2016年09月07日
何も見えねえww
iスマホの文字最大にしても見えねえw
形と記憶に頼るしか無い
親の老眼鏡借りても見えねえ
これ次の診察で文句言っていいよな?
モンスターペイジェント扱いされるかな
文句というか、相談風に
変換ミスってるところあるかもだけど許してくれw
以上!
16/09/05 17:52 ID:Jb5yLejJ.net
それほんとに老眼?
16/09/05 18:00 ID:BoeuUaP8.net
>>2
うん、手術で人工レンズ入れた
術中に しまった。 って聞こえたんだけどさすがに笑えない
遠くはハッキリ見えるんだけどな
これは即なんらかのでを打ってもらわなければ
片目だけモンスター
目が真っ赤
今週また行くからその時にきくわ
16/09/05 18:06 ID:Jb5yLejJ.net
ちなくれたレスはスクショとって拡大して読んでから返事打ってるからちょっと遅くなる
すまん
16/09/05 18:07 ID:Jb5yLejJ.net
老眼鏡借りても読めないってどういうことだ
そんなにものすごい遠視になったのか?
16/09/05 18:25 ID:EPasX6SN.net
老眼じゃねえワロタ
16/09/05 18:32 ID:EuCd+7mD.net
どうでもいいけどペイシェントな
16/09/05 18:35 ID:8k2RaT1W.net
遠視なのか…
16/09/05 18:35 ID:Jb5yLejJ.net
老眼じゃねえの?わろた
もうなんだかわかんねえな
16/09/05 18:37 ID:Jb5yLejJ.net
とりあえず次行ったとき聞くこと
・老眼鏡、メガネがいますぐ欲しい
・近くがあまりというかかなり見えない
(・そもそもこれ老眼なの?)
これでいこうと思う
16/09/05 18:44 ID:Jb5yLejJ.net
何歳だよ
手術は手術としてさ
16/09/05 18:44 ID:P061xE4T.net
21
もうすぐ22
16/09/05 18:46 ID:Jb5yLejJ.net
その年齢で老眼と思うのが不思議
16/09/05 18:47 ID:iJKLKExk.net
何で人口レンズ
角膜やっちゃったの?
術前説明は?
16/09/05 18:48 ID:P061xE4T.net
>>15
や、レンズが濁っつ手術しようってなった
術前説明は、術後は感染症が心配だから、目薬だけはしっかりね、とだけ
あとは特に
16/09/05 18:52 ID:Jb5yLejJ.net
>>18
ん〜?
テレビでもよく手術の様子やってるけど、年寄り用とか若いの用とかレンズ違ったりするん?
老眼の仕組みがよく分からんけど
16/09/05 18:57 ID:P061xE4T.net
白内障の手術したんか?
16/09/05 18:48 ID:X0rWjVgl.net
若年生白内障なんだってさ
16/09/05 18:49 ID:Jb5yLejJ.net
安価つけたりつけてなかったりでわかりにくいと思う、ごめんな
できるだけ順番通りに拾っていく
16/09/05 18:54 ID:Jb5yLejJ.net
しまった…って先生が言ったときのあの強い不安感
このことだったのか?勘ぐってしまうわ
敏腕な先生で有名らしいんだがなあ
16/09/05 19:04 ID:Jb5yLejJ.net
で、さっきも聞いたけど術前説明あったん?
16/09/05 19:05 ID:P061xE4T.net
>>24
ごめん、一応うえでレスしてるけど、
・術後は感染のリスクを抑えるために目薬はしっかりと
あと、
・よくする手術だから、そこまで心配しなくて大丈夫
って
16/09/05 19:08 ID:Jb5yLejJ.net
>>25
うん、目薬の件は読んだけと「今みたいな症状になっちゃうよ」
といった術前説明あった?って意味だったんだけど
他の人が書いてる通り、明日にでも電話した方がいいと思うよ
16/09/05 19:20 ID:P061xE4T.net
言わないと医者は症状分からないんじゃね?
16/09/05 19:12 ID:Mim4lO1p.net
緑内障?
16/09/05 19:41 ID:1R4lpFX0.net
>>33
違う、白内障
どこいっても白内障だからこれは誤診では無いと思う
緑内障って失明するやつだよな
なんかもうなげやりになってきたかも
人生何があるかわからんもんだな
16/09/05 19:46 ID:Jb5yLejJ.net
眼内レンズなら交換できるよね?
16/09/05 19:54 ID:1R4lpFX0.net
いつ手術した?
16/09/05 19:57 ID:UmAoSV0b.net
>>40
つい最近じゃねえか!
炎症が落ち着くまで(=視力が安定するまで)様子見されると思うわ
ただまぁ次の検診で相談なさい
きちんと返答&説明してくれない医者なら別の眼科でセカンドオピニオンも検討しとくといい
あと担当医への質問はメモするなりなるべく自分の中で整理しとけよ
16/09/05 20:07 ID:UmAoSV0b.net
>>48
様子見か…その間100均の老眼メガネかけようと思うんだが…それも聞いたほうがよさげかな
了解、検討しとく 親がその先生に傾倒しきっているから説得しないとだが
メモ取らなかったのは俺が悪かった ペンとメモ用意していくよ、ありがとう
16/09/05 20:19 ID:Jb5yLejJ.net
白内障と老眼って原因も症状も全く別だろ?
しっかりしろ
そのせいで混乱したわ
16/09/05 19:59 ID:EPasX6SN.net
>>42
老眼は近くにピントが合わせられなくなる症状だぞ
すぐ近くを見ようとすると目に力が入るだろ?
ところが力を入れているはずなのに近くにピントが合わない
これが老眼だぞ
白内障は角膜が白く濁る症状
そのせいで目で見えるものが全て白く霞んで見えてしまう
16/09/05 20:07 ID:EPasX6SN.net
>>47
よく聞く病気なのに根本があやふやだったわ俺
先生も分かってるでしょう?って感じで話進めてて、俺も今更聞くのも…って聞け オア きかなかった
これは俺が悪い
分かりやすく説明してくれてありがとう
16/09/05 20:15 ID:Jb5yLejJ.net
まだ眼帯してるくらいじゃねえの?
眼科の病院で白内障手術した御老体を何人か見たけど
眼帯してたから目までは見れなかったなぁ
数mm切るだけだろ?炎症ってそんなにあるものなのかな
16/09/05 20:16 ID:UmAoSV0b.net
来週まで待ってる場合じゃないだろそれ、明日にでも行けよ
行く前によその医者にも寄って診断してもらった方が良いかもな
16/09/05 20:16 ID:4EV1YnSu.net
ちなみに人口レンズはピント調節があまりできなくなるってのは知ってる?
たしか遠視ぎみになるタイプと、遠視&近視の両方になるタイプがあるはず
昔みたいに健康な視力になるわけじゃないよ?
16/09/05 20:30 ID:UmAoSV0b.net
>>58
うん、そこは知ってるよ
いまの状態からすると、遠視気味になるタイプ入れてるのかと思われる
16/09/05 20:36 ID:Jb5yLejJ.net
あとさ今更で恐縮なんだけど…あんま目を酷使してやるなよ…
術後間もないんだから安静に(´・ω・`)
16/09/05 20:35 ID:UmAoSV0b.net
>>63
うん、適度に休憩入れてるよ
術後気をつけることに関しては、説明されているから気をつける
16/09/05 20:41 ID:Jb5yLejJ.net
技術が高い人だって失敗はあるし
評判良い人だって間違った事する事はあるぞ
16/09/05 20:37 ID:4EV1YnSu.net
>>72
逆だよ
信頼できる医者だったんだろうけど、今回はトラブってる可能性あるんだからしっかり行動しろって意味ね
16/09/05 20:45 ID:4EV1YnSu.net
眼帯外していいって言われるまでちゃんとして目薬さして安静にして
しっかり寝て手術後の回復をはかろう
16/09/05 20:50 ID:UmAoSV0b.net
>>76
そうだね、早く寝るようにしてるよ
眼帯はもうしてない
寝るときだけカッペつけとけと言われてるのと、あと3種類の目薬を規則正しくさすようにって言われてる
ありがとう
16/09/05 21:06 ID:Jb5yLejJ.net
みんなありがとうな
今回で自分の意識とかみんなのおかげで変わった
言ってくれたことは読むときにスクショとってるから、よく読み返すようにするよ
16/09/05 21:11 ID:Jb5yLejJ.net
コメント一覧 (10)
-
- 2016年09月07日 00:30
- 人口のレンズになると近くを見る調節力がゼロになるんだよ。年齢関係なく人口のレンズの人は近くを見るときは老眼鏡が必要になるよ。
-
- 2016年09月07日 01:20
-
白内障は水晶体が濁る病気だよ
若いけど残念ながら手術すると老眼になる
100均で+2.00か+2.50Dでも買っとけ
-
- 2016年09月07日 05:30
-
まず静かに養生してろよと
いちいちネットで報告すんなと 目玉の病気なんだし
-
- 2016年09月07日 06:02
-
俺も若年性白内障で手術したけど
術後は老眼鏡というか遠近両用メガネつくれって話だったぞ
手術で水晶体を取り去るから自前でピント調節できなくなるのと
人口レンズのピントを数m先(視力検査くらいの距離)に合わせる関係で
手元はぼやけて見えづらくなるんだって
-
- 2016年09月07日 06:07
-
あ、メガネ作るのは術後半年?で視力が安定してからだった
どうしても見えづらいなら医者に相談するべき
診てもらって正常かどうか聞くだけでも安心できると思う
-
- 2016年09月07日 07:04
- ページェントwwwww
-
- 2016年09月07日 07:53
- 目が見えないのは本当に大変だからな
-
- 2016年09月07日 08:22
-
これ何も考えないと遠目のレンズ入れられるぞ
ジジババ相手で老眼鏡持ちが多いから、若年でも同じ対応するし
運転するなら遠目なんて言って来るが
手元30cmにして遠近両用にした方がマシ
-
- 2016年09月07日 10:55
- 老眼も怖いけど耳鳴りが止まんないのもきついぞォ−
-
- 2016年09月07日 16:34
-
調節力が衰えてることに気づかずLASIK受けて
近距離見えなくなって嘆いている人もけっこういる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。