2016年12月11日
西野カナ(27)
「5分おきに鳴る目覚まし
お願い寝かせてもう少し
まだ眠いしテレビも見たいしお腹すいた (Good morning!)
スマホを片手にコーヒー
気づけばヤバいもう8時
よっしゃ!駅まではダッシュするしかない
愛とか恋とかラララララ
気になる彼は彼女がいた
ドンマイ ドンマイ これも運命
I say, がんばれ私! がんばれ今日も
「行ってきます」「行ってらっしゃい」
Happy Lucky Sunny Day
行け!行け!私! その調子、いい感じ!
がんばれ私! がんばれ今日も
「行ってきます」「行ってらっしゃい」
Happy Lucky Sunny Day 」
16/12/11 01:00 0.net ID:?
>愛とか恋とかラララララ
は?
16/12/11 01:02 0.net ID:?
Twitterのつぶやきかよw
16/12/11 01:02 0.net ID:?
西野カナは可愛いからこういう歌詞がよけいに可愛く思える
もしデブアザラシがこんな歌詞書いたらぶっとばすけどな
16/12/11 01:06 0.net ID:?
周りの大人たちも幼稚化したんだろうな
16/12/11 01:07 0.net ID:?
森高もこんなもんだぞ
16/12/11 01:09 0.net ID:?
荒井由美時代は天才でした
いちご時代は天才でした
16/12/11 01:10 0.net ID:?
松任谷のはただのメンヘラ女の自刹の歌じゃん
16/12/11 01:10 0.net ID:?
ユーミンはもともと職業作家として業界入りしているのは有名な話
元は本人が歌う予定では無かった
16/12/11 01:14 0.net ID:?
ある意味天才だな
16/12/11 01:16 0.net ID:?
作ったのはもう少し早いわよ
16/12/11 01:26 0.net ID:?
空色は水色に茜は紅に
藍色は群青に薄暮は紫に
ふるさとは深いしじまに輝き出す
↑これ好き
16/12/11 01:31 0.net ID:?
こういう歌詞書くと喜ぶの分かってて書いてんだよ
16/12/11 01:34 0.net ID:?
女の感覚は判らんな
ユーミンって男だろ
16/12/11 01:35 0.net ID:?
お前ら負け惜しみやめろよ
20代で一番紅白出場してる現代最高のダイバだぞ
アイドルじゃ誰も相手にならないよ
16/12/11 01:38 0.net ID:?
気まぐれだって 怒らないでね
本気で好きに なりそうだから
約束だけは 気にしてたけど
急にやぶって 見たくなったの
16/12/11 01:40 0.net ID:?
ガキのくせにかっこつけた歌詞書くやつは嫌いだよ
16/12/11 01:51 0.net ID:?
ひこうき雲のアルバムは空の風景がたくさん出てくる
ひこうき雲 曇り空
恋のスーパーパラシューターは空を飛ぶ
きっと言えるも夕日をみてる
ベルベットイースターは空はとっても低い
紙ヒコーキ
雨の街は夜明けの空はミルク色
16/12/11 01:56 0.net ID:?
当時のJR東海のCMシリーズって日本のピークの象徴だな今思うと
16/12/11 02:04 0.net ID:?
バブル期はシンデレラエクスプレスとかI FEEL COKEとか憧れる世界観のCMが多かった
オレなんかとは別世界の綺麗なCM
16/12/11 02:06 0.net ID:?
西野カナ歌詞はともかく曲は好きだわ
16/12/11 02:12 0.net ID:?
竹内まりやがあの面でけんかをやめてを作れた事がすごいと思う
16/12/11 02:12 0.net ID:?
あと吉田美和の歌詞は今見るとマジでムカつく
16/12/11 02:13 0.net ID:?
お前らカナやんの歌詞馬鹿にしてるけど
こういうアホな歌詞にしたらアホなJK達に受けてようやく売れるようになったんだぞ
売れる為に仕方なくやってるんだぞ
最初っから「会いたい」連呼してた訳ちゃうんやぞ
16/12/11 02:29 0.net ID:?
ユーミンの後継者は宇多田だよ
最新アルバムも歌詞がヤバい
16/12/11 02:48 0.net ID:?
ひこうき雲は飛び降り自刹した友人のことを歌ってる
友人に対する思いが心象風景として実によく描かれてる
彼女は心の動きを言葉にするのが実にうまい
赤いスイートピーを徳永英明バージョンで聴くと
恋人を思う切なさがとても良く伝わってくる
16/12/11 03:06 0.net ID:?
昔のシンガーソングライターやプロの作詞家は好きな映画や小説を元に作詞してるよな
だから色んなバリエーションがあるんだけど全然自分の実体験をネタにしてない
逆に最近のミュージシャンの詞は自分の体験や日常しかネタにしてない
16/12/11 05:15 0.net ID:?
詞は斉藤由貴がすごい
16/12/11 06:15 0.net ID:?
荒井由実
中島みゆき
椎名林檎
宇多田ヒカル
西野カナ
この辺の作詞能力すごすぎ
16/12/11 07:13 0.net ID:?
西野カナの良さは歌唱力と声だからね
詞が良かったらそりゃもうとんでもない歌手になってるよ
16/12/11 08:31 0.net ID:?
コメント一覧 (24)
-
- 2016年12月11日 13:42
-
>森高もこんなもんだぞ
バカも休み休み言え
-
- 2016年12月11日 13:58
- 病気がちでよく知らなかった同級生男の話やぞ
-
- 2016年12月11日 14:08
- 酷い顔にクソみたいな性格な上に冗談みたいな歌唱力であんなに売れたユーミンは本当に凄いと思う
-
- 2016年12月11日 14:09
-
ユーミンだってバブルの頃は似たようなもんだっただろ
今は年取って恋愛ソングから離れただけで
-
- 2016年12月11日 14:13
- 今はこういうのが売れるんだからなしゃーない
-
- 2016年12月11日 14:15
-
西野カナって言ってる奴は耳腐ってんだろな
かわいそうに
-
- 2016年12月11日 15:33
-
時代が違うがな。
どんどん幼くなっているといわれているし、こんなもんだろ。
ちなみに西野カナの作詞はわいてくる言葉をそのまま歌詞に落とし込んでいる
アーティストタイプではなく、結構計算ずくな作り方をしていたりする。
-
- 2016年12月11日 15:36
-
西野カナって馬鹿にされがちだけど、ある意味すげーぞ、今って感じだもん。
天才と比べたらいかんよ。。
-
- 2016年12月11日 15:45
- 幼稚過ぎて震える
-
- 2016年12月11日 16:08
- 森高は違う意味で天才。一緒にするな。
-
- 2016年12月11日 16:17
-
西野カナはモニタリングしてあの歌詞作っとるらしいからな
策士
-
- 2016年12月11日 16:32
- 男はかーちゃんと仲間に感謝して女は震える
-
- 2016年12月11日 17:39
-
※5
ひこうき雲はデビューアルバムの曲やから最初期やぞ
西野カナがどうこう言うより、聞く側がアホってだけだな
秋元康とか、美空ひばりには川の流れのようにを書いたけど、
アイドル曲だとアホみたいな歌詞しか書かないやん
-
- 2016年12月11日 17:52
-
西野カナの良さは歌唱力と声?????
どっちも良いと思ったことがない
ユーミンと中島みゆきの爪の垢煎じて飲んでもまだカラオケレベルを脱しない
-
- 2016年12月11日 18:29
-
西野カナはちゃんとリサーチして企画書書いて
会議した上で作詞して、それでヒットさせてるんだから
十分凄いよ
-
- 2016年12月11日 18:52
-
西野カナの詞は、歌い手として歌うために書いてる印象
文学的な小難しいものは少なくても、その分歌詞が聴きやすく、言葉がちゃんとメロディに乗ってる感じ
それも魅力の一つだし才能だと思うが
-
- 2016年12月11日 20:39
-
ひこうき雲の詞は14だか15の時に書いたんじゃなかったか?
天才だわ
-
- 2016年12月11日 21:39
-
80年代歌手での歌詞の良さなら
村下孝蔵もええと思うで
-
- 2016年12月11日 22:22
-
翳りゆく部屋なんて何度聴いても凄いと思える。
西野カナなんて心に響くものがなんもない。耳障りはいいのかもしれないが、ただの「音」でしかない。
-
- 2016年12月11日 22:43
-
※20
内容ではな
しかし西野は荒井が得られなかった客層に
刺さる曲が書ける様に自分を改善出来る凄さがあるのよ
企業ならば西野と荒井のどちらを取るか?となると
柔軟性のある変化を持った使い易い西野を選ぶ
-
- 2016年12月12日 04:53
- 阿久悠
-
- 2016年12月12日 08:49
- 畑亜貴おばあちゃんには勝てないだろ
-
- 2016年12月18日 20:52
-
西野カナの歌詞はメロディに対して歌いやすい。よく考えられてる。
幼稚かもしれないけどそういうとこがヒットに繋がってる。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
西野カナは悪い意味ですごいってことね。納得やわ