6M62PW+0.net
川崎蒲田はうるさい店少ないよそのかわり・・・
16/09/02 09:58 ID:1GNKlKD10.net
怒鳴らないと会話できないのかよあいつら
16/09/02 10:10 ID:kkkWt9C90.net
すたみな太郎
16/09/02 10:33 ID:5+Cl+dUe0.net
ファミレスはロイヤルホストにしか行かない
他は客層が悪すぎ
16/09/02 10:51 ID:+C9zdzNV0.net
白木屋コピペはよ
16/09/02 10:54 ID:m+JVeZPm0.net
出張先では吉田類が来そうな店を選ぶ、地元は宅呑み
16/09/02 11:00 ID:qTI3qTd30.net
>>35
吉田類よりも太田和彦の行きそうな店のほうがより静かかな
吉田類のほうが庶民的な店が多い
16/09/02 14:21 ID:mnL/yBqF0.net
確かに大人になるとファミレスとチェーン居酒屋は行かなくなるな
16/09/02 11:09 ID:hY32yNKx0.net
最近ソシャゲのCMでもやってるよな店でイキってるパイセンが後輩にイジられてるやつ
同じ様な光景を見かけるぜフードコートとかでさアホの子をwww
16/09/02 11:20 ID:nmd7jwE90.net
安ホテルや旅館もそう。
大学のサークルの合宿とかとかぶると、一体何しにきたか解んないくらい不快な事になる。
16/09/02 11:26 ID:HpXg7asP0.net
>>46
この前インターコンチネンタルに泊まったけど、中国人がうるさかった。
低価格、高価格帯に限らず今はどこもうるさい奴が居る。
16/09/02 13:51 ID:IowuqxfD0.net
高級ホテルビュッフェですら、落ち着いて食えるのはニューオータニのザ・スカイくらいなもん。
帝国ホテルも短パン姿の兄ちゃんがウロウロ物色してたり、ガキババアが煩い。
品川プリンスに至っては、修学旅行生やシナ人がでかい声で話しながらガツガツ食ってて、見てる方は食欲なくす。
ファミレスでかろうじてOKなのは、レッドロブスターとロイホくらい。あとは、まんま小学校の給食時間だな。
居酒屋チェーン店はもはや動物園レベル。
16/09/02 11:26 ID:7d4CMWNL0.net
近所のサイゼリアは年寄りの団体が占拠して昼前から居酒屋状態
16/09/02 11:29 ID:rYJpJ6wc0.net
デニーズが静かで好きだが宗教勧誘の人多くないか
わりと頻繁に目撃するんだが
16/09/02 11:30 ID:LMU1rSiD0.net
>>49
平日、外仕事の途中とかで静かなファミレス行くと、
3人の主婦に対して、短髪の頭良さそうなおばちゃんが何か売りつけようとしてたり、
宗教っぽい勧誘してるのをよく見る気がする。
短髪のおばちゃんじゃなくて、50台くらいの清潔感のあるおっさんの場合もある。
16/09/02 11:55 ID:Rs56YpYZ0.net
ずっと前サイゼリヤ行ったら家族会議してるファミリーに遭遇してから二度と行かないと誓った。全員スウェットだった
16/09/02 11:55 ID:GNltZ73V0.net
話し声と笑い声がうるさい奴には殺意湧く。ご本人様は豪快だと思っているらしいが、端から見たらバカにしか見えない。てかほとんどがバカ。
16/09/02 12:47 ID:IowuqxfD0.net
わかるw
マックとかサイゼリアはガキの溜まり場だし
餌だからな
俺はモスバかジョナサンだな
16/09/02 12:54 ID:CJsqG8Tb0.net
ハィッハィッハィッハィッ…
うぇwwwいw
16/09/02 13:21 ID:AqCEjBAT0.net
カフェとしては格安だけど何か食うと高くつくベローチェで
ズルズルペチャペチャクッチャクッチャと音を立てて食う爺さんが居たのには参った
立ち食いそば行けよクソジジイ
16/09/02 14:22 ID:oRLSNnch0.net
学生はどこでもゲロを吐く
16/09/02 22:21 ID:tp3e4XEx0.net
コメント一覧 (39)
-
- 2016年09月04日 09:34
- ロイホは元々客層良かったけど全面禁煙になってから更に客層良くなったよな
-
- 2016年09月04日 09:40
- 店員を怒鳴りつけるじじいと、犬みたいに飯食ったり店内を走り回ったりするのガキ、それを注意しない母親に遭遇してから日高屋に行くのやめたわ
-
- 2016年09月04日 09:54
- なんであんなに声だしてくだらないことしゃべってるんだ?アピールかなんかわからんが暴走族とかわらないレベル
-
- 2016年09月04日 10:15
-
チェーン居酒屋とかファミレスで大学生がうるさいファミリーがうるさいって逆じゃね
なんで落ち着いた店行かないでわざわざそんなとこ行って文句言うんだ
-
- 2016年09月04日 10:18
-
ガストが夢庵に変わった、パートの人達はそのままなのでサービス変わらず
ガキと勉強してるふりの人が居なくなって快適
子連れでも割とマナーいいので、本当に不思議だよ
-
- 2016年09月04日 10:18
- なに様だこいつら
-
- 2016年09月04日 10:20
-
うるさいガキの中に驚くほどのアホ混ざってるよな
あざーすw連呼する馬鹿リアルで初めて見た
オウムみたいに同じ単語繰り返したり、あんなのと会話できる周りの連中にちょっと感心したわ
-
- 2016年09月04日 10:20
-
地域の定食屋やら裏通りにひっそりある居酒屋やらラーメン店
うるさくないところはそこらじゅうにあるのにわざわざ避けてるだけだろうに
-
- 2016年09月04日 10:30
-
ワイそんなわけで外食は一切しなくなった
自炊が一番よ
-
- 2016年09月04日 10:34
-
グダグタ言う前に別のとこ行けや
-
- 2016年09月04日 10:38
-
どういう趣向のスレ?
学生でうるさいのが嫌で静かな高級店に行きたいけど金はないから行けない腹立つムキー!ってこと?
貧乏人は学生が行く店がお似合いだし金無いなら背伸びして良い店来なくて良いよ
-
- 2016年09月04日 10:58
-
静かな店よりガヤガヤうるさい店が好き。
ただ小さい子供の甲高い声は勘弁。
-
- 2016年09月04日 11:10
- これは同意、嫌な思いして酒飲んだり飯食ったりするくらいならちょっといいとこ行った方がコストかかろうが結果的に満足して帰れる
-
- 2016年09月04日 11:15
- そりゃお前ら悔しくなっちまうもんな
-
- 2016年09月04日 11:17
-
ホテルや旅館はほんとにそう
大学生とかならうるせーなと思いつつも若いなーで済ますけどさ
ビジホでいい歳したオバサンたちが夜中騒いでるのとか殺意しか沸かないからな
今までに2回、地獄見たよ
出張とラルク、嵐のコンサートが同じ日で同じ場所っての
-
- 2016年09月04日 11:21
-
確かに家族でファミレスってのは中々無いな。
親の行きつけの居酒屋?というよりは料理屋みたいなところかイタリアンとかなら行くことはある。
サイゼは美味しくないから行かない。
よく友達に誘われるが別の店にしようって必ず言うな。
あれのどこが美味いんだよ。
-
- 2016年09月04日 11:43
- 24時間営業の明け方のファミレスはいいもんだぞ。
-
- 2016年09月04日 12:13
-
※6
バカνカス民様なんやな
-
- 2016年09月04日 12:23
- 安くてドレスコード有りのレストラン、あってもいいと思う
-
- 2016年09月04日 12:39
-
行きたくないなら行かなきゃ良いだけじゃ?
値段で棲み分けできてるならむしろ喜ぶべき事だろ
-
- 2016年09月04日 12:43
-
店中に響き渡るような大声や拍手やらで大騒ぎ、
あげく自分たちも声を張り上げないと会話できないぐらいの店に遭遇したときは残念
そそくさと出て場所を変えるしかできないが
-
- 2016年09月04日 13:05
-
ドトールとかタリーズとかいけばいいやん
モスいけばいいやん マックより静か
-
- 2016年09月04日 13:24
-
住宅も同じ。
安ければ安いほどそういう層があつまる。
-
- 2016年09月04日 13:47
- ワイは近くに高校大学がないエリア選んで引っ越した。
-
- 2016年09月04日 14:24
-
地元のガストは大学からほど近いから、昼は主婦、夕方は高校生、夜は大学生とびっくりするほどうるさい客しかいない
まあでも、ドリンクバーと軽食頼んで友達と話をしに行くところだから割り切ってる
-
- 2016年09月04日 14:58
-
わかる
でも店で俺がうるさいと思ったのは、合コンのリーマン、オタサーのオタ、ママ会全員だわ
それも同じ店
-
- 2016年09月04日 15:53
-
低価格のファミレスや居酒屋は「そういう奴らが騒がしいもの」と分かってるから覚悟も出来てるけど、
高級ホテルとか高級レストランで「そういう騒がしい奴ら」に遭遇すると不快度ヤバいよなあ
-
- 2016年09月04日 15:58
-
夏休みは母親から家を追い出されたクソ父親に遭遇する確率が高かったな
サイゼリヤ行ったら叫び喚くガキ3匹&注意せずスマホゲーに熱中する父親
電車では子供と大声でしりとりをする父親
-
- 2016年09月04日 17:15
-
ある程度歳を取るともう一人だったらラーメン屋とか牛丼屋とか回転率高いとこしか行かなくなるよな。
友達とどっか行くにも地場のもん食べたりたまにはちょいと高いのって感じだからファミレスは会社の昼飯位にしか行かないなー。
家族とは基本的に家飯だし。30越えたら自然と行かなくなるよ。
-
- 2016年09月04日 18:11
- ドリンクバーある店には行かない。うるさくて何か食べようって気にならない。居酒屋は多少うるさくても気にならない
-
- 2016年09月04日 20:26
- なら高い店に行けばいい
-
- 2016年09月04日 20:40
- 居酒屋の底辺リーマンは怖いもの知らずだから何しでかすか分からなくて怖いわ
-
- 2016年09月04日 22:37
- 君とよくこの店に来たものさ。訳もなくお茶を飲みウェーイ
-
- 2016年09月04日 23:03
-
学生よりも主婦が駄目だわ
甲高い声だし長居するし大体何であいつら働かねえの
-
- 2016年09月05日 00:01
- ウェーイと言うか、自分たちだけが楽しければ何しても良い人達の場合はやっぱいかんって程度の事。空気、空気言うくせにその場全体では時と場を全く読んでない集団はかなりアウト。
-
- 2016年09月05日 00:36
- 2ちゃんで文句言うくらいの精神性した奴らなんてこんなもんでしょ(笑)
-
- 2016年09月05日 01:19
- ガキのくせしてっていう風貌で声もでかいからどこの店行ってもそう思われるわ
-
- 2016年09月05日 04:21
- 何当たり前のこと言ってるんだ
-
- 2016年09月09日 00:27
- ミスドは静か
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。