2016年12月13日
家賃←タダ 食費←割安で食える
学費←400万まで払ってくれる
給料←月10万+拡販で+α
なんで金ないやつはこれをしないんや?
16/12/12 03:35 ID:9c8EAleAa.net
当たりとハズレの差が激しい
16/12/12 03:36 ID:n25erHyk0.net
分かる
知名度低すぎんよ
16/12/12 03:36 ID:6wU1flYGd.net
でも将来奨学金返済ないって相当なアドバンテージだぞ?
16/12/12 03:36 ID:9c8EAleAa.net
もうほとんど実施してる店が無いと思う
16/12/12 03:37 ID:6u6dAaIC0.net
日経とか結構募集してないか?
16/12/12 03:37 ID:9c8EAleAa.net
でも、毎朝3時起きとかやろ
16/12/12 03:38 ID:9t1HdunC0.net
パンフレットに小さく書いてある
その他業務で人生棒に振る可能性高い
16/12/12 03:38 ID:n25erHyk0.net
いつ寝るねん
16/12/12 03:39 ID:+G/I2F570.net
大学生という最高の青春時代は皆無やぞ
友達なんて出来ないし飲み会なんて参加不可能
16/12/12 03:39 ID:UnEs7+z/0.net
これ新聞社は何がメリットあんねん
学費こんだけだしてくれたら無給でもワイは喜んで行くんやが
16/12/12 03:39 ID:WKPsUN7Qd.net
夜9時ぐらいに寝るんやで
16/12/12 03:39 ID:9c8EAleAa.net
就活でも新聞奨学生やってた言うたら印象ええやろ
16/12/12 03:41 ID:9c8EAleAa.net
ワイ毎月30万と県と市から還付不要の奨学金貰ってる医学生、高みの見物
16/12/12 03:41 ID:nMUc28Agd.net
衣住食全部握られるから逆らえないんやで
16/12/12 03:41 ID:To5xizuH0.net
勤め上げてまともに卒業したのなんて見たことない
16/12/12 03:43 ID:jDlJMVsFd.net
>>27
仮にまともに勤め上げて留年もせずまともに卒業できたとしても、
大学生活通じて築いた人脈が販売店のおっさんのみなんてオチ
16/12/12 03:47 ID:jDlJMVsFd.net
他の奴らに飲み会誘われたら悲しくなりそう
16/12/12 03:48 ID:t2NdbbAK0.net
コメント一覧 (30)
-
- 2016年12月13日 00:26
-
新聞奨学生経験者です。
ちゃんと仕事して卒業もしたよ。
ただの地獄だった。
-
- 2016年12月13日 00:33
-
これ学費肩代わりは1日も休まずに働いたらとか条件付くだろ
叔母がやってて3年半休まず働いたけど1日病気で動けなくて全部ぱーになったって聞いたわ
-
- 2016年12月13日 00:34
-
友達がこれやってた。
友達は配達ではなく、賄いさん(新聞奨学生達の食事作り)をやってた。
たしかにこれやるといいよ。
友達は、給料が出るから、それの大半を貯金して2年でやめて
後は普通のバイトをしながら学生生活を送ってた。
全額自分で学費を賄って、社会に出た時点で借金ゼロ。
-
- 2016年12月13日 00:39
-
>>3
それは労基法違反なんじゃないの?
日数少ないけれど、有給みたいなのがあって、友達は体調不良時にはそれを当ててた。
ただ、確かにサークルやる時間とか遊ぶ時間は全くない。
勉強と仕事で1日終わる。
でも4年やる必要ない。
友達は2年分の給料を必要経費除いた全部貯金して2年でやめて
ちゃんと卒業出来た。
友達の場合、月の給料が12〜3万くらい?で、月10万×2年貯金して
それを元手にして3〜4年時はバイトで何とかしてた。
-
- 2016年12月13日 00:59
-
二年間やって無事卒業と希望業種に就職もしたよ。配属店も配属地域も当たりだった。
でも違う方法があるならあえてやらなくていいと思う。とてもしんどくて眠い。
店には学校ドロップ→社員って人が数人いたなぁ…
-
- 2016年12月13日 01:07
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年12月13日 01:10
-
経験者だけどやめとけとしか
大学行けなくなる奴が大半だから
-
- 2016年12月13日 01:11
-
新聞奨学生で専門学校出たぞ
今は個人事業者で年商毎年2000万超え
なお途中で辞めて借金残る奴もいる模様
-
- 2016年12月13日 02:08
-
マジで?給付型奨学金なんていらないじゃん!
やる気のある奴は自分で働いて大学行くはずなんだから、要はこういう奨学金を自分で探す気もなく新聞配りする努力もしたくない程度なら最初から社会人になればいいんだよ
-
- 2016年12月13日 03:03
- 経験者でお勧めする人間なんて見たことがない
-
- 2016年12月13日 03:19
-
俺は勤め上げたけど、同期は一年で9割が辞めたわ。
集金も勧誘もやらされるけどさ、本気でやったら月給手取り18万超えたぞ。
港区の都心にタダで住めて、朝夕の食費は天引きされて、それで18万あるんだ。遊び放題だったわ、日曜だけは。
辞めるヤツは結局逃げ場があるヤツなんだよ。
俺みたいに貧乏で逃げ場の無いのは開き直ってやり遂げるしかないもんな。
終わった時の達成感は尋常じゃなかったぞ。退職金20万も貰えたし。
-
- 2016年12月13日 04:26
-
浪人生の時やってたけど周りは大学6回生以上が多かった。
俺はちゃんと勤め上げて金もクッソ溜まって良かったと思うし自身にもなった。
要は人並み以上の忍耐力があるかどうかじゃないの。
-
- 2016年12月13日 04:27
-
あんなん経験者で薦めてるやついないだろ
配達だけでなく集金から夕刊や勧誘までやらされて大学なんて行く暇ねえわ
単位落として辞めるやつが大半
勧めるやつは同じく道連れにしたいか知識だけか余程良いとこに当たった一握りだけ
-
- 2016年12月13日 06:41
-
経験者。ちゃんと卒業済み
親に土下座したら金が出てくるようなら絶対やるべきではない
ウチはクソ貧乏だったし借金残るのやだったからやった
-
- 2016年12月13日 07:02
-
専門学校だけど知り合いは授業中寝てたな
19そこそこから始めるのはきつそう
でも早起きは三文以上の徳があると思う
-
- 2016年12月13日 07:04
-
やってたけど、大変やで。
毎朝3時起き、夕刊15時勤務を毎日で生活の制限があり過ぎ、就活とかもしにくい。本分である授業に出られない、就活の制限で詰む人も多いと思う。
だから途中で辞めて、バイトで賄ったしね。
-
- 2016年12月13日 08:02
-
昔はともかく、今は昼のバイトでも生活費が稼げるからな(大学が多くある都市部は)
有利子奨学金で学費を賄って、卒業後に返していくほうがいろいろ楽。
-
- 2016年12月13日 08:37
- 教育ローン10年の俺低みの見物
-
- 2016年12月13日 08:47
-
貧乏でこれやってたけど、アホらしく2ヶ月でやめた。
多摩地区で1人で300件、カブのガソリンは1.5日で空になる距離を配ってた。夜中の1時から広告挟みを始めて、終わるのは朝8時。勉強なんてできる訳なく、やめて奨学金500万借りて死ぬほど勉強した。先日29歳になり全て返済してマンションも買いました!
-
- 2016年12月13日 09:44
- 夕刊があって午後の授業出席出来ないから、実験のコマがある理系は無理なんじゃないかな?
-
- 2016年12月13日 10:45
-
他のとこでも言ったけど
卒業率確か50%切ってるぞ
これでも改善された方らしい
覚悟して来た学生が
これだけやめるっていうので
察しろ
-
- 2016年12月13日 10:47
- 高校の担任がやってたらしいけど暗黒の学生生活だったらしい
-
- 2016年12月13日 11:22
-
華の大学生活が全く楽しくないゾ
生活の全てが新聞中心になるので
新聞配達の思い出しか残らんようになる
-
- 2016年12月13日 12:40
-
経験者です。
お勧めですが、辺り外れはあります。
自分のとこは、所長が給料日に11万ちょいのうち2万しか払ってくれなくて残りを半月待たされたことあります。
買えない教科書もありました。
4人一緒に入って、配達続けながら学校卒業したのは自分だけです。残りはどちらか、又は両方やめました。
ちなみに就職決まって卒業したのは歴代で私一人のようです。何年後かに販売所潰れてたので。
ただ、自分の場合は週二回の休みを利用して、部活やったりしたし飲み会も参加したし、若いときの貧乏生活はまぁまぁ楽しかったですよー。人脈とかは築けなかったけど(^_^;)
-
- 2016年12月13日 12:47
- 現代の蟹工船
-
- 2016年12月13日 15:36
-
奨学生で専門学校2年間通って卒業、就職した身だけど、たしかにまともな青春は送れないな。ましてや大学4年とかになるとなおさらかな。
札幌の朝日新聞だったけど、冬道のカブでの配達はキツかったわ。勧誘なしの配達オンリーだったから、そこだけはよかった。
-
- 2016年12月14日 00:09
-
配達中にバイクが3度も盗まれて-50万
契約員の違法契約で新聞代払って貰えない客の立て替え自腹で-10万
給与を貰えるどころかマイナスの月の方が多い
-
- 2016年12月14日 14:03
-
友達やってたわ
ほとんど真夜中のチラシ挟みより、集金より、朝刊配ってからの通学より、なにより夕刊が無理ゲーだと思った
だれとも遊べないし、もちろんの飲み会も合コンもむり、サークルすら入れない、授業にも支障出るし、現代のタコ部屋ですわ
-
- 2018年05月11日 23:40
-
学校始まってもないのに朝刊初日で辞めて行った人や
学校行かず新聞配達だけな奴や妊娠して退学、就職決まらず実家に帰る人ばかりだったよ。
自分は専業になってしまった・・。
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m
出席できない科目が多くて単位取れなかったってさ。
そりゃ、配達だけでなく準備に集金にとさせられちゃあ、
学業に専念できるわけがないよね。