2016年10月07日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:01 ID:nMVUVsSh0.net
うん
16/09/27 23:01 ID:nMVUVsSh0.net
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:03 ID:wovcpNp00.net
筋肉痛で痛い
16/09/27 23:03 ID:wovcpNp00.net
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:03 ID:/bOhAllF0.net
筋肉痛を覚える
16/09/27 23:03 ID:/bOhAllF0.net
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:04 ID:7pfsf4Pg0.net
筋肉痛で痛い
16/09/27 23:04 ID:7pfsf4Pg0.net
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:05 ID:EylpTQJc0.net
誤用じゃないだろ
16/09/27 23:05 ID:EylpTQJc0.net
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:06 ID:wSMAotR/0.net
筋肉痛が痛い
偏頭痛が痛い
ここら辺はセーフなんじゃねぇの?
16/09/27 23:06 ID:wSMAotR/0.net
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:06 ID:hjdm0WGY0.net
筋肉痛のせいなのか少し(部位名)が痛い
16/09/27 23:06 ID:hjdm0WGY0.net
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:07 ID:aYJiDyiy0.net
筋肉痛なので痛い
16/09/27 23:07 ID:aYJiDyiy0.net
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:07 ID:DwwmHUvj0.net
他にも成長痛関節痛ってあるけどどれも頭痛と同じ扱いでいいのか
16/09/27 23:07 ID:DwwmHUvj0.net
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:08 ID:PgfAYu/xp.net
筋肉痛は痛くねーよ
気持ちいいーやろが!
16/09/27 23:08 ID:PgfAYu/xp.net
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:09 ID:hjdm0WGY0.net
筋肉痛だから痛い
16/09/27 23:09 ID:hjdm0WGY0.net
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:16 ID:cMNP590V0.net
筋肉痛で(筋肉が)痛い
16/09/27 23:16 ID:cMNP590V0.net
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
16/09/27 23:25 ID:z3EYX4yb0.net
情報が追加されない言葉を重言というわけでこの場合の「痛い」は「口に出さなければならないほど痛い」という痛みの程度を表しているものだと考えれば「頭痛が痛い」は誤用ではないと言える
16/09/27 23:25 ID:z3EYX4yb0.net
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
>>32
「頭痛が痛い」の正当性を主張しただけで必ずしもこちらの表現でなければいけないということはない
相手に馬鹿だと思われたくないなら「頭が痛い」を使うほうが無難ではなかろうか
正しい日本語の使い方
編集元:「頭痛が痛いは誤用だってよく言われてるけどさ」
コメント一覧 (73)
-
- 2016年10月07日 18:07
-
こういう屁理屈を言って新しい言葉が生まれるのかw
的を得るも最初に言ったやつは必死になってこういう言葉もあるし!って叫んでたんだろうなぁ
-
- 2016年10月07日 18:07
- スソガ(難聴)
-
- 2016年10月07日 18:10
- ○○痛という言葉をひとつの名詞捉えれば……うーん……
-
- 2016年10月07日 18:12
-
頭痛は内的な痛み限定
頭が痛いだと外傷によるものも含まれる
-
- 2016年10月07日 18:15
-
多少言い方を変えたところで重複表現であることに変わりはないから日本語としてはおかしい
だからといって日常会話レベルでいちいち指摘するようなことでもないが
-
- 2016年10月07日 18:18
- てかどうでもいい。
-
- 2016年10月07日 18:20
- 筋肉痛がする
-
- 2016年10月07日 18:26
-
程度が甚だしいという意味では使えるよね
全然誤用じゃない
-
- 2016年10月07日 18:27
-
「頭痛がする」あるいは「頭痛が酷い」
もっと簡単な言い方なら「頭痛です」でも問題ない
-
- 2016年10月07日 18:30
- 「痛」のゲシュタルト崩壊
-
- 2016年10月07日 18:34
- 頭痛がする
-
- 2016年10月07日 18:38
-
もう出てたけど強調したいなら酷いで良いよね(笑)
痛みが痛いって。。
-
- 2016年10月07日 18:42
- ピーコ頭痛が痛いの
-
- 2016年10月07日 18:44
-
頭痛で痛いって割とあってるやん。
なにが気に入らんの?
-
- 2016年10月07日 18:47
- 語尾に小さいぁを付けて言うことじゃないないなぁ
-
- 2016年10月07日 18:49
- 「筋肉痛がする」で良い
-
- 2016年10月07日 18:50
- 筋肉痛が痛いなんて言わんだろ。筋肉痛がするで伝わるだろ。痛いを強調したいなら、筋肉痛で肩が痛いとかだろ
-
- 2016年10月07日 18:52
-
「この言葉遣いは誤用/正用」という議論より、
「なぜこの言い方に違和感を感じるのか?」を議論することの方が面白い。
その上で>>1の取った手法は正しく、興味深い結果が出るかもしれない。
「違和感を感じる」も意見が分かれる表現だろう。
-
- 2016年10月07日 18:53
- 我慢できる程度の頭痛が急にひどくなった時に頭痛が我慢できないほど痛いていう意味で頭痛が痛いて普通に使えるやろ
-
- 2016年10月07日 18:55
-
うん
筋肉痛は快感
-
- 2016年10月07日 18:56
- 毎回この議論やってるけど頭痛が痛いとか使ってるやつ見たことないんだが
-
- 2016年10月07日 19:00
-
頭痛で痛い→不自然
筋肉痛で痛い→普通
日本語難しいね
-
- 2016年10月07日 19:01
-
※5
お前の筋肉外側にあんの?
-
- 2016年10月07日 19:01
-
「音速のソニック」ってやつか……
-
- 2016年10月07日 19:03
-
「筋肉痛がする」でいいだろ。「頭痛がする」でいいだろ。
英語を学ぶ前に日本語をきっちり学べ!
-
- 2016年10月07日 19:12
-
筋肉痛が痛いって確かに違和感はないな。
合ってるかといわれればもちろん間違っているが、
こうやって言葉は変遷していくのか。
-
- 2016年10月07日 19:17
-
頭痛が痛いって聞いただけではそんなに違和感ないよな
誤用を回避する言い方のが違和感ある
-
- 2016年10月07日 19:19
- 違和感あるわい。
-
- 2016年10月07日 19:20
-
※5のいうように、ある語が複合して語彙化すると、意味は絞られるようだ。
ある文脈のもとで、その語が解釈できるかを考えると面白い。
-
- 2016年10月07日 19:30
-
使い分ければいいんじゃね?
頭が痛い=精神的に悩んでいる状態
頭痛が痛い=肉体的に頭が痛い状態
て具合にさ。
-
- 2016年10月07日 19:40
-
頭が痛いって病気で痛いという意味よりストレス感じてますよって意味合いの方が強いから
病気かなぁって痛みのときは頭痛が痛いって使うようになった
-
- 2016年10月07日 19:42
- 筋肉痛で腕が痛い、な
-
- 2016年10月07日 19:42
- 頭痛が酷い
-
- 2016年10月07日 19:43
- 募金を募る
-
- 2016年10月07日 19:44
-
頭痛ってのは病名でその中には痛みを伴わない頭痛も存在する
頭痛=頭が痛いって意味でない以上頭痛が痛いって表現は全くおかしくない
-
- 2016年10月07日 19:47
- こんな奴の話聞いてたら頭痛がするわ
-
- 2016年10月07日 19:55
-
は?
筋肉痛だ。でいいに決まってるだろ。
こいつら本気で言ってんのか?
まさかな…
-
- 2016年10月07日 19:58
- 小学生からやり直した方がいいんじゃないかって奴ばっかだな
-
- 2016年10月07日 20:01
-
大丈夫だと思うなら使ってみればいいよ
受け入れられたら浸透するだろ
正当性を語ることに意味はない
-
- 2016年10月07日 20:12
- 腹筋を腹筋で鍛える!!!
-
- 2016年10月07日 20:15
- トートロジーやろ。
-
- 2016年10月07日 20:16
- 私女子だけど生理痛が痛い
-
- 2016年10月07日 20:34
-
頭が痛い=頭をぶつけたのかもしれないし、頭痛がするのかもしれない
頭痛が痛い=頭痛がひどくて、痛い
こうかな?
何か変な気もするけどね
-
- 2016年10月07日 20:36
- 筋肉痛でつらい。とか、筋肉痛がひどい。とかだろ。
-
- 2016年10月07日 20:52
-
筋肉痛は痛く無いときもあるしね
頭痛は痛く無いときないでしょ
-
- 2016年10月07日 21:03
-
頭痛がする
頭痛で辛い
頭が痛い
筋肉痛です
筋肉痛が辛い
筋肉に痛みがある
-
- 2016年10月07日 21:04
-
〜痛が痛い
ってのが間違いなだけ。
-
- 2016年10月07日 21:09
-
これ誤用て、頭が頭痛のことをいいたいんじゃねーの?
-
- 2016年10月07日 21:11
-
文法的に変なのは分かるけど
本当に痛い時はいいたくなるよね
-
- 2016年10月07日 21:35
-
頭痛で痛いならOKじゃない?ちょっと不自然なだけで
別に頭痛は頭が痛いって意味じゃないよね
-
- 2016年10月07日 21:52
-
頭痛が痒いとか頭痛が気持ちいいとか頭痛が「感じる」とでも言うなら
頭痛が痛いと言っても許すけど?「痛い」以外にあるなら認める。
(頭痛が辛い、重いは程度だから別)
強調だというなら頭痛「で」痛い。
筋肉痛は気持ちいいこともあるから。筋肉痛が痛いは認める。(以上私見)
-
- 2016年10月07日 22:11
- お前らほんと頭悪いな
-
- 2016年10月07日 22:31
- 頭痛とは痛いものである。
-
- 2016年10月07日 22:46
-
頭痛は頭が痛い状態を指すんじゃなくて
頭に痛みを感じる症状を指すと考えれば別にいいんじゃないの
痛風とかも症状だし
-
- 2016年10月07日 22:47
-
基本的に「頭痛がする」「頭痛がひどい」「頭が痛い」だな。使うのは
後「筋肉痛してるせいで動かすと痛い」とかな。
-
- 2016年10月07日 23:01
-
普通はどう言うかじゃなくて頭痛が痛いと言っても間違いじゃないだろというから
いろいろ考えてやってるのに思考停止野郎に「頭悪い」と言われたでござる。
-
- 2016年10月07日 23:09
-
頭痛ってのを症状の一種と捉えればそこまでおかしい表現でもないよ。
捻挫が痛い、みたいなもん。
まあそれなら頭痛が痛む、みたいになるけど。
-
- 2016年10月07日 23:11
- 痛い痛風
-
- 2016年10月07日 23:53
- 誤用じゃないってさんざん言われてるのに
-
- 2016年10月08日 00:41
- 何が「誤用ではないと言える」だよ。勝手に決めんな。
-
- 2016年10月08日 04:41
-
〇〇が痛いってのは特定の部位が痛いってことで頭痛は部位じゃないだろと思ってたわ
それとも頭痛は「頭痛」一言で場所が特定されてるから頭痛で頭が痛いとは言わないとかかな?
筋肉痛とか偏頭痛は場所が特定されてないから筋肉痛で足が痛いとか偏頭痛で右側が痛いとか言うみたいな
-
- 2016年10月08日 06:04
- 頭痛が痛いと言いたいときは頭痛が酷い
-
- 2016年10月08日 06:05
-
※2
「的を得る」の場合はそもそもそれを誤用だとした三省堂が撤回したんだが?
間違いだとする根拠がなかったって。
-
- 2016年10月08日 10:01
-
俺も頭痛が痛いは間違いじゃないと思う
もちろん「苦痛が痛い」は重言でおかしい
-
- 2016年10月08日 13:12
- 頭痛がする
-
- 2016年10月08日 20:25
- 鳳啓助さんdisってんすか?
-
- 2016年10月09日 19:37
- 頭にケガとかしてるけど、ケガとは関係なく頭痛で痛いなら…やっぱり頭痛で痛いって言うかな
-
- 2016年10月10日 04:44
-
痛みというのは身体の一部に発生するものであって、
「頭痛」という現象を指す名詞は身体の一部ではないので
頭痛「が」痛いというのはあり得ない。
これだけの話なのに「が」の使用を正当化したがるバカは何なの?
-
- 2016年10月10日 19:17
-
「頭が痛い」は慣用句でもあるから文脈によるよなあ
個人的には口頭会話なら通じればいいとおもうけれど
-
- 2016年10月10日 21:00
-
漫才のネタなんだから
間違ってるに決まってるだろ?
この工口河童
-
- 2016年10月11日 00:05
-
「頭が頭痛だ」は、重複表現ではあるが意味としてはおかしくない。
「頭痛が痛い」では、重複というより意味が通じない。
「俺の頭で頭痛が痛い」は…もう好きにしてくれ。
-
- 2016年10月13日 20:31
- えっ、えっ、鳳啓助でございます。ポテチン
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
クソガ