2016年09月04日
また一人洗脳者が
16/09/04 05:27 ID:4NY+LTPVa.net
健常者の気分ってこんな感じかと感動している
16/09/04 05:29 ID:SA1IE92ya.net
マジかよ
もうずっと陰鬱な気分が何年も続いてる
俺も病院いこうかな
16/09/04 05:29 ID:NG4JVFo40.net
>>5
死に隊とか思う位だったら早めに行ったほうがいい
今は偏見とかも無くなってきてるから
16/09/04 05:31 ID:SA1IE92ya.net
エビとかリフレックス飲んだけど眠いしダルいしでタンスのこやしになった
16/09/04 05:30 ID:GMjCeHHp0.net
抗うつ剤飲むと印ポになるんだろ
16/09/04 05:30 ID:9X1FDUom0.net
>>10
ドグマチールっていう抗うつ剤だけど、それもあるし性欲が無くなる
更にはおπが出る…らしい
16/09/04 05:33 ID:SA1IE92ya.net
10年くらい飲んでるけど効いてる気がしない(´・ω・`)
16/09/04 05:32 ID:uVUO45pRK.net
好きな音楽聴くだけで楽しいなと思えるんだがこれは躁なの?それとも普通?
16/09/04 05:32 ID:SA1IE92ya.net
そんなんに金かけるよりおいしいもんたべにいくのじゃだめなの?
医者にコントロールされる人生でええんか
16/09/04 05:33 ID:ozzv5dgja.net
当直中の精神科医だけど呼んだ?
16/09/04 05:33 ID:J9vWg1jn0.net
>>17
患者からすると医者って当たり外れが大きいよね
話聞き流して薬やるから次って態度、次の先生は親身になって話聞いてくれる良い人だった
16/09/04 05:36 ID:SA1IE92ya.net
>>20
ガチで聞くと無限に話し出すからな、話し聞くのは時間がかかるんや
話し聞くスタイルの俺の外来なんて基本四時間待ちやで、ディズニーランドかよクソが
16/09/04 05:40 ID:J9vWg1jn0.net
抗うつ剤じゃなくて抗不安薬や眠剤を飲んでいる可能性
効いてる時は良いんだけどな
依存するとマジやばい
16/09/04 05:36 ID:e8IWPvMO0.net
流石に昼夜逆転はまずいからさっさと寝るわありがとうな
16/09/04 05:43 ID:SA1IE92ya.net
うつを治すかどうかは
「どうせいつか死ぬんだし」
をどう考えるかで決まるよね
ポジティブかネガティブか
16/09/04 05:44 ID:e5ek7gJc0.net
その内効かなくなってそのころには不可逆で脳がやられてしまうんだが
16/09/04 05:50 ID:G7Lz0ZAm0.net
そういえばついにエチゾラムも法理上向精神薬の仲間になるらしいな
自刹者増えそう
16/09/04 06:01 ID:G6lrn/c7p.net
なぁ病院行ったらすぐ貰えるのか?
16/09/04 06:02 ID:9gHLlWpe0.net
今イフェクサーって新しい抗うつ薬飲んでるけど
これやばい薬なの?
飲み始めてからたまに意味もなく自刹したくなるんだが・・・
16/09/04 06:04 ID:zhtDCT280.net
気のせいだと思うな。
それに抗精神薬ってのは中毒性があるから,一生やめられなくなるよ。
やめようとすると禁断症状って言うのが出る。
16/09/04 06:24 ID:ZFBZJnDu0.net
>>47
抗精神病薬に依存性はありません
禁断症状ではありませんが、急激な増減はたしかに悪性症候群などのリスクになります
緩徐な減量中止であれば、問題ないことは常識です
16/09/04 06:35 ID:J9vWg1jn0.net
うつでパキシル1日20mg出されて2年くらい飲んでるんだけど
独断でやめても大丈夫?
16/09/04 06:32 ID:Q2R5AjGT0.net
>>50
20ミリは急にやめるとしんどいかもしれません。10、0とひと月ごとに落としましょう
ただ、主治医に相談したほうが安全だとは思います
うつ病は再発率が高いので要注意です
16/09/04 06:37 ID:J9vWg1jn0.net
勝手に薬やめるのイクナイ
16/09/04 06:35 ID:aCbGNCDUa.net
デパス系の個人輸入規制されるんだってな
デパス個人輸入禁止!【規制】向精神薬指定に!とうとうこの日が来た!!
16/09/04 08:12 ID:JJwwHz270.net
コメント一覧 (39)
-
- 2016年09月04日 16:51
- 既に昼夜逆転しとるやん
-
- 2016年09月04日 16:53
- 薬もくれず、占い並みの診断結果だし、罵倒されゆするだけだからやめとけ。
-
- 2016年09月04日 16:56
- そのうち頭の中に電流が走るようになるよ
-
- 2016年09月04日 17:00
- アホやなぁ、、、。
-
- 2016年09月04日 17:13
-
自分達が精神科医よりも正しいという考えがこいつらのどこから生まれるのか理解できない
医者のいう通りに指定されたクスリを指定された量飲んで、結果をみて微調整する
こういうプロセスに耐えられないから精神病なのかね
-
- 2016年09月04日 17:22
-
精神科医は当たり外れある上に相性もあるからなあ
信頼できる先生の言うことだと素直に聞けるんだが
-
- 2016年09月04日 17:24
-
こうやってスレ見ると未だに精神薬への偏見は残ってるんだと感じる。
素人の根拠の無い意見は無視して医者に診てもらって治療しましょう。
-
- 2016年09月04日 17:35
-
満月、潮の満ち引き、気圧、季節の変わり目は再発する。
男の生理が重なるともう生きてる気がしない。
電車に乗れないトイレは個室、前向いて歩けない、喋りたくない、脱力、虚無感、つねにしにたい
いまは向精神薬を飲まずに自力でなんとかしてる。
薬は飲んだら一生の付き合いになるものもあるからなぁ。もう7年目だけど、未だにロヒプノールハルシオンマイスリーは手放せない。
-
- 2016年09月04日 17:37
-
魂や幽霊というのは存在しないと思っているけど
未だに薬が精神に作用するってことに慣れない
理屈ではわかるのだが
-
- 2016年09月04日 17:52
- しばらくは薬で気力を得て、その間に生活習慣や食事を改善するといいよ
-
- 2016年09月04日 17:59
- 服用して最初、頭の中が凄く静かになって驚いた。普通の人ってこんなに頭や心が静かだから集中できるんだと感動さえしてしまったよ。
-
- 2016年09月04日 18:05
-
昼夜逆転、睡眠不足、自律神経が狂うとだれでも人間変な症状出るから、
ガチの人以外はまずそれ見直そうや。
ほんまの病気の人に病院ゆずろうやで。
-
- 2016年09月04日 18:20
-
※10
これだよ
結局薬なんて命綱みたいなもんで根本的な話強固な土台を築けない奴は死ぬ
-
- 2016年09月04日 18:21
- 難しいのは承知して書くけど、薬よりも生活リズムを整えたり、運動したり、ストレス環境から離れることの方が効果あるよ
-
- 2016年09月04日 18:27
-
ないない
-
- 2016年09月04日 18:33
- あかん
-
- 2016年09月04日 18:34
- 飲めばプラシーボ。止めれば離脱症状で地獄。
-
- 2016年09月04日 18:52
- デパス返して下さい
-
- 2016年09月04日 19:00
- うつ病は、甘えとか言う世の中の時代背景も見れてない知的障害者
-
- 2016年09月04日 19:04
- まぁ死にたいとか塞ぎこんでるよりはいいんじゃないの
-
- 2016年09月04日 19:04
-
何にしても元気になったならよかった
鬱で塞ぎ込んでいるよりずっといい
-
- 2016年09月04日 19:04
- バカはいいな。単純で
-
- 2016年09月04日 19:41
- 赤飯食べれば治るんじゃね?
-
- 2016年09月04日 19:53
-
デパスもハルシオンみたいな扱いになるな
精神科以外でホイホイ出しすぎたからなぁ
-
- 2016年09月04日 19:57
- 昔、ドグマチールを処方されましたが、全く効きませんでした。人によるんですね。
-
- 2016年09月04日 20:30
-
薬を飲んだ人間は
飲まずに治療した結果を知らない
脳のレセプターぶっ壊していいなら飲めばいい
うつや自律神経系は2年くらいのんびり過ごしてたら治る
筋トレと適度な有酸素だけでいい
薬は2週間飲んだら一旦止める
薬効を感じなかったら変えるか漢方やサプリで対応する
-
- 2016年09月04日 20:51
- ※8男の生理って何?
-
- 2016年09月04日 21:03
- 憂鬱と鬱病は違う、はっきりわかんだね
-
- 2016年09月04日 21:05
-
薬飲みすぎて酒全く飲めないのに肝臓ぶっ壊しかけた俺から言わせて貰えば、精神科医なんてクソ、抗精神薬は麻薬、漢方薬なんざ危険ドラッグや。
-
- 2016年09月04日 21:22
-
向精神薬が必要ない人が飲んでも、眠さとダルさが出るだけだからな。
健常者が抗うつ剤を飲んでハイになるわけではない。
もしなったら、もともと双極性感情障害の素因があった場合だ。
まあ、こういうところの書き込みって、本当のユーザーさんも結構多くて、
中には「薬は害」という妄想というか思い込みが強い方もおられますので・・・
-
- 2016年09月04日 22:25
- 日本人は体質的にネガティヴなんだってな。
-
- 2016年09月04日 22:55
- 脳が依存する前にやめた方がいいです。
-
- 2016年09月04日 23:42
- ジプレキサ飲み続けて症状悪化する一方
-
- 2016年09月05日 00:00
-
飲んだことある。確かに気分が晴れやかになって、何に悩んでたんだろ?となった。
しかしだ、悩みの原因自体は全く何にも変わってないんだ。
具体的には借金だったが、薬飲んでも減るわけじゃない。それを思い出したらやっぱり落ち込むんだ。もちろんいい気分で仕事して借金返済に頑張れるなら、薬が効いたことになるのだろう。けっきょく自分でやる気になるしか、解決しない。薬飲めば解決じゃないんだよな。
-
- 2016年09月05日 00:18
-
鬱とか糖質じゃないんだけど精神科通ってる
良い先生で他の患者さんと違って僕には長い時間割いてくれるので、いいかげん話す事も無くなって毎週何話すか考えるのが大変だった
ある日「あなたにいつも時間割いてますけどどうしてだと思います?」て言われて意味分からずキョトンとしていたら「重症だからに決まってるでしょ、病院ですよ」って言われて「あ、そうか」って納得して、先生と二人でバカ笑いしてしまった。
病んでたなぁ(笑
-
- 2016年09月05日 07:50
- ああ、こんな奴に100万でも渡すとそんなのは治るんだろwwww
-
- 2016年09月05日 12:53
-
ネット上で見られる素人の治療体験談なんて
エビデンス(根拠)レベルは最低
そんなものに踊らされて自分の病気治療のきっかけを失うのは
大問題だと思うよ
-
- 2016年09月05日 21:24
- 病院でもらった薬と睡眠薬飲んでたら一日中眠くてダルくて動けなくなった
-
- 2017年01月15日 14:35
-
たいてい指定された量用法を患者が守ってないだけだろ
たまにヤブ医者もいるけど
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。