2016年09月29日
めっちゃ痛いよな
16/09/29 11:38 ID:DHNy9XJYd.net
醤油が突き刺さるんじゃ
16/09/29 11:39 ID:td9ttlRNa.net
噛まなきゃいい
16/09/29 11:40 ID:h4Nrwg0LC.net
えぐれる君
16/09/29 11:40 ID:3Y/utId30.net
ベーチェット病はあれの猛烈にでかいのが股関にできるんやで
16/09/29 11:40 ID:JbqD08+o0.net
ならんやつは絶対ならんらしいな
16/09/29 11:41 ID:td9ttlRNa.net
膨らむ系口内炎の方が嫌い
無限に噛む
16/09/29 11:41 ID:73aS5UsHp.net
イソジンでうがいするんやで
16/09/29 11:41 ID:8lBycdOxa.net
下がえぐれる系の口内炎って取れたらどうなんやろ
16/09/29 11:42 ID:Rs5xFas50.net
薬でイチコロだぞ
16/09/29 11:42 ID:C3dvc6y5K.net
えぐれるっていうか陥没するタイプやろ?
16/09/29 11:43 ID:pgCWKbes0.net
>>24
ワイも今唇の裏噛んでなってるけど
なんでこんな直り方するんやろうな
普通に表面閉じて外部からの刺激を無くす感じで治らんもんかな
16/09/29 11:45 ID:pgCWKbes0.net
そんなんなるんか?
16/09/29 11:43 ID:gUvSA36Ud.net
白くなるやつほんと痛い
16/09/29 11:45 ID:Kwqe7NiD6.net
ビタミン足りてないんやろ
わいは勝手に口内炎なんてできたことないわ
16/09/29 11:45 ID:ac/UViE20.net
あれって寝てる間に噛んでるんかな
16/09/29 11:45 ID:HHt3aesM0.net
大正義ケナログ
16/09/29 11:46 ID:hoxkhoZ7a.net
二ヶ月に一回くらい豪快にえぐれるわ今もえぐれてる
16/09/29 11:47 ID:HHt3aesM0.net
それ系の口内炎は歯医者行って
レーザーで焼いてもらえば
全然痛くなくなるで
16/09/29 11:48 ID:/o6k4paTp.net
ヘルペスは目触ると失明まで行くからな
16/09/29 11:50 ID:zdqkZAlR0.net
口内炎が合体した時の絶望感
16/09/29 11:52 ID:rERC06n+r.net
あきらかに恐怖で食欲減るよな
16/09/29 11:53 ID:f0RovKIja.net
ビタミンはサプリで十分とってるはずなんやけどな
16/09/29 11:56 ID:td9ttlRNa.net
同じ場所に何度もできるのは接触性かもしれんよ
常に歯が当たって刺激になる
こればかりは皮膚の弱さやからしゃーない
16/09/29 11:56 ID:eBzFQCaza.net
八重歯のせいで同じとこばかり出来るわ
16/09/29 11:57 ID:BrB8n0VUa.net
ベーチェット病ぐぐって気分悪くなった
16/09/29 12:01 ID:hEFkX1ssdN
ビタミンb群とるんやで
なってからとってもええけど予防が何より大事なんやで
ディアナチュラビタミンB群
コメント一覧 (27)
-
- 2016年09月29日 18:18
- 一年中、常に2、3個なってるからもう慣れた
-
- 2016年09月29日 18:21
- えぐれる系ってカルデラみたいになるやつのこと?
-
- 2016年09月29日 18:26
- 発泡剤のラウリル硫酸Naが原因のことあるで。ほとんどの歯磨き粉に入ってるけど、GUMには入ってないんで、原因わからずよくできる人はGUMに変えてみることオススメ
-
- 2016年09月29日 18:27
-
アフタ性やろ?
細い金属を火炙りにしてそいつでつつくように焼いてしまえばええ
お勧めはできないけど
-
- 2016年09月29日 18:29
- リステリンやってたらほとんどできんようになったで
-
- 2016年09月29日 18:52
- キレートレモン飲め、毎日一本呑むだけで私しゃ口内炎出来なくなったわ。
-
- 2016年09月29日 19:04
-
マルチビタミンのサプリとるようになったら、今まで栄養不足や歯磨きのさいに歯ブラシで歯茎傷つけたのが原因でしょっちゅう口内炎なってたのが、2年間全くできなくてビックリした。
ちなみに口内炎できかけのときに湖池屋ののり塩のポテチ食うと悪化するからドMのやつはお試しあれ!
-
- 2016年09月29日 19:23
-
常に口内炎と共生してるんだが何が悪いんだ?
ビタミン飲んでも治らないし塩塗り込んでも治らないしハチミツも無力
呪いか何かか
-
- 2016年09月29日 19:28
-
舌の左側面にえぐれる系2個できた時は、まともに喋られへん食べられへん飲まれへんで死ぬかと思ったわ
二度とあんな思いはしたくないンゴねぇ
-
- 2016年09月29日 19:29
- 痛いけど塩塗り込んだら早く治った
-
- 2016年09月29日 20:07
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年09月29日 20:16
-
一番は睡眠不足
次にビタミン不足だね
アフタッチとかはステロイド系抗炎症剤だから発生要因を消すことにはならないよ
むしろレバミピドとか飲んだ方が治り早い気がするが
-
- 2016年09月29日 20:19
-
口内炎はどうして若い人ほどできるの!?
こじはるトラフル♪
-
- 2016年09月29日 20:24
-
口内炎ってなったことないけどそんなに痛いんか
たまに口の中噛んだり切ったりでちょっとしみることはあるけどあんまり気になったことないな
-
- 2016年09月29日 20:35
- 薄い膜出来て治りかけの頃に食う飯はいつもの何倍も美味く感じる
-
- 2016年09月29日 20:35
-
※14
月1で同時に2個発生する身からしたら羨ましくてしゃーない
-
- 2016年09月29日 20:39
-
>>1
仕方がないのかも知れないけど慣れちゃダメだよ
口内炎が無ければ汁物とかも痛みに怯える事も無いし、好きなものを思い切り食べられるよ
しっかり治そう?٩( 'ω' )و
-
- 2016年09月29日 21:18
- みんなそんなにベクレてるのか。
-
- 2016年09月29日 21:19
-
ベロの付け根のヒダに出来るのがクッソ痛い
薬もパッチも安定しないからイソジン濃い目でうがいして耐えてる
-
- 2016年09月29日 23:10
-
小さい頃は何度かなったことがあるけど
いつからか全く口内炎とは無縁になったな
-
- 2016年09月29日 23:42
-
出来ないように気をつけるものの出来てしまったら歯で周囲の粘膜ごと噛み切る
噛んでる時がクソ痛いけど終わってしまえばほぼ再発なく修復されるからラク
-
- 2016年09月30日 03:01
-
えぐれてる口内炎の画像ぐらい貼れよ
おかずにしようとせっかく開いたらこれや
えぐれてひっくり返っとけ!
-
- 2016年09月30日 03:31
- 正露丸でじゅっとすれば割りと治るから気にしないな
-
- 2016年09月30日 15:18
-
チョコラBB飲むと良いらしい。
旦那は、予防で飲んでる。
飲んでたら、口内炎出来なくなったらしい。
-
- 2016年09月30日 18:27
-
月に1,2回出来てたが仕事辞めてから一度も出来無い
皆やめれば治るで〜
-
- 2016年10月01日 18:18
-
口内炎痛いけどできるとポテチ食いたくなる
あたると沁みるけど、あたるかあたらないかのところで楽しむの好き
あとポテチの塩がついた舌で口内炎舐めるの好き
-
- 2016年10月04日 17:11
-
あのくっそ痛いやつな
寝るとき口にガムテ貼るようになってからは一回も出来てへんわ。もう1年になるか
リステリン紫もするけどさぼることもしょっちゅうやからこっちはそんな影響なさそうや
原因は寝てる時の口呼吸で雑菌増えまくってるからちゃうか?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。