2016年11月01日
そこそこ売れてるから続いてるんやで
16/11/01 07:05 ID:Yrwt/X3y0.net
どうせコンビニコーヒー定着のための餌やし
16/11/01 07:05 ID:LFsjLguA0.net
一過性過ぎるよな
コンビニでドーナツなんて
16/11/01 07:06 ID:5Rm//Uwq0.net
袋入りになってて草生えるwww
16/11/01 07:06 ID:oenYuska0.net
そもそも菓子パンコーナーにドーナツ売ってるのに
自社販売してどないすんねんって話ですわ
16/11/01 07:06 ID:bKgp7ciK0.net
コーヒーは挽きたてとかいろいろあるけどドーナツなら袋のでいいし
16/11/01 07:07 ID:C6REMpuL0.net
実はそうでもないんちゃうか たまに食うで
今はヘルシー、健康志向ブームだから
あんな油と砂糖と炭水化物の塊を食うやつは少ないかもしれんけど
16/11/01 07:07 ID:wb3xFBBS0.net
年中肉まん置いといたほうが売れそう
16/11/01 07:08 ID:QR5W89ME0.net
きょうびドーナツとかデブの食べ物やんけ
16/11/01 07:09 ID:KDfvR1MOa.net
別に袋入りでええやん
16/11/01 07:11 ID:0H68ho/+M.net
種類減らしてもいいと思う
16/11/01 07:12 ID:9x8//pCq0.net
自分で取れるようにするだけで勝てた
16/11/01 07:12 ID:HMUgKO37a.net
>>26
これ
ローソンはコーヒーまで店員に入れさせとるけどあれ可哀想やからやめたればええのに
前に店員が混んどるときにコーヒー3杯とか頼まれてはよしろやてキレられてたわ
16/11/01 07:14 ID:1aK/tbN20.net
>>26
そんなだれでもドーナツを触れるような環境にしたらドーナツを舐めて買わずに戻すヤツとか出てくるだろ
16/11/01 07:17 ID:VN9Of4Jy0.net
>>26
試食用のドーナツを切って爪楊枝と一緒に置いてたんやけど何故かジジイが素手でこねくり回しててドン引きしたわ
16/11/01 07:32 ID:s/5BJeG5x.net
ドーナツなんかよりポップコーンとか始めたら売れそうやけど
16/11/01 07:12 ID:1aK/tbN20.net
結局袋入れてケース販売しとるな
賞味期限長くなって便利!とか宣伝しとったで
16/11/01 07:12 ID:2TN5Utn00.net
ミスドに比べて不味すぎやろ
16/11/01 07:16 ID:cVBkERY4a.net
ミスドが100円セール連発するようになってサイズが一回り縮んだのは絶許
せめてセール外はサイズ戻せ
16/11/01 07:16 ID:JXG7qE8hM.net
袋から出してわざわざ1度不衛生にして売る斬新な方法やぞ
バイトが雑なところやとほんまアレ
16/11/01 07:21 ID:xMxrAskzd.net
>>57
せやから展示用に1個だけ置いといて渡すときは袋から出すようにすれば廃棄が出づらい
それやるよう指示出たことあったけど、かったるくなって結局什器にバンバン突っ込んでたわ
16/11/01 07:25 ID:xMxrAskzd.net
最初はJでも謎の絶賛されてたんやぞ
16/11/01 07:22 ID:9YKNzy8g0.net
いやファミマのドーナツはガチでうまい
正直ミスドよりおいしいの結構あるし
セブンの似非ミスタードーナツと一緒にしないでほしい
16/11/01 07:27 ID:IxX3QUF40.net
ドーナツの味の違いに詳しい奴がそんなおると思えんのやけど
なんか異常に叩かれてるよな
コーヒーではそんなことないのに
16/11/01 07:32 ID:YmC0LdVn0.net
>>93
コンビニコーヒー100円にしては美味い言う奴が
ドーナツの味にだけはこだわり持つのがようわからんのや
16/11/01 07:35 ID:YmC0LdVn0.net
ミスド潰す→コーヒー客を立ち寄らせる→売り上げ
やで、実際ミスドかなり潰れてきてる
16/11/01 07:36 ID:8Hn9xAba0.net
http://i.imgur.com/XVBGcKy.jpg
これが一番うまい
16/11/01 07:43 ID:8pP5QXtc0.net
ミスド店舗数
2012年3月期 1373
2013年3月期 1376 +0.2%
2014年3月期 1350 △1.9%
2015年3月期 1317 △2.4%
2016年3月期 1271 △3.5%
徐々に減ってるが、まぁ原因が一つとは限らん
16/11/01 07:47 ID:Vuo3M4810.net
レジにある肉まんとかおでんとか衛生面ヤバイやろ
コンビニバイトみたいなゴミクズ底辺が管理してたら手の垢でも入ってそう
16/11/01 07:49 ID:DA+lL526p.net
セブン本部「ノーダメージやぞ」
16/11/01 08:01 ID:ckx3QVT70.net
コンビニチキンでケンタッキーはダメージ受けないの?
16/11/01 08:02 ID:9cm2ZLu7d.net
レジ前でドーナッツ選ぶのホント嫌い
ゆっくり選ばせろや
16/11/01 08:04 ID:fyEDwQQod.net
コンビニ多様化やめろや専門店が割を食う
16/11/01 08:07 ID:WpptzyPs0.net
コメント一覧 (32)
-
- 2016年11月01日 11:29
-
以前のようにパンのところにおいてほしい
ファミマだけだよなレジ前にしてないの
-
- 2016年11月01日 11:36
-
>なんか後に引けなくなってる感あるけど
これが正解。
セブンの社内政治のせいで失敗を認めて撤退できず、
競合他社はセブンがやめないからやめられない
-
- 2016年11月01日 11:37
- ローソンのバナナマフィンとかクィニーアマンとか、コクがあって値段の割に大健闘の味だと思うわ
-
- 2016年11月01日 11:43
- コンビにドーナッツモリモリ食べてHELL死ィ だぜww
-
- 2016年11月01日 11:48
-
>>57
いや、什器は無駄やないんやでw
本社が各店舗に「売りつけている」んだから、泣くのは店長w
セブンイレブンのドーナツはまずい。ミスドに遠く及ばないどころか
二度と買いたくない。
ファミマのドーナツはうまい。でもあれ、山崎パンが作っているし。
まあそのうちコンビニドーナツは消えるでしょ。
セブンイレブンの什器売りつけ商法が一巡しただろうしw
-
- 2016年11月01日 11:52
-
LAWSONのドーナツ好き。廃止されたら絶望するわ。期間限定とかいっつも売り切れとる
おばさんとか箱で買ってく
-
- 2016年11月01日 11:57
-
ドーナツ市場のかなりの割合をコンビニが占めてるから
ミスドは言うほど余裕でも無いやろ 元から不調だったのを差っ引いても
-
- 2016年11月01日 12:01
-
オールドファッション置いてくれ
チョコとかデコレーション要らない
-
- 2016年11月01日 12:04
- 一度食って見れば分かる、不味くは無いけどもう二度と買おうとは思わない味だから。
-
- 2016年11月01日 12:20
-
前働いてたコンビニは外人ばっかになってレジ前のホットスナックや中華まんやおでんの調理ざつになってたよ。
後容器の洗い方がほぼ洗剤つけないで水洗いだったり、つけたとしても洗剤の洗い流し甘かったり洗剤は体に入ったらヤバイからな
-
- 2016年11月01日 12:25
- ファミマのチョコファッションはミスドに勝ってる
-
- 2016年11月01日 12:28
-
ニューヨーカーみたいに、コーヒーにドーナツというのを真似をしたけど
ここ近年、健康志向の日本ではコーヒーにドーナツというセットは定着しませんでした
ニューヨークの肥えた警官みりゃ、そりゃ嫌煙するわ
-
- 2016年11月01日 12:29
-
ドーナツはあんまり買わないな〜
ていうかファミマのドーナツって小さくなってない?袋のデザインが新しくなってから
ダブルチョコのオールドファッション好きだったのに残念だ
-
- 2016年11月01日 12:30
- ドーナツのチョコレートが袋にベタベタ付いてて買う気失せた
-
- 2016年11月01日 12:33
-
店でゆっくりしたい連中は
コンビニでドーナツ買わないから
-
- 2016年11月01日 13:02
- 匂いがちょっとね
-
- 2016年11月01日 14:15
- お前らもうミスドいらないって言ってなかった?
-
- 2016年11月01日 14:35
-
デイリーヤマザキのはたまに欲するがセブンのは欲しない
-
- 2016年11月01日 15:07
-
袋はほんま草生えたわ
もうパンコーナーに戻せよ
-
- 2016年11月01日 15:48
-
え
LAWSONのバナナのやつうまくない?
コーヒーと一緒に買っても二百円やし。
-
- 2016年11月01日 18:40
- 最近の7-11のコーヒー、味変わった? なんかブレンドが違うように感じるんだけど。
-
- 2016年11月01日 18:40
- サムネ変えろや気持ち悪い
-
- 2016年11月01日 19:34
- ミスドは打撃受けてるけどな
-
- 2016年11月01日 21:01
-
※1
セブンのコーヒー豆は原価かなり高いからな
本当に元取れんの?ってぐらい質の良い豆使ってる
ドーナツは多分ショッボイ材料使ってるんだろうなあ
ローソンやファミマのドーナツのほうが圧倒的に美味しい
-
- 2016年11月02日 00:42
-
>なんか後に引けなくなってる感あるけど
ミスドと酷似しているのを指摘されてお偉いさんがカメラの前で
「ああいう形のドーナツはどこにでもある」
と普遍性を説いてパクリを否定していたのを見て
昔のセガのCMの湯川専務を思い出していたよ
セブンのドーナツ(゚д゚)マズー
ミスドで口直ししよ
-
- 2016年11月02日 00:45
-
※25
セブンのドーナツが不味いのは
他の揚げ物と同じ油を使用して匂いが移ってるからだよ
ローソンのが美味しいのは工場で揚げてるからで、
袋入りのをわざわざ開けて陳列して、
売れたらまた袋に入れて売っていて、何だか―て思う。
-
- 2016年11月02日 11:40
- >>116と500mlの牛乳あれば満足
-
- 2016年11月02日 16:05
-
コンビニコーヒー、100円にしては美味いと言うより、
普通にやったらあんなの100円じゃ絶対出せないぞ
それこそインスタントくらいしか選択肢なくなる
-
- 2016年11月02日 22:47
-
セブンだって工場で挙げてるし、ローソンのドーナツは全てヤマザキなんだけどな
非ヤマザキのセブンを不味いと感じ、ヤマザキの菓子パンでしかないローソンを上手いと感じるのは舌か自分の脳のフィルター(宗教)がおかしいんだろ
-
- 2016年11月03日 16:25
- 宗教企業ダスキンのドーナツ売上ガタ落ちにさせたんだから大成功だよ
-
- 2016年11月03日 18:34
-
※22
たぶん機械の違いじゃないかな
客の回転の早い機械で抽出したほうが新しい豆が入っていて美味い
客数の多い店の、レジから離れていてかつ扉のすぐそばじゃない位置に置かれている機械がいい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
でもドーナツは全然あかんわ