2016年12月13日
は?
手数料なんてかからないぞ
三菱
16/12/11 21:33 ID:2ebnCNWN.net
海外で手数料タダなのは
街中にあるATMがほぼ出金だけの簡易ATMだからとかいってたな
16/12/11 21:36 ID:fo9KEAJd.net
あ、コンビニとかでは無理だろなたぶん
やったことない
16/12/11 21:36 ID:2ebnCNWN.net
なーんだ
ろうきんは他行でもコンビニでも目に付いたATMなら手数料全額キャッシュバックされるから
実質どこでも手数料0円で使えるぞ
16/12/11 21:40 ID:EgOFIfLk.net
回数制限なしで手数料全額即時キャッシュバックな
16/12/11 21:41 ID:EgOFIfLk.net
SBIワイ高みの見物
16/12/11 21:42 ID:4qJd04AB.net
俺、ジャパンネット銀行。
毎回、コンビニATM使ってるけど手数料0
16/12/11 21:44 ID:kUShaSIZ.net
ろうきん
他行でもコンビニでもATM利用時にかかる手数料は全額即時キャッシュバック
ローソン、ファミマ、セブンイレブンだったら24時間手数料0円で入出金可能
これに勝てるキャッシュカードなくね?
16/12/11 21:45 ID:EgOFIfLk.net
>>15
ちなみにそのサービスっていつからやってていつまで続きそうなの?
そこが気になってろうきんに切り替えられない
16/12/11 21:56 ID:TwS+khh0.net
>>22
俺もろうきんの営業に勧められて作ったからよくわからん
確かにそのサービス終了とかになったらあんな銀行使うメリットないわな
16/12/11 21:58 ID:EgOFIfLk.net
>>25
新生は10年ぐらい前からずっと手数料無料やぞ
たしか昔は回数制限無しで振込も無料やった
16/12/11 22:01 ID:7RMpd36i.net
>>28
おい
新生銀行めっちゃええやんけ
要はどの銀行どのコンビニでも手数料かからんのやろ?
16/12/11 22:03 ID:EgOFIfLk.net
>>29
そうやぞ
新生使ってたらそんなん当たり前の感覚なるぞ
俺は昔から定期的に使う分ある程度まとめて新生口座に移して手数料なんか久しく払ったことない
16/12/11 22:05 ID:7RMpd36i.net
>>30
はえーとんでもない銀行やな
新生銀行、ろうきんこの2つ以外でATMからお金下ろしてるやつはガイジということやな
ちなみにATM手数料のみの意見やぞ
16/12/11 22:08 ID:EgOFIfLk.net
でもいま
クレジットかチャージかApple Payで払うのがほとんどじゃね?
16/12/11 21:48 ID:2ebnCNWN.net
ろうきんの回し者だ!
16/12/11 21:51 ID:DD1UIYlj.net
ろうきんて…ww
さすがに新生銀行のほうがマシやわ
コンビニだけじゃなく郵便局でもおろせるから沖縄の僻地でも問題ない
国内は全部手数料無料な上、振込も5回ぐらいまで手数料なし
最悪こまったときは海外でもおろせる
さすがにそっちは手数料かかったと思うけど
16/12/11 21:54 ID:7RMpd36i.net
手数料がかかる時間におろしたことがない
16/12/11 21:55 ID:1IH+8WZp.net
ゆうちょ…
16/12/11 21:55 ID:acPP4gnE.net
ろうきんの窓口はどこにあるんだろう
16/12/11 21:57 ID:HITAX50x.net
ろうきんのネットバンキングの振込手数料って432円か・・・・
フム・・
16/12/11 21:58 ID:kUShaSIZ.net
振込手数料がかかる時点でろうきんはないわ
16/12/11 21:58 ID:4qJd04AB.net
みずほの窓口いったら何か手続きしてもらって手数料かからないやつにしてくれたわ
16/12/11 22:25 ID:5WDYVKyI.net
普通ATMで引き出す回数より振り込みの回数の方が多くね?
まあ俺は両方無料の銀行使ってるけど
ろうきんなんて選択肢にないな
16/12/11 22:36 ID:A5/4ScNv.net
>>36
へー君のとこもATM手数料かからんのか
ちなみにどこ?
ろうきん、新生銀行よりすごいわけ?
ATM手数料の話だぞ。
16/12/11 22:39 ID:EgOFIfLk.net
振込なんてそんなにするのか?
今時クレカでたいがい済むだろ
16/12/11 22:38 ID:HITAX50x.net
ATM手数料がーって思うけど
現金下ろすことなんて月に1回あるかないかだわ
16/12/11 22:38 ID:u8cCos8E.net
銀行に勤めてる人は「安心して金を置いておける環境つくってんだからコッチが利子もらいたいわ!」って怒ってるイメージ。
16/12/11 22:38 ID:5WDYVKyI.net
最強は新生銀行
三菱、みずほ、三井、郵便局、
セブン、ローソン、ファミマ、ミニストップ
JRのわけわからんATM
全部無料だから新生銀行以外の奴は頭おかしいんじゃねーかとも思うわw
別に社員ではないw
16/12/11 22:38 ID:tqDnFBqz.net
>>42
知らんわ
新生は突然増えたりするからホームページで見たほうがいい
この前島忠のATMと生活災禍でも無料で引き出せた
もうわけがわからん
はっきり言って新生以外の奴はキチguy
どうせお前ら1000万も貯金無いんだろ?
それ以上の奴は三菱銀行がいいと思うが
atmで金おろしまくる俺みたいなゴミは新生銀行で十分
16/12/11 22:44 ID:tqDnFBqz.net
三井住友も月に何回かまではコンビニ手数料無料のやからたすかる
16/12/11 22:47 ID:ocitCIu/.net
新生SBIでいい
16/12/11 22:52 ID:D5sNijp2.net
新生銀行も手数料いらないしコンビニで下ろせるから便利
16/12/11 23:27 ID:QuvjY5Lw.net
JNB派は異端なん?手数料かからんが
16/12/12 00:09 ID:rGUygmi4.net
>>56
3万円以下だか3万円未満だかの入出金は月1回のみ手数料無料なだけじゃん
振込手数料も原則として有料だった筈
優遇の仕組みは知らん
16/12/12 09:27 ID:FJ0HILtu.net
電マ使い
スルガ&sbi使いのわい低みの見物
そもそもATMなんて給料日と引き落とし日しか使わない
16/12/12 06:29 ID:DRD/ANRp.net
ゆうちょでいいや
16/12/12 07:21 ID:uqrV4ruZ.net
みずほ銀行
NISA口座を開設しただけでコンビニATM手数料が月4回まで無料
しかも月1回振込手数料無料
3日でわかる<銀行>業界 2018年度版
コメント一覧 (19)
-
- 2016年12月13日 07:42
- メインバンクは三菱、散歩用財布にクレカと新生銀行のカード入れてるわ
-
- 2016年12月13日 07:49
- 給与振込できなかったから放置してる。
-
- 2016年12月13日 08:49
- みずほなんて外貨10ドルでも、月四回他行振込無料になるぞ。使ってる銀行のステータス上げるのが一番
-
- 2016年12月13日 09:01
-
>>28
回数無制限ってあったかな はるか昔にあったかもしれないが記憶にあるのは5回とか3回だな
そこから1回に代わって口座を閉じてSBIに移行した
-
- 2016年12月13日 09:06
-
証券口座から金を配分してるからけど
クレカ決済用口座に動かすだけで現金で出金する機会減ったな
-
- 2016年12月13日 10:04
- クレカか電子マネーでいいだろ。現金のヤツは大量に財布に入れときゃいいだろ。馬鹿ばっかりでウンザリだな。
-
- 2016年12月13日 10:18
-
たかだか手数料100円程度で何いってるんだろうか 缶ジュース一本飲まなきゃいい程度だろ
-
- 2016年12月13日 11:07
- たかだか、が無視出来ない層が増えてんだよ昨今の経済状況的に
-
- 2016年12月13日 11:09
- みんなが預けて、卸してとかやったら破産しないんか
-
- 2016年12月13日 11:37
- 地味に都民銀行もセブンで平日日中無料なんで家から3分でセブンの自分はお財布代わりに使ってるよ。
-
- 2016年12月13日 12:00
- JAも手数料取らないんじゃなかった?ゆうちょは取るようになったけど。
-
- 2016年12月13日 12:56
- まずコンビニで金を下ろそうなんて思わないし
-
- 2016年12月13日 13:30
- 金持ってて良かった。おかげで手数料なんて気にせずバンバンおろしまくってるわw つーかマジで考えないと死ぬまでに使い切らねー
-
- 2016年12月13日 14:33
-
昔は気にしてたけど部屋に10〜20万くらいキープしてるわ
一応7BANKもあるけど年一〜二回
-
- 2016年12月13日 18:39
-
大垣共立ゼロバンクは?
正月もおろせるよ?
-
- 2016年12月13日 18:53
- 静銀がいいと何べん言えば
-
- 2016年12月14日 08:28
- 覚えたての言葉使いたがりマンがろうきんとキャッシュバック連呼してるだけやん
-
- 2016年12月17日 21:02
-
SBI一択だな。
株やるし。
-
- 2016年12月18日 10:53
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。