2016年11月15日
まあそうやね
16/11/11 22:06 ID:nMjn0vbJ0.net
結局そうなんだよね
準備時間も勤務時間に含まれるからおかしいとか理屈こねても
16/11/11 22:08 ID:qXH7hc9B0.net
月に7日くらい遅刻するボクだ
16/11/11 22:10 ID:/CSee7Shd.net
遅刻で反省文かいた26歳のなつ
16/11/11 22:14 ID:nMjn0vbJ0.net
早く出勤して何してるの?出勤時間早めないとできない無能?
16/11/11 22:15 ID:eGrECcOX0.net
>>9
なるほどじゃあ電話係付けるかメールで済ますようにすればもっと時間を有効に使える
16/11/11 22:22 ID:eGrECcOX0.net
>>9
遠くからきてる人とか
電車が遅れても間に合うように始業50分前には何人かいる
俺は朝早く行ってタバコ吸ってる
16/11/11 22:51 ID:fs935zAJa.net
今週4回遅刻した俺よりマシ
16/11/11 22:18 ID:ip/hrrOfa.net
残念なことにうちの職場も早く来る人ほど仕事できる
何故なのかわからないし荒らす気もないけど
16/11/11 22:31 ID:ubXE8Fm2r.net
パン屋のパートだけど、朝はやること沢山あるから早出してるわ
ファザードの清掃、店内の清掃はもちろん、ドリンク作ったり、トイレ掃除したり、レジにお金入れたり、焼き立ての商品の陳列考えたり、
イートインでランチも提供してるから、厨房の仕込みもやらないといけないし、
日によっては一人でやらないといけないのに、開店準備に当てられた勤務は一時間しかないから、正直職場環境おかしいなって思ってるよ
早出しても手当はつかないし、残業代も出ないし、世の中おかしいよ。。
16/11/11 22:34 ID:aj00SQ/pa.net
挙がってる例は、フレックスタイム制導入すれば解決することばかりだね
16/11/11 22:41 ID:SrIMzeVy0.net
出勤はそこそこ、作業取りかかりは最速だけど俺は仕事に責任感もないし出来るとも思えない
16/11/11 22:43 ID:qdTuskZna.net
遅くまで残業するくらいなら朝早くきてやったほうが効率いいって人はいるだろ
16/11/11 22:46 ID:lY4AXqEk0.net
×仕事の出来る奴
○仕事の多い奴
まあ実情仕事の出来る奴=仕事の多い奴だから何も間違っちゃいないけど
16/11/11 22:46 ID:6VGOJkUX0.net
無料サービスで早出してるやつは
ブラック企業を助長してるって自覚あんのかな?
労働力のダンピングだよ
16/11/11 22:51 ID:SrIMzeVy0.net
別に早く出勤する奴の方が有能な奴が多いとも思わないが
少なくとも時間ぎりぎりの奴は漏れなく無能
16/11/11 22:52 ID:5zCpaPox0.net
仕事をスムーズに進めたいから下準備のために早めに出社しているわ
16/11/11 23:05 ID:UroagkcM0.net
俺はギリギリに行ってるけど時給上がりつづけてる
16/11/11 23:10 ID:qCiGmxWN0.net
始業15分前に家でて10分〜5分前に職場到着するわ
8時まで寝てる
16/11/11 23:17 ID:ITKPXfIB0.net
根拠のないレッテル貼りするやつは出世できない
これマメな
サラリーマンは早朝旅行をしよう! 平日朝からとことん遊ぶ「エクストリーム出社」
コメント一覧 (55)
-
- 2016年11月15日 06:16
-
うちの所長、無能。
しかし、出勤とあいさつだけはキチンとする。
アラが目立たないいい方法だよ。
-
- 2016年11月15日 06:26
- 俺、早く出勤してるから有能なのかな
-
- 2016年11月15日 06:30
- 先程朝5時に来た元係長が6時まで新聞見てたがあれも勤務時間に入れてるんだがどこが出来るんだ?
-
- 2016年11月15日 06:59
-
残業しないやつが有能かと言われたらそれもまた微妙
仕事できるやつには山のように仕事が舞い込んでくるから、結局早朝に事務やらんと回らなくなる
-
- 2016年11月15日 07:00
- ブラックのこじつけだな
-
- 2016年11月15日 07:03
-
遅めにきてギリギリまで車で寝てる人いたけどめっちゃ有能だったよ
要領よく生きろよ
-
- 2016年11月15日 07:16
- そこまでしないといけない日本って…
-
- 2016年11月15日 07:48
-
無理に早く来る必要はないけど
なんでもギリギリに先延ばしにする時間にルーズな奴は仕事出来ないってのはガチ
出来る奴は時間に余裕持って行動して
仕事早く終わっちゃったり予定より早く目的地に着いたりしても
その時は適当に暇つぶしたりすればいいや的な考え
-
- 2016年11月15日 07:51
-
むしろ仕事できない奴ほど早く行って頑張ってますアピールしてるだけに見えるがな。
そんで行くのは早いのに帰るのは遅い。定時で帰れよ無能
-
- 2016年11月15日 07:52
-
定時に来る有能がいるからなんとも
逆に早くきてるけどそんなに時間かかる?みたいな仕事してる人はいるし。直属の上司だけど。
遅く来ても早くきてもやる人はやるよ。だから俺は早く行ってるから有能だ!とか早く行けば有能になれる!とか思わんほうがいい。
-
- 2016年11月15日 07:54
-
30分くらい前に出勤するコンビニ店長だけど仕事できないよ?(´・ω・`)
4時間ぐらい座って帰るだけだもの
今もこうしてまとめブログ見てるし
-
- 2016年11月15日 07:54
-
まーた始まったよ
早く来たんなら早く帰れよ
どうせ終業時間には遅刻するんだろ
-
- 2016年11月15日 08:01
- 一理ない
-
- 2016年11月15日 08:05
-
なんていうか時代に逆行してるね
自発的な無報酬労働なんてもう流行らないから諦めて?
-
- 2016年11月15日 08:07
-
うちの会社は遅く来る奴の方が有能だぞ?
営業成績トップなんかよく遅刻するけど、大して怒られないw
-
- 2016年11月15日 08:17
- 早出してスマホをいじるのはこの時間帯
-
- 2016年11月15日 08:18
-
職場がまともでない場合はまともな人間はそんな会社に貢献しようと思わないけど
サビ残大好き労働大好きなブラック企業の原因になってるブラック人材にとっては快適だし気持ちよく働けるというだけの話では
出勤時間が固定なら仕事をできる人とそうでない人の差は明らかに勤務時間と関係しないし
そういう普通の会社では時間管理能力と仕事の質の高さが評価されるよね
-
- 2016年11月15日 08:21
-
できるというより、努力や仕事熱心な人が多いから仕事出来ない人がほぼいないだけだと思う
-
- 2016年11月15日 08:21
-
そうでもなくね?
退社時に明日の準備して通勤時間にその日のスケジュール決めておけばなにも問題はないだろ
-
- 2016年11月15日 08:40
-
別に仕事出来るわけじゃないけど1時間位早く行ってまとめか本読んでるわ。
てか、着いて早々仕事に取り掛かる集中力が俺にはないからギリギリで来て仕事すぐ始められる人すごいと本当に思うし羨ましいわ。
-
- 2016年11月15日 08:46
-
物理的に準備して
頭の中も段取りして
これとこれ終わらしたら一区切りで休憩だな、とか朝の内になるべく考えとくとイレギュラーが発生しても対応しやすい
-
- 2016年11月15日 08:55
-
やっぱり日本はそういう善意の労働者達に甘えきってると思う
-
- 2016年11月15日 08:58
-
早く行きすぎる人もどうかと思うが
-
- 2016年11月15日 09:03
-
何かを全体的に考えて改善しよう思考があるから、朝早くに出勤したりするようになる
理由は人それぞれだけど、こうしたほうが良くなる、何かが改善されるって思うからそういう行動になる
現状で、えっ何の問題もないじゃんって思うやつらや、自分中心の思考で行動す奴ら(例えば、ぎりぎりならばもっと自分がゆっくりできるじゃんとか)が、ぎりぎりに出勤する
そう考えれば、朝早く出勤する人に仕事ができる奴が多いのは自明の理だろう
-
- 2016年11月15日 09:27
- 俺の会社は勤務正常化とか言って早く出勤してもオフィスに入れないようになったんだが・・・
-
- 2016年11月15日 09:38
-
※72
これな
サンプル数が少なすぎるだろ
-
- 2016年11月15日 09:42
-
当日しか出来ない事なら仕方ないが
職種によって何とも言えないが
前日の帰る前に準備できるだろ
朝早く出てきてるやつの方が段取り悪いし使えないやつ多いと思うわ
-
- 2016年11月15日 10:03
-
朝か夜かの違いだけで結局は時間外労働なんだよなあ
結局は就労時間内に仕事終えられない無能
-
- 2016年11月15日 10:44
-
早ければいいってもんじゃないけど、ギリギリに来るやつの無能っぷりは事実
ただうちはフレックスなんで定時がないようなもんでなあw
あ、言っとくけど今週はフレックス休暇中ね
-
- 2016年11月15日 11:12
-
>>1
相手を納得させたいなら根拠も書かなきゃダメでしょ。
きちんと数字出さなきゃ説得力がないよ。
君、仕事ができない奴だって言われない?
-
- 2016年11月15日 11:34
-
朝、ウンコがしたくなるからだよ
駅だったり就業前だったり
ウンコが恐怖なんだよ
-
- 2016年11月15日 11:41
- よう、過敏性腸症候群
-
- 2016年11月15日 12:15
- 俺自営、11時に起きて2ちゃんして今から出勤
-
- 2016年11月15日 12:26
-
それって就業時間外作業やん
もしかして無能?
-
- 2016年11月15日 12:34
-
残業もつかない時間に仕事すんの?
社員そのものが労働基準を守る気がないやろな
-
- 2016年11月15日 14:36
- 仕事できなくていいから朝はのんびりしたい
-
- 2016年11月15日 14:40
-
出社したからって始業前に仕事しなくちゃいけないわけでもないだろう
ニュース確認したり週末遊びに行く情報調べたりしたっていいわけじゃない
家でなくても出来る事を余裕をもって出社した後にやってるだけでいいんだよ
朝ニュースも見ないしそんな時間なんてないって言い分もあると思うけど
それが仕事出来るって根拠にはならないよね
少なくとも私生活で時間に追われない行動取れる人の方が
仕事も同じように出来るのではと期待はできる
-
- 2016年11月15日 17:00
- うちの会社は早く来てる奴ほど無能な奴が多い
-
- 2016年11月15日 17:40
- いかなる理由であれ、サービス早出を正当化させてはならない。
-
- 2016年11月15日 18:31
-
俺部長、本日8時58分出勤
9時までに来れば何の問題も無い社風だわ
-
- 2016年11月15日 18:44
-
早く出てくる人が多いと早く出てくるのが当然って上の人に認識されるよ
結局自分達ひいては日本の労働環境の首を絞めてるよ
要はタダ働きでしょ。
-
- 2016年11月15日 19:11
-
早く着いて、携帯でまとめ見たりニュース見たりしてるわ。
早く着いてるからって早く仕事を始めてるわけじゃないぞ。
-
- 2016年11月15日 19:34
- 遅く行って早く帰る
-
- 2016年11月15日 22:16
-
日本は資源がないから稼働率上げて差額をチマチマ稼ぐしかない
悲しいなあ
-
- 2016年11月15日 23:47
-
早く出て作業すると残業つかない風潮だから始業5分前出社だわ
帰る前に翌日の段取りは済ませてるし朝の通勤時間 にその日のスケジュールは組み立ててる
早く来て仕事してるのはフライングしてるようなもんだしそれが恒常化するのはあまりに愚かだからやらない
-
- 2016年11月16日 00:20
- 車通勤の時は10分前ぐらいか、ギリギリだったわ。電車通勤に変わってからは朝座れないから早めに行って、コーヒーブレイクして仕事するわ
-
- 2016年11月16日 01:04
- 時間内できっちり終わらせられないの?何してんの?
-
- 2016年11月16日 01:45
-
仕事なのかそうじゃないのか微妙なラインの仕事をするんだろ。
正味の仕事をすることももちろんあるんだろうけど。
いずれにせよ、ウォーミングアップ的な時間にあててんじゃないの?
強制したりされたりしなければ自由だと思うよ。
結果は報酬という形で現れることが多いだろうけどね。
-
- 2016年11月16日 09:15
-
自分の部下がいないプレイヤークラスと、部下がいるマネージャークラスでは「仕事できる」の基準が違う。
プレイヤークラスなら、与えられた仕事を時間内に終わらせればオッケー、ただ同僚のフォローなど全体に協力し貢献する仕事をしないなら、出世はない。
マネージャークラスは、自分の仕事をやる前に「部下にやらせる仕事の段取り」「出来ない部下のフォロー」がある。だから部下より早く出勤したりして「任せる仕事の割り振り」「遅刻したり欠勤したりミスしたりする部下のフォロー」に備えてる。
-
- 2016年11月17日 07:34
-
フレックスだから早く行けばその分早く帰れるし、
時間ぎりぎりに行ってコアタイムに間に合わなかったら皆勤賞出ないしな、
損しかしないのにギリギリに行く理由がないわ。
普段はコアタイムの30分〜1時間前に出社してるな。
-
- 2016年11月20日 09:58
-
朝早いのはいい事だけど、出勤ばかり見てるといかんやろね。
実際、朝喫茶店とか行ってみろよ、出勤前に資格の勉強したり新聞見たり、みんな見えないと所でいろいろしてるぞ。
テスト前の勉強してねえ社会人版もありうるぞ。
-
- 2016年11月20日 10:45
-
>コアタイムに間に合わなかったら皆勤賞出ないしな
何言ってんだ・・・皆勤賞てなんだwww
-
- 2016年11月26日 22:09
- 出来るやつって割とギリに来るイメージ
-
- 2017年05月27日 22:51
-
残業するやつは無能といいながら 朝早く来るやつは有能とか 理屈が破綻している
先に残業してるだけだな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
職場着いたら始業まだダラダラしてるわ