2016年09月21日
迷惑メールを受信するだけの模様
16/09/20 19:14 ID:91+1k0C1d.net
ワイは使ってるで
16/09/20 19:14 ID:7sapb3rW0.net
迷惑メール対策も全然しとらんしな
webメール以下
16/09/20 19:15 ID:gPdn1aLW0.net
大正義gmail
16/09/20 19:15 ID:X1TsZ0x2d.net
三十代以上は未だに必須やろ
16/09/20 19:15 ID:pCILnKhV0.net
仕事のやりとりもlineでするんか
16/09/20 19:15 ID:2TWoGkXBp.net
仕事だとビジネス用に支給されるのはガラケーだし普通にメールになるんだが
16/09/20 19:15 ID:mIYXK1zI0.net
たまにクソみたいな金融サイトがキャリアのアドレス入れろとほざく
16/09/20 19:16 ID:L7fjiefPd.net
もうgmailしか使ってないわ
16/09/20 19:17 ID:DU8kX4X4M.net
乗り換えすること考えるとフリーメールの方が良いしな
16/09/20 19:17 ID:rJo1l4ygx.net
迷惑メールとか携帯会社って20年近く経っても全く進歩してないよな
16/09/20 19:17 ID:eKwDQDDJd.net
てかlineがすごすぎるわ
グループ作れるし無料で通話できるし
16/09/20 19:18 ID:lczuL+F70.net
キャリアメールって言わば「社会的人間としての信用度」だからね
16/09/20 19:18 ID:Kj87b2wh0.net
中学生の時に作ったアドレスだから書いたり人に教えたりするの恥ずかしいわ
16/09/20 19:19 ID:rMoIp6dJp.net
まじで使ってない
キャリアからのメールと母親と連絡するときのみだわ
16/09/20 19:19 ID:/BSff6nGa.net
どこにも登録してないのに迷惑メール来た時は笑った
16/09/20 19:19 ID:27lQnQEPd.net
でも未だにウェブサイトでキャリアメールしか対応してないところあるよな
この前青山でスーツ作ったんやけど会員登録サイトの入力端子欄にキャリアメールのドメインしかなくて呆れたわ
16/09/20 19:19 ID:2/WJf9590.net
おっさんの頭固い上司とは未だに使ってる
近い年齢ならLINE
16/09/20 19:21 ID:0MQOdHPU0.net
ばあちゃんじいちゃんとの唯一のコミュニケーションツールやぞ
16/09/20 19:20 ID:257/jgBAa.net
コメント一覧 (76)
-
- 2016年09月21日 22:53
- 使ってる。こどもの園からの連絡網用。
-
- 2016年09月21日 22:53
- 20代前半だけど普通に使ってる
-
- 2016年09月21日 22:57
- docomoなんで、セキュリティ強くして、住所や銀行口座諸々の個人情報を送るときは使ってる…すまん
-
- 2016年09月21日 22:58
- 市頃は社内ドメイン使ってるgmailとかはプライベート、キャリアメールは以前からクソだったから全く使わない。
-
- 2016年09月21日 22:59
- いまだにキャリアメール使うのは会社ケータイか、格安スマホにしていないバカしかいないと思ってる
-
- 2016年09月21日 23:03
-
もちろん使ってる 大手の仕事はメールがメイン
ラインは個人の時間に食い込みすぎるのでもう使わない
-
- 2016年09月21日 23:08
-
MVNOなのでそもそも持ってない
たまに二段階認証でキャリアメール必須な点に関しては困るけど他は別に
-
- 2016年09月21日 23:08
-
※6
世間知らず乙。
いい加減外に出て、広い世界を見て来いよ。
-
- 2016年09月21日 23:12
- ないとないで困る
-
- 2016年09月21日 23:15
-
俺もキュリメール使ってないなあ
ガラケーかけ放題+格安SIMでラインとGMAILって感じ。
こっちのが月2500円ですんで安いし、今時大手キャリアを使うのって損だと思う。
-
- 2016年09月21日 23:20
-
友達とはLINE
仕事で使うドメインのメールは
iPhoneのメールアカウント増やして送受信する
-
- 2016年09月21日 23:21
- LINEというよりかはGmailの影響だろ
-
- 2016年09月21日 23:23
-
ラインは個人に対してグループ分けが出来たら楽なんだけどな。固定メンバーから数人だけ抜いたような暫定グループに一斉連絡したい時が良くあって、その度にグループを作り直すのが面倒。
便利さが勝って気にしないようにしてるけど、インターフェースもあれだしね。
返事を急がない長文連絡の時は今もキャリアメール使ってるわ
-
- 2016年09月21日 23:28
-
一番くじとかロイヤルホストとか、
キャリアメールしか会員登録不可の謎仕様。
キャリアメール限定は早くなくなってほしい。
-
- 2016年09月21日 23:32
-
普通に使ってる
-
- 2016年09月21日 23:33
-
彼女とはメールやぞ。
ラインだと愛が伝わらんのや。
-
- 2016年09月21日 23:35
-
LINEなんか悪でしかない
会社で無理やりやらされてる人はみんな困ってるよ
-
- 2016年09月21日 23:38
-
会社のスマホはライン入れるの禁止だし
メールとメッセージしか使わん
-
- 2016年09月21日 23:39
-
キャリアからのメールが迷惑定期
いちいち解除すんのもだるいわ
-
- 2016年09月21日 23:39
-
まともな企業勤めなら普通にキャリアメール使うわ
わざわざMVNO使って節約する必要もないし
-
- 2016年09月21日 23:39
-
iCloudメールを使ってる奴がいないのはなぜなんだ?
Appleがタダで使わせてくれるんだからみんなもっと使えよ
-
- 2016年09月21日 23:39
- 乗り換えの時に困るから使ってないわ
-
- 2016年09月21日 23:46
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 2016年09月21日 23:47
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 2016年09月22日 00:18
- auだけど迷惑メールなんか一通も来ないぞ
-
- 2016年09月22日 00:19
-
LINEとGmailあれば99.9%カバーできるからな
キャリアメールなんて逆に危ないわ
-
- 2016年09月22日 00:36
- どのアプリのだかも忘れたレベル
-
- 2016年09月22日 00:47
- 無くなったらくっそ困るからやめて
-
- 2016年09月22日 00:50
-
ジジババはキャリアメールすらつかえず電話番号メールやぞ
80代相手にすればわかる
-
- 2016年09月22日 00:54
- 仲良いやつの何人かはLINEを頑なにしないんだよなあ
-
- 2016年09月22日 00:57
-
MVNOだからない、あったときも認証に使ったぐらいだわ
さっさと廃れてくれないかなと思いながらLINE使ってる
-
- 2016年09月22日 00:58
- 迷惑メールなんてヤフーメールにしか来ないけど
-
- 2016年09月22日 01:03
-
docomoのキャリアメール使ってるが、新着メールを自動でスマホにDLしてくれない
時があるんだよな。なんでだろ。
-
- 2016年09月22日 01:05
-
なに?未だにMVNOにしないと情弱とか言ってるクズ居るの?ていうか、こんなところで吠えてないと不安なのか?「俺は間違ってない」とか虚勢張りながらビクビク生きてるの?
キャリア使ってる奴らは好きで使ってるんだし、クズに合わせる必要も無い。フリメ使いたけりゃ使えばいいし、誰も止めねーから。一々こっち見んな。
-
- 2016年09月22日 01:09
- LINEよりメールのほうが使う頻度高いんだか…
-
- 2016年09月22日 01:25
- 信頼云々は昔はプロバイダメールで言われてたな
-
- 2016年09月22日 01:33
- LINEはキャリアメールよりも恥ずかしいんだよなあw
-
- 2016年09月22日 01:47
-
電番で届くメールで充分じゃね
そんなしょっちゅう長文送るか?
-
- 2016年09月22日 02:15
-
お前らいつも韓国ボロクソに言うくせに、LINEは絶賛かよ。
何というダブスタw
-
- 2016年09月22日 02:16
-
仕事でキャリアメール使ってる奴って
会社のメールとキャリアメールで
アドレスが2つあんの?
名刺にアドレス2つ書いてんの?
-
- 2016年09月22日 06:43
- 迷惑メールなんて携帯も自宅パソコンも10年以上届いた事ないんだが…。
-
- 2016年09月22日 07:03
- ここの奴は脱グーグルとか 関係なさそう
-
- 2016年09月22日 07:16
- だってお前ら連絡する相手がいないじゃん
-
- 2016年09月22日 07:18
-
個人情報ダダ漏れの朝鮮アプリを使うなんて考えられない!このアプリは、韓国サーバーを
経由して日本人の情報をやり取りをするので、確実にすべてのあらゆる個人情報が韓国に抜き
取られてしまいます。日本人だけが使い易い様に作られている為、使用者が多いですが海外の
人は、ほとんど使いません!アプリに信頼性がまるでないのをわかっているためです。
使用者の人は、何かしら心当たりがあると思いますが・・・?
-
- 2016年09月22日 08:36
- ごめ、ライ○ってアホの象徴みたいなイメージなんだw
-
- 2016年09月22日 08:51
-
SNS系が嫌いな人は未だメールだけにしてる感じ、
それと公共からのお知らせで自身が選択するものなどはまだメール、
(アプリやTwitterもあるけど)
この辺はLINEよりも個々の特定、信頼性が高いからだろう、
第一、LINEにしろ設定時にメール登録する時点でまだまだメールの存在性がある、
個人の特定というか登録時の確認でメールアドレスは便利なものなんだよ
-
- 2016年09月22日 08:55
- 恋人とはメールの方がドキドキできる!
-
- 2016年09月22日 09:16
- LINEは絶対に使わない。根元が韓国、ビックデータ解析で個人データ丸裸。いずれ泣きを見るだろう。
-
- 2016年09月22日 09:18
- SMSじゃダメなんか?
-
- 2016年09月22日 09:29
-
まわりがLINE使ってないぼっちなら良いんだけど
やりなよって言われながら頑なにLINE使わない奴は完全にコミュ障だわなあ
-
- 2016年09月22日 10:22
- 携帯の類持ってないワイ勝ち組
-
- 2016年09月22日 10:25
-
使ってるよ
ラインは使わない
面倒だし、気持ち悪い
-
- 2016年09月22日 10:30
-
キャリアあってのMVNOなんだから
高額なお布施してるキャリア組みにはたいへん感謝してますし
このままずっと使い続けてほしいです(品質維持のために
-
- 2016年09月22日 11:11
- ハングアウトじゃダメなんですか(泣)
-
- 2016年09月22日 12:24
-
自分の見えてる世界がこの世のすべてと思っとるんか?
バカだねえw
-
- 2016年09月22日 12:34
-
スマホ持ちでライン使ってない奴とかネタだろw
俺の親父ですら使ってんのに
-
- 2016年09月22日 12:50
-
キャリアメールって言わば「社会的人間としての信用度」だからね
↑
ニートだろうね、仕事なら会社のドメインが普通
名刺にキャリアメールこそ非常識になってる
-
- 2016年09月22日 13:13
-
Gmailが優秀すぎる
登録したとこ以外、迷惑メールが全く来ない
-
- 2016年09月22日 13:28
- いまどきLINEとか馬鹿の代名詞かよ
-
- 2016年09月22日 13:39
- キャリアメールに送るためにキャリアメールを使ってる…って何だこれ
-
- 2016年09月22日 13:40
-
ガラケーなんでキャリア。
しかもドコモ。
10年くらい前はよく宣伝やら迷惑メールが来たけど、最近は全然来ないね。
-
- 2016年09月22日 14:12
- 彼女とか本当に大切な人とはメールでやり取りしてる
-
- 2016年09月22日 14:54
- そりゃなんJの大人ぶってるガキにはそうだろうけど…
-
- 2016年09月22日 15:42
-
LINE強制されない限りは別にいいかなあぐらいの・・・
会社によってはLINEでの連絡報告は必須になってるらしいね
-
- 2016年09月22日 17:14
-
※65
ろくな会社じゃないのが丸わかり
-
- 2016年09月22日 18:16
- 周囲にLINE使ってる人居ないからショートメールばかりだ
-
- 2016年09月22日 21:56
-
>>66
会社用の端末配られて使用するんだと
中小会社勤務のわい低身の見物(その会社じゃなくてよかったとおもった)
-
- 2016年09月22日 22:07
-
LINEで業務連絡って、その会社大丈夫・・・?
-
- 2016年09月22日 23:21
- 未だに通話とキャリアメールしかないガラケーですまんな。スマホなんか持ったこともないし持ちたいとも思わんわ。
-
- 2016年09月23日 04:08
- 20年アドレス変えてねぇ……。
-
- 2016年09月23日 10:41
- 韓国製アプリのLINEは韓国の国家情報院というところが通信傍受しているので仕事で使わない方がいいですよ。技術情報とか営業情報とか抜かれてるかもよ。
-
- 2016年09月23日 10:48
- 母ちゃんとの連絡用で使ってるわ
-
- 2016年09月23日 16:59
-
70の父、母とですらLINEでのやり取りになってるわ
キャリアメールは迷惑メールしか来ないな
-
- 2016年09月29日 10:16
-
キャリアメール使ってる養分共が発狂しててウケる
lineガーとか言うけど、gmailがあるからww情弱養分は無駄な金払い続けてね^^
-
- 2018年11月26日 19:27
-
近年格安SIMが一気に普及して更にキャリアメールなんて見なくなったな
一部の人は使ってるんだろうけど一般的では無くなったね
業務的なものはGメールとか仕事用のアドレスがあるだろうし
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
更に自分の携帯とか弱小零細の営業かなんかか?