2017年01月05日
最低銀の皿やな
17/01/03 02:44 ID:XoiOmqQm0.net
17/01/03 02:44 ID:x7aC+k/ya.net
ゴリラさん以外とグルメだ...w
17/01/03 02:45 ID:ZDIL40U10.net
最近刺身食べ放題の店知って
めっきりくら寿司行かなくなってしまった
海老天寿司とか大好きやったのに
17/01/03 02:45 ID:ncabDsXva.net
ワイの小金持ち、バイキングの寿司で満足する模様
17/01/03 02:45 ID:gjodXlZGd.net
俺なんてスーパーの値引きされたお寿司でテンション上がっちゃうけどね
17/01/03 02:45 ID:RxG5Ofhz0.net
美味さはスシロー、はまずし、くらずし、かっぱの順やな
17/01/03 02:46 ID:zgRkyGtC0.net
>>12
はまはあり得ん
鮮度皆無のシャリネタ極小サイズ
スシローも近頃は味が落ちてるしシャリが極小、過大評価の極み
相対的にくら寿司が安定して高評価
17/01/03 02:48 ID:JByhWNtfd.net
>>12
かっぱは劣化したような気がするわ
特にえび
前まではかっぱもよく行ってたけど、もう2年くらい行っとらんな
スシローは安定しとるし、はま寿司は醤油たくさんあって飽きない
くら寿司は甥っ子いるときくらいやな ガチャガチャあるから ネタはしょぼい
17/01/03 03:03 ID:s+q8LULP0.net
くら寿司のシャリだいすき
シャリだけでお腹いっぱいにしたい
17/01/03 02:46 ID:16XaFXP20.net
岩手ははま寿司の手の抜き方やばいで
くらが神に見える
17/01/03 02:47 ID:hLGV5FCha.net
はま寿司は麺類が美味い
17/01/03 02:48 ID:Ur/uIGLN0.net
さすがにはま寿司くら寿司は底辺すぎるやろ
ワイは玉手レベルじゃないと食べれんわ
17/01/03 02:48 ID:XDw8gWQ7a.net
スシローの生サーモンほんとすき
17/01/03 02:49 ID:HiQMy1dD0.net
スシローは一時期のクオリティから大分落ちた
今思えば採算度外視して市場取ろうとしてたんだろうな
17/01/03 02:49 ID:YKjX+2zXd.net
くらってサーモンの種類多すぎない?
17/01/03 02:50 ID:5+PdR4vh0.net
はえー、みんなそんなに味の違いを明確に感じてるんやな
俺はなんでも一定以上なら旨いだから全然わからんわ
17/01/03 02:50 ID:RxG5Ofhz0.net
えびてんと海老天寿司の値段が同じくら寿司
17/01/03 02:50 ID:6nZFgZ3x0.net
最近のかっぱはめっちゃ美味い
17/01/03 02:52 ID:Hda6KHLD0.net
100円寿司といえばかっぱ寿司しか選択肢が無かった時代に比べたらかなりクオリティ上がったよなあ
17/01/03 02:53 ID:nYv6qHKY0.net
>>46
マグロなんか凍ってるの当たり前
注文は聞き取りづらいし待たされるインターホン
注文品の特急レーンなんかない
ネット順番予約も出来ない
かっぱ一強やった時代やなあ…
この時代にあぐらかいたかっぱの末路……
17/01/03 02:57 ID:lXziUyvc0.net
はま寿司はサイドメニューがしょぼすぎ
スシローはネタ小さすぎて完全に終了
かっぱは最近頑張ってるけど高価なやつはいらん
くら寿司はキャンペーン期間短すぎ
うおべいはもっと炙り系増やしてくれ
17/01/03 02:55 ID:KrUiEMTK0.net
サラダ軍艦だけで満足や
17/01/03 02:58 ID:UFGafMYF0.net
魚べいは?
明日行ってみようとおもてたんやが
17/01/03 02:59 ID:+2pqjzy00.net
この記事へのコメント
200皿くらいは余裕で食いそうw
初めて行ってびっくりした。
100円の回転寿司なんて大差ないよ
底辺高校の定期テストの点数みたいなもんだから、一般的には誤差
1番好きだったけど急にクオリティー落ちたのが悲しい
今はあべのハルカスの地下の寿司だな
まわるすし並みに安いのにおいしい
ぽろぽろ崩れやがんの
で、あさりの味噌汁頼んだら貝の出汁全然出てないw味噌汁にあさり突っ込んだだけ
で、二度と行ってない
おは金持ち
ちな埼玉県民
スーパーの寿司に無いようなネタはある
100円寿司ならスーパーのがうまいわ
くらは冷凍のネタをよく解凍もせず冷えたまんま出してきててマジで味どうこう以前の問題だった
その店舗ごとによっても変わってくるんじゃないの
日頃何食ってんだろうね
エンゲル係数がバカみたいに高そうだわ
貧乏人の高級舌なんて意味なくね?www
カッパも中学生の頃までだし田舎で
普段は銚子丸だなぁ〜
妥協はできる
それとも今はどこのチェーン店もあれくらいのサイズなんかね。
あと醤油皿がなくて非常に面倒くさかった。
すたみな太郎の寿司のシャリは大きい。
シャリで満腹にさせる気満々だな。
味も変わらん
どうせイカとタコとカニとうなぎしか食べないし
くら寿司が多かったけど、かっぱとくら寿司が半々くらい。
くら寿司はサイドメニューが充実しているから、サイドメニューと合わせてローコストで腹いっぱいにできる。
スシローはポテト食いたいときに行く。

解凍が適切でないとかネタ出しっぱとか
1000円程度使って豪遊するのが楽しみ。
小さい頃は、大人になればもっといい生活ができると思ってた…。
スーパーのスシ安くはないよね?
半額なら安いけど
家族と食べる笑顔のおかげで美味しいんだよ
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m