2016年12月03日
ワイと同じ悩みやんけ
ほんとつらいわ
16/12/02 22:54 ID:tLUBFplb0.net
走り込み
16/12/02 22:54 ID:Ii0BYxSG0.net
疲れたらちょっとさ
16/12/02 22:54 ID:IDaC/D7I0.net
ワイが前同じ内容でスレ立てた時はメンタルを鍛えろって言われたで
疲れはメンタルからくるらしい
16/12/02 22:54 ID:tLUBFplb0.net
しじみ
16/12/02 22:54 ID:dRER31Aop.net
めっちゃわかる
そんなに疲れることしてないはずやのにくっそしんどい
16/12/02 22:55 ID:sV9K90hF0.net
ワイは脳がすぐ疲れるから回復するために甘いもん食って太るンゴねぇ
16/12/02 22:55 ID:cqe09uhP0.net
養命酒
16/12/02 22:55 ID:AZfza+OZ0.net
中学生の時の起きてすぐ全速力で走れる!みたいなのはもう一生無理やぞ
16/12/02 22:56 ID:nG/aLx7O0.net
ニラレバ炒め週に一回食え
16/12/02 22:57 ID:VDJIpzH1d.net
夕方になるとガス欠みたいに体が重くなるわ
16/12/02 22:57 ID:kNPivZh20.net
亜鉛とか
16/12/02 22:57 ID:aYsUMBnJK.net
イッチ睡眠時間は?
疲労に関してはたいていの場合睡眠に問題があるで
16/12/02 22:57 ID:+64WKzLmr.net
ニンニク食え 以上
16/12/02 22:58 ID:F6ZpCXfa0.net
なんか疲労取れん奴は右に傾けて寝ろってテレビで言っとったぞ
16/12/02 23:00 ID:hNmGQedS0.net
夕方になったら視力落ちたりしないよな?
16/12/02 23:00 ID:UtUVmQk70.net
前は死ぬほど疲れやすい体質やったが自転車乗り始めてから翌日にたまるクッソ重い疲労感なくなったンゴ じゃけん有酸素運動が効果的やと思うよ
16/12/02 23:00 ID:zWB6MQJ00.net
>>46
プール通うようになったらなんか体軽くなったで
疲労感はそこまでないけど脂肪も燃やせるしストレス解消になるしガチでオススメ
16/12/02 23:01 ID:+64WKzLmr.net
>>55
わかる 適度な運動量で身体長時間動かせるから心拍どんどん強くなるし痩せるし体調良くなるしで有酸素運動は神
16/12/02 23:03 ID:zWB6MQJ00.net
>>67
心拍強くなるのがええよな
これのおかげで疲れやすさが全然違うわ
自転車やとカロリー消費せんし全身運動の水泳がオススメやで
16/12/02 23:05 ID:+64WKzLmr.net
これすっごいわかるわ
いくら寝ても疲れ取れないし、すぐ疲れる
16/12/02 23:00 ID:FvGQzDIua.net
炭水化物控え目にしてタンパク質を多めにとるんや
16/12/02 23:01 ID:tB0DSK++d.net
亜鉛のサプリを飲みつつビタミンCやクエン酸を大量に摂取やろ
16/12/02 23:02 ID:EUUMsPdn0.net
1日3回の07二一が悪いのかなぁ
でも、言うほどしてないよな
16/12/02 23:03 ID:FvGQzDIua.net
ワイ週3で10キロ走ってるけどスタミナはあるで
やっぱ全然疲れづらい
16/12/02 23:04 ID:Ii0BYxSG0.net
フェイスマッサージ
16/12/02 23:04 ID:DUxkgeHGa.net
アミノ酸
16/12/02 23:04 ID:xP0zhJSS0.net
オルニチン
16/12/02 23:05 ID:iSVYYA6o0.net
緊張しやすいと疲れやすい
16/12/02 23:05 ID:DUxkgeHGa.net
睡眠の質は正直最悪レベルやとは思う
16/12/02 23:05 ID:TxuYq9fzx.net
ちゃんと湯船に浸かってるか?
16/12/02 23:06 ID:V0WQbeWtd.net
食いもんで改善するなら必須アミノ酸BCAAとっとけばええで 疲労感とってくれるし集中力妨げんし翌日の体の重さだるさも消えるで
16/12/02 23:07 ID:zWB6MQJ00.net
>>119
てっとりばやく取るならアミノバイタルみたいなゼリー系か顆粒タイプ 飲み過ぎは良くないから用法用量をしっかり守るやで
16/12/02 23:12 ID:zWB6MQJ00.net
12月〜1月あたりだけ毎年異様に疲れやすい
こんなんありえるんか
16/12/02 23:07 ID:LAKhwHkv0.net
マジレスすると酸っぱいものがええぞ
16/12/02 23:07 ID:p+dnMqvC0.net
ONAKIN、毎日やってたの週1にしたらめっちゃ体調ええわ
16/12/02 23:10 ID:t7lgldKS0.net
ランニングは無限に走ってられるンゴねえ
しかも音楽ラジオ聴き放題やし効率もいい
水泳は飽きる
自転車は非効率だし危ない
やっぱランニングが一番
16/12/02 23:11 ID:Ii0BYxSG0.net
・リズム良い睡眠
・才七21控える
・炭水化物とりすぎない
・必須アミノ酸BCAA摂取
・運動する
どれも意識してやると逆に疲れそうで草
16/12/02 23:13 ID:kNPivZh20.net
>>139
結局自覚やからな
他人にどんだけヤバイ言われても、お前が何かやろうとせんと何も続かない
健康診断で震える結果が出たら気持ちも変わるかもな
16/12/02 23:15 ID:1rChxmV00.net
高麗人参とオルニチンが気になる
16/12/02 23:14 ID:TxuYq9fzx.net
運動した方がご飯も美味しいしよく眠れるから結果的に体力が回復する
16/12/02 23:16 ID:Ii0BYxSG0.net
パソコンフリーズしたからスマホから書き込んどるわ
パソコンも疲れてるんやな
16/12/02 23:17 ID:UxjgUe4Ua.net
ていうかネットやり過ぎるのもよくないよね
やっぱ疲れるんだよ
16/12/02 23:17 ID:CB7dlL3ba.net
キューピーコーワゴールドを飲め
16/12/02 23:20 ID:ArCo9BDy0.net
ニンニクとビタミンB群を一緒に摂取する
面倒くさいならアリナミンの錠剤
16/12/02 23:22 ID:OUw71SmU0.net
カフェイン完全カットしたら慢性的な体のダルさが完全に抜けたわ
16/12/02 23:23 ID:v9ne3/MN0.net
コメント一覧 (24)
-
- 2016年12月03日 21:51
- 寝る以外ないぞ
-
- 2016年12月03日 22:04
-
体暖めるといいよ
血流がよくなって疲労物質の排出サイクルが早まる
お風呂つかったりするといい、有酸素運動で暖めるならなお良い
-
- 2016年12月03日 22:12
- 体力が落ちてるんだよ
-
- 2016年12月03日 22:17
-
疲労と疲労感は違うで。
ポジティブだったり、やる気があると疲労感が少なくなる。
ちなみに過労死するのは、ポジティブで疲労感を感じにくいやつやで。
-
- 2016年12月03日 22:34
- 毎日湯に浸かってああ^〜ってなると疲れた感じがほとんど無くなったときあったな
-
- 2016年12月03日 22:35
- 何かの食物アレルギーか不耐性の可能性が高い
-
- 2016年12月03日 22:36
- 糖尿病かもね
-
- 2016年12月03日 22:37
- 糖分摂りすぎると疲れる。それか病気じゃないの?甲状腺の異常とか。
-
- 2016年12月03日 22:43
-
運動はガチ、週一で軽いスポーツするようになってから疲れやすさはかなり改善した
あとは休みの日でも引き篭もってないで日光を浴びてセロトニンを作ることだな
-
- 2016年12月03日 23:03
-
消化器官が疲れてるのかもしれん
酒はたしなむ程度にして食事は量と重いものは控える
朝は抜いてもいいくらいだけど空腹がキツイならウィダーインゼリーのような流動食に変える
もちろん運動不足の解消が一番だけどそんなことできない人のほうが多いはず
新しい事するよりも普段の週間を改善するのを試すのが先
-
- 2016年12月03日 23:14
-
ADHD由来の脳の疲れで
他の人より疲労感が強いって
分かったときの絶望感といったらもう・・・・・・
-
- 2016年12月03日 23:51
- アリナミン飲みな。
-
- 2016年12月03日 23:55
-
肝臓、甲状腺が悪いか、
筋肉量が少なくてすぐ疲れる→過剰に休む→さらに筋肉量減って疲れやすくなるのループ
-
- 2016年12月04日 00:19
-
運動は本当に大事。
ここ半年、できるだけ車使わないで買い出しも通勤も徒歩でするようになったら、
体重も落ちるし気分も軽くなるし、慢性的な不安感や倦怠感も無くなるしで良いことばかりだった。
こんなに変化あるならもっと早くやっておけばと思ったよ。
-
- 2016年12月04日 00:41
-
ジムに通う
亜鉛のサプリメント
睡眠をしっかりとる
-
- 2016年12月04日 01:12
-
筋肉の疲労 → クエン酸
精神の疲労 → 脳の炎症だから抗炎症剤
寝起きがきつい → 就寝中の酸素不足。酸素吸引等
-
- 2016年12月04日 01:27
-
小麦の取りすぎちゃうか?
ご飯食べろご飯
-
- 2016年12月04日 08:47
-
メンタルって肉体と比例して鍛えられていくものじゃない?
とりあえず寝る前にBCAA、起きたらプロテイン飲むだけで目覚めも良くなるし一日の疲れもかなり軽減される
そっから余った体力で散歩でもすれば良いよ
-
- 2016年12月04日 09:19
-
>>139の内容すらできないなら諦めろ
お何ィ以外は普通にやれるだろ
-
- 2016年12月04日 10:48
-
おまえらすごいな
心療内科に行ったら1発で抗鬱剤が出そうなところを
-
- 2016年12月04日 14:13
-
あまりに体力落ちたので結構な距離でも歩くことにしてる。
少しはマシになってきたようだ。
-
- 2016年12月05日 20:24
-
朝食パンだったのを餅に変えたらかなり調子よくなった
サトウの切り餅一切れをトースターに放り込んで5分焼くだけ
腹持ちもいいしオススメ
-
- 2016年12月08日 00:49
- ランや水泳は痩せる為の手段というか、作業にしかならないけど、自転車は楽しんで走ってたら結果的に痩せましたって感じだから精神的に楽。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
まず安い。の割りに効果が顕著。
唇がひび割れる時とかは、乾燥じゃなくビタミン不足だと思い始めた。
粘膜系は飲み始めた途端に一日で治る。マジで。
体の見えない部分の回復力が落ちてるから疲れ易いんだと思う。
ビタミンCは水溶性で体外へ排出され易いから、
一日の摂取量を3回に分けて飲む事を意識しとくべき。
それでも足りないならクエン酸とアミノ酸だな。
まだ疲れが取れないなら、単純に睡眠不足だと思う。