2016年12月21日
ブラインドタッチとかレスバしまくったら身に付くやろ
16/12/20 11:10 ID:JEP1/RWN0.net
ブラインドタッチもできないし仕事はしてない
16/12/20 11:10 ID:c1+Anzf00.net
最低ラインやろ
16/12/20 11:10 ID:6M+gQOF5d.net
eタイピングスコア600超えワイ、高み
16/12/20 11:11 ID:nzVOXbRm0.net
ブラインドタッチは前提やろ
16/12/20 11:11 ID:11PVsStu0.net
ワイはチャットと工□動画探すのことを頑張ってたら
そこそこ速くなった
16/12/20 11:11 ID:EDxTsEMZ0.net
むしろ出来ないやついないやろ
16/12/20 11:11 ID:zCWWKyx4a.net
ワイはアダムタッチ
16/12/20 11:11 ID:1+x4GM7f0.net
今時できないやついない定期
16/12/20 11:12 ID:jrDPkUPn0.net
かな入力とかやる気せーへん
ローマ字しかやる気せーへん
16/12/20 11:13 ID:EDxTsEMZ0.net
ワイはコールセンターでバイトしとったら多少できるようになったで
16/12/20 11:13 ID:1PVHh4jrd.net
ブラインドタッチが出来ない人が仕事できないだけやで
16/12/20 11:14 ID:x0yaUpOEd.net
楽器とかも小脳でやるんよな
つまり言語的に理解してやってるんじゃ間に合わない
ガッとおぼえたほうが早い
16/12/20 11:14 ID:81ZMqg7d0.net
できないけどゲーム会社採用されたンゴ
16/12/20 11:15 ID:OynT+HuS0.net
そこそこの値段でそこそこのキーボード買ったら
絶対上手くなるよな
常に触っていたくなる程度ならすぐ上達する
楽器と一緒
16/12/20 11:17 ID:81ZMqg7d0.net
Realforceほちぃ
16/12/20 11:17 ID:EDxTsEMZ0.net
ホームポジション覚えんから右手の使用頻度高いわ
16/12/20 11:25 ID:EXS3/5iPr.net
ゲームプログラマーだけどミスが確認できないプログラム使うときとかに早くタイピングしてたら笑われちゃうわ
「仕事ができるやつ」になる最短の道
コメント一覧 (23)
-
- 2016年12月21日 19:38
- タッチタイピングな
-
- 2016年12月21日 20:04
-
できるから仕事ができる、じゃない
できないと業務に支障をきたすならできるようになるのだ
それができないなら仕事ができないと譏られる
-
- 2016年12月21日 20:12
-
ローマ字打ちで仕事した気になってるようじゃまだまだ。
そもそも大量にキーを打つような仕事なんてそうない。
-
- 2016年12月21日 20:14
-
他課応援者が、カタカタカタッタッターンって最後にエンター押すから、嫌い。
まじで、うざい。
-
- 2016年12月21日 20:21
-
ブラインドタッチが出来る人は仕事が出来る←×
ブラインドタッチが出来ない人は仕事が出来ない←○
ってだけだろ。
エクセルで合計値出せるくらい最低限出来ないといけないことの一つなだけ
-
- 2016年12月21日 20:23
- どんな能力があっても仕事したくない人は仕事できない
-
- 2016年12月21日 20:25
- はやいから、できるってなるわ
-
- 2016年12月21日 20:28
- 峠を極めるならブラインドアタック
-
- 2016年12月21日 20:30
-
×:ブラインドタッチができるやつは仕事ができる
○:ブラインドタッチすらできないようなやつは仕事できない
-
- 2016年12月21日 20:34
- プログラミングにタイプ速度は関係ないぞ。人差し指打ちでも、コードの精度が良くてデバッグに時間かけない人もいたから。
-
- 2016年12月21日 20:48
- 小指なんて使ってられるか!
-
- 2016年12月21日 21:21
- キーは叩くものじゃなくて押すもの。
-
- 2016年12月21日 21:28
-
イータイピング懐かしいな。
最高MAX672pt出したけど引きこもりニートだから速く打てても仕事ができるかどうかは関係ないね。
-
- 2016年12月21日 21:59
- タッチタイピングってまったく普及せんかったな
-
- 2016年12月21日 23:55
-
ブラインドタッチできないってショートカットキーも使えないから致命的だろ
別にタイピング早い必要はないけど普通に働いててショートカットキーが覚えられないって理解不能
まあうちの上司にいるけどさ…仕事めちゃくちゃ遅い
-
- 2016年12月21日 23:55
-
これ、経験上逆なんだよなぁ
こいつ凄いなって奴ほど独自のタイピングをしてるんだよなぁ。
資格を無駄に多く持ってる奴ほど仕事ができないってのと似たようなもんだな。
-
- 2016年12月22日 00:03
-
そんなことより、かな入力するわけでもないのに
何故かJISキーボード使ってる奴の存在が謎すぎる
-
- 2016年12月22日 00:33
- タッチタイプはメソッドが確立されていて、キータッチがおぼつかない奴でも2週間も有れば身に付くし、PCがある限り一生役立つお得なスキル。マスターすれば、資料見ながらでも、電話会議しながらでも、議事録作れたりするから便利ンゴw
-
- 2016年12月22日 03:37
-
慣れてくると、画面もキーボードも見てなくても「あ、今ミスった」ってわかるようになる。
頭「お前今ミスったろ」
指「サーセン」
-
- 2016年12月22日 03:40
-
e-typing、いっとき400超えしてたけど、今は300前後だな。
年々落ちてくるわ。
まあぶっちゃけ入力してる時間より考えてる時間のほうが長いからあんまり関係ないが。
-
- 2016年12月22日 11:13
- そんな長文連続して入力したことないわ。
-
- 2016年12月22日 16:12
- スマホ世代はブラインドタッチどころかpc自体使えない
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
言われた