2016年12月23日
MTなんて骨董品今時殆どオタクくらいしか乗らないからな
16/12/22 09:40 ID:GsOHdW4+0.net
乗らなくてもMT取るのが男
16/12/22 09:42 ID:LQj1r8zJ0.net
すまぬ運転下手すぎてATでさえ手一杯なのだ
もし普通免許取って余裕が出たら限定解除させてもらうよ
16/12/22 09:42 ID:xKiBkwUL0.net
使うかわからんけど一応mtとったぞ
16/12/22 09:44 ID:CbHdVTvSM.net
手帳の色が違うんだな
男女の別かと思ったわ
16/12/22 09:45 ID:+aLDcrIJ0.net
田舎はMT必須だけどな
ATの軽トラもあるけどまだまだ広がってない
16/12/22 09:46 ID:nU56I9oIp.net
バリバリマニュアル乗ってますがなにか
16/12/22 09:48 ID:uNuXRVB60.net
車はATでよい気がする
バイクはMT一択
16/12/22 09:52 ID:tqGEYKxmM.net
「限定」免許ってこと自体が恥ずかしいって感覚が無いんだろうな
16/12/22 09:53 ID:1hGgVNLja.net
AT限定のが安いじゃん
ケチなんだよ
16/12/22 09:54 ID:/4dEPVNj0.net
運送屋以外ならATでいいじゃん
16/12/22 09:55 ID:QHqtSLnCa.net
正直安さと楽さに釣られました
16/12/22 09:59 ID:UhswFeiU0.net
AT率増えてるけど、MT車が絶滅してるからまぁそうなるだろ
中古の軽トラの選択肢が広がるくらいしかメリットないよ
16/12/22 10:02 ID:D14qtKNx0.net
プライベートで軽トラ乗ってるけど
MTのメリットなんか
坂道が楽なのと楽しい以外ないな
16/12/22 10:10 ID:ORnoGysMd.net
AT…AT…(届かぬ思い)
16/12/22 10:14 ID:yMGkGK170.net
AT教習じゃないと安心パックついてないし…
16/12/22 10:19 ID:roqqVCgdM.net
ここまでATがスタンダードになるとATで教習して普通免許取得
MTに乗りたい人は適当に練習して乗ってくれで良いような気がする
16/12/22 10:20 ID:LWQQJBjn0.net
>>48
人が歩く程のスピードまで落ちないと自重の慣性の動力でエンジンは周り続けるんだから滅多な事じゃエンストしない
16/12/22 10:27 ID:P1VSM6Pvd.net
最初ATで取ってそのあと限定解除した
6万も掛かったが正直要らなかったと思う
16/12/22 10:23 ID:pLgPwuCE0.net
準中型が出来て普通免許で乗れる貨物がハイエースとかボンゴトラッククラス上限になると
ますます普通免許でMTに乗る機会がなくなるな
軽トラと一部のスポーツカーくらいしか無いじゃん
16/12/22 10:25 ID:LWQQJBjn0.net
そーなんか
時代やなぁ
16/12/22 09:42 ID:+aLDcrIJ0.net
コメント一覧 (115)
-
- 2016年12月23日 08:43
- AT限定がダサいとは思わないが、MT運転できる人に嫉妬するのはやめてくれ。
-
- 2016年12月23日 08:43
- 知り合いは一人除いてほぼMTだったなあ。都内の人はATばかりなのか。
-
- 2016年12月23日 08:47
-
ワイも周りがMTだったのでその流れでMTやったわ
自分で選ぶと車も詳しくもないし興味なかったんでATだったやろうから
流れを作ってくれた周りに感謝やわ。自然ラーニングや流れ流されラーニングって今考えると楽やったわ
-
- 2016年12月23日 08:47
-
MTのシェア率が数年前に1.5%だったってこの前教わったわ
今もそんなもんかな?
-
- 2016年12月23日 08:49
-
MTくらいとっとけ
案外楽しいもんよ
-
- 2016年12月23日 08:51
-
AT限定馬鹿にしてる奴らも、2トンのトラック
乗れったら半分以上の奴は涙目になるんだろな
-
- 2016年12月23日 08:54
-
MTは数年に1回乗る機会があるかないかだけど、その機会がある度に上手くシフトチェンジできるか不安になるな
まぁ実際に操作してみるとすんなりと動かせるけど
そういう意味ではAT限定でも良いと思うが、免許とらなくてもMTの操作の仕方は知っといて損はしないと思う
-
- 2016年12月23日 08:56
- 欧州だとMT当たり前なんだよね。日本は田舎ならいいけど、都市部は頻繁にギアチェンジ余儀無くされるから面倒い。都内は坂ばかりで坂道発進面倒いしねー
-
- 2016年12月23日 09:01
- ゾンビに襲われたとき、軽トラしかなかったらどうするんだ!
-
- 2016年12月23日 09:02
-
今年都内で教習所通ったけどMTなんて一割もいなかったぞ
そして実技で落ちてたのも全員MT
-
- 2016年12月23日 09:07
-
シェア率1.5%もあるのか...100台車あったら1台以上MT車か
限定解除する金と時間を考えれば取っといて損はないな
MTは車の構造とか理解できるけどAT取る奴らてエンジンブレーキさえ知らないの多いよな
-
- 2016年12月23日 09:10
- 職種によっては未だにMTの車もあるけど普通車はMTの車を率先して作らなくなったからかえって金かかるからな、トラックとか運転するような仕事じゃないならATで十分
-
- 2016年12月23日 09:17
- 老害は男性を自ら差別される立場に持っていきたがるんだよな
-
- 2016年12月23日 09:18
- MT運転する余裕すら無いような奴に路上出てほしくねえわ
-
- 2016年12月23日 09:20
-
男のATより>>1のようなおっさんが普通免許の授業受けてる方がよっぽど奇異の目で見られてるよ
更新忘れてたとかそういう事情は他人からしたら一切関係ないしな
-
- 2016年12月23日 09:20
-
実燃費はMTのが良かったりするんだけどな
AT乗りだけどもw
-
- 2016年12月23日 09:20
- やっぱ昔の人って頭おかしいわ
-
- 2016年12月23日 09:28
- 軽トラ借りる時ぐらいかなMT運転する機会は
-
- 2016年12月23日 09:35
-
別に値段も対して変わらないんだからMT取っとけよとは思うけどな。
取っといて損はないんだし。
-
- 2016年12月23日 09:39
-
知識としてMT車のことは知っておいた方がいいけどね
稀にいる左足ブレーキとかAT限定がやからしてそう
-
- 2016年12月23日 09:44
-
老害にはMT乗させて誤発進防止にしたいな。
-
- 2016年12月23日 09:50
-
そろそろ運転そのものが自動化の流れだからな
MTは車買える車好きが取れば良いんだよ
今の若者は免許取っても車変えない場合が多いし
カーシェアとかレンタカーもATが主流だからな
ホムセンの軽トラ貸し出しぐらいだろMTが必要なのか
車買えないからに車好きにならない、だからMTも不要なのさ
-
- 2016年12月23日 09:55
-
乗ってる車がMTだし、欲しい車もMT。
だから、当然MT免許。
ただし、他人の免許状況なんぞどーでもいい。
-
- 2016年12月23日 09:59
-
今は多くの人はMT車は乗る機会が無いからね。多くの人は必要性が無い。
AT限定じゃ無くて、ATのみがスタンダードな免許にして、2種みたいに普通の免許のランクアップがMT免許にしたら良いんじゃないかな。
それだったらMT免許だとハクが付くし。
今のAT限定なんだダッセじゃ無くて、MTなんだスッゲー!になって平和になると思う。
-
- 2016年12月23日 10:00
-
※2
5AGSは自動変速にクセがある、変速ショックがデカすぎで運転してる自分自身まで車酔いを起こす、あと坂道発進がMTより面倒、半クラが使えないから後続車がいる場合は後退防止の為に僅かな勾配でもサイド引かないと危ない
MTモードで手動変速しないと滑らかに走れない
ただ燃費は、旧型のポンコツ3ATに比べたら2倍以上改善してる
-
- 2016年12月23日 10:02
-
最近の踏み間違え事故の多いけど、MT車なら防げた事故じゃないかなって思う
人が死ぬ道具なんだから簡単すぎるのも考え物
-
- 2016年12月23日 10:05
- 別に人生でAT限定で困ることないけど
-
- 2016年12月23日 10:13
- MTにすれば暴走なくなるが、それがわからないのがAT限定
-
- 2016年12月23日 10:14
-
とっといて困ることないとかいうけど
とらなくても困ることないんだよなこれが。
-
- 2016年12月23日 10:21
-
運転さえ出来るならどっちでもいいよ。MTは微妙に難しいから。
対ゾンビに備えてMT免許取ったけど。坂道発進でエンストは俺もよくやったよ
-
- 2016年12月23日 10:24
- 男でAT限定はねぇわ、ダサすぎる
-
- 2016年12月23日 10:28
-
※46
老害
-
- 2016年12月23日 10:53
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年12月23日 10:56
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2016年12月23日 10:57
- 踏み間違い事故ナンバーワン世代のゆとりがAT限定。
-
- 2016年12月23日 10:57
- マニュアル欲しくなったら追加2〜4万で実技だけでとれるしATで十分
-
- 2016年12月23日 10:58
- ※38 正解!
-
- 2016年12月23日 11:11
-
※40
ありがとう
実家の軽トラ買い替えなんだけど
俺以外が乗る事を考えるとATが無難か
-
- 2016年12月23日 11:20
-
自信ないからAT取った
そのあとバイクの免許でMT操作が楽しくなって四輪もMT取ろうか悩んでる
-
- 2016年12月23日 11:22
-
ワイは仕事上必要やからとったけど、最近は殆どの車メーカーは作ってもないし、ぶっちゃけ仕事でトラック運転する訳でも無い限りはとる必要ないぞ。
必要になったら限定解除すればええし。
-
- 2016年12月23日 11:31
-
あくまでイメージなんだけど
限定免許のやつって下手くそじゃん
普通に運転も出来ないやつってイメージだから叩かれるんじゃないの?
あくまで俺のイメージだよ
MT乗るくらいで面倒だとか難しいだとか思うなら運転自体向いてないから
他人に迷惑掛ける前に運転辞めて欲しい
-
- 2016年12月23日 11:38
- AT限定がダサいとかMTに嫉妬とか言ってるやつ2ちゃん以外で見たことないわ
-
- 2016年12月23日 11:50
-
まぁまずそんな話しないし
相手の免許がどうとか把握してないし
思っててもわざわざ口にしないし
-
- 2016年12月23日 11:50
-
街中にゾンビが溢れた時
近くにあった車がMTだったら運転できないから
MT免許は必要
-
- 2016年12月23日 11:56
- 普通免許すら取れない奴は運転向いてないんだから公道に出しちゃいかん
-
- 2016年12月23日 11:56
-
MT乗りたいからMT免許取ります ←分かる
AT免許ダサいからMT免許取ります ←(笑)
-
- 2016年12月23日 11:57
-
※56
下手くそさで言うならMTの方が下手だよ
無駄に加速したりブレーキは急だし、カーブでキュキュキュとか音鳴らしたりして下手くそ極まりない
運転において一番うまいというのは安全である事だからね
MT車の人間は勘違いしているのか、やたらと危険で迷惑な運転している人が多いのが現実
ライトを改造して白い光にしている人とか、対向車からすると眩しくてとてつもなく迷惑だし
事故比率で言ってもMT車の方が圧倒的に多い
MT自体が少数派なので件数で言うと少ないんだけど、率で言うならめちゃくちゃ高いのが現実
たかが運転ごときに誇りを持っているのかわからないが、やたらと高圧的になって調子に乗った運転をするせいだろうね
今ではMT車というのは、認知症が出てきた老人が急発進してしまわないための防止策でしかないよ
それでも、エンストして後続車に迷惑かけてるMT車を見るたびに思う
こういう人が必死になってAT限定を叩いているんだろうなーと
MT免許持ちがATに乗っている場合もあるのが今の時代では普通
MT車というのはもう本当に消えてゆく存在だから、多数派のAT車を必死に叩いて負け犬の遠吠えをしている
悲しいね
-
- 2016年12月23日 11:58
-
後々で限定解除する羽目になっても知らんがな。20代半ばだけど、大学の同じゼミにいた奴がAT限定取ったけど、内定先から限定解除するように指示されたからな。そいつが社会人になる前だったから良かったが、勤めながらだったら暇見つけるの大変だぞ。
※2=※53
AGSならアルトターボRS試乗したけど、あれはあくまでも「クラッチが自動化されたMT」でしかない。シフトダウンはブリッピングしてくれるからスムーズだけど、(Dレンジでも)シフトアップする時はアクセル緩めないとシフトショック出す。
-
- 2016年12月23日 12:00
-
やたらと煽り運転しているのもほとんどがMT車というのもあるね
煽った結果事故を起こしている馬鹿を見たい方は、是非ともyoutubeで検索して見てみてね
MT車乗りの超絶下手くそ運転が映像で見れますよ
-
- 2016年12月23日 12:00
-
MT取ることのデメリットって、ATより難しいって事が最たるものだと思う。
あとは2万円程の差額が発生することか。
MT免許はAT限定の完全上位互換。
これらを踏まえてあえてAT限定を取るという事は、
どういう事か?
・ATの方が簡単だから取った
→運転技術を磨く事に消極的
・MT免許取得が困難だった
→運転のセンスがない
2万円が勿体無い
→一生物の権利として、どれだけコスパに優れてるか理解出来ず、リスクやメリットを想像出来ない頭
→整備費用もケチる可能性が高い
どれもろくなもんじゃないな
全部俺の考えだけど
-
- 2016年12月23日 12:07
-
自動運転もまだまだ先だし
mtが無くなるのもまだまだ先だ
取れる時にさっさと取った方がいい
-
- 2016年12月23日 12:08
-
その内車が趣味になるかもしれないし取っときゃよかったって後悔しないようにMTで取ったらいいじゃん
難しいとかいうならATでも免許取らないでほしい
-
- 2016年12月23日 12:09
-
※61が理解出来ん
免許が必要だから普通免許であってMTが基準じゃない
そしてダサいから限定取らないんじゃなくて普通の人は普通免許だから
わざわざ限定とるやつが居るんだねって話なのになんで普通免許取るのが特殊な扱いになってるの?
-
- 2016年12月23日 12:09
-
煽り運転はatの方が多いぞ。
-
- 2016年12月23日 12:15
- MTすら操作出来ない程、運転センス無い人なんやろなくらいしか思わないからATでも全然良いと思う。
-
- 2016年12月23日 12:19
- 30年ぐらい前、すでにメリケンとかAT普及率6割ぐらいで、日本でもAT免許導入する話が有ったな。でもその頃はバリバリMT全盛期で、日本じゃ普及しなくね?って論説が出てたぐらい。実際はあっという間だったな。
-
- 2016年12月23日 12:19
-
米62
斜めに止める下手くそは
DQNセダンとかプリウス
どっちもAT
-
- 2016年12月23日 12:20
-
そもそも車なんてのらねぇしなぁ
就活に響くから取っといたまでで
-
- 2016年12月23日 12:21
- 取消後の取り直しと予想
-
- 2016年12月23日 12:21
-
※69
それは間違い
MTの方が多い
何故なら、このようにATを煽っている人間が多い事からも簡単にわかる事
-
- 2016年12月23日 12:22
-
※72
斜めに止めてるのなんて圧倒的にMTのおっさんの方が多いぞ?
-
- 2016年12月23日 12:23
-
外人が言ってたが
左ハンドルは利き腕でシフトいじくって運転楽々らしい
日本でマニュアルは増えないのだ
-
- 2016年12月23日 12:24
- 斜めに止めてるMTスポーツカーの高さは異常だぞ
-
- 2016年12月23日 12:26
- せっかくMT取ってもペーパーな自分の方が酷いから大丈夫や
-
- 2016年12月23日 12:29
- ずっとMTだから 代車がATだと不安になる
-
- 2016年12月23日 12:33
-
MT取ることのデメリットって、ATより難しいって事が最たるものだと思う。
あとは2万円程の差額が発生することか。
MT免許はAT限定の完全上位互換。
これらを踏まえてあえてAT限定を取るという事は、
どういう事か?
・ATの方が簡単だから取った
→運転技術を磨く事に消極的
・MT免許取得が困難だった
→運転のセンスがない
2万円が勿体無い
→一生物の権利として、どれだけコスパに優れてるか理解出来ず、リスクやメリットを想像出来ない頭
→整備費用もケチる可能性が高い
どれもろくなもんじゃないな
全部俺の考えだけど
-
- 2016年12月23日 12:56
- 一生の権利なのにたった2万を惜しむのは馬鹿って言ってる人がいるけれど、社会人の2万と大学生の2万は価値が違うと思うの
-
- 2016年12月23日 13:01
- 下手だ上手いだ言ってる連中は免許を試験場で取ってからにしろ。馬鹿にしてる連中は一発ノーミス位できるだろうな。
-
- 2016年12月23日 13:07
-
※62
ATの方が事故率高いんだけどな。リンク貼ったら弾かれるが、鳥取環境大学の鷲野翔一教授の研究によると「概ねATの事故率はMTの2倍。ただし正面衝突と死亡事故は同等」とのこと。死亡事故が若干MTが上回ってるのはスポ車を調子こいて運転したバカのせいだったりするのは考えられるがな。MT車叩くんなら、こうやって根拠示してからにしろ。
-
- 2016年12月23日 13:07
-
ATも 今のATと15年前のATでも違うに・・・
昔はD 2L Lだけど、今はDレンジだけだもんなぁ
進化についていけないわぁ
-
- 2016年12月23日 13:14
- あえてATとる人は自信がないんでしょ
-
- 2016年12月23日 13:24
-
※84
F欄教授の研究は当てにならんなあ
-
- 2016年12月23日 13:51
- 安いからだろ
-
- 2016年12月23日 13:53
-
※87
偏差値50前後がFランとは知らなんだ。許してくれ。
-
- 2016年12月23日 13:56
- マニュアルなの!? ミッションなの!? 正しい良い肩はどっちなの!?
-
- 2016年12月23日 13:58
-
※38
こういうスタンスすき
-
- 2016年12月23日 14:01
-
MT取っとけ。
たまに乗るとすごく楽しいぞ。
-
- 2016年12月23日 14:32
-
MT取ったけど坂道で止まらなくなって何メートルもバックで落ち続ける夢をたまにみる
-
- 2016年12月23日 14:32
-
MTで取ったけど、それから15年間ATしか運転したことない
多分もうMTは操作出来ない気がする
-
- 2016年12月23日 14:36
- 仮にMTが増えるとしたらオカマ掘る事件が増えそう(エンブレ
-
- 2016年12月23日 15:00
- アラサー女だけど、19で取ったとき周りの男はATとMT半々くらいだったなぁ。女はMTとる人って珍しかったけど
-
- 2016年12月23日 15:02
-
だって・・・。30年前はMTしかなかったんだもん。
仕方ないじゃん。
しかも、一回も落ちることなく、ストレートで合格。
当時20代。
現在MT乗ってる婆。
「操る」という快感。
たまにハンドル横にレバーがある車があるよ〜!
-
- 2016年12月23日 15:04
-
毎回思うけど誰でも取れる普通運転免許にMTATで争うってレベル低すぎない?
レーサーライセンスとかならまだわかるけどねぇ
-
- 2016年12月23日 15:07
-
人って意外と変わるもんだよ
今後クラシックカーに魅了されることだってあるかもしれないし
MT車の多い海外で暮らすかもしれないし
面倒くさがらず取っておいたほうがいいよ
-
- 2016年12月23日 15:08
-
※97
なんやこいつ…
-
- 2016年12月23日 15:43
-
限定解除なんて必要になればすぐ解除できるよ。
実技の試験3000円くらい?だして受けるだけだし、心配なら安全協会のとこで何枚か回数券買って、練習つけてもらえばいいよ。
運転歴あるんなら、よっぽどどんくさくなきゃ一発合格できるでしょ。
-
- 2016年12月23日 15:45
-
※97
oh・・・()
-
- 2016年12月23日 15:55
- 20年前に免許取ったが車にAT,MTあるの知らんかった。親がお金出してくれて一緒に行ったら勝手にMT取ることになってた。
-
- 2016年12月23日 16:32
-
×ATでいい
○MTに乗れないどころか車が動く仕組みすら知らない
-
- 2016年12月23日 16:36
-
考え浅い奴ばっかりだな
教習所に通ってるのは普通自動車免許のためとは限らないだろ
二輪や二種免許かもしれない
-
- 2016年12月23日 17:39
-
教習所の先生ももうAT取得勧めてくるぞ。
MTで免許とった若者がいきなりAT乗って、加減がわからず事故るというのは昔から割とあるらしい。
安いし授業数少ないし、必要になったら限定解除で十分。
-
- 2016年12月23日 17:48
-
※104
ほんとこれ
結局MTで取れない奴の言い訳なんだよなぁ……
-
- 2016年12月23日 20:06
- ※95 どういう意味?
-
- 2016年12月23日 20:19
-
※90
MT→マニュアルトランスミッション
AT→オートマチックトランスミッション
※106
君免許持ってる?
教習所ではMT取る人もATの教習があるからAT乗るよ?
それを加減を知らなくて〜ってさすがに無理があるんじゃ?
-
- 2016年12月23日 20:24
-
あと限定解除しればいいとか意見あるけど、4.5万はかかるぞ?
しかも教習所にまた入校するから入校料とか入校式、適性検査とか結構手間かかるんじゃね?
なら
-
- 2016年12月23日 23:43
- 買えもしないMT車のために免許とって優越感に浸れるなら数万くらいの元はとってるんじゃないですかね
-
- 2016年12月24日 02:31
-
これはマジ
都内の教習所だけど体感7割オートマ
2chで煽られてMTにしたけどMTはオタクとDQNしかいねーな
-
- 2016年12月24日 04:30
-
俺はオッサンだけど、AT限定免許獲ってる奴のほうが普通に先見の明があっただろ結果。
-
- 2016年12月24日 16:36
-
※113
俺はオッサンだけど、ちょっと何を言ってるか解らない。
-
- 2016年12月25日 02:56
-
ATが恥ずかしいって化石みたいな見栄っ張り感覚がわからんわ
ATだろうがMTだろうが使えるもん使えりゃ良えんや上等だろ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。