2016年10月04日
月一万近く払うの馬鹿らしいから格安スマホに変えようかと思うんだけど
キャリアメールなかったら困ることある?
あとステータス的に馬鹿にされたりしない?
16/10/03 12:25 0.net ID:?
そんなに周りの反応が気になるなら使うなよw
16/10/03 12:28 0.net ID:?
他人のスマホが格安かどうかなんて
普通は見ても分からん
16/10/03 12:28 0.net ID:?
気になるくらいなら1万払っとけ
16/10/03 12:29 0.net ID:?
この人やりくり上手で格好いいな素敵って思われてモテモテだよ
16/10/03 12:29 0.net ID:?
どうも思われん
Lineあるだろ
16/10/03 12:29 0.net ID:?
俺は馬鹿にされて会社辞めたよ
16/10/03 12:29 0.net ID:?
メアドがフリーメアドの奴は社会的地位の低い奴が多い
社会人ならキャリアメールアドレスとniftyとOCNあたり持ってないとね
16/10/03 12:31 0.net ID:?
人のスマホなんかジロジロ見るやつのほうが少ないと思うんですが
16/10/03 12:31 0.net ID:?
バレたら最後3大キャリアやらsimやらsimロックやら延々説明させられて
めんどくさいことになる
16/10/03 12:32 0.net ID:?
MVNOにしただけだと絶対わからないし
格安スマホにしても3キャリアのAndroid機全部覚えてる奴なんか普通いないから分からない
16/10/03 12:32 0.net ID:?
会社のアドレスだろ普通
16/10/03 12:32 0.net ID:?
普通のスマホでSIMだけMVNOの安いやつにすればいいよ
変なスマホだとそれどこのメーカーって聞かれる
16/10/03 12:33 0.net ID:?
Xperiaの中古買って格安シム指して使ってれば電車の中で
あいつもXperiaかって一目置かれるよ
16/10/03 12:33 0.net ID:?
他人が気になるならiPhoneにしとけ
Androidなんて高いの使ってても
格安スマホ使ってると思われる
16/10/03 12:34 0.net ID:?
今時キャリアメールで連絡取ってるとかおっさんかよ
16/10/03 12:35 0.net ID:?
ドコモ機種使ってればわからないだろ
田舎だとバカにする風潮まだあるけど
電気屋でもスペースほとんどないし
16/10/03 12:45 0.net ID:?
田舎で格安スマホはバカにされるな
都会だと気にもしないんだろうけど
16/10/03 12:45 0.net ID:?
格安だけど何も言われないよ 他人が何使ってるかなんてわかんないし 仕事で頻繁に電話使うなら支給されるだろ〜
16/10/03 12:51 0.net ID:?
今時は安いスマホ使ってた方が話題になる
16/10/03 12:57 0.net ID:?
いまや昔の友人もSNSで連絡取れるしなぁ
キャリアメールいらないでしょ
16/10/03 13:03 0.net ID:?
いまや田舎の家電量販店の携帯売り場の
一番目立つ場所にASUSとHuaweiが並んでるんだぞ
16/10/03 13:07 0.net ID:?
都会でMVNOは速度低下が激しい
むしろ田舎で使うべきツールなんだよ格安スマホって
16/10/03 13:26 0.net ID:?
5万ぐらいのミドルレンジのスマホと格安SIM
これが正しい表現
16/10/03 13:56 0.net ID:?
Huaweiは良いスペックが5万で買えるからねえ
16/10/03 13:57 0.net ID:?
これよさそう BIGLOBE SIM ライトSプラン(6GB)
16/10/03 14:45 0.net ID:?
たぶんうちの会社で格安使ってるの俺だけ
それくらい格安のシェアは小さい
IIJmio みおふぉん SIMカード
コメント一覧 (53)
-
- 2016年10月04日 19:35
- 自意識過剰な家電ノイローゼはそれだけで嫌われるな
-
- 2016年10月04日 19:41
-
楽天モバイルだとキャリアメール付いてるよ
端末も売ってるし
-
- 2016年10月04日 19:43
-
iPhoneだからキャリア聞かれない限り分からん
キャリアどこ?って聞かれてDMMって答えたら友達が出来ました。
-
- 2016年10月04日 19:43
-
意味が分からない
自意識過剰すぎだろ
-
- 2016年10月04日 19:46
- そんなこと気にしてる奴見たことない
-
- 2016年10月04日 19:56
- どうでもいいだろ、キャリアであることがステータスにでもなるのかと
-
- 2016年10月04日 20:00
- ビンボなのか、それともキモヲタなのかって思う
-
- 2016年10月04日 20:03
- Xperiaを使ってるけど、他人のスマホなんてiPhone以外は分からん。
-
- 2016年10月04日 20:04
-
きになるなら金払ってろ
会社のメールが遅いとか
都市伝説みたいなこと言ってるアホ居たわ
-
- 2016年10月04日 20:04
- こっち来んなあっちいけ
-
- 2016年10月04日 20:05
- ガロードランでいけ
-
- 2016年10月04日 20:05
-
何誰も気にしてない。
メールなんてほぼ使わないし、
電話が繋がれば良いよ。
-
- 2016年10月04日 20:08
-
キャリアかどうかでステータスになるんだ
スマホとか殆ど使わないから安いので良いんだけど変なプライドがあるやつがいるもんだ
-
- 2016年10月04日 20:13
-
※13
そういうやつがiPhoneやハイスペック端末使ってるんじゃねえの?
-
- 2016年10月04日 20:19
-
気にしない。
どこのキャリア使ってるとか気にしないし。
-
- 2016年10月04日 20:22
-
2ちゃんねるしてる奴って周り気にしてばっかだよな
そんなんやから底辺から抜けられないんやで
-
- 2016年10月04日 20:24
- 誰一人気にしてねーよw
-
- 2016年10月04日 20:28
-
10年以上ドコモ使ってるけどバカらしくなって格安にしたけど、
月5000円以上安くなって最高ですわ
ぼったくり携帯キャリア○ねや
-
- 2016年10月04日 20:28
-
MVNO=安物スマホ
と勘違いしている人はMVNOに来なくていいよ。
-
- 2016年10月04日 20:29
-
別にキャリアメールなんてなくても問題ないと言うか
5年前ならまだしも今は友人知人同僚との連絡にキャリアメールなんて使わないだろ
-
- 2016年10月04日 20:30
-
回線なんか安い奴で十分、ただキャリアメール無いと
メルアド登録でフリーメール跳ねられる事多い。
-
- 2016年10月04日 20:34
-
ocnの格安シムならocnのメアド付くけどな
キャリアメールと他にも何か書きたのかわからんけど、香ばし過ぎんだろwww
-
- 2016年10月04日 20:39
-
今時登録にキャリアメールのアドレスを要求されるような時代遅れのサービスはこちらから願い下げだね。
その手のやつは10年くらい前にmixi登録したのが最後。
-
- 2016年10月04日 20:40
-
いまだにガラケーの人とかいるし、馬鹿にされるようなことないから。
ただ、同期が多い企業の若い人ならわからない。
-
- 2016年10月04日 20:41
- 通信とか不便なく格安スマホを使ってる人をばかにする人意味わからん
-
- 2016年10月04日 20:43
-
スマホでステータスができると思ってる奴
高校生までにしとけよ、そんな浅い考え
ただの痛い奴だぞ
-
- 2016年10月04日 20:44
-
むしろ今どきキャリアとかおっさんしかいないわ
20,30代の同僚は8割格安SIMで1人で端末を複数台持ってたりする
-
- 2016年10月04日 20:56
-
俺40歳台。仕事仲間の大半が40-60歳台で30人くらいいるんだが、格安SIMを知ってる&使ってる
のは俺1人だけだった。年齢のせいもあるだろうけど格安SIMの認知度って壮年世代じゃかなり
低いと思ってる。
-
- 2016年10月04日 20:58
-
てか、いまどきキャリアメアドつかってるほうが時代遅れじゃない?
キャリア変えるときどうするんだよって思うわ
-
- 2016年10月04日 21:04
-
キャリアメールがステータスって、なんかかわいい。
小学生の言い争いみたい。
-
- 2016年10月04日 21:10
-
やるのはメールとLINE,ツイッターが主だからiphoneから格安シムのandroidに換えたわ。
PCメールもgmailもヤフーメールも使えるし、iphoneで月1万近く払ってたのが馬化に見える。
-
- 2016年10月04日 21:19
- ワイ意識低い系ガラケーユーザー蚊帳の外
-
- 2016年10月04日 21:27
-
気にするのなんて他人の噂話以外に他に娯楽のない田舎の人間だけ
そんなカスどもにどう思われても気にしないだろ?
好きなsim会社を選べ
-
- 2016年10月04日 21:28
- こんなことを気にしてるやつは社会人から今すぐドロップアウトしてあの世池や!!
-
- 2016年10月04日 21:30
-
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 2016年10月04日 21:32
-
仕事で電話よくするのに
会社から携帯支給されないなら
格安はやめたほうがいいね
-
- 2016年10月04日 21:34
-
会社でキャリアメール使う機会(自分のメルアドをさらす機会)がないからなぁ…
メールでやり取りするにしたって会社のメールや会社の携帯しか使わないしなぁ…
でもそんなん会社によるような気がするし、
会社に入る前の就職活動中の印象まで含めたら、今時どうなのかさっぱり分からん
キャリアメール残したいなら二台持ちでいいんじゃないの?
通話&メール&ネットが出来るスマホと、
通話SIMのないネット&フリメオンリーの格安スマホ&通話とメール(キャリアメール)だけの携帯契約で2台持ちなら
料金そう変わらないよ。
-
- 2016年10月04日 21:35
-
年収1000万の友達は、大手キャリアあほらしいと言って2年くらい前から格安SIM使ってる。
年収900万の俺は、いま2台持ちで試してる。まぁいいかなと思いつつある。
使い物になる回線品質なら、全く恥ずかしいとか思わん。
-
- 2016年10月04日 21:57
-
利用者の多い昼休みとか通勤時間にサクサク動かしたいならキャリアを使えばいい。
ニートは世間と時間軸がずれてるから格安SIMで問題ない。
-
- 2016年10月04日 22:00
- 何でそんな事が気になるのかなぁ。 まぁ中高生ならわかるけど?
-
- 2016年10月04日 22:07
- 病気かな?誰も気にしない。>>1は気にも止められない。誰にも気に止められない。
-
- 2016年10月04日 23:11
-
ばかにするほど詳しいやつなんてそんなにいない
iphone以外はスマホにあらずって奴は腐るどいるけど
-
- 2016年10月04日 23:43
-
本当どーでも良い話。
そんなに氣になるなら
iPhoneで格安simで
いいんでね?
-
- 2016年10月05日 01:51
-
キャリアメールがステータスとかニートの発想
仕事は会社のドメインが当たり前
-
- 2016年10月05日 07:59
- EMOBILEにしたら?地方店舗も増えて4大キャリアに入ってきてるし、格安スマホよりは高いけど2980円だし。学割だと1980円
-
- 2016年10月05日 10:33
-
ぶっちゃけ、キャリアメールよりGmailのが格上じゃね?
日本じゃ独自ドメインガーって言うんだろうけど。
-
- 2016年10月05日 12:30
-
電話できたら契約内容なんてどうでもいい、それこそガラケーでもいい
電話のできない不具合スマホなら信用失うこともあるだろうが今はそんな機種ないだろう
-
- 2016年10月05日 20:20
- どうとでも思わせとけばいい
-
- 2016年10月06日 13:30
-
主体性がなく周りに流されてるブランド命のJKは
iphoneがメジャーらしいね
さすがバカの見本w
-
- 2016年10月10日 11:47
- 女子供は自分の財布じゃないからな
-
- 2016年10月19日 13:48
-
会社内で格安スマホ使ってるの俺だけだな
ガラケーと合わせて月1500円だって言ったら
驚かれるよ。平成28年にもなってるってのにみんな遅れすぎ
-
- 2016年12月11日 12:54
-
ASUSをサブで使っているが電池切れで充電した時
会社で電源入れると立ち上がるときASUSの文字が大きく出て恥ずかしいから
電源入れたらすぐバッグに入れて立ち上がるまで待ってる。
サブで使っているにしても、安い商品しか買えないと思われるのは嫌だからな。
-
- 2016年12月11日 12:56
- 通信料安くしているのは自慢できるが、安い持ち物は恥ずかしいだけだ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。