2016年12月04日
入ってた水はどうしたん?
16/12/04 01:00 O.net ID:?
だろうね
だいたい普段外食する店は水道水なんだし
16/12/04 01:00 0.net ID:?
かわいそう
16/12/04 01:00 0.net ID:?
100%気付くわ
まぁ気付かないならそれはそれで幸せなこと
16/12/04 01:01 0.net ID:?
最低やん
16/12/04 01:02 0.net ID:?
神戸から東京に引っ越してきた初日いつものように水道水を沸かして
お茶を飲んだらウゲッとなってそれ以来10数年ずっとペットボトルの水飲んでるわ
16/12/04 01:02 0.net ID:?
味がわからないのに毎日何本も買ってきやがってペットボトル捨てる身にもなってみろと思い継ぎ足すことにした
16/12/04 01:02 0.net ID:?
今どきカルキ臭くてたまらん水なんてビル屋上の古い貯水タンクから引いてる場合だし
普通の上水道の水で感じる臭みは古い水道管に起因するものだからな
16/12/04 01:03 0.net ID:?
タバコすう連中はまず分からんだろ
16/12/04 01:04 0.net ID:?
昔お姉ちゃんのシャンプー使ってて減ると水足してたけど気が付かなかったな
16/12/04 01:06 0.net ID:?
捨てるの面倒って言ってるけどペットボトルに継ぎ足すのも面倒じゃねえか
言っても分からないなら買ってくる家族に捨てに行かせればいいのに
16/12/04 01:14 0.net ID:?
まああんまり幸せそうじゃないな
16/12/04 01:19 0.net ID:?
そんな誰も得しない方法じゃなくて発展的なことしたら?
たとえば浄水器つけるとか
16/12/04 01:23 0.net ID:?
水商売でバイトしてた時ミネのビンに水道水使ってたの思い出した
16/12/04 01:43 0.net ID:?
浄水でカップに入れて蓋しないで冷蔵庫に放置しておくと水道水でも結構飲みやすくなる
16/12/04 02:13 0.net ID:?
東京の水道水つってわざわざペットで配ってたのもらって飲んだことあるがすげえ不味かった
16/12/04 02:17 0.net ID:?
昔のカルキ臭さはヤバかったが今はかなり進歩したな
16/12/04 05:18 0.net ID:?
とりあえず煮沸してから飲んでる
16/12/04 08:45 0.net ID:?
東京に20年住んでるけど普通にそのまま飲んでるわ
てかペットの水買ったことない
16/12/04 08:51 0.net ID:?
東京水は販売してるレベルの水だが
その品質がそのまま各家庭に配水されるわけじゃないからな
16/12/04 09:00 0.net ID:?
コメント一覧 (39)
-
- 2016年12月04日 18:04
- スベリータは神だということでしょうね…@フェアリーテイルたかし
-
- 2016年12月04日 18:16
- ボルビック歴10年のワイ、同じ事やられたが一口で分かった。水道水は喉越しが不味い。煮沸してナンボ。浄水器上等。井戸水飲みて〜www
-
- 2016年12月04日 18:30
-
貯水タンクの中を清掃の際に除かせてもらうといい。
二度とペットボトルは手放せない・・・
-
- 2016年12月04日 18:41
- 「東京の水は不味い」って決まり文句だよね
-
- 2016年12月04日 18:41
-
※3
じゃあペットボトル完璧に安全なんすか
知らんけど
-
- 2016年12月04日 18:41
-
飲めると思えば飲めばいいし無理と思うなら買えばいい
カルキがどうのとか昭和かよ
どんだけ技術が進歩してると思ってんだよばーか
-
- 2016年12月04日 18:59
- 東京の水道水は塩素が強すぎて安全な分くそまずいからミネラルウォーター使ってしまうな
-
- 2016年12月04日 18:59
- 天然水より水道水のほうが美味しいよね
-
- 2016年12月04日 19:04
- 割と水道水ガブガブ飲むんだが・・・
-
- 2016年12月04日 19:05
-
なおミネラルウォーターの水質基準(18項目)よりも水道水の水質基準(51項目)及び基準値の方が遥かに厳しい模様
まぁ•••安心(という思い込み)を買うようなものだからべつにいいんじゃね?
-
- 2016年12月04日 19:07
-
東京の水がやばいって奴はどんな古い物件住んでるんだよ
築15年のアパート住んでたけど普通に飲めたぞ
水道管イカれてるんじゃないか?
-
- 2016年12月04日 19:11
-
水素水詐欺
ただの水道水
-
- 2016年12月04日 19:12
-
処理場出る時は旨くても、錆びた配管通ってゴミと混ざった水道水がうまいとは限らない。
沖縄の水道水は不味かった。
-
- 2016年12月04日 19:18
-
日本の水はすごい基準が厳しいぞ
飲みまくって大丈夫
ただ鉛の水道管のとこはアウト
役所に電話して住所言ったらすぐ教えてくれる
ちな俺の住んでる京都市では平成30年までに「道路部分の鉛水道管」は取替の予定
-
- 2016年12月04日 19:22
-
嫁が「水が不味くなってきたから新しい浄水器に交換して」って言うから
1、水道水そのままの水
2、古い浄水器を通した水
3、新しい浄水器の水
でどれが美味いか当てさせたら全く当たらなかったw
-
- 2016年12月04日 19:22
- 熊本の一軒家だったら絶対に気づかんわ。
-
- 2016年12月04日 19:25
- 早く成仏しろ案件
-
- 2016年12月04日 19:45
-
日本はまだ水道管が鉛管の所が多いからな
味以外でミネラルウォーター使ってる人も多いんじゃないの
お湯にして飲んだら一目瞭然だけど
-
- 2016年12月04日 19:55
- 毎朝やかんで煮沸すれば天然水要らなくなるのとちゃうか?
-
- 2016年12月04日 19:57
- 札幌市民だけど、20ネンマエニしゅうがく旅行、東京に行ったけど、ホテルの水道水で吐いた。
-
- 2016年12月04日 19:58
-
低温だと人間の舌は、かなり味に鈍くなる。
冷蔵庫で冷やした水道水とミネラルウォーターを飲み比べして見分けられる人間はほぼいない。
常温なら分かるけどね。
-
- 2016年12月04日 20:03
-
※19
鉛は金属やから沸騰じゃ無くならんのと違う
-
- 2016年12月04日 20:25
-
カルキ臭いの嫌なら、ホームセンターの格安活性炭カートリッジだけで十分。
トリハロ除去など謳ってるのを使用してるのほど情弱なのはないよ。測って見ればわかるけど、トリハロほどの低分子化合物が活性炭で十分に除去できるわけがない
-
- 2016年12月04日 20:29
-
※13
修学旅行で行った沖縄の水道水はほんと不味かった
歯磨くだけでもきついレベル
-
- 2016年12月04日 20:30
-
※22
老朽住宅でない限り鉛は問題にならないがな。
まあ、ヤカンは金属製なわけだから銅なり亜鉛なりニッケルなりの金属は煮沸の際に溶け出すけど
-
- 2016年12月04日 20:33
- 沖縄は水源がないから、水が美味しくなくなるのはしょうがない
-
- 2016年12月04日 21:33
- 古い水道管はやばいからな
-
- 2016年12月04日 22:17
- 実際10〜20年ぐらい前までクソマズだったから、昔のイメージが抜けずに水道水は不味いと思い込んでる年寄りは多い。
-
- 2016年12月04日 22:20
-
ミネラルウォーターのために、基準甘々な枠作ったぐらいだからなぁ。
ぶっちゃけ水の味って不純物の味だからな。
単純に美味い美味い言ってる奴らはその辺理解してるんかね?
-
- 2016年12月04日 22:51
-
給水管が鉛管って30〜40年前ぐらいの建物じゃね?それ以降はGPやPPが主流だと思うけど。
配水管で鉛管は流石に残ってない。何年前から取り換え事業してるねんって話。
-
- 2016年12月05日 01:18
-
ミネラルウォーターで大腸菌って
やってなかったっけ
-
- 2016年12月05日 03:36
-
鉄鍋のジャンって、料理漫画で水を題材にした料理対決で主人公さんは水道水使って勝ってたな
なんでも水道水の雑味が料理する際旨味になるとかどうとか
まぁしかしミネラルウォーターで米すら炊くとかアホの極み、外国の硬水で炊くアホとかいんのかな。
-
- 2016年12月05日 08:28
-
水道水を料理に使う場合は浄水に切り替える
さすがにそのままの水は使わない
-
- 2016年12月05日 16:55
- 水道水は3~5日くらいで痛むから継ぎ足しで使わない方がいいよ
-
- 2016年12月15日 00:31
-
月曜から夜更かしで
東京の水道水が改善されている話と
水道局の人に飲み比べさせたら
分からなかった話があったな
-
- 2016年12月16日 11:59
-
水なんていつも口にする物なのに水道水に換えられてわからないとか
馬鹿舌家族なだけじゃないか。
-
- 2016年12月16日 13:14
- 北海道じゃ水道水でカルピス作ってたのによ
-
- 2016年12月17日 16:12
- 水がどうこう言ってる奴は意識高い系にしか見えない
-
- 2017年06月14日 07:48
-
水道水の基準は確かに厳しいけど、それとおいしいかどうかは関係ないと思う。
むしろ、不純物がおいしく感じさせるんじゃないかと思っている。
あと、東京都の浄水場は高度処理取り入れてるから塩素の過剰注入は考えにくい。すなわち、ハロゲン化物が発生する確率も低い。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。