2016年12月11日
種銭がねw
16/12/09 21:06 ID:SWI5I0Cw0.net
プロが多いから嫌だ
16/12/09 21:08 ID:+/LWZT+q0.net
株でトータル+は全体の数%(1〜3%と諸説有り)
競馬と変わらんよ 下手したら競馬の方がまだマシ
16/12/09 21:09 ID:tFAMd5LP0.net
>>5
それは相場を読めないヤツだけな
ニュース読んで先が見えるヤツはだいたい仕込んで儲けてるぞ
みんなが買うときは売るとき
みんなが売るときは買うとき
16/12/10 01:43 ID:Vt/TbU3i0.net
信用でゼロどころかマイナスになるからお断り
16/12/09 21:10 ID:ME5HO/BsO.net
損失が無尽蔵だから
16/12/09 21:19 ID:k60E6SSZ0.net
株で2分の1と言う思考ならブックメーカーでもいいよね
法的にどうなのかはわからんけど、テニス・野球など対決型のものに賭けりゃいい
16/12/09 21:21 ID:8nB4+pNv0.net
現物なら良いんじゃね
16/12/09 21:22 ID:1j1U24CB0.net
打ち止めがないってしんどいぞ。
自分なりのルール決めた方がいい。
16/12/09 21:24 ID:BSxH5W2q0.net
株は、素人が手を出すと、大やけどする。
競馬は、見てて面白いから、負けてもいい。
応援するつもりで、馬券買ってる。
16/12/09 21:31 ID:ZBHHaoun0.net
東京都競馬の株持ってるが最近まで益出てなかったぞ
16/12/09 21:35 ID:IO3tyV/30.net
>>13
2012年12月に何があったんだ、株価が一気に4倍以上に爆上がりして翌年の4月19日に天井で505円もつけてるじゃん
競馬関連は興味ないので知らなかった(資産4倍になる大チャンスだったのに・・)
って俺の事だから欲を出さずに1月11日の216円で売ってるけど
16/12/09 21:50 ID:G/+wpln80.net
>>18
300円台には行くと思って去年266円で1単位買ったら下がり続けて200円切りましたからね
でも10月末に利益を上方修正したら騰がりだしました
16/12/09 22:04 ID:IO3tyV/30.net
最近ブック始めたけど競馬より全然いいね
まあ競馬も買うんだけど
16/12/09 21:39 ID:E9uDNJ8g0.net
株も競馬も我ながらよく20年間生き残ってるな
競馬は完全に趣味になってしまっているが、
株は一応実益も兼ねている
16/12/09 21:42 ID:1cgJT7Mg0.net
>>1
1/2ではない
ただし
0円にならないのは大きなメリット
長期的に勝てるのであれば競馬より株の方がリスクが低く儲かる
16/12/09 21:43 ID:lZeQMELZ0.net
>>19さんの仰るように基本的に0にならないのは大きなメリット
ただ、いつ上がるか(下がるか)わからないのは大きなデメリット
時間を犠牲にしているとも言えるし、競馬を嗜み以上に"好き"と言えてしまうような方は
恐らく何もしないで持ち続ける時間を我慢できないし、デイトレは普通の人には無理
16/12/09 22:32 ID:8nB4+pNv0.net
600万ぐらい種があれば株の方がいいかもしれんが
100万200万程度なら手出さない方がいいぞ
それぐらいで回した事あるけど2年で10万ぐらいしか儲からんかった
リスク考えたら割に合わんわ
16/12/09 21:47 ID:EPPC3+FP0.net
ラジオNIKKEI「どっちもうちの客や」
16/12/09 21:59 ID:PJdA3yLW0.net
FXもだけど昼間値段が気になり過ぎて仕事にならないわ
16/12/09 22:09 ID:iBKd2f0W0.net
兼業のトレーダーならFXの場合は
MT4やFX業者独自開発の自動売買機能を利用すればいいんじゃね?
株も一応自動売買する方法があるのだが
取引システムの関係上、FXと比べるとまだ敷居が高い
16/12/09 22:18 ID:DkIGovy50.net
株って熱くなれるポイントあんの?
円安!円安!とか円高!円高!とか
競馬で言うそのまま!的な感じで?叫ぶの?
てゆーか面白いの?
16/12/09 22:25 ID:+BQ6DosO0.net
>>41
普段1〜2%しか動かないくせに急に10%騰がりだしたりしたらフオオオってなる
騰がる直前に仕込むのは京都得意な馬を阪神で惨敗した後の京都で買うようなもの
完璧に決まったらフオオオってなる
16/12/09 22:48 ID:2HOczVS00.net
>>41
こないだの大統領選挙とか
トランプ勝利と読んで売り豚やってたヤツは相当儲けただろうし
その日はテンションマックスだったろうな
16/12/09 22:51 ID:EPPC3+FP0.net
>>41
株は3倍界王拳使えるから楽しいぞ
100万あれば300万分買える
スカイマーク300万買ってたら数分後に1200万とかいうこともあったで
16/12/10 01:17 ID:/OZhfws60.net
ライブドアショックで財産0になった。
16/12/09 22:26 ID:4MiEhBwD0.net
>>1
パ千ンコは399回廻せばでるわけじゃないし、投資の割にはリターンがショボいから論外。競艇は不確定要素が大杉なのと、オッズが低すぎて三単くらいしかマトモに勝負できんし、これも論外。まぁ普通に株か競馬だよ。勝負できるのは
16/12/09 22:37 ID:nP62vz3VO.net
競馬は知らない時に色々教えてくれる人がいたからなぁ
株も誰か教えてくれたらやるかもしれん、て程度
16/12/09 22:39 ID:rcOWpVs90.net
そりゃ競馬四季報よりも会社四季報よ
16/12/09 22:48 ID:OSQJQ/K+0.net
競馬好きが競馬新聞や競馬の記事を隅々まで読むのと一緒で、経済新聞を隅々まで読んで先読みすれば株はほとんど負けない
16/12/10 00:22 ID:1FwO3b+j0.net
トランプでインバとドル売りしてたから40万くらい飛んだわ
16/12/10 00:28 ID:gRR7aH0b0.net
本質見抜けないやつは何やっても一緒だお
16/12/10 01:06 ID:S0xM+pXQ0.net
>>77
今は本質あんまり関係ないよ。外資やヘッジファンドが巨大な資金力と高速コンピューター取引で好きなようにやってるだけ。
16/12/10 01:14 ID:gQgXBoGB0.net
でも八百長あるんでしょ
16/12/10 01:35 ID:1r7ttL5I0.net
>>83
突発的なおかしな動きはあっても儲けた分考慮して損しないラインに逆指値置いとけば全部かっさらわれることはない
16/12/10 02:08 ID:gaT6Jbs30.net
リスクはたしかに株のほうが低いがリターンは競馬の足下にも及ばない
16/12/10 11:28 ID:t4fGoTapO.net
コメント一覧 (32)
-
- 2016年12月11日 08:45
-
頭悪いな。
株→二分の一、他も勝つか負けるかで二分の一やろ。
競馬をはじめ、他のは勝ちが必ずあるが、株は必ず上がるものがあるかも不確定。
株が一番ギャンブルだよ。
-
- 2016年12月11日 08:52
-
>>2
株は保有してる株が配当なるキャッシュを産んでくれる。
損切りしてなければ株価の変動で上がる可能性もある。
他のギャンブルと違いある時点での負け分で確定とは限らない。
寝言は寝て呟いてね。
-
- 2016年12月11日 09:27
-
※3
その理屈だとそもそもの>>1が間違いじゃないのか?
-
- 2016年12月11日 09:40
- でもイッチは競馬とかギャンブルやった事ないんでしょ?株しかしたことないんでしょ?
-
- 2016年12月11日 09:40
-
株が娯楽として使えないのはやりゃあわかる。
デイトレでもないとすぐに結果が出ない
-
- 2016年12月11日 09:43
- ついでに土日に遊べない
-
- 2016年12月11日 09:47
- 株取引を妄想で語ってるやつばっかりだなw
-
- 2016年12月11日 09:56
- 「サイコロを1度しか振れない場合、1の目が出る確率は1/2」と言ったラノベ作家を思い出した
-
- 2016年12月11日 10:45
- 仕手株にうまく乗っかれば短期で利益出るで(ニッコリ
-
- 2016年12月11日 10:48
-
株は社会貢献になるからいいぞ
俺はやってないけど
-
- 2016年12月11日 11:07
- ギャンブルはやったことないんでわからんけど手元に10万円あって定期預金にするよりは株の方が早く儲かるよ。一株100円で売買単元100の銘柄なら一万円あれば買えるわけだし割と気軽に始められる。
-
- 2016年12月11日 11:22
- 米国株マジでオススメ。日本と比べてROEが高い。社会人5年目だけど、給料ほぼ全部突っ込み続けてたら、日本円で1200万円ほどまで膨らんだ。配当金も全て再投資する予定。
-
- 2016年12月11日 11:43
- 競馬もやりますがこっちは遊びで、株で資産が激増してます。年収以上に稼げる。
-
- 2016年12月11日 11:50
- そう思うなら株やってればいいだろ…!
-
- 2016年12月11日 11:55
- 公営賭博は巡り巡って国庫に入るからいい。
-
- 2016年12月11日 12:05
-
競馬は遊びだろ
生活費賭けてやる事じゃない
-
- 2016年12月11日 13:21
- 助けてオプザイル
-
- 2016年12月11日 13:22
- 国内スイングと海外ETFを現物でやればいい
-
- 2016年12月11日 14:24
-
胴元が存在せず経済が伸びればみんなで儲かる株を競馬と比べるなよ
日経平均は民主党時代に7000円台だったのが現在2万近いんだぞ 「平均」で倍増 意味はわかるな
-
- 2016年12月11日 15:04
-
ジャンルが違う。
釣りやるより野球の方が良くない?ってぐらいイミフ
-
- 2016年12月11日 15:05
-
とりあえずいまんとこ株はプラス。
使ってる額自体がたいしたことない額だけどな
割りでいけば株のほうが圧倒的にいいわ
思い通りとは当然いかんけど、多少は読んで自分の意思を反映できるからな。
-
- 2016年12月11日 15:25
- >>1理論でいうと5/6で勝てるロシアンルーレット最強
-
- 2016年12月11日 18:36
- 競艇とか競馬は単勝ならその確率やけど…
-
- 2016年12月11日 19:30
-
競馬だと場外で当てりゃ脱税し放題。
100万程度迄で一発狙うなら馬券
-
- 2016年12月11日 20:13
-
全くもって二分の一ではないし中間搾取がいる以上続けるほど不利
よってこれらのギャンブルの中では、賭け金と倍率を選べる競馬で全力一発勝負するのが一番マシ
でも結局勝っても負けてももう一度…もう一度…と負けるまでやるから全部ゴミ
1/2が好みなら知り合いと金の取り合いすれば
-
- 2016年12月11日 20:47
- 競馬とかのギャンブルの方が面白いから競馬とかのギャンブルの方が良くないですか?
-
- 2016年12月11日 21:01
-
株は一様、理論上の期待値は税金と手数料を差し引いてもプラスだからな
-
- 2016年12月11日 21:40
- おまいら騙されすぎだろ・・・
-
- 2016年12月12日 00:47
- ルーレットの色賭けでええやん。ほぼ二択でしかも超手っ取り早いし、簡単だぞ。
-
- 2017年01月09日 03:54
- 株は確かに二分の一だが、常にその選択を迫られてると考えたほうがいい
-
- 2017年01月11日 19:47
-
225先物オプション取引で両建てする。
これ、究極の必勝法だよ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
株はキャピタルゲイン目当てではなく配当や株主優待が楽しくてやってる。
長年コツコツと買い続けてたら今では配当がバカにならない。
塵も積もれば山となるが株だよ。
まだ山は山でも足下の塵の山だが。