2016年12月16日
薬局
16/12/15 12:37 0.net ID:?
郵便局
16/12/15 12:37 0.net ID:?
地下鉄
16/12/15 12:37 0.net ID:?
クリーニング屋
16/12/15 12:37 0.net ID:?
かつや
16/12/15 12:37 0.net ID:?
病院
16/12/15 12:38 0.net ID:?
新幹線
16/12/15 12:38 0.net ID:?
鳥貴族
16/12/15 12:40 0.net ID:?
市役所と病院
16/12/15 12:40 0.net ID:?
歯医者
16/12/15 12:41 0.net ID:?
銀行
窓口ね
16/12/15 12:41 0.net ID:?
水道屋とかガス屋とか
16/12/15 12:42 0.net ID:?
日曜大工店
16/12/15 12:43 0.net ID:?
スパ銭
16/12/15 12:43 0.net ID:?
市役所は3勤交代制にすればいいのにな
16/12/15 12:44 0.net ID:?
交番
夜は人引き上げてこっちに電話してねとか舐めてんのか
16/12/15 12:45 0.net ID:?
そば屋
16/12/15 12:46 0.net ID:?
電車
16/12/15 12:47 0.net ID:?
動物園とか水族館
夜行性のが活発に動いてんのも見たい
16/12/15 12:47 0.net ID:?
レンタカーだろ
ニッポンレンタカー以外はやる気あるのかよ?
16/12/15 12:48 0.net ID:?
誰が働くの?
16/12/15 12:48 0.net ID:?
気軽に行けるようなファミリー層向けのレストラン
16/12/15 12:48 0.net ID:?
銀行はネット銀行使えばいいだろ
16/12/15 12:49 0.net ID:?
銭湯とかスパ銭って思ったけど
清掃のタイミングどーすんの?汚いままなの?
って気になるから今まで通りでいいです
16/12/15 12:51 0.net ID:?
公務員増やすのか
16/12/15 12:52 0.net ID:?
公務員増やすんじゃなくて今の給料のまま働いてもらうんだよ
16/12/15 12:53 0.net ID:?
パソコンショップだな
容量足りないとかパーツが壊れたりするのは大抵夜だから
16/12/15 12:57 0.net ID:?
山手線
16/12/15 12:59 0.net ID:?
薬局だろうなあ
16/12/15 13:08 0.net ID:?
ゆうちょのATM
平日は17:30まで土曜は12:00まで
日曜祝祭日は休み
16/12/15 13:16 0.net ID:?
市役所やら郵便局の窓口業務は確かに24時間やってて欲しい時あるね
16/12/15 13:19 0.net ID:?
インフラ系
16/12/15 13:44 0.net ID:?
ホームセンター
16/12/15 13:45 0.net ID:?
ケータイショップ
16/12/15 13:46 0.net ID:?
24時間コンビニは24時間弁当を確保しといて欲しい
16/12/15 13:47 0.net ID:?
ラーメン二郎
16/12/15 14:32 0.net ID:?
深夜バスならメンテナンス要らないから出来そうじゃん
16/12/15 14:47 0.net ID:?
バス猪瀬が失敗したじゃん
16/12/15 14:48 0.net ID:?
業務用スーパー
16/12/15 15:26 0.net ID:?
広域の集配局にあるゆうゆう窓口は24時間営業
16/12/15 15:51 0.net ID:?
行政サービス全部
16/12/15 15:59 0.net ID:?
山手線、埼京線、京浜東北線、中央線、都営大江戸線、大阪環状線、南海空港線あたりは1時間1本でもいいから終夜運転すべき
16/12/15 16:00 0.net ID:?
本屋とか図書館が24時間やってたら嬉しいけど店舗は日中だけでも大赤字だろうな
16/12/15 16:53 0.net ID:?
電車かバスだろ24時間なら時間気にすることなく飲めるだろ
タクシーとか高い
16/12/15 16:54 0.net ID:?
マッサージ屋さん
仕事で終電逃した時に行きたい
ついでに泊まれれば最高
16/12/15 17:08 0.net ID:?
美容室
休日こいつのせいで時間とられる
16/12/15 18:35 0.net ID:?
あぁ美容室やカットハウスはいいかもね
24時間じゃなく夕方から朝までとか
他に挙がってるのも24時間は要らない
せいぜい地下鉄かな
16/12/15 18:58 0.net ID:?
PASA道の駅
一部やってる所もあるんだろうけど
16/12/15 19:08 0.net ID:?
コメント一覧 (107)
-
- 2016年12月16日 13:34
- 病院
-
- 2016年12月16日 13:35
-
病院だな
せめて当直を内科か外科にしてくれ
高熱と腹痛で行っても整形外科とか耳鼻科とかだとちょっとなって思わん?
-
- 2016年12月16日 13:38
- 歯科医院と内科
-
- 2016年12月16日 13:39
- 夜行性の動物みたいってやつ、なんかかわいい
-
- 2016年12月16日 13:47
-
これらの機能をそろえたコンビニやったら儲かるんちゃう?
ビッグビジネスの予感!
-
- 2016年12月16日 13:47
-
病院言ってる奴は頭おかしいんか・・・
夜間診療や休日診療やってるところはあるし、本当に緊急なら救急車呼べや
そもそも体調悪いなら休んで昼に病院行けよ
-
- 2016年12月16日 13:55
- ブラック企業の社畜かDQN位だろ24営業喜ぶのは。まともな人間は公共機関以外は全く必要ない。
-
- 2016年12月16日 14:00
- どう考えても交番だろ。
-
- 2016年12月16日 14:02
-
市役所
24時間がむりなら、ジャスコのように24時まで営業でもいいから・・・。
働いている人間は手続きに来るなという姿勢は改めてほしい。
-
- 2016年12月16日 14:06
- これはポケモンセンターやな
-
- 2016年12月16日 14:06
-
自分はしないけどパチ・スロ
-
- 2016年12月16日 14:07
- レンタカーだな。返す時間が20時、21時までだと時間に追われて落ち着かない。レンタカーならうまく考えれば無人でも返せるようなシステムできそうだけどな。
-
- 2016年12月16日 14:07
-
役所だな。
平日5時までしかあいてないって舐めてんのかと。
24時間とは言わないから土日あけろ
-
- 2016年12月16日 14:07
-
病院は緊急外来あるやん
-
- 2016年12月16日 14:08
- 24時間とは行かなくても、市役所郵便局銀行は週1でもいいから9時くらいまでやって欲しい…
-
- 2016年12月16日 14:08
-
盆と年末年始以外土日祝日開いてほしいとは思うけど、24時間はいらんわ役所は
必要って言ってる奴は深夜に急に市役所窓口が必要になるケースを教えてほしい。
-
- 2016年12月16日 14:15
-
※23
夜間に急に必要になるんじゃなくて仕事帰りに寄りたいだけだと思うぞ
-
- 2016年12月16日 14:16
-
役所とか言ってる奴馬鹿じゃね・・・
どんだけ行政コストあげりゃ気が済むんだよ・・・
-
- 2016年12月16日 14:17
-
いきなりステーキ
飲んだ後のシメに必要じゃね?
-
- 2016年12月16日 14:23
- 役所、夜なんか寝てんじゃねーよ。高給公務員ども
-
- 2016年12月16日 14:36
- 別に24時間じゃなくていいから役所は土日働いて平日休めや
-
- 2016年12月16日 14:42
- クラシアン
-
- 2016年12月16日 14:43
-
※28
工事の申請書類とか道路占有許可とか平日じゃないとアカン窓口もあるんやで?
-
- 2016年12月16日 14:54
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年12月16日 14:54
- イオン。食品だけな。
-
- 2016年12月16日 15:01
- 成田と伊丹
-
- 2016年12月16日 15:02
- 役所が24時間稼働してたら深夜手当てで税金エグくなるわ
-
- 2016年12月16日 15:10
- 自分の職場が24時間営業になったらどうなるかを考えれない奴が多すぎるだろ
-
- 2016年12月16日 15:12
- 無人の車駐車場
-
- 2016年12月16日 15:12
- 値段や税金上がったら文句言うんだろ?
-
- 2016年12月16日 15:21
- コンビニとファミレスで十分だな
-
- 2016年12月16日 15:23
- 役所 銀行 病院
-
- 2016年12月16日 15:29
-
※19
24時間レンタカーあるけど店員の姉ちゃんが長時間労働で泣き言言ってたな
あれは気の毒だと思った
-
- 2016年12月16日 15:39
- 特になし
-
- 2016年12月16日 15:40
-
役所病院スーパー鉄道バス銀行はしてほしいなぁ。夜勤しやすくなる。
残業とかは置いといて。
-
- 2016年12月16日 15:44
-
市役所市役所言ってるやつは
言うほど市役所に用事ねぇだろお前ら
-
- 2016年12月16日 16:02
-
住民票や印鑑証明、戸籍謄本なんか自販機みたいなのでできんのかな
どうせ職員もパソコンで検索してそこからデータファイル印字するだけの仕事やんか
-
- 2016年12月16日 16:06
-
電車とATM 日曜日の夜ならまだしも土曜日の夜にお金下ろせなくてほんとこまったことある
クレカ使える店に行くしかない
-
- 2016年12月16日 16:16
-
役所にわざわざ有休使いたくない
しねや
-
- 2016年12月16日 16:17
-
お前らが憎くて憎くてたまらない高給公務員って本当に実在するの?
ことあるごとに八つ当たりの対象作って適当言ってね?
-
- 2016年12月16日 16:19
- 刑務所
-
- 2016年12月16日 16:27
-
歯医者はマジで24hとは言わんから22時くらいまでは営業してほしい
会社勤めで通えないやつ多いだろ、18時までとか誰相手に商売してるんだか
-
- 2016年12月16日 16:30
-
役所入ればわかるが、客の大半は業者だからな。
24時間なんて費用対効果悪すぎる。
-
- 2016年12月16日 16:33
-
※25
コスト据え置きだよ
役所、てか公務員全般。
-
- 2016年12月16日 16:36
- 国会、病院、公共交通機関
-
- 2016年12月16日 16:40
-
※51
コスト据え置きでできる魔法みたいな方法を知ってるなら経営者になれば大儲けできるな
-
- 2016年12月16日 16:57
-
24時間はいいけど銀行と役所は土日もやって欲しい
-
- 2016年12月16日 16:57
-
普段は税金の無駄遣いだなんだとぎゃーぎゃー騒いでるのに、更に役所の人件費を上げるのか・・・
挙げ句には給料そのままで長時間労働しろとか訳のわからんことを言う奴まで出てきてるし
-
- 2016年12月16日 16:58
-
流石に役所に夜中行かねーわ。バカかよ。
土日にやれとは思うけど。
銀行窓口は夜までくらいはやれって思う。
ATMで詐欺まがいの手数料取ってるんだから。
-
- 2016年12月16日 17:00
- 24時間図書館をオープンさせたい
-
- 2016年12月16日 17:03
-
※51
ほい、国労法違反
-
- 2016年12月16日 17:16
- 普通にコンビニ
-
- 2016年12月16日 17:21
-
※51
コストそのままで24時間営業とかホントに馬鹿なのか??
自分の仕事に置き換えてみな?
大体夜中に役所に来る奴なんかほとんどいないよ
-
- 2016年12月16日 17:24
-
役所が24時間やる必要はない。
税金かかってしゃーない。
-
- 2016年12月16日 17:33
-
やっぱ皆役所かぁ。
自分も真っ先に浮かんだのが役所だった。
-
- 2016年12月16日 17:43
-
役者ってそれなりの都市なら土日窓口あるだろ?大抵の書類はそこで手に入る。
田舎は知らん、不便なとこにわざわざ住んでるやつが悪い。
婚姻届とかも市役所閉まってれば守衛さんが受け取ってくれるし、なんなら書類の赤入れまでしてくれるよ。
-
- 2016年12月16日 17:47
-
俺みたいに平日休めない社畜には、
役所と銀行は土日半日でいいからやってほしい
-
- 2016年12月16日 17:50
-
24時間というか、コンビニをもう少し大きくして薬も置いて薬剤師も常駐させて、公務員も常駐させて住民票やら課税証明書やら公的書類の発行提出できるようにして〜って集約させてほしいわ
その代わり駅前1店舗でいい
薬だけは24時間売っててほしいわ
-
- 2016年12月16日 17:51
-
※9
エアプ乙
耳鼻科医は99%当直しません
-
- 2016年12月16日 17:52
-
役所しかねーな。
病院はもう24時間やってるよ。
人手全然足りんから持ち回りでな。
-
- 2016年12月16日 18:16
-
図書館
勉強場所が欲しいです
-
- 2016年12月16日 18:18
- 日本の労働環境が一向に良くならん理由が凝縮されたようなスレだわ。アホばっか
-
- 2016年12月16日 18:29
- ねこカフェ
-
- 2016年12月16日 18:34
-
自分の役所は土曜開いてる時間帯があるけど、平日の半分も人が来ない
宣伝しろと言うくせに、広報なんて読まないから知らんと言われる
政令市でこれだから、利用客増えないと開庁時間は拡張されないし、中以下の規模の自治体じゃ開庁対応も見送られるよ
-
- 2016年12月16日 18:38
- ドラッグストア
-
- 2016年12月16日 18:52
-
役所
働き方が多様だし、国民のために仕事するべき。
-
- 2016年12月16日 19:12
- 市役所は営業開始時間をずらして夜8時までにすればええやんけ。5時までなんか大半が無理だわ。
-
- 2016年12月16日 19:26
-
ATMが24時間じゃない意味はまじわからんわw
日本は治安いいのに
古いシステムはフィンテックなどに駆逐されるべき
-
- 2016年12月16日 19:27
-
役所は紙の申請を減らせばいいだけ
-
- 2016年12月16日 19:31
-
役所で営業時間ずらしたらメイン客のジジババが暴れるだろ
やるなら延長になるだろうけど田舎じゃ無理そう
-
- 2016年12月16日 19:40
- 時間ずらしただけで暴れるそんなジジババは少数やろ。もう共働きが当たり前になってるからその流れに合わせて変更すればええやんと思うけどなぁ…。無理か。
-
- 2016年12月16日 19:42
-
歯医者は22時どころか土日もやってるだろ
過当競争で現場はかなりブラックくさい
-
- 2016年12月16日 20:13
- ゆーてもおまいら役所に年一回も行かんやろ
-
- 2016年12月16日 20:22
-
新幹線とか言ってた奴
新幹線は法律上0時〜6時までは営業運転しちゃいけないんだよ
-
- 2016年12月16日 20:24
- 電車24時間運転してたらうるさくてしゃーないからな、近隣は
-
- 2016年12月16日 20:25
-
これは役所
二十四時間にしろとは言わないが
開けてる時間を11時〜19時とかにずらしてほしい
-
- 2016年12月16日 20:26
-
そもそも役所にそんなに行かなきゃならん用事ってあるか?
住民票なら機械ででる所も多いし、印鑑証明そんなにするか?
車や不動産を年に何回も買うのか?軽なら印鑑証明要らんし。
戸籍の全部事項証明書や附表とか行けないなら郵送とかでもいいやろ。
そもそも婚姻届とかは昔から24時間OKだし。
-
- 2016年12月16日 20:33
-
戸籍はそもそも本籍地でしか取れないから郵送でやるしなー
開いてたら便利だけど、開いてても別に行く用事がないから無駄な税金かけなくていい気もする
-
- 2016年12月16日 20:34
-
市役所は24hじゃなくてもいいから土曜日曜もやってほしい
-
- 2016年12月16日 20:39
-
※77
何もなくてもしょっちゅう暴れてるからセーフ
-
- 2016年12月16日 20:45
-
最近の役所は結構郵送手続きでできるよ
ネットで調べるなり、昼休みにでも電話で聞いてみるなりするといい
-
- 2016年12月16日 21:11
-
※88
そんな知能あるやつは24時間やれとか言わないんだよなぁ
-
- 2016年12月16日 21:33
-
大工24時間?
一軒家か
-
- 2016年12月16日 21:34
- ファミレスとコンビニだな、年末年始に初詣の帰りや行く時に腹が減ったら困る。労働環境のカイゼン名目で営業時間短縮や休業日を設定しても月々のお給料が上がらないのでは意味がない。流石に鉄道は無理だな、レールの磨耗や架線とかの保線工事しないと思わぬ大事故に繋がるから。それに、24時間運転するにも人件費や人手不足の問題が有るから無理。それに接続する交通機関が無い地域でやっても意味がない。
-
- 2016年12月16日 21:53
-
電車24時間にしたら、ますます残業出来るんやんけ!
むしろ、終電早くしろや!
市役所は、平日に2日休むようにして欲しいわな。
-
- 2016年12月16日 22:01
- 役所!2交代制にしろ!
-
- 2016年12月16日 22:06
- Pcパーツ24時間は、次の流通革命が起こったら、真っ先に実現してほしい。
-
- 2016年12月16日 22:29
- 何もねーわ。終電ももっと早くていい。帰る口実だしな。
-
- 2016年12月16日 22:31
-
お前らがそういう事言うから24時間営業のブラックな仕事が減らんのやで
命に係わる事以外は夜は仕事は休み!これでええんや
-
- 2016年12月16日 22:38
- 役所役所言ってる暇なし貧乏人はくたばれ
-
- 2016年12月16日 22:42
- 病院…と言いたいけど先生が倒れてしまう。居酒屋はせめて朝までやってくれ。始発が出る頃まで
-
- 2016年12月16日 22:43
-
なんつうかブラック企業以前にそれの土壌となるブラック国民なんだよな
それを作るのは義務教育の部活やら変に影響力強い体育系教師やらなのかな
-
- 2016年12月16日 22:48
- 都内行ったらゆうちょが土日も稼働してて感動したわ。
-
- 2016年12月16日 22:56
- 鉄道
-
- 2016年12月17日 02:50
- 公務員の数とか言ってるがコンパクトシティ化して町を小さくして3交代制にすればいいんだよ
-
- 2016年12月17日 04:28
-
22時以降は人間が働いてはならず
ロボットを使わなければならないとかの法律を作れば
自動運転、自動レジなど勝手に自動販売機みたいに発展していって
日本がそれらの最新ITでトップに並ぶところまで行けるやろ(適当)
-
- 2016年12月17日 19:13
- 税金の支出が増えるだけや
-
- 2016年12月17日 21:46
-
役所とか銀行とか言ってる世間知らずの奴は24時間働けよ。
倒れても働き続けろ
-
- 2016年12月18日 12:15
- 命の電話 みたいなやつ、使えなすぎだろ
-
- 2016年12月18日 14:10
- 役所なんかは24時間はする必要ないけど、土日祝営業はしてほしいなぁ。
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m