2016年10月16日
わかる一時期飲んでたやめてから体調悪くなったからまた飲もうと思ってる
16/10/16 07:40 ID:Cn8UJAQf0.net
毎日飲んでるけど風邪引かないわ
16/10/16 07:41 ID:tPf4h/rf0.net
まあ胃酸で全部死ぬんですけどね
16/10/16 07:41 ID:kB6atxXFd.net
>>4
これ言ってヨーグルトは意味ないみたいなこと言うやついるけど例え死んだとしてもこれ絶対効果あるわ
超美味いし
16/10/16 07:44 ID:5kd/aHyzp.net
>>4
生きてなくていいんだよ
乳酸菌が作ったものが大事だし死んだ乳酸菌は生きてる乳酸菌の餌になる
16/10/16 07:47 ID:8sygEMyS0.net
ヤクルトの高いやつはほぼ毎日飲んでる
R−1はCMで病気にならないみたいなことうたってるが
そんな免疫力あがるんか?
スーパーでいくらぐらいだっけ?
16/10/16 07:46 ID:ONqhMC+70.net
>>8
まあタバコ吸ってる人だったらそれやめて飲めばいいよね
容器もっと簡素なのにしたら100円ぐらいでいけそうな気もするなぁ
16/10/16 07:51 ID:ONqhMC+70.net
ほんとかな
16/10/16 07:52 ID:vqXvB5Vf0.net
風邪ひかないと言うが実際のところ風邪なんて年一回ひくかどうかって感じだから効果を実感できなくね
16/10/16 07:52 ID:U0754qIi0.net
美味しい
16/10/16 07:53 ID:VupKoPtcd.net
俺も脂肪ついてから風邪全くひかなくなったわ
16/10/16 07:54 ID:xmSxXn220.net
R-1じゃないヨーグルトなら毎日何かしら食ってるがそんな違うもんなの?
16/10/16 07:56 ID:0wsVa3NB0.net
体脂肪低いひとは風邪ひきやすいっていうねw
俺は体脂肪高いけど1年に1回ぐらいヒドイ風邪ひく
仕事休めないから長引く
風邪の兆候あったら市販の薬飲んで栄養ドリンク飲んで寝ることだよね
それで防げる
もういい歳なんで完全に風邪ひいたら医者のクスリじゃねーと治らん
16/10/16 07:57 ID:ONqhMC+70.net
120円くらいして高いのがね
16/10/16 07:57 ID:bz4hcltz0.net
>>18
飲んでも体に害になるもんじゃないし1日一本120円程度で風邪ひきにくくなるのは儲けもんだと思うけど
風邪引いたら薬代やなんやかんやでそれどころじゃないし
16/10/16 07:59 ID:lJ9uenf90.net
ちょっと待て
毎日飲んでるけど腹壊すし、風邪もひく!
なんなん俺!
16/10/16 07:58 ID:ql+TMSfp0.net
実際に小学校で実験して
Rー1ヨーグルト半年飲んだ学校が
インフルエンザエンザ罹患率0.64%に対して
飲まなかった近隣の小学校は9.74%、10.48%、4.37%っていう驚異的な結果だったからな
16/10/16 07:58 ID:k1wT4XsPa.net
>>21
へー すごいんだなやっぱ
いや、130円ぐらい毎日飲んでもいいんだけどさ
ある程度の健康を金で買えるなら安いもんだし
でも毎日買うのめんどーだよね
ヤクルト宅配みたいのあんだっけ?
16/10/16 08:04 ID:ONqhMC+70.net
医者が健康のために摂る食品トップ3がトマト納豆ヨーグルトや
16/10/16 08:03 ID:fY+4dIyfd.net
R-1にビビったのは花粉症 マジで症状が緩和した
16/10/16 08:15 ID:uDBAtQ5J0.net
ダイレクトなマーケティングですね
16/10/16 08:18 ID:DlmAq1jAa.net
R1飲んだら頭痛と不整脈と水虫が治ったわ。免疫力向上やばい
16/10/16 08:20 ID:0heT1bVT0.net
ホンマでっかTVでやってたヨーグルトなんだっけ
虫歯にならなくなるやつ
8020ヨーグルト
コメント一覧 (91)
-
- 2016年10月16日 18:15
-
風邪をひきやすい息子に試す
-
- 2016年10月16日 18:15
-
ビオフェルミン飲めよ
アホなのか
-
- 2016年10月16日 18:16
- つヨーグルティア
-
- 2016年10月16日 18:19
- 胃酸で乳酸菌や大腸菌全滅するなら食中毒なんかないわな
-
- 2016年10月16日 18:19
-
これ培養できねーの?
-
- 2016年10月16日 18:22
-
お前ら信じてるんじゃねーぞ
俺はこれ食うけどお前らは他の食っとけ
-
- 2016年10月16日 18:24
-
ぜんぜんちげーよw
ってなんだよくそ気色悪い
-
- 2016年10月16日 18:25
- おれもこういう宣伝ネットに書き込んでお金もらえる仕事したい
-
- 2016年10月16日 18:33
-
断然ヤクルト
R-1は内容に自信がないのか菌数とか菌質とか情報を開示してなさすぎる
-
- 2016年10月16日 18:33
-
露骨すぎるだろ
くっさ
-
- 2016年10月16日 18:42
-
インフル対策に特化してるヨーグルト
他の生乳100%のヨーグルトは体にいいみたい
-
- 2016年10月16日 18:56
-
※6
定着すれば腸の中で培養できるぞ
オリゴ糖で培養中
-
- 2016年10月16日 19:00
- ケツから直接入れた方が効果あるやろな
-
- 2016年10月16日 19:01
-
食中毒菌が作る毒素が中毒症状を起こすのであって菌自体は害はないぞ。
菌を殺したとしても生産された毒素は熱に強く分解されない為食中毒は起きるんだ
胃酸で〜とか言ってる奴は学が無いw
-
- 2016年10月16日 19:03
-
毎日飲んでる
効果は知らんが美味い
-
- 2016年10月16日 19:04
- R-1高いからヨーグルトファクトリー使って増やして食べてる
-
- 2016年10月16日 19:09
-
こんなに効き目があるのに、トクホ(笑)じゃないのが逆にポイント高い。
トクホの存在意義が問われる製品だと思うわ。
-
- 2016年10月16日 19:14
- なにこのダイレクトマーケティング
-
- 2016年10月16日 19:15
-
私はインフルエンザにかかりませんでした。予防接種無しです。
もちろん風邪もひいてません。
息子はアトピーがかなり改善してますね。
-
- 2016年10月16日 19:16
-
R-1はいいよと勧められたけど、続けるには値段がバカにならないと思っている時にたまたまYouTubeのヒカキンさんの動画で牛乳パックでヨーグルト増やす商品のを見て、Amazonで同じヨーグルトファクトリーという商品を購入。
本とかでも調べたけど、ヨーグルトは寝る前3時間くらい前に食べるのが効果的で、ヨーグルト菌は2日くらいは残るから2日に1度摂取すればいいと知った。
液体タイプのプレーンのR-1を1リットルの成分無調整、低脂肪ではない普通の牛乳に混ぜてヨーグルトファクトリー本体に牛乳パックのままセットしてボタンを押して8時間後にはヨーグルトになってる。
スプーンや容器を熱湯消毒して次回のタネ菌をそこから取っておけば、3~4回はR-1買わずに済んでるから経済的。
2日に1度、ヨーグルト菌の餌になるオリゴ糖をかけて食べて、ついでに風邪予防に勧められたビタミンCサプリを毎日飲んでるけど、2~3ヶ月に1度風邪をひいたりしていたのが今のところ半年間風邪ひいていないから、効果はあるのかもしれないと思ってる。
-
- 2016年10月16日 19:18
-
R−1とLG−21を毎日飲んでいる。
まじで効果的だよ。
だけど値段が高いんだよね。
-
- 2016年10月16日 19:21
- r-1飲んでた時期にちょうど何年かぶりにインフルエンザになっまわ
-
- 2016年10月16日 19:23
- ヤクルトならもっと安上がりだよ
-
- 2016年10月16日 19:25
-
胃酸に強い乳酸菌、弱い乳酸菌
胃酸で死んだ方が効果がある乳酸菌
種類が沢山あるから一概に、乳酸菌食品は意味がない、とは言えんのよね
今でも開発競争が激しいし
-
- 2016年10月16日 19:36
-
ヤクルト400の方が菌の数も圧倒的に違うのにあまり持ち上げられない不思議
1本あたりのコストも安いけど宅配専用なのがハードル高いためか
-
- 2016年10月16日 19:37
- ヨーグルトメーカーを使ってR-1のジェネリック作って食べまくってる。
-
- 2016年10月16日 19:46
- いくらもらってんだよこれ
-
- 2016年10月16日 19:48
-
マジか、おれもR-1の培養始めるわ
毎日R-1とLG21を日替りで飲んでたけど、 培養出来るなら助かる
-
- 2016年10月16日 19:52
- 病原菌なんかは加熱して殺しても毒が残ってるからアウト〜みたいな話が浸透してるのに乳酸菌は胃酸で死ぬから無意味って断じちゃうのはなんか違うよね
-
- 2016年10月16日 19:55
- 医療従事者でこの間菌の講演会で聞いたんだが定着するまでに一年はかかるらしい。途切れる事なく一年飲み続けるのが大前提なんだとさ。根気よく行かなきゃ駄目みたい。
-
- 2016年10月16日 19:56
-
R-1の中の人が、R-1は普通に培養できないって言ってた。
培養出来たって言ってる人は、多分ブルガリアヨーグルト培養してる。
-
- 2016年10月16日 19:56
- 痛風出た俺はPA3ヨーグルト
-
- 2016年10月16日 20:03
-
インフルかからんくなったとか言っても予防接種はしろよ。
予防接種受けてないやつはかかったやつと同じくらい白い目で見られる社会なんだからな。
-
- 2016年10月16日 20:25
-
ちげーよ
ちげーよ
ちげーよ
-
- 2016年10月16日 20:33
-
ヤクルトの高いのは1本に乳酸菌400億だし、便まで乳酸菌が残るらしいぞ
因みにR-1は10億で牛乳に入れれば作れるのに、クソ高い。
-
- 2016年10月16日 20:42
- 明治本社ではインフルエンザ流行ってたけどな!
-
- 2016年10月16日 20:44
-
スレ見てもインフル予防用としかわからなかった。
何も考えてなかった馬鹿なガキの頃にはよくかかったが、今は色々な生活の知恵のおかげか風邪すら引かなくなったな。
風邪インフル対策ならネックウォーマーとビタミンCサプリの方が安上がりだと思う。
-
- 2016年10月16日 20:48
- 努力できない馬鹿が買ってそう
-
- 2016年10月16日 21:08
- 近所のスーパーR1ヨーグルト毎日100円だけど大体売り切れとる
-
- 2016年10月16日 21:09
- 菌数わからないし、ジョア飲むのと全然かわらない
-
- 2016年10月16日 21:14
-
毎日食ってたけど実感ないよ
風邪引かないだろそもそも
-
- 2016年10月16日 21:38
- Amazonでr1って検索したらローター出てきて笑った
-
- 2016年10月16日 21:53
- …その程度の効果なら…普通に納豆喰うだけである…
-
- 2016年10月16日 21:57
-
ヤクルトの宅配限定のやつは一本80円ちょい
菌数も多いしヤクルトのが良いわ
-
- 2016年10月16日 22:01
- 私はドリンクタイプを宅配してもらってます。風邪ひきません。強くなりました。
-
- 2016年10月16日 22:36
-
R-1の宅配あるぞ
営業に来た明治の人が、玄関から見える位置にある
琴欧洲と俺が映ってる写真見つけて即契約。
いろいろグッズ貰えた。
-
- 2016年10月16日 22:44
- プラセボでもいいか。その人が効果あると思えば
-
- 2016年10月16日 22:57
-
ステマでは無いものはどう呼ぶの?
ダイレクトマーケティングで
ダイマ?
ストレートなマーケティングで
ストマ?
胃かよ
-
- 2016年10月16日 23:14
-
コスパと即効性は
ヤクルトレディのヤクルト400 > R-1だな
R-1は値段考えなければかなり良いと思うけどね
-
- 2016年10月16日 23:15
-
ヤクルトも悪くないぞ
俺は貧乏だから安いのを飲んでるが、風邪がすぐに治るようになった
だが腹の調子はあんまり変わらないのが謎
-
- 2016年10月16日 23:22
- 全然効かないよ!ほんとはグリコが一番
-
- 2016年10月16日 23:59
-
R1は整腸効果がすごすぎる。
何処の病院行っても担当医に勧められる。
免疫力向上は体感できないけど、少なくとも食べ始めてからこの約2年1度も風引いてない。
-
- 2016年10月17日 00:23
-
これを種にして自家製ヨーグルト作ればいいのか
-
- 2016年10月17日 00:25
- うちの夫が毎朝食べてるわ。ちなみに看護師。インフルとかもらいやすい職場の割に罹患してない。
-
- 2016年10月17日 00:34
- 風邪薬が風邪を治す薬だと思っているやつがいて驚きだ。
-
- 2016年10月17日 00:59
-
瓶の取り寄せて毎日飲んでるけど
いつも通り風邪ひいてる
-
- 2016年10月17日 02:07
-
あれ? R-1効果なかったって話題になってなかったっけ インフルエンザに罹りにくいって触れ込みだったけど インフルエンザ罹患率に変化なしって.....
明治は病院営業すごいよね
花粉症にはどうなんだろ
-
- 2016年10月17日 02:44
-
腸内細菌は人それぞれで、ずっと同じじゃないからいろいろ試せばいい
虫歯にならないのはいいね
-
- 2016年10月17日 03:00
-
※58>
あった
その辺りからメディアがインフルエンザの予防になる!と騒がなくなった
まぁ明治は元からそんな触れ込みしてなかったが
-
- 2016年10月17日 04:21
-
※34
インフルエンザの予防注射って意味ないよ
-
- 2016年10月17日 05:57
- はいステマ
-
- 2016年10月17日 06:22
-
ヨーグルトの菌に色々な種類があるのは製品の違いでみんな知ってると思うけど、菌との相性も人それぞれみたい。
だから食べたヨーグルトの種類によっては逆にお腹が緩く、便がやわらかくなる人もいるらしい。
あと、ヨーグルトを培養する商品も色々で、温度調節出来る商品は納豆まで作れる物もある。
ヨーグルトも種類によって増えるのに最適な温度が違うから色々な市販のヨーグルトを増やしたい人は温度調節出来るタイプがいい。
ただ、牛乳パックにそのままヨーグルト培養できるやつなら、容器の殺菌の手間が省けてお手軽。
-
- 2016年10月17日 06:41
-
インフルエンザの予防接種ってかからないためじゃなくて
インフルになっても酷くならないためだからなあ
子供にはうっていいと思うけど
大人にうっても酷くならない分出社してきて
社内に広めてくだけだろ
-
- 2016年10月17日 08:54
-
2年ぐらい毎朝一個食べてるけど風邪引いたよ2〜3回
食べて無かったらもっと引いてたって言われたら分からんけどね
-
- 2016年10月17日 09:15
- ワイの田舎のスーパーだと108円や
-
- 2016年10月17日 09:35
-
R1よりダノンビオの方が体調いいな。
花粉症にもならない。
-
- 2016年10月17日 09:38
- こんな露骨なやつ初めて見た...
-
- 2016年10月17日 10:36
-
r1頼んでて毎日飲んでたけどインフルなった
効果得られなかった。
腸にいる菌の多さ?種類で、人によっては合う合わないあるから全員が全員そうなるとは限らない
-
- 2016年10月17日 11:02
-
医者の知り合いが家族ぐるみで飲んでるわ…
俺だって金あるなら買うよ、ホント
-
- 2016年10月17日 11:54
-
美味しいけど高い
俺にはそれほど効果なかったからいいや
-
- 2016年10月17日 13:12
-
ヨーグルトは乳酸菌の種類によって、その人に合う合わないがある。
ヒト由来の整腸剤なら、ほぼ全ての人に合うし、価格も安い1日あたり42円。
-
- 2016年10月17日 15:35
-
実証試験までやってるのにプラセボとか言ってるアホはなんなん。
スレだと小学生だけ対象にしたみたいにあったけど、実際は小学校と老人を対象にしてたハズ。
-
- 2016年10月17日 17:23
-
確かにアスリートでも飲んでる人多いんだよな
これのプレーンタイプで普通にデカいパックのないの?
毎日甘ったるいドリンク飲むのが嫌なんだが…
パックなら毎朝食べられるのに
-
- 2016年10月17日 17:55
-
四十代男だけど飲みはじめて3ヶ月位で初彼女出来た
今は幸せいっぱいです
-
- 2016年10月17日 18:55
-
22種類のヨーグルトを培養。
市販のヨーグルト。何でもできる。
30年間一度に4本作っている。
30回は培養。
熱湯消毒がポイント。
大さじ2はいの山盛りでできる。
-
- 2016年10月17日 19:46
- ここまで露骨だと逆におもろいな(笑)買わねーけど
-
- 2016年10月17日 20:14
- 糖分控えめな方にしないと糖分摂取量が多いぞ。あ、飲むやつね。ヨーグルトの方はそんなに甘くないよね、多分。
-
- 2016年10月17日 20:31
-
ヨーグルト菌はオリゴ糖とかを餌に増えるから、牛乳使って培養してる人はプレーンじゃ甘さが無くて食べにくいならオリゴ糖かけるといい。
あと、ヨーグルトは朝に食べるイメージだが実際は夜寝てる間に腸が働くらしいから、寝る前2~3時間前に食べるといい。
-
- 2016年10月17日 22:09
- なんだこれ社員が書いてるのかよ
-
- 2016年10月17日 23:02
-
R―1ヨーグルト食べると、お腹痛くならないでするっとうんちが出るようになった!しばらく食べてて、辞めたいまでもするっと毎日快便だよ!うんち出なくても、程よい酸味と甘さでおいしいから好き。
-
- 2016年10月17日 23:13
- ヨーグルトやサプリに入ってる乳酸菌とかビフィズス菌は個人の腸内菌叢との相性の良し悪しがあるので、一概にこのヨーグルトが最強!というのはないよ。自分にあった菌をみつけたければ、同じ種類のものを二週間連続で摂取してみてね。ものによってはお腹がゴロゴロしたり、排便がスムーズになったり、いろいろ。スレ主にはR-1がたまたま合うというだけですよぉ。みんな自分にあったプロバイオティクスを見つけてー!byプロバイオティクス研究者
-
- 2016年10月18日 01:02
- 風邪、インフルエンザ なら マスク ウガイ 手洗い! インフルエンザ は 集団で感染するから クラスで1人 感染すると簡単に 10倍 以上に差が出てくる。 ビオフェルミンの 錠剤 が お気に入り。
-
- 2016年10月18日 02:05
- 機能性食品でなく、普段の食事で栄養摂れよwwwww
-
- 2016年10月18日 05:55
- R1歴3年目ワイ、風邪の辛さを忘れた模様
-
- 2016年10月18日 14:16
- ニートの俺 昼間よく販売所のおっちゃんが来てサンプルでくれるからそれ飲んでる 只吞みばっかで悪いから次きたら冬だけとったろかな
-
- 2016年10月19日 14:56
- 10代の頃にこれがあったらなぁ。毎年三回は高熱が出てたわ。
-
- 2016年10月19日 16:42
- ヨーグルトファクトリー気になる
-
- 2016年10月20日 17:02
- サムネがR4に見えるw
-
- 2016年10月20日 23:52
-
父親は毎朝これ食べてるけど何回も風邪引いた
あんまり効かないと思う
-
- 2016年10月23日 15:35
-
クスリじゃねぇんだから、効果があるか無いかは人それぞれだから。
まぁ、だからと言ってステマ連呼する中坊はアホ過ぎるがw
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
まあ俺も毎日食べてるけど笑