2016年11月17日
年開けたら転職活動するわ
16/11/16 19:07 ID:yEyWZ2jA0.net
38才営業
手取り19万
ボーナス年間手取り60万
土日祝日休み残業ほぼなし
昇級年間1000円
休み減らさず、これ以上の待遇あるかな?
営業以外人と話すことのすくない仕事希望。
16/11/16 19:07 ID:5B3fl3Us0.net
>>6
年齢的にそれ以上の所はない
38歳で特別な資格がないならコンビニアルバイトがキングオブ底辺の介護職しかないぞ
16/11/16 19:10 ID:CsIS3XdK0.net
40歳公務員だけど>>6とほぼ似たようなもんだわ
実際はもうちょっともらってるけど扶養手当とか超勤手当抜いたら手取り20万切るw
民間はもっと楽に稼げるのかなー?
16/11/16 19:45 ID:PsWgGrBm0.net
>>6
俺は製造業の開発で45歳土日休み残業月に40〜50時間で年収1400万くらいだよ。
プレッシャーは半端でないけどね。
16/11/16 23:01 ID:6O0TV8g90.net
>>6
これをネタに思わない人は普通に生きて働いている人
ネタに思う人は勝ち組か負け組か子供かどれか
16/11/17 01:25 ID:Bsf/ygS50.net
ルイーダの酒場はよ!
16/11/16 19:08 ID:CsIS3XdK0.net
280万→455万
33歳 転職した
16/11/16 19:15 ID:2P6tRl7E0.net
>>14
低すぎるところから普通のところにいっただけだな
自分の職種の平均年収くらい調べておいたほうがいいかもしれん
16/11/16 19:50 ID:Pud4RGD50.net
>>58正にそれです 県別平均年齢を調べてから転職奮起しました それまでは悩みまくり
ってか会社に怒りすら湧いた まぁ入社した自分がバカだったんだけど
16/11/16 19:52 ID:2P6tRl7E0.net
誰もが転職成功できるわけじゃないからな。
転職で成功できる人は転職しなくても成功できる人。
早いか遅いかの違いでしかない。
16/11/16 19:15 ID:HJyeXjI10.net
>15
早い方がいいじゃん
16/11/16 19:19 ID:7v4FwPHl0.net
>>21
そういう事を言いたいんじゃないの。
惜しまれつつやめるような人にならなきゃ転職で成功は無理と言いたいの。
16/11/16 19:21 ID:HJyeXjI10.net
>>25
やる気も能力もないのに二言目には、「俺には合わない!」を連呼して直ぐに辞めていくような人を指して言ってるのでしょうけれど。
実際には有能でも無能でも合う、合わない、職場が提供できる可能性が小さすぎて話にならない等々あるので。
なんとも一概には言えないですよねぇ。
喧嘩別れみたいに出ても転職して一転して上手くいく例もあるでしょうし。
16/11/16 19:23 ID:1zfQaCpb0.net
>>15
同じような働き方と能力でも会社によってホント評価のされ方変わるよ。同じ業界でも。おれは転職で年収150万上がったからホントよかった。前の会社にいたらいまだに上がってなかったと思う。
16/11/16 19:35 ID:3jajvXMT0.net
>>40
それも一理ある考え方。
何故転職するかをきちんとわかってなければ同じ理由で転職をくりかえる事になりかねない。
16/11/16 19:48 ID:HJyeXjI10.net
新卒で入庁したけどもっといいとこあんの?
そら激務でやめたいけどさ、、、
16/11/16 19:31 ID:86Eg3LMY0.net
>>66
そんなことは彼もわかってるが、
そこから転職繰り返して、公務員時代の4倍以上まで年収上がったそう
安定なんざ、クソ食らえだそうだわ
16/11/16 20:01 ID:lvLy1frn0.net
>>74
上手くいってるときはそうなんだよな
俺の叔父がそうだったけど、羽振りのいい時は俺の父(公務員)を馬鹿にしてたけど落ちぶれて福祉が悪いとか喚いている w
16/11/16 20:05 ID:1COVBSVe0.net
周りの大卒、新卒で地元の微妙な企業に数年勤めてから社会人枠で公務員になってる人が多い
16/11/16 19:34 ID:bU9KpDIs0.net
医師だけどQOLを考えて病院やクリニックといった現場から離れるか悩み中
一般的にはドロップアウト扱いになるんだけど、転職した方が身分も住所も収入も安定するんだよなあ
16/11/16 19:35 ID:8Sv8wHNP0.net
>>41
東京なら健康診断専門医が割にいいとか聞いた
9時5時で診断にミスがあっても誤差の範疇でおとがめなし
土日祝祭日年末年始とお盆は休みで緊急な呼び出し一切なし
16/11/16 19:42 ID:1COVBSVe0.net
>>47
健診はいいんだけど、この先30年は働いて家族を養わないといけないからお先が分からんのよね。今でも優良案件は年々減ってきている。
>>114
開業医舐めすぎ。
99%の人はそんな感じで適当でも何とかなるけれど、開業医の責務は本来は大勢の中からやばい人を見抜いて病院送りにすること。
いくら注意しててもヒヤっとする事なんていくらでもあるのに、そんな気持ちで適当にやってたら間違いなく人を殺す。
16/11/16 21:11 ID:8Sv8wHNP0.net
高卒だけど田舎の3k工場勤務に嫌気が差して都内のIT系に飛び込んだら収入が倍になったな
その後大手の正社員になれて年収750くらい
あのまま工場で燻ってたら今でも毎日汚い作業着で疲れ果て300万くらいの収入だっただろうな
16/11/16 19:38 ID:Cd43oiz20.net
なんでみんな給料に不満持ってるのに転職したら成功するの?
行った先でもどうせまた同じ不満持ってる人がいるわけでしょ?
16/11/16 19:39 ID:NMQ124H90.net
>>43
そら、もとの状態より良くなればとりあえず満足するべ
時間が経って、また不満が出て来たら再度転職するだけだし
16/11/16 19:43 ID:lvLy1frn0.net
スキルと管理経験ないなら 35歳がデッドラインだろうな 最近はそうじゃないとこもあるけど
16/11/16 19:44 ID:2P6tRl7E0.net
騙されるな
俺は転職するたびに底辺に向かって転がり落ちていった
16/11/16 19:56 ID:PzDcZOPU0.net
人口10万の田舎市役所に内定貰ったわ
民間準大手とどっち行くか迷うわ…
16/11/16 20:00 ID:AyhRnHad0.net
リストラで転職したが415万から375万にダウンした45歳
手取りが18万
16/11/16 20:01 ID:zmnbODD20.net
34歳 550万 名古屋に転勤になって退職。
↓
35歳 400万 地方の販売会社に就職。
↓
39歳 550万 東京本社の取締役に直訴して本社に転籍。
現在、46歳 650万。行き詰まり中。昇進の可能性は無い。諦めてすがりついている状況。あと20年働けるか?
16/11/16 20:19 ID:6H9aklAH0.net
新卒7年目(駅弁卒)
月手取り30万
ボーナス手取り年間90万
国家資格1つ持ち(技術系)
残業月200時間
これより良い転職先あるかな
16/11/16 20:37 ID:24L61YOn0.net
転職前(29歳)…月給23万(手取り19.5万)・年収300万 7年勤めて昇給8000円
転職後(35歳)…月給93万(手取り69万)・年収1100万 茄子はないけど来年また昇給あるよ
お前らも転職した方がいい
いまの会社に10年いて給料が倍になる可能性って1%でもあるのか?
16/11/16 20:41 ID:eZ6/ewPJ0.net
いい加減な人が転職を繰り返して
大当たりを引く場合もあるんだよ。
本当に色んな会社知ってる。
である程度の企業なのに
募集するの下手くそで
全く人が来ないとこもある。
経歴なんにも拘らず採用しちゃったりする。
担当者が世の中人手不足だと思い込んでる
16/11/16 20:45 .net ID:?
うまくいった奴は嬉しくて報告する、うまくいかない奴はあまり報告したがらない
隠れトランプ支持者と同じ
16/11/16 20:47 ID:ymPXrV420.net
>>109
パ千ンコなどのギャンブルと同じだな
大体負けてるのに勝った時だけ声高に吹聴する、トータルでは完全に負けてるのに
16/11/16 20:48 ID:fTc15rUS0.net
どかた35才中卒の俺でも600万いってるぞ手取りは月42〜45万。最初はきつかったがいまはユンボに乗るだけ休みは日曜日だけー 学歴ないなら建設業いけ!
16/11/16 21:26 ID:iw3+quEn0.net
転職サイト登録したら迷惑メールより頻繁にスカウトメールとか紹介メールとか来てマジでイライラする。
毎回違う担当者の名前で送ってくるし。
16/11/16 21:29 ID:i6Zl42Hm0.net
>>136
東芝とかオリンパスとかあーあってかんじのが多い。
見る気もないけど受信拒否できないから困るわ。
16/11/16 21:33 ID:i6Zl42Hm0.net
>>136
うちはタクシー(複数社)とあとは大東建託ばっか
でもとある転職エージェントからスカウトきて紹介案件受けてる
今日一次面接終えて次いけるかどうか…
16/11/16 21:52 ID:Wfna9bzX0.net
転職はギャンブル
16/11/16 21:35 ID:L0oQAA7k0.net
自動車会社 技術総合職 新卒入社6年目
月の額面45万円
茄子額面230万円
残業30h
5年目で主任クラスに昇格してからドッカンあがってワロタ
うますぎて転職なんてするかよハゲ
つうか協力会社や派遣にやらせてるだけだから、スキル無さすぎて転職できる気がしない
16/11/16 21:47 ID:MAfwHc3D0.net
去年転職したら今の職場で泣きそうになってる
16/11/16 22:19 ID:7dpUBG9P0.net
あのビズリーリーチのCMふざけてないか?
『中途でも』ってなんやねん、バカにしてんのか。
16/11/16 22:50 ID:jrdjWAwO0.net
>>188
ビズリーチはTVCM打ちまくりでそんなに金が有り余ってるのかという印象
でもあの女の子はかわいいと思う
16/11/16 22:59 ID:IeEUv77r0.net
>>194
変に広告多い会社、特に保険会社なんかは
社員教育なってなくて、レベルの低い奴ばっか集まってたりするから気を付けろよ。
16/11/17 01:01 ID:HQXk0BVK0.net
なんの仕事が稼げるんだ?
16/11/16 23:25 ID:gjXfxfa20.net
中卒33で10年目700万
不定休20日勤務ノルマ無し
これ以上ないと思うので転職できません
16/11/17 00:12 ID:0H5K4Rrr0.net
英語と簿記の資格があって、なるべく妥協しないようにすればドンドン年収増えるよ。
俺は40歳過ぎてから転職して400万→600万→800万と一気に上がっていった。
なお、嫌になって辞めてしまったため、現在無職。
そろそろ就職活動を再開しようと思っているところだが、800万に戻れるかどうかは分からない。
16/11/17 01:09 ID:Lr1CwCgX0.net
25歳
外資アドテク営業
ベース800万、100%達成のインセンティブで300万円
まだこの会社一年目だが、手取りが少ないんだよなー
同業の日系企業の時は家賃補助とかあったから、転職で年収は倍になったもののその実感はなし
16/11/17 04:05 ID:b8gHACm40.net
よっぽどクソな環境だったりするのは別だが、30前後以上で不満はあるがまずまずの待遇くらいな環境で更に上を目指して転職するやつってある意味尊敬する
そもそも仕事自体したくねーのに自ずから新しい環境に身を投じる行動力なんか一切ねーわ
暇つぶしに仕事してボチボチ食ってけりゃそれでいいって思ってしまってる
16/11/17 07:14 ID:bkPff9/q0.net
>>282
そのぬるい環境を手に入れるために必死に努力するんだろ
年休100日以下で残業代ゼロだからな
フリーターから拾ってもらった恩はあるからもうしばらくはいるが
それはそれ、これはこれだ
16/11/17 07:35 ID:1UNNuF2o0.net
重電5社だけど年功序列で給料安すぎ
30前半で800万くらい欲しいなー俺もなぁ
16/11/17 07:16 ID:GFU22C6I0.net
僕も社畜から自宅警備員に転職しました!
今では悠々自適に暮らしとります!
皆様にもおすすめです!
転職失敗でニートになったボクが1年で4億円稼いだ秘訣
コメント一覧 (11)
-
- 2016年11月17日 13:19
- 国税専門官って給料どう?
-
- 2016年11月17日 13:24
-
米2
公務員の中では給与高い。
キャリアよりは低い
-
- 2016年11月17日 13:48
-
ネタと思える奴は〜ってネタにしか思えない。
こういうのを見ると転職を思い止まる。
-
- 2016年11月17日 15:26
-
みんな年収ひっっく!!
ウチの旦那28歳2000万よゆーで超えるけど。
外資系金融
-
- 2016年11月17日 15:43
- 自宅警備員良いな(o>ω<o)
-
- 2016年11月17日 15:51
-
転職のステマ
完全究極アルティメットウルトラ論破
-
- 2016年11月17日 19:56
- 1 早くしねばいいのに(о´∀`о)
-
- 2016年11月17日 22:03
-
前職、自動車整備士兼自動車検査員(勤続6年)
月手取り17万 茄子無し 年収260万 年間休日84日
現職、介護福祉士(勤続4年)
月手取り15万 茄子4,8ヶ月 年収340万 年間休日118日〜126日
世間が言うほど介護ってブラックじゃないんだよね
-
- 2016年11月17日 23:52
- 社畜「負け組め」
-
- 2016年11月18日 00:41
-
10年ぐらい前に比べたら3〜40代の転職の壁がかなり低くなった
今は結構ミドルの人材欲しがってる所多いからな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ウチの旦那31歳1000万よゆーで超えるけど。
金融系。