2016年10月14日
中学生高校生辺りのネクラっぽい奴に聞けばすぐ見つかるよ
16/10/14 01:13 ID:drvG4aM5d.net
観察結果教えてほしいわ
16/10/14 01:14 ID:fMy/ooSFd.net
リア充上司が人間観察好きと公言してたな
もちろん嫌な奴だった
16/10/14 01:18 ID:ofSl0OEMK.net
中学の時の好きな娘が書いてた
16/10/14 01:18 ID:lPPz8Rtq0.net
小5で卒業したぞ
16/10/14 01:20 ID:j7Y+kBD+0.net
人間見るのは面白いで
16/10/14 01:21 ID:kTJyGvRt0.net
折原さんか?
16/10/14 01:21 ID:df+qsyqT0.net
面接官「ではご自慢の観察眼で私を分析して貰えますか?」
16/10/14 01:21 ID:qkBhfKqV0.net
お前が人間を観察しているとき、お前は人間を観察しているのだ
16/10/14 01:22 ID:MNegky4za.net
クラスに何人かはいるよ
卒業文集とかみたら絶対書いてる
16/10/14 01:24 ID:qiwiQjk80.net
下北沢にたくさんいそう
16/10/14 01:24 ID:kKFK2ovd0.net
趣味少なすぎ
16/10/14 01:24 ID:SX8zR5q1M.net
ただの痛い子
16/10/14 01:26 ID:6qX+2vVV0.net
人間観察は観察される側が迷惑だから
やめて欲しい
16/10/14 01:27 ID:wAeoKp/o0.net
新宿で情報屋やってそう
16/10/14 01:30 ID:H8MVWdkb0.net
実際人間観察が趣味のやつ2、3人はいたぞ
大学で1人いるけどキモすぎる
絶対自分のほうが上って思ってるんだろうな・・・
16/10/14 01:31 ID:pWZmY+tO0.net
人間観察なんて誰でも当たり前にしてるもんだと思うけど
趣味って公言してるやつらは一体どんな人間観察してるのか気になる
16/10/14 01:31 ID:IxShUX4yd.net
根底にあるのは人間が信用できないってところだと思う
16/10/14 01:33 ID:RiCWxell0.net
哲学専攻の奴だろ
16/10/14 01:34 ID:GYddOBm60.net
後ろ暗いことがある奴が周囲の人間の動作にピリピリしてるのを人間観察という表現で誤魔化すのなら聞いたことがある
最後まで具体的なことはわからなかったが多分大麻をやってたんじゃないかなと思う
16/10/14 01:40 ID:2B2bLT9c0.net
観察って言うかバカにして笑うのが好きだよね
16/10/14 01:42 ID:0QedFdfg0.net
リアルで言ってる奴がいたけど結局何をするのかはよくわからなかった
16/10/14 01:44 ID:qCFHVFsi0.net
「自分磨きです」
16/10/14 01:49 ID:3Zq7lRSl0.net
でも可愛い顔した子が言ってなかった?
俺は好きだったけど
16/10/14 01:52 ID:ASSUDIe10.net
コナン
16/10/14 01:59 ID:TFDSCCGn0.net
人間観察とか気持ち悪い事言ってる奴って
自分がジロジロ観察されても不快とか感じないのだろうか
16/10/14 02:01 ID:kjbyK1BTd.net
森永財閥の娘が人間観察が趣味なんですよって言ってた
16/10/14 02:29 ID:RR/lNsYQ0.net
コメント一覧 (53)
-
- 2016年10月14日 11:21
- 仕事してりゃこれの意味もわかるが引きこもりニートじゃ叩くしかないわな
-
- 2016年10月14日 11:26
-
メディアでもリアルでも何人かいたけど、詳しく話聞くと大体、
私って人のこんな細かいとこまで観る着眼点の持ち主なの的な自己アピールに着地する。
-
- 2016年10月14日 11:27
-
人様の感情を無視して凝視する育ちの悪い行為を趣味と置くとか....。
人間観察をする奴は育ちが悪い。ついでにロクな価値観でもない。
断言できる
-
- 2016年10月14日 11:29
-
公言する時点で観察した結果を何もフィードバックできてない。
観察対象に「これからお前観察するから」って言って自然な動きが見れるかよ。
-
- 2016年10月14日 11:31
- その対象の人格や人柄を見極め今後はどう付き合っていくのかそれとも上辺だけの付き合いにするかの判断のために観察とまでは言わないけど見たりはする
-
- 2016年10月14日 11:34
- これ言うやつは、自らつまらない人間ですって言っているようなものだな。
-
- 2016年10月14日 11:37
-
楽しいよ。
人の短所も、その人の長所由来であることがわかったり、
人に対する理解が深まって、
不必要に自分の直観的感情に振り回されずに
嫌いだった人に対しても友好的に接することができるようになったり。
-
- 2016年10月14日 11:45
- 人間観察が趣味な割にはこれを言ってどういう印象持たれるかわかってないよね
-
- 2016年10月14日 11:48
- 精神科医はこれが仕事だな
-
- 2016年10月14日 11:56
-
俺の人間観察の結果、人には笑い方に個性が出る
ワンピのデレシシシとかありえないけど、キャラって意味じゃ大正解
-
- 2016年10月14日 12:03
-
占い師とかは人間観察を業としてるわけで。
結局着てる服や言葉使いでだいたいどんな人間か分かる
-
- 2016年10月14日 12:04
- 人間観察をやる奴は本当は観察される側って言葉を聞いた時、凄くしっくりきた
-
- 2016年10月14日 12:17
- ニヤニヤしながら人間観察すると相手に不快感を与えるからやってみたら良い
-
- 2016年10月14日 12:19
- ネタをネタと
-
- 2016年10月14日 12:27
- 基本周囲に無関心だけど、自分自身をじろじろ見てくる人は観察してしまう。
-
- 2016年10月14日 12:35
- スマイリーきくちとつぶやきしろうやぞ
-
- 2016年10月14日 12:37
-
※9
それな
-
- 2016年10月14日 12:38
-
公言するものとは思ってないけど実際見てると興味深い
電車とかの待ち時間くらいが丁度いい
-
- 2016年10月14日 12:55
-
ただボーッと見てるだけじゃないか
どこが趣味なんだ
-
- 2016年10月14日 13:10
-
ブサイクほど人間観察が好き
自分が見られる側にないから
-
- 2016年10月14日 13:25
-
創作で何でも言い当ててしまうかっこいいキャラがいっぱいいるだろ?
妄想で満足する人がいる一方、現実でごっこ遊びしちゃうイタい人もそりゃいるさ
-
- 2016年10月14日 13:25
-
※11
普通に生活してたら分かる事を何得意気に書いてんの?
※12
服装や言動で判断するのって占いって言わないよね?
人間観察を趣味にしている気持ち悪い奴って、美女やイケメンと目が合ったら、その人に気に入られてるとか自分に都合の良い判断してそう
-
- 2016年10月14日 13:38
-
趣味はゴールデンボールのシワ伸ばしです
-
- 2016年10月14日 13:41
-
表情分析の訓練ならしてる
ある程度は感情が読み取れて自分の言動が失敗してるかどうかわかるから便利だけど人には言わない
好感を持たれない趣味だってことは観察してればすぐわかるはずなのにそれを公言するなんて
趣味の人間観察で何も学んでない無能か、頭のおかしい変人のどちらか
-
- 2016年10月14日 14:09
- 観察してどんな仕事してるかとか考えるの楽しいだろ
-
- 2016年10月14日 14:43
-
人間観察とか言って眺めるだけはつまらん
色んな人と喋って、その人が何を言えば楽しんだり喜ぶかを試して観察するんや
最終的には友達も増えて楽しいで
-
- 2016年10月14日 14:44
-
人間観察すらも趣味から排除したいのか・・・
もう趣味って何なんだよ(哲学)
-
- 2016年10月14日 14:46
- 何をやるかよりも何をしてないのかを考えるのが面白いのに
-
- 2016年10月14日 15:25
- 読書が趣味だから人が何読んでるのか見るの好き。そこからその人の職業、趣味趣向、政治的見解とか、いろいろ想像するのが面白い。これは人間観察?第一目的が本、次に人
-
- 2016年10月14日 15:44
-
公言はしないけど趣味かもしれん
というか特定状況における人間の行動をみるのがおもしろい
観察っていうか思い切りこっちからアクション起こして反応見て楽しむこともある
自分でもかなり嫌な奴だと思うけど
周りに反発させない工夫はそれこそ人間観察で得てるから
内心はともかく表面上は人間関係は周囲で一番良好
-
- 2016年10月14日 16:06
- ファッション観察のことを人間観察と言ってたわ
-
- 2016年10月14日 16:08
-
所謂、コミュ障っていうのは
人間観察ができてないんだろうなぁ
非言語的コミュニケーションを否定してるんだから
-
- 2016年10月14日 17:36
-
いつも見てるぞ!!
-
- 2016年10月14日 18:06
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年10月14日 18:47
- 人間観察(ボディチェック)
-
- 2016年10月14日 19:03
-
ぼっちならではの比喩だろ、観察と言う方がイメージが良い。
暇だからそこらへんの人を観察したりはするな。
特徴だったり話し方、髪型や性格や服装なんか結構見る
-
- 2016年10月14日 19:43
-
自分が人間観察してると
自分も観察されてる気がしてしまうから
できない
-
- 2016年10月14日 20:18
- バイト先のラノベ好きな先輩が言ってた。嫌いだった。
-
- 2016年10月14日 21:02
-
俺マジで人間観察が趣味だわ。
別に信じてくれなくてもいいけど、そうやって疑ってくるやつは俺の観察されてきた人間の中でも凄いアレだね。アレだわ。ダメだわ。
だからできるだけ信じた方がいいよ。
ってか得意!人間観察が趣味であり得意だわ俺。
信じてよ。。。
-
- 2016年10月14日 22:18
-
漫画家や小説家ならあるいは…
でも上から目線の人間観察じゃ皮肉っぽいだけで
良いキャラの素材にはならんか
-
- 2016年10月15日 10:12
- コミケの日、国際展示場駅の駅ナカ喫茶店に朝イチで行って駅の観察ならしたことある
-
- 2016年10月15日 11:11
-
引きこもってた時期が長くて、今は社会復帰してるけど、
人の顔とか、全体とか、雰囲気とか気になってチラっと観察してしまう
凝視はしないけど。
-
- 2016年10月15日 19:23
- 原信憑(Urglauben)は分析しなければならない
-
- 2016年10月15日 23:22
-
スーツなのに使い込んだミズノの靴で居眠り状態なのに眉間のシワが動かない
組んだ手の指の関節が太くこれはもしやと耳を見たらやっぱり餃子になっている
人間観察における楽しみの一つだね
-
- 2016年10月15日 23:26
-
いっとくけど「あれ?それ新しい靴?」とか「前髪切った?」とか
「シャンプー変えた?」とか言える奴は人間観察してる奴だからな?
嫌な奴ってのは観察した情報を悪い事に使ってるってだけ
-
- 2016年10月16日 00:31
-
※28
「料理が趣味です(旦那と子供の夕飯自炊してるだけ)」
とか言われたら、違和感ない?
こういう、それって趣味なの?普通じゃない?ってのがあるんだよ。
人間観察なんて誰でもやってる。
中には当たり前のレベルじゃない、ガチで趣味の人もいるんだろうけど
-
- 2016年10月16日 00:35
-
昭和のアイドルが言ってそう(笑)
趣味は人間観察です☆
-
- 2016年10月16日 08:47
-
誰からも観察、気に留められる事もない人が言ってそうw
関わり合いになるなら観察というか
分析は必要だし
まず、見ず知らずの人に対して
モノに使う「観察」てw
選民意識丸出しで、失礼極まりない
-
- 2016年10月16日 19:14
-
自分を解放するために
やらなければならない
-
- 2016年10月17日 18:49
-
嫌でも変な奴に出くわすからな?
わざわざ観察する必要がない
他人は教材だ
何が人間を条件付けるのか?
-
- 2016年10月18日 14:50
- 何かが間違っている
-
- 2016年10月19日 21:16
- ☆Tackle your subject.
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
もちろん褒められた趣味じゃないのは承知してるけど
服のセンス、柄や配色、髪型、立ち姿、歩き方、喋り口調、口癖
注目して見ると多種多様で面白いよ