2016年09月08日
そうだよ
16/09/08 06:53 ID:TAOtU0Zed.net
料金が安く済むんじゃないの
それ以外メリット内
16/09/08 06:53 ID:3pTgBSlv0.net
自己満足だろ
16/09/08 06:53 ID:FYMOu4ZQ0.net
2台持ちって普通ガラケーとスマホだろ
どこの世界の話してんだよ
16/09/08 06:53 ID:oii3RUGM0.net
>>7
月3Gとかの低容量を格安simで使うと月1000円くらい
それにキャリアのガラケカケホで2000円くらい
月3000円でスマホ通信と通話を確保するって魂胆だろ
ただ充電ダルそうだけど
16/09/08 06:57 ID:ATSkjx0/0.net
iPhoneとandroidの2台持ちなら昔やってた
16/09/08 06:54 ID:Z5Kats5D0.net
俺は邪魔くさいので結局キャリアに統一した
上限上げてMVNO解約、MVNO情強のように言うけどなんか違う
16/09/08 06:56 ID:bLp5nGBfd.net
ペリアE4にキャリア3G980円プラン
C5ultraにMVNOのLTEデータSIM使ってる
16/09/08 06:56 ID:5t/8Ozzj0.net
日本楊と外国用
16/09/08 06:57 ID:pjDiy4Bp6.net
普通に片方がキャリアである意味がわからんし
まず前提として二台持ちする奴には二台持ちするなりの理由があるのにこの考え方は二台持ちが無条件で得になる点を探してるから悩むんでしょ
16/09/08 07:00 ID:oy5i/U810.net
1台持ちのやつって将棋中に電話かかってきたらどうすんの?
16/09/08 07:46 ID:agitVvlfa.net
ガラケーとスマホの2台持ちしてたけどめんどくさすぎてDSDSスマホの1台持ちにしたわ
16/09/08 07:48 ID:e0LpgyMN0.net
まあ最強はガラケとタブレット2台持ちなんですけどね
16/09/08 08:10 ID:fSV0e5BSd.net
androidとiphoneの二台持ち
どっちか電池切れても安心
月14GB使える
そんだけや
16/09/08 12:49 ID:KfIIoa22p.net
MVNOでも通話定額始まったから2台持ちのメリットは薄れつつある
16/09/08 12:50 ID:svlKj+9B0.net
仕事用と遊び用
16/09/08 12:52 ID:svmmOsAxd.net
寝かせ回線のNexus6p iPhone6 あるけど持って出かけても使わず帰ってくる
16/09/08 12:58 ID:n+779sKF0.net
コメント一覧 (39)
-
- 2016年09月08日 22:40
- 流石に仕事用を二台持ちとか言ってるのはだせーよ
-
- 2016年09月08日 22:48
-
一つは色々用心しながら普通に使う
一つはクレカ登録とかしないで好き放題使う
-
- 2016年09月08日 22:56
-
仕事用なら何台でもありうるよ普通に。
ニートはわからないと思うけど。
-
- 2016年09月08日 22:57
- 通話用と老眼用のタブレット
-
- 2016年09月08日 23:02
-
何を言ってるんだ
片方はポケモンGO専用機だw
-
- 2016年09月08日 23:05
- オタクアピールできるじゃん
-
- 2016年09月08日 23:06
-
旅先で急遽店探す時とかスマホ二刀流だと地図と同時に見れるから楽だぞ
-
- 2016年09月08日 23:07
- スマホでデュアルスクリーン
-
- 2016年09月08日 23:18
-
ただの自己満足で3台持ち歩いてる
sim刺さってるのは1代だけで後はテザリングか固定wifi
-
- 2016年09月08日 23:34
-
仕事用と遊び用は分けておいたほうがええで
やらかしてからじゃ遅いんやで
-
- 2016年09月08日 23:35
-
一般用と個人用。サブ機は彼女とのメールやあまり見せれないデータ、ゲームの2アカ目に使ってる
分けてるからメイン機はやましいもん一切ないし人に渡せるのがメリット
-
- 2016年09月08日 23:35
-
デュアルSIM機を知らないのかな
2台持ちするような奴なら知ってそうだけど
-
- 2016年09月08日 23:38
-
・ライン
・スマホゲーム(ドラクエ)
・NAVITIME
・漢字辞典とか細かいアプリ
・wifi環境あり
上記の場合結局使い放題の普通のスマホになるんだよなぁ…
-
- 2016年09月08日 23:48
-
えっ!?片方は浮気用なんですか!?
だから正直に言えないと、ふむふむ。
-
- 2016年09月08日 23:52
- 浮気用だろ笑
-
- 2016年09月08日 23:58
-
メリットなんてもはやないね
アンドロイドなんてPCにエミュ入れればいいし
-
- 2016年09月09日 00:02
- 会社携帯と取引先プライベート携帯と個人携帯の3つだな
-
- 2016年09月09日 00:09
-
※16
たまには部屋からでてお母さんよろこばしてあげなさい
-
- 2016年09月09日 00:12
- キャリアは普通に使って、MVNOは音楽ストリーミング専用にしてる
-
- 2016年09月09日 00:15
-
※10
一台で番号いくつも持てる時代にあんたは古い
もはや化石
-
- 2016年09月09日 00:47
-
ネットゲームは7インチタブでやってる
スマホの小さい画面じゃネットなんてやってられん
通信費数百円でネット出来るんだから良い時代になったな
-
- 2016年09月09日 01:12
-
古いほうのXperiaに安simいれたらこっちばっか使うようになった
元のケータイはメールと電話だけになった
-
- 2016年09月09日 01:38
- マルチナンバーandroidスマホと、話ししながらiPhoneでメモを取る用に二台持ち。
-
- 2016年09月09日 02:28
-
月に一回ぐらいは意味あるかな
Googleアカウントも分けてるし
泥は主に電子マネー用だけどねw
-
- 2016年09月09日 02:32
-
たとえモバチャ持っててもゲームして使いきることは多々あるから通話はガラケにしてる
スマホは安いスナドラ810機がメインだから過熱暴走時用にスマホサブ機かタブのどちらか持ってる
-
- 2016年09月09日 05:58
- ワイ4台持ち、高みの見物
-
- 2016年09月09日 06:06
-
格安SIMはネット用で使用
キャリアSIMはいまだにFOMAだから一昔前の電池持ちのよいスマホに仕込んで通話用にしてる
家族割利用なので手放せない
-
- 2016年09月09日 06:07
-
※12
MVNOデータ+MNO通話の構成ができるDSDS機なんて
ようやくこの夏からだぞ。
-
- 2016年09月09日 06:43
-
格安スマホとキャリアガラケだな。
格安スマホは電話契約してないから外でネット見る専用。
キャリアガラケは電話とキャリアメール専用。一か月に一回も使わないから鞄のなかでほぼ眠ってる。
月千円くらいだからまぁいいかという感じだし、充電も一週間に一度くらい。
格安スマホしかつかってないが月2000円くらいか。一台で月5000とかより全然節約できる。
-
- 2016年09月09日 06:58
-
スマホに対する認識の違いだろう
おもちゃと電話をまとめる必要ない
どうせまとめるなら3dsとvitaもまとめたい
-
- 2016年09月09日 07:49
-
※20が批判してる相手の言い分理解してなくて草。
仕事用にスマホゲー入れてたり趣味がないだけかもしれんがスマホで出来ることが多岐にわたる以上仕事とプライベートでハード毎分けた方が良いって話やで
-
- 2016年09月09日 08:18
-
スマホはOSのアップデートが止まったら寿命みたいなもんだから複数持ちははっきり言って無駄
アカウントを使い分けたいなら最初からマルチが可能なタブレット1台買えばいい
-
- 2016年09月09日 09:32
- 社用携帯入ってから元々のスマホほとんど使うことなくなったわ
-
- 2016年09月09日 10:38
-
会社の支給品がiPhone,自分のがandroidだから仕方なく2台持ち
タブレットも持ってる
ガラケとタブレットの2台持ちが最強って言ってる人は同期しないのか?
メールが来てその場でPDFや地図をタブレットの大きな画面で見れないじゃ意味ないと思うけど
-
- 2016年09月09日 12:42
-
※28
一応言っておくと3GのDSDS機は前からある
※34
誰もが頻繁にPDFや地図見るわけじゃないけど
ガラケーは通話だけでタブレットでメールならその使い方も可能だろう
-
- 2016年09月09日 12:59
-
※35
メールがタブレットのみはキツイよ
ガラケで転送したGmail等は受信できるとしても同期が面倒
ガラケ+タブレットよりもスマホ+タブレットのほうがアドレスやメールの同期もできる、アプリの同期もできるしクラウド使える、圧倒的に楽だよ
格安simなら金額的にも変わらないし
-
- 2016年09月09日 14:03
-
電話兼オサイフ用スマホ(キャリア)、データ用スマホ(MVNO)の2台持ち
電話用のほうは定期的にデータ用のスマホにテザリングでネットに繋いでデータ同期とオサイフ残高補充
合わせて月2,500円程度
-
- 2016年09月09日 15:17
-
※36
あくまでタブレットで見れなきゃ意味無いに対してのタブでメール使えればクリア出来るんじゃない?ってだけだからな
あと今はキャリアメールも複数のデバイスからアクセス出来る所もあるよ
それに一応言っておくけどオレはガラケー+タブレット派ではないからな
ガラケー+スマホとスマホ×2〜3はやったけど
同期は手動で最低限にしてたし未だにクラウドや端末間の同期にさほど魅力は感じない
-
- 2018年03月30日 22:38
-
※20が馬鹿すぎて…一台で複数番号もアカウントもとれるものだからこそやらかしが発生し得るんだろうが
お前はまず端末より自分のスペックを気にしろよ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。