2016年11月24日
「値段以上」は本当!ニトリのベッドの底力 | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
無印、ニトリ、イケアをプロが本気で検証
http://toyokeizai.net/articles/-/71202
今まで鉄の上で寝てたが五万位のマットレス買ったら寝心地が大分よくなったお前らにもおすすめ
16/11/24 00:18 ID:ueVrAI/g0.net
センベラのラテックスが最高だよ
もうスプリングには戻れない
16/11/24 00:19 ID:e1uLE92q0.net
マニフレックスのメッシュウィングにカバーつけて直に寝てます
16/11/24 00:19 ID:N9Vf1v+S0.net
それより枕を教えろ
16/11/24 00:20 ID:TFDZXp7T0.net
>>5
個人的にこれにしてから毎朝の首の痛みが緩和された
フランスベッド 低反発枕 ハード(かため) https://www.amazon.co.jp/dp/B00GQRXQ3O/ref=cm_sw_r_tw_apa_stBnybV0Z8ECA
16/11/24 00:26 ID:rIdS3gQt0.net
シーリーのかたさ普通を使ってるけど、もう少し固めがよかった
まあ概ね満足してる
16/11/24 00:20 ID:J4zdddJH0.net
ムアツ布団
16/11/24 00:21 ID:YZuBR5AA0.net
すのこマットは部屋が寒いと下から寒気が布団を襲うから注意ね
夏涼しいからとすのこマット買ったら冬寒くて今は畳の上に直に布団だわ
16/11/24 00:24 ID:f+sTY3cA0.net
寝汗がひどかったけどsoyoってやつ買って朝までぐっすり寝られるようになった
冬は寒いから使ってない
16/11/24 00:27 ID:xz85v7Ha0.net
低反発オンリーは死ぬぞ、せめてコイルがいる
16/11/24 00:29 ID:/ad44pVr0.net
トゥルースリーパー
16/11/24 00:29 ID:3PWQcMY20.net
人生の1/3を過ごすんだからな
金をかけない理由がない
16/11/24 00:25 ID:SM1gURlC0.net
島忠の一万円のマットレスに煎餅布団がさいつよ
16/11/24 00:33 ID:noWHks2x0.net
シーリーのマットレス
ニトリの安物ラインでも効果が分かる
ポケットコイルとかアホが買うもの
16/11/24 00:46 ID:pDpeInrQ0.net
マットレスって置きっ放しでも裏カビ生えない?
16/11/24 00:55 ID:3+LCWoRz0.net
アイリスのエアリーどうなん?
16/11/24 00:59 ID:8lMqsiS90.net
まず昼間に運動しろよ。
16/11/24 01:06 ID:nM82XxI80.net
どんなお高いマットレスでもそれだけでジャストフィットなものを探すのは難しい
それなりの買って薄い敷きパッドで硬さを調節するのがいいと思う
16/11/24 01:07 ID:0oWzfMtH0.net
ラテックスマットレス
厚手のは10万くらいするけど長期間へたらないしその価値はある
16/11/24 01:34 ID:UtDbXs9a0.net
ベットの硬さに悩むより体の柔軟性を維持するのが一番いいんだぞ
16/11/24 01:43 ID:B5wWyawf0.net
マニフレックス メッシュウイングに薄い布団足して調整してるぜ
16/11/24 01:49 ID:L/QXx5Vx0.net
高級品なんて必要ない
マニフレックスで十分だろ
16/11/24 02:13 ID:7KVsqytU0.net
Sweet Sleeper
トゥルースリーパーの1cm薄いやつ
16/09/17 10:32 0.net ID:?
俺個人の話だけど寝相が良くて睡眠中殆ど動かないから
起きた時に体がガチガチに固まってて痛い
16/09/17 10:33 0.net ID:?
シモンズやで
横に寝ても骨盤いたくならへんで
16/09/17 10:35 0.net ID:?
西川のムアツ布団
16/09/17 10:44 0.net ID:?
低反発マットレスを使うと寝返りを打つ回数が減って体が痛くなるので畳に布団じか引きにしたわ
16/09/17 10:50 0.net ID:?
マニフレは枕で失敗したので手が出せない
16/09/17 11:03 0.net ID:?
2年以上畳に直接寝てるけど体に不調はない
16/09/17 11:23 0.net ID:?
低反発と高反発どっちがいいのかね
いっときは低反発流行りだったけど
100年続く老舗寝具店の店主が教える 最高の眠り方
コメント一覧 (14)
-
- 2016年11月24日 21:32
- 錦織とかまおちゃんが宣伝してるやつってどうなんろ。
-
- 2016年11月24日 21:42
-
イトーヨーカドーで
「ドルメオ社の高反発9cm厚」が
凄いおすすめ!
悩み比較検討の末
コスパも考えて買いました
使用半年だけど凄いいい!
イトーヨーカドーで寝てみて!
最初は硬いかなーと思うけど
一ヶ月すると馴染んできて
だんだん良くなってくるよ!
-
- 2016年11月24日 22:10
- アイリスオーヤマのエアリーいいよ!腰が痛く無くなった。しかも安いし、軽いし、丸洗いOK!ただし、電気毛布とか湯タンポは使えない。材質的にひにゃるから。
-
- 2016年11月24日 22:34
-
低反発とか腰のところだけ硬度を変えてあるやつとか
そういう余計なギミックがある方が腰痛を悪化させる
安くてもいいから普通の厚手のマットレスの上に綿の布団で寝るのが腰には一番いいと思う
-
- 2016年11月24日 23:05
-
何もわからないなら、シーリーのクラウンジュエルにしとけ。
それが最終回答で、それ以上はない。
-
- 2016年11月24日 23:20
- このテーマは物凄い勢いでステマが増える
-
- 2016年11月24日 23:20
- カイロプラティックで勧めてきた15万のマットレス最高!
-
- 2016年11月24日 23:25
- 私待つわ いつまでも待つわ たとえあなたが振り向いてくれなくても
-
- 2016年11月25日 01:25
-
何故駄目なのか理由をちゃんと書いて欲しい※が多々有る。
ラティックスや低反発マットは臭いと聞いたよ。
-
- 2016年11月25日 03:49
-
ウレタンは洗えないから不潔、エアリー系(東洋紡系)もでかすぎて結局洗えないから不潔。
EVAのジョイントマットの上に敷きパッド敷いてベッドにするのは良いぞ。
EVAは適度に高反発でエアリーみたいにへたることないし無茶苦茶暖かい、夏は暑いのでクーラーつけて寝ると丁度いい、EVAは耐候性もあるので外で干すのもOK、ジョイントマットなのでバラしたり一部買い替えたりできる。
-
- 2016年11月25日 19:41
-
昔の人は今よりしょぼい寝具で長時間寝てたんだよな?
体が退化してるのか?
-
- 2016年11月25日 23:43
- テクニックのひとつだが、バランスボール背中にいれてブリッジするように腹筋をストレッチすれば脱力して眠れるぞ。バランスボールが場所とるのが問題だがな
-
- 2016年11月26日 15:02
- ポケットコイルだめなの?
-
- 2016年11月27日 08:56
-
散々悩んでエアウィーヴの和匠にした。
高かったけど、寝付き寝起き共に今まで物と比べて最高!
低反発は合わんかったわ…。
実際に店舗で試せるものがいいと思う。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。