2016年12月22日
言い方とか場合によってはむかっと来るのは分かるけど、電話で普通の会話してる中で使ったらめっちゃキレられたんだけど
16/12/22 05:54 ID:KDXDYYe10.net
相手による
16/12/22 05:55 ID:6TIF9UCu0.net
>>3
付き合う直前ぐらいの女の子
「お前アホだろwww」みたいなこと言ってたら「お前って言うのやめてくれん?」って言われて焦った俺は言い訳をヘマしてそれから連絡なし
16/12/22 05:58 ID:KDXDYYe10.net
もうっ名前で呼んでっ!
ってことだろモテモテだな
16/12/22 05:56 ID:vNDG0wh5d.net
日常会話でお前って普通に使ってたけどやめた方がいいのか?
今回の件あるまで、言うのも言われるのも気にしてなかったんだけど
16/12/22 05:56 ID:KDXDYYe10.net
おめーなら許せる
16/12/22 05:58 ID:K+0aosVZ0.net
友達と話してて、お前って〇〇だよなwwwとか使わないのか?
16/12/22 05:59 ID:KDXDYYe10.net
女はお前呼び嫌がるの多いなこの前もスレたってた
16/12/22 05:59 ID:N+Pvn9Fba.net
>>15
やっぱ女の子だからなのかな?
男友達に聞いたら、そんなの気にしたことないって言ってた
16/12/22 06:00 ID:KDXDYYe10.net
女の子は割と嫌がる子いる
16/12/22 05:59 ID:6TIF9UCu0.net
女は嫌がるっていうか男も嫌だよ
ようは距離感を間違えただけ
16/12/22 06:01 ID:K+0aosVZ0.net
ホストレベルのイケメンでよっぽど惚れてなければお前呼びはNGでしょ
普段から呼んでるとかじゃなくて一時的に呼ぶのも結構嫌がる
16/12/22 06:02 ID:6TIF9UCu0.net
相手による
つまりその女はお前にお前呼びされたくなかったんだよ
16/12/22 06:05 ID:jzXQnu3nd.net
>>28
俺にというよりは誰にでもって感じだった
お前って人から言われるの本当に無理なんだよねって言ってたし
16/12/22 06:06 ID:KDXDYYe10.net
>>31
俺は上司とか先輩とか目上の人からお前って言われてもなんとも思わないけど、同じ立場の人からお前って言われたらイラッとする
多分プライドの問題だと思うわ
16/12/22 06:09 ID:jzXQnu3nd.net
>>40
まぁ、結構気は強い女の子だったからプライドはあるかも知れないね
とにかく女の子にお前はこれから辞めるわ
16/12/22 06:10 ID:KDXDYYe10.net
付き合ってもいない女じゃ怒られるわ
付き合う直前ってのも相手はどう思ってたかわからんし
16/12/22 06:05 ID:5RnNSakR0.net
付き合ってもいいと思われててもそんなに好きではないってことはあるから
お前呼びは下に見られてる感じしてイラっとしたんじゃね
16/12/22 06:06 ID:6TIF9UCu0.net
女にはお前とは呼ばないほうが良い
女とも言わないほうが良い
16/12/22 06:07 ID:8SjBRqoVp.net
男の所有物感が出るから夫婦でも嫌ってガルちゃんで見た
16/12/22 06:07 ID:rTvDG6yq0.net
女と男じゃ距離感も違うし同じ言葉でも違って感じる
16/12/22 06:10 ID:N+Pvn9Fba.net
普通に仲良ければ良いけど特に仲良くもないのに名前呼び+理屈っぽい話し方する人だと吐き気がする
16/12/22 06:35 ID:FtH1A8im0.net
「お前」って言ってくる奴は逆に「お前」って言われると途端に不機嫌になるよな
16/12/22 06:50 ID:vxafqRj10.net
コメント一覧 (58)
-
- 2016年12月22日 21:27
-
お前って呼ぶことがおかしいんだよなぁ
どんな教育されてたんやろなあ
-
- 2016年12月22日 21:32
- 「お前」もだけど、彼女を「女」と言うのも良くないな。
-
- 2016年12月22日 21:34
- お前って言い方、上から目線だしマウンティングされてるようだから嫌いだわ
-
- 2016年12月22日 21:37
-
いくら仲良い奴でもお前って呼ばれるとイラッとくる
-
- 2016年12月22日 21:38
-
はーい。「お前」って呼ぶことが不穏な空気しか招かないと察して「君は」と貫き通した挙げ句、気持ち悪いからやめて……って言われた俺が通りマース!
……いやね。どうしろって言うんだい。俺は少なくとも良かれと思って使ってたんだ。君は……ってね。
はいはい。今はわかってますよ。「〇〇はね、そうだよね」ってさ、名前もしくは、苗字のさん付けで呼べばよかったってさ。そうさ気付いたよ。でもね、何故かねあの時の僕には「君は」って呼び方が適切だと思っちゃったんだ。別に見下したりしてたわけではないんだ。許しておくれよ。
-
- 2016年12月22日 21:44
-
※6
あなた ・ あんた ・ 自分 ・ おのれ ・ われ ・ そち ・ その方 ・ あなた様 ・ 貴方 ・ 汝 ・ お宅 ・ お主 ・ 主 ・ てめえ ・ 貴様 ・ そち ・ そなた ・ 卿 ・ おめえ ・ YOU
好きなの選べ
-
- 2016年12月22日 21:45
- もてなさそう
-
- 2016年12月22日 21:46
-
※
-
- 2016年12月22日 21:46
-
二人称は難しい
だから相手の名前呼びが一番無難
-
- 2016年12月22日 21:47
- 名前がいいよ
-
- 2016年12月22日 21:53
- 関係性とキャラによるとしか
-
- 2016年12月22日 21:59
- 自分から言うことはあんまりないが別に言われても気にしないわ
-
- 2016年12月22日 22:04
-
甘やかされて育った女にありがち
こんなもん社会出れば若いと当たり前
彼女や奥さんには多少の配慮は必要
-
- 2016年12月22日 22:06
-
※1
お前本当に男か?
-
- 2016年12月22日 22:06
-
上から目線の言葉だし、実際に俺より格下だろうこいつは、と思う奴に使わない?「お前」って
だからダメなんだよ。無意識に相手をなめてる感じを悟られてしまうからな
どんなに親しくても名前で呼ぶのが間違いない
-
- 2016年12月22日 22:15
- 少年漫画でよく見てきたからそこまで嫌悪感はないかなあ
-
- 2016年12月22日 22:15
- 自分はドMだから、お前とか言われたら嬉しいけど。今まで周りで賛同された事がない。見下されてるみたいで嫌なんだって。
-
- 2016年12月22日 22:21
- お前と言われただけで見下されてると感じるなんてどんだけ自意識過剰で自尊心が肥大してんだ
-
- 2016年12月22日 22:40
- 男同士でも大して親しくもない奴からお前って言われたらムカつくわ
-
- 2016年12月22日 22:43
- 年上で、年下になら最初から誰にでもお前呼ばわりしてるなら気にならないけど、距離が近くなった途端にお前呼ばわりは嫌だ
-
- 2016年12月22日 22:46
- 言ってもしょうがないけど本来「お前」にそんな悪い意味はないはずだがな。貴様だってそうだけど。どんどん言葉が減って最終的にはyouになるのかな。
-
- 2016年12月22日 22:51
- 人によるって答えが出てるのに何をグダグダ言ってんだろこの1
-
- 2016年12月22日 22:54
-
偉い人も下の人も全部youで済む英語ってええな
謙譲語や尊敬語もないし ですます的なのは有るけど
-
- 2016年12月22日 23:03
- お前とか普通に使うけど嫌がられたことないぞ?エアプか?
-
- 2016年12月22日 23:06
-
そういやあんまし使わないな
苗字か下の名前で呼ぶよね普通は
-
- 2016年12月22日 23:06
-
あんたの方がなんかつらい
お前はちょい親近感感じる
-
- 2016年12月22日 23:08
- たぶん勝手に彼氏面すんなって事なんじゃないの?
-
- 2016年12月22日 23:11
- 君の名は。
-
- 2016年12月22日 23:18
- おいしいパスタ作ったお前
-
- 2016年12月22日 23:23
- 私は平気だけど旦那に言ったらめちゃキレてる
-
- 2016年12月22日 23:32
- 悪気がなければ良い
-
- 2016年12月22日 23:39
-
色気のある男からなら、お前呼びは違和感ない。
むしろ嬉しい。
-
- 2016年12月22日 23:51
-
嫌じゃない奴はまず居ないな
男同士の親友とかじゃなきゃ止めた方がいい
または男ぶりたい年頃の女子同士
-
- 2016年12月22日 23:52
-
※19
お前図々しいよ、ハゲ
-
- 2016年12月22日 23:56
- 仕事関係なら名字にさん付けでいいんだけどプライベートな知り合いはどう呼ぶかいつも悩んで結局“そっち”とか使って濁してるわ
-
- 2016年12月23日 00:02
- 女はバカな生き物だから俺らが守ってやらねぇとな。産むくらいしか仕事ないんだからよ。そこは下手にでるわな。男と違ってな。お前って言うのは理解のある男だけにしとけな。
-
- 2016年12月23日 00:06
-
男同士でも腹立つわ
たまに出るくらいならまだしも
ずっとお前て
-
- 2016年12月23日 00:25
-
SHARP購買は平気でサプライヤに「お前」呼ばわりしてたよな。あれ評判悪くて競合他社同士で集まっても共通の話題になるので笑った
そんな会社さん信用できる訳ありまへんやろ?って感じに偉い人まで普通にSHARP嫌ってて本当びっくりする。うちの会社はドタキャン食らって損失出してからはみんな塩対応になって真面目に相手しなくなったなぁ
-
- 2016年12月23日 00:29
-
お互いをお前って呼び合う温度感が理解できないんかな
表現はお互い見下しあってて部分的に尊敬してたり無かったり便利な状態なのにな
-
- 2016年12月23日 00:56
-
相手による
親しい者、対等な相手や自分が認めてる目上の人なら気にしない
それ以外ならやっぱ年齢性別問わずイラっとくるな
例え年上だろうと初対面の相手にお前呼ばわりされたら喧嘩になるわな
-
- 2016年12月23日 01:23
-
付き合う直前()
偉そうな勘違い野郎でウザかられてたのが
おまえ呼びから容易に想像できるわ
-
- 2016年12月23日 02:07
-
オラついた奴が言うならむしろ喜ばれるんだよなあ
陰キャに言われりゃそりゃ「は?」ですわ
-
- 2016年12月23日 04:01
-
「お前」は難しいよ。もし彼女がそう言われて怒ったのなら
それだけの関係だったということ
-
- 2016年12月23日 04:36
- ※43 ほんこれ
-
- 2016年12月23日 05:49
- 男も女からお前呼ばわりされたくないだろ、それと一緒
-
- 2016年12月23日 06:34
- お前という奴は、育ちが悪いか頭が悪いかのどちらかやな
-
- 2016年12月23日 08:03
-
友人でも彼女でも使わないようにしてるよ
まぁ「お前」って仕事上使ったらパワハラだかんな
-
- 2016年12月23日 08:39
-
地域性なのか、育ちの問題なのか知らんけど、
わりと普通っぽい女性でも”あなた”や”君”と同じ感覚で
”お前”を使ってくる人もいたりするんだよなぁ。悪気無く。
で、異性にお前と言われるのに多少イラッと来る感覚は、
わかるっちゃあわかるw
-
- 2016年12月23日 08:54
-
実際かなり不快ですね。でも社会に出ると、色んな人と接しなければならぬ訳ですよ。
相手の方の育った地方・環境も配慮せねばなりませんし。
例えばずっと漁師を生業にしてきた方に、おめぇ、あんた、ねえさんなどと呼ばれる
ことがあります。一瞬「うっ」と強い抵抗感を覚えますが、不快を表に出してはあまり
よろしく無かろう、と頭を切り替えて頑張ってスルーします。仕事や日常が捗りません
しね。・・・・・と、これくらいには嫌です。できればやめて下さい。
-
- 2016年12月23日 11:02
-
仕事で言われるなら割り切れるだろうけど、プライベートでしかも関係切っても支障ない相手から嫌なこと言われて我慢する必要ないからね
甘やかされて育ったからとか我慢が足りないとか言っている人は何なんだよ
-
- 2016年12月23日 11:15
-
お前
あいつ
下に見てなければ絶対出てこない言葉。
友達同士で一方だけが使ってたら、それは友達ではない。
-
- 2016年12月23日 13:13
-
少しでも敬意がある相手なら気にならない。
気にする奴は周りを見下したくてしょうがないんだろ。
-
- 2016年12月23日 14:07
-
女から「お前」って呼ばれてもOKなら
お前も女を「お前」と呼べばいい
-
- 2016年12月23日 17:20
- 社訓やこれといった規律もない会社で同じ立場の数十才歳上に(お前)と呼ばれたなら、[すみませんが貴様とお呼びしても宜しいでしょうか?相手に対してお前と呼ぶのは、自分もそう呼ばれる覚悟ができてるということですよね?]こういう事例が少なからずあるだろう😃
-
- 2016年12月24日 14:38
- 関西であんまりお上品な世界で生きてなかったから上司や同期くらいからお前呼ばわりされても気にしてなかったわ
-
- 2016年12月26日 00:20
-
確かにたいして仲良くもない相手からの「お前」呼ばわりは反射的にイラッとしてしまうなぁ。
気心の知れた兄弟・友人同士なら全然気にならないし、上司とか先輩とか上の立場から言われたなら百歩譲って我慢できるけど、クラスメート程度の親しくもない人間になれなれしく「お前」と呼ばれたくはないな。「まともにこちらの名前を覚えてくれる・呼んでくれるつもりがない=見下されてる・コイツにはこの程度の対応で十分だと思われてる」って思ってしまう。
-
- 2017年01月01日 21:21
-
やっぱ距離感の問題やろうな。
俺、お前の仲っていう表現があるぐらいや。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
店員にタメ口で-20,000点になるのも然りだぞ。
まあ別に孤立したいならそうすればいいが。