2016年11月13日
ほんま夜だけ速度出て日中戦争800kbpsしかでないとかクソすぎ
やっすいところはだめだな
docomo系はどこがいいの?
とかはええかんじなんだけどなぁ
16/11/13 02:33 ID:PFv5aO1Y0.net
フリーテル
16/11/13 02:33 ID:/pLAB5xO0.net
freetelも詐欺会社って聞くで
16/11/13 02:34 ID:PFv5aO1Y0.net
格安SIM自体がだめなんぜよ
16/11/13 02:35 ID:LVqqthHp0.net
ユーモバ使い放題解約したわ
規制のシステムも教えない
それで一日制限しながら使ってたら使い放題じゃねーだろ
16/11/13 02:35 ID:VM3SEjtR0.net
結局はnttソフバンauのどれかなんだからキャリアが優先されるに決まってるわ
どれも変わらんだろ
16/11/13 02:37 ID:MbGuxnjW0.net
速度気にする奴が契約するもんじゃないんじゃないの?
外でなんかたまにGoogleマップ使うぐらいだからそろそろ格安SIMにするつもりだけど俺は
16/11/13 02:38 ID:reAwvISn0.net
>>11
あんな、800Kbpsってmap使うのにイライラするレベルだぞ
前旅行したときにぜんっぜん使えなくてやばかった
16/11/13 02:40 ID:PFv5aO1Y0.net
格安simは速度求めるものじゃないって何回言えば分かってくれるの
16/11/13 02:38 ID:1nUSqkqF0.net
キャリア嫌いは手に負えねぇわこいつら
16/11/13 02:38 ID:YQxA6u3pd.net
使い放題は地雷じゃない?
U-mobileプレミアムとか2500円で100Mbps以上の使い放題とかうそつき
1Mbps出ないとかざらだもんなぁ
ほんと格安SIM地雷多すぎてやばいわ
16/11/13 02:39 ID:PFv5aO1Y0.net
>>14
いや上記で言うみたいに速度は納得なんだよ安かろう悪かろうだしな
ただ規制かかる部分を会社の判断でって言うなら放題になってないやん
16/11/13 02:42 ID:VM3SEjtR0.net
>>18
???
低速使い放題じゃないよ
U-mobileプレミアムは公式で100Mbps出る速度を無制限で使えますって言って置いて1Mbpsも出ないから詐欺って言われてるんやで、しかも月2500円
最初から500Kbpsで使い放題なら文句も言わんよ、1500円くらいだしね
16/11/13 02:42 ID:PFv5aO1Y0.net
>>20
速度は出てるんや、U-mobileにしようと調べてたら昼間速度でないって言ってたから今悩んでた
規制はなぁ当初3日で10GBとか言われてたんやけどね、確か
16/11/13 02:44 ID:PFv5aO1Y0.net
外でどうしても必要なときだけちょっと使うって人には最適だが
いつでもどこでも常にスマホスマホって奴はキャリアにしといた方がいい
16/11/13 02:39 ID:8zkimcK40.net
確かに規制かかれば中毒もましになりそう
16/11/13 02:43 ID:DH/6ZZfS0.net
mineo歴12時間僕不安になる
16/11/13 02:47 ID:yNJqOJ+N0.net
言いたいのは、格安SIM崇拝者が居て快適だよ!!!ってすごいステマしてくるけど実際使うとストレス溜まりまくってやばいって話や
働いてるから昼間日中帯に快適に使えないとやってられないからおすすめのMVNO社ないかと、docomo系で
16/11/13 02:48 ID:NCdYXxm40.net
マイネオだけど不便に思った事ないや
安くてそこそこ速くてすこぶる快適
16/11/13 02:49 ID:QEfsDzaOM.net
100mbpsって理論上の話で光回線ですらそんなでないよ
16/11/13 02:50 ID:EP8SD03r0.net
>>32
モバイル舐めてる?
まぁ田舎か深夜で測れば分かるけど200Mbps出る所は出るで
基地局の回線ふっといから、セル配下にユーザ少なかったら余裕で出る
16/11/13 02:52 ID:JlO8m8Au0.net
>>43
モバイルはもうあんまりおっかけてないんで今の理論値はわからんのよ
250Mbpsくらいいったのかな
来年とかは300Mbps超えるよな、確か
16/11/13 03:01 ID:JlO8m8Au0.net
>>23
俺大阪だけどよほどの場所以外は1M以上出てたんだよ
でもその規制が不明瞭で調べながら使ってたら1日600mbくらいにしとかないと規制がかかる実質月18gb
16/11/13 02:50 ID:VM3SEjtR0.net
>>31
ID変わってしまったけど>>1や
そうなんか、600MBかー、ギリギリセーフだけどそんなだったら別なプランの方がええな
16/11/13 02:51 ID:0if3z3vb0.net
>>33
そう思って解約した
ベストエフォートなんて今更だから最低限の速度出ててくれたら気にならんけど
放題に規制かけるならシステムは明示しとかなあかんやろとオモタ
知り合いのぷららは遅いけど活躍してるみたい
16/11/13 02:57 ID:VM3SEjtR0.net
>>42
しかしあのU-mobileの表記はあかんような気がするけどね、せめて6Mbpsくらい安定して出るなら乗り換えたいんだけどなぁ
16/11/13 03:00 ID:JlO8m8Au0.net
>>44
たしかにベスト云々以前にそろそろ指導受けてもいいレベルだね
ちな今はビクロに変えて幸せです
16/11/13 03:02 ID:VM3SEjtR0.net
OCNとビクロだったら信用出来るな
16/11/13 02:56 ID:JlO8m8Au0.net
月に5000円ぐらいケチってイライラするならキャリア使ってる方が幸せじゃね?
16/11/13 03:25 ID:tVXTE/VD0.net
コメント一覧 (53)
-
- 2016年11月13日 22:42
- 日中戦争の時ってMVNOあったのか
-
- 2016年11月13日 22:57
-
普段外であまり使わず
問題が起こったときは自分で解決できる人向け
-
- 2016年11月13日 22:58
- そもほも日中にそんなスマホでネットすることがないが、社内にWi-Fiくらいあるだろ普通
-
- 2016年11月13日 23:00
-
ゴミMVNO選んだこいつが悪い
iijとかmineoとか選んどけや
-
- 2016年11月13日 23:14
-
格安SIMだけど滅茶苦茶快適(どこかは言わない)
それにWi-Fiオプション付けているから月に300MBも消費しない
電車なら各駅 カフェはほぼ全て どこに行ってもWi-Fiに繋がるし
不平不満がある人って利用方法に問題があるとしか思えない
-
- 2016年11月13日 23:21
-
ユーモバイルなぁ…
ユーモバイルの提供会社の株、昨年東証一部に市場が変わるのを見越して買ったことあるけど、なんか胡散臭い感じの会社だったから値上がりして速攻売っちゃったなぁ。
今そんなグレーな営業してるのか。
-
- 2016年11月13日 23:26
-
地図ならマップファンで予めデータをダウンロードしとけば楽ちん。
出先で動画を見るな。ラジオ聞け!
それが嫌ならケチらずキャリアにしときべき
-
- 2016年11月13日 23:31
-
場所にもよるんじゃない
東京行ったら場所によっては遅かったな
一日中遅かったからそこで買ったら失敗したって思う
-
- 2016年11月13日 23:34
- IIJにしとけばいいのに
-
- 2016年11月13日 23:36
-
ホンマ最近遅くなってきてマジでイライラだわ
最低速度の補償とかがないのかよこれ
-
- 2016年11月13日 23:37
- 知識が無いならキャリアにしとけってのに
-
- 2016年11月13日 23:38
- 文句言ってる暇あったらさっさとキャリアに戻れ
-
- 2016年11月13日 23:51
-
安いって理由だけで格安SIMに変えた情弱が文句言ってるだけじゃねーか
速度が遅くて文句いう暇があるならおとなしくキャリアの養分になっとけよ
-
- 2016年11月13日 23:58
-
不便とか全くないやで
キャリア崇拝者おかしい
-
- 2016年11月14日 00:09
- 外でもりもり動画とか見て家にwi-fiないやつはキャリアのがいいぞ
-
- 2016年11月14日 00:38
-
外で動画見まくる奴がどうして格安シムにしたのだろうか
情弱ってこわい
-
- 2016年11月14日 00:56
-
基本wifiで済む人が格安simにするんやで
外で速度うんたら文句言う奴が格安にしたのが馬鹿
ステマでも信者でも何でもなく快適な人が快適と言ってるの
どんな人に快適か調べもせず猿真似して文句言うなっての
-
- 2016年11月14日 01:02
- UQモバイル使いだけど、回線借りてるauより速いよ
-
- 2016年11月14日 01:11
-
何がどうとは言えないが違和感のあるまとめだな
日中遅くなるのが嫌なら素直にキャリア使えよ
-
- 2016年11月14日 01:20
-
認知度がかなり上がってシェアが一気に伸びたのもあって詳しくない人が使い始めて問題が起きてる頃だしな
しかしmvnoのシェアが伸びないのは総務省せいだうんたら言ってた人らは忘れたんかね
まあ検討してる人は定期的に各社の速度計測してる比較サイトあるからそこ見るといいんじゃないかな
-
- 2016年11月14日 01:43
-
mineoとfreetel、ともに一年以上使ってるが、低速モードの早さも、コールセンターの質も、アプリの使いやすさもmineoのが格段に上。
freetelは、理念に実情が追いついてない感じがする。iPhoneだとアプリダウンロードカウントされないいってるけど、漏れがかなりあるし、何よりデータ利用状況見るアプリがほんとにくそ。リアルタイムで反映されないし、反映されても幅のある表記だし、WiFiでアプリ開くとログインし直す必要がある。
それでいてくそみたいな内容のメルマガを毎日送ってくる。299円だから仕方なく使ってるけどこんなことなら0sim本もう一冊買うべきだったわ
-
- 2016年11月14日 02:10
-
自分が使うものくらい、他人の評価で決めずに重要視することで決めよう
安さ重視で会社も弱小な所選んで遅い!はねーわ。遅いのが嫌なら、LTEで通信しまくるなら、キャリア使えよアホか
-
- 2016年11月14日 02:37
- mvnoは業者によってピンキリだからいくつか試してみたほうがいい
-
- 2016年11月14日 04:07
- 音楽ストリーミング用にdmm使ってるけどネットは昼飯時だと使い物にならないな。個人的にはmvnoだけでキャリアはいらないってのは無理だわ
-
- 2016年11月14日 05:41
-
ストレスなく使いたいなら素直にキャリアにしとけ。馬鹿ならなおさらね。
金ケチって今までと同じものを期待するほうが間違い。
-
- 2016年11月14日 06:25
- U-mobileとかいかにも地雷な会社のサービス使うかね。
-
- 2016年11月14日 07:08
-
こうやってオワコンキャリア社員がネガキャンしてくれるほどMVNOユーザーは爆速快適を格安でゲットできるというね
ほんまありがたいやで
-
- 2016年11月14日 07:29
-
ソフトバンクエアーを持ち歩いてるワイは使ってると見知らぬ奴等から使わせろと言われる…
嫌じゃボケ
-
- 2016年11月14日 07:46
- イオンだけど快適だよ。イオンが嫌われてるからユーザー少ないんか
-
- 2016年11月14日 07:53
-
Umobile使い震える
家にWIFI飛んでるし、外ではそんなに使わないから特に困ってないけど
評判悪かったんだねー
-
- 2016年11月14日 09:10
- ここぞとばかりに一番最悪の速度のIIJが推されててワロタ
-
- 2016年11月14日 09:29
- 予測で日中戦争が出てくるって相当やばいやろw
-
- 2016年11月14日 09:59
- ランニングコスト1/3になるけど回線速度も1/3なんやで。外でそない使わずでほぼWi-Fiやからどうでもええけど
-
- 2016年11月14日 10:00
-
米31
格安SIMの利用者少ない方が早くなるからな、自分の使ってる本当にいいところ教えるわけがない
-
- 2016年11月14日 11:17
- Wi-Fiなしで格安スマホは辛いだろ…auのキャリアスマホ使ってるけど、速度制限は気にしてないかな。Wi-Fiあると通信速度はある程度安定してるから。格安スマホで今まで通りに使おうとするのは無理があるね、そういう人はキャリアSIMに戻るしかない。
-
- 2016年11月14日 11:37
-
動画見なければ不便ない
お世辞にも速いとは思わないけど
-
- 2016年11月14日 11:37
-
今ドコモのとある格安SIM使って
速度はかってみたけど、20M出てる。
田舎だからかなぁ。
-
- 2016年11月14日 11:39
-
格安SIMもピンキリだから
ネットでおすすめされてる比較サイトなんかを利用したらいい
スペックだけじゃなく実際使って比較してるのも多い
-
- 2016年11月14日 11:49
-
文句があるなら月7000円払ってキャリア使ってればええやん
チラチラMVNO見ながらぶつくさ文句とかダッサ
-
- 2016年11月14日 15:31
-
2年縛り終えてマイネオにしたけど何も不満なく使えてる
docomoだと6000円以上払ってたけど今は2000円位だから概ね満足かな
-
- 2016年11月14日 15:43
-
最近のiijは遅いぞ。人を呼び過ぎて設備が追いついてない。
今ならLINEがいいのでない?面倒だからわざわざ変えないけど。
もう5年ぐらいMVNOだからキャリアがどれぐらい速いかも記憶にないや。
-
- 2016年11月14日 19:34
- 貧乏人の癖に文句ばっかり多い連中だなぁ
-
- 2016年11月14日 21:28
-
F社は完全に速度詐欺やってるし情弱向けでしょ
無難にUQモバかワイモバかね(ワイモバは微妙な立ち位置だが)
-
- 2016年11月14日 22:40
-
MVNOは地味なとこの方が早かったりするんだよな
宣伝バンバン打ってるようなところに飛び付いちゃった奴は自分を恨め
-
- 2016年11月15日 15:42
-
ネット・電話が「できる」と「できない」は全然違うからな
そこを割り切って使えば安いもんだ
-
- 2016年11月15日 20:11
- デュアルsimで通話ドコモ、通信フリーテルで使ってるけど全くストレス無いがなぁ
-
- 2016年11月15日 22:50
-
時間帯によってたまに遅くなることはあるけど
無駄に高い金払ってるほうが圧倒的にストレスだわ
-
- 2016年11月15日 23:33
-
寄ってこられると嫌だから答えないけど、格安シム14ヶ月で、なにも困ってない上に、繰越で大量にギガ数余ってるからウハウハだわ
浮いた金でそろそろiPhone7にしようかまよってるわ
-
- 2016年11月15日 23:51
- 格安SIMで済む人って家にひきこもってるヤツぐらいだろ
-
- 2016年11月17日 19:09
-
キャリアのGB単価が200円台になってるのに
固定回線でPC4k見ないと駄目なオタク?
スマホ完結で光解約したら高くないし快適よ
-
- 2016年11月20日 21:28
-
お前らスマホに縛られすぎだろ
通信量気にしたのなんて引っ越しで固定回線開通するまでテザリングで賄ってた時だけだわ
-
- 2016年12月04日 16:44
- 800出てれば何とかなるだろ。俺は月700円くらいで200だ。ユーモバイルはプリペイド使って制限時に20位しか出なくて投げ捨てた。ユーモバイルはいかんな。
-
- 2017年01月02日 18:15
-
俺はプリペイドで月700円くらいでUSBデザリング
でネットブックでネットしてるけど200でてれば意外と快適。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。