2017年01月08日
高級ボールペンが人気=「ワンランク上」の男性演出 (時事通信) - Yahoo!ニュース
・男性向けの高級筆記具が売り上げを伸ばしている
・人気は5000円から1万円台
・担当女性店員「ビジネスシーンに少しいいものを添えたいという気持ちがあるのでは」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000056-jij-bus_all
高級じゃないけどCROSSのボールペンは使い勝手がいいわ
安からず高からずで日常的に仕事で使える
17/01/07 15:57 ID:mo+AdHYO0.net
ジェットストリーム安定
17/01/07 15:59 ID:8Y4IZfLX0.net
>>9
これ
これ使う前に5000円位の(これでも安価な方だと思うが)使っててワンコイン物なんて使えな〜いとかほざいてた自分が恥ずかしいw
職場ではジェットストリーム派とフリクション派に分かれる
17/01/07 17:16 ID:YnDl8U++0.net
BICのオレンジなやつが一番書きやすい
あとぺんてるのビクーニャ
17/01/07 16:00 ID:BrJCTLTC0.net
>>12
あれ、フランス製だったのがチャイナになってから今ひとつ
気のせいかもしれんが
17/01/07 23:29 ID:jKFv38cV0.net
LAMYサファリ最強。しかしリフィルはクソなのでリフィルアダプター使用で国産リフィル装着必須だけどな!
17/01/07 16:00 ID:8Lp2b89F0.net
そこまで出すなら万年筆の方がカッコがつくような
17/01/07 16:02 ID:wVs73+kC0.net
ジェットストリームもいいけど
パワータンクが至高
17/01/07 16:03 ID:t+x8nck+0.net
ジェットストリームはインクがすぐなくなる
17/01/07 16:04 ID:BtuTBidC0.net
サラサクリップ0.7 ジェルボールペン がお気に入り
17/01/07 16:04 ID:ZEfa6HEU0.net
俺はシグノ派
17/01/07 16:06 ID:0UdMdn180.net
周囲はフリクションしか使ってない
17/01/07 16:07 ID:tHZUtW0Y0.net
良い物を買うとしても4000円くらいまでかなあ
機能的であれば高級である必要はないと思う
高いのって象牙とか高級木材とか御影石とかチタン製とか
宝石がはめ込んであるとかそういうんだろ?
17/01/07 16:07 ID:bBuHMjpJ0.net
>>36
モンブランの3万円ぐらいの使ってるけど特に凝った装飾はないよ。
でもとにかく書きやすい。
ボールペンの泣き所であるインクボテも全くない。
いい買い物だったとつくづく思う。
17/01/07 23:06 ID:Vbk4T6bU0.net
ジェットストリームもいろいろバリエーションだしていて1000円近くするのもあるけど
100円のが一番使いやすい
17/01/07 16:08 ID:mM5vPMk+0.net
三色ボールペンで、黒・赤・フリクションのが欲しい
シャーペンのポジションにフリクション入れてくれよ
17/01/07 16:16 ID:5wJQXjsA0.net
>>75
コクーンはコスパ良すぎ!
書き味も良いし、無くさなくなった。
営業で使ってると必ず訪問先で褒められる!
17/01/08 13:01 ID:WXivmx9a0.net
>>500
アクロインクだもんな。
コクーンもいいけどアクロドライブもいいぞ。
インクが垂れてるイメージのクリップがかっこいい。
17/01/08 13:07 ID:DE3n38Yz0.net
クロスのボールペン持ってるけどインクすぐなくなるし、換えのインクに800円くらいかかる
100円ショップの10本入りのやつでいいわ
17/01/07 16:25 ID:PYN8+fUx0.net
リバティにサラサリフィルが攻守最強だから
17/01/07 16:32 ID:zBPHipdj0.net
ペンはよく無くすからなあ。
17/01/07 16:32 ID:lCHywIrZ0.net
ラミー2000の4色ボールペンに
ジェットストリームの芯
マジで最強
17/01/07 16:35 ID:zlQpqiRR0.net
最近普通のボールペンと思って職員が役所に持ち込んだ
フリクションで書いた公用書類が増えてるらしい。
17/01/07 16:38 ID:f0VwSq4Q0.net
>>101
俺んとこの第三セクターでも
アホが記録とかそれで書いてるw
辞める時あっためてやっぞwwwww
17/01/07 19:25 ID:LQPpAPJP0.net
客前ではMONTBLANC
17/01/07 16:39 ID:PyJp5+Ui0.net
400年位前のcross2歩なったけど1本はまだ使えるよ
17/01/07 16:51 ID:u36QHGMw0.net
あと文具王の高畑はパイロットのVコーンCが一番と言ってた。
もう廃番なので在庫がある文具屋にしか置いてないがVコーンは
まだ廃番じゃないのでVコーンでいいと思う。
17/01/07 17:01 ID:2lq1fR1Q0.net
>>125
最近店で見かけないと思ったらめっちゃショックだわ
手元にある赤がもう1本だけ
VコーンCの透明キャップに金属クリップが良かったのに
17/01/08 02:33 ID:82IufN0y0.net
油性ボールペンのみ認める
ゲルインクとか水性ボールはう〜ん、こ以下
絵を描いてみればその差は歴然だ
17/01/07 17:03 ID:OaR07Mxh0.net
MONTBLANCとか回転して芯を出すタイプって
握り方が悪いせいか書いている途中に回転が戻って芯が引っ込むんだよ
17/01/07 17:04 ID:buWDZRm+0.net
>>130
かなり特殊なのではないか?
ボールペンをポケットに入れておくとノック式はいつの間にかノックされて芯が出てるし
キャップ式はキャップが外れてるし、捻って使う奴の方が安心感ある。
マイシュターシュテック使ってるよ。重くて滑らかな書き味も良い。
17/01/07 21:10 ID:4xz+mhWJ0.net
ウォーターマン使っているやつはいないのか・・・。
17/01/07 17:08 ID:2FAHAEu50.net
BICのノック式のオレンジ色のやつ
確か速記用だと思ったけどなかなか売っていない
国産のハイテクボールペンも試したけど
軸の太さ書き味が自分に一番合っていた
17/01/07 17:15 ID:YGz1L9nK0.net
pilotのアクロボール最強
17/01/07 17:18 ID:JHqIE+Rr0.net
ゲルインキで一番良いのはぺんてるのエナージェルだ。
17/01/07 17:55 ID:llt/2C/70.net
筆記用具は全て一流海外メーカー品で揃えてる
ファーバーカステル、ステッドラー、ラミー
デザインは言うまでもなく値段も手頃で使い易い
使い捨ての国産とは違う
17/01/07 18:06 ID:1+w2jdDP0.net
>>214
一番品質が高いのは日本製だと思うよ
時計もそうだけど日本人はなぜ品質に劣る海外製品を買いたがるの?
17/01/07 18:07 ID:y+gMd14S0.net
>>214
ステッドラーのホルダー使っているけど
理由は店頭で一番安いから
妙な滑り止めが付いてる品よりもつかいやすけど
17/01/08 09:23 ID:Wmb+7MYD0.net
Signo の方が圧倒的に良いわ
17/01/07 18:09 ID:MPIksUl80.net
パワータンクだよな
17/01/07 18:39 ID:5Z3D43fQ0.net
ペリカンのR800一択
17/01/07 18:44 ID:NJodYqxq0.net
俺も万年筆使えばこんなふうに書けるの?
https://youtu.be/IEIfOZBHfN4
17/01/07 19:51 ID:4OoOMjeC0.net
ボールペンて、インク使い切ったことが無いんだが、俺の使い方が悪いんだろうか?
高級ボールペンて使ったこと無いけど、ペン先とインクのシリンダーは個別で換装したり
出来んの?
17/01/07 20:21 ID:P2uTSdRi0.net
>>285
|゚Д゚)ノ 使い切れない状況ってどうなってる?
|゚Д゚)ノ インクが全部出ないとか無くすとか?
17/01/07 20:24 ID:axwKqA2V0.net
>>285
俺はあるな
使い切る直前に突然フローがよくなるから
ああ、もう直ぐ使い切るなあ・・・って分かるぞw
17/01/07 20:27 ID:Oixg8hwq0.net
>>285
ボールペンを保管する時にペン先を上に向けたり、上向きに筆記するとインクが出にくくなるらしいよ
17/01/07 21:06 ID:7XS4ZK5G0.net
最近はエナージェルがいい感じ
17/01/07 20:50 ID:qcQ7cQda0.net
エナージェル派少ないな
17/01/07 20:56 ID:7CZX1mPf0.net
なんかしらの高いボールペンの本体にジェットストリームのリフィルが最強
17/01/08 00:09 ID:+u68e2JQ0.net
>>385
それ
ロットリングのマルチペンに入れてる
LAMY2000にも各色入れとる
この二本でほぼ事足りるわ
17/01/08 00:33 ID:1S82w1Fh0.net
ジェットストリームっていまだに裏抜けするの?
しばらく経つと油染みが出て字が読めなくなってたけど。
17/01/08 02:07 ID:PMxfAENq0.net
書きやすさなら日本製の安いペンで十分
でも俺は書き辛いクロスが好き
17/01/08 09:52 ID:LUXYZ6dC0.net
ドンキホーテで10円のボールペン買ってきたばかりで
こんなスレ見るとは思わんかった
モンブラン MONTBLANC マイスターシュテュック クラシック プラチナ ボールペン
コメント一覧 (36)
-
- 2017年01月08日 19:41
-
絵描くとボールペンや万年筆の性能の差が凄くわかる
安いやつだと長い線引くとすぐ掠れる
-
- 2017年01月08日 19:48
-
ジェットストリーム4+1使ってるけど
使用頻度高いのはシャーペン・・・
-
- 2017年01月08日 19:52
- サラサドライ最近よく使う
-
- 2017年01月08日 19:59
-
1分メモ用にサラサ0.5。
詰まることなく一本使いきれるから愛用してる
-
- 2017年01月08日 20:13
-
無くす人間なのでジェットストリーム一択
学生時代にジェットストリームに出会いたかったな
数学の先生が勉強の進捗をボールペン使い切り本数で測る、とか言ってたが
大抵使い切る前に書けなくなったわ。
左利きのせいかもしれんが
-
- 2017年01月08日 20:26
-
高級ブランドの特徴は良質であること以上にメーカーの威信をかけて
交換パーツの生産を絶やさないことが絶対条件だと思うんだけど
最近は高い値段をふっかるだけで新製品が出たら替え芯の生産終了なんて
結局替芯がなくて使い捨てになる似非高級ペンメーカーが多いよねwww
-
- 2017年01月08日 20:28
-
昔からパーカーが好きでボールペンも万年筆もパーカー使ってる
でもここ何年かパイロット気になるなあと思ってらコクーンてそんなに良いんだ
-
- 2017年01月08日 20:41
- モンブラン至上主義者でございます。
-
- 2017年01月08日 20:42
- ラミースイフト欲しい白かっこいい
-
- 2017年01月08日 20:43
- ジェットストリームは落書きに使うとコスパ最悪 描きやすいから使っちゃう
-
- 2017年01月08日 20:46
-
ジェットストリームはダマにならなくて使いやすいけどな
使い切るまで字が薄くなる事もなくいきなり切れる感じだし
水性だから水濡れや裏移りはまあ仕方ないと思う
-
- 2017年01月08日 21:39
- ウォーターマンのボールペン親父にプレゼントしたわ
-
- 2017年01月08日 21:42
-
昔は家を買えない貧乏人が高い自動車買ってた
今は家どころか高い自動車すら買えない貧乏人がこういうのを買う
-
- 2017年01月08日 21:49
-
時計と一緒で、機能じゃなく気持ちの問題だからなあ。
ペンや靴下、箸、普段使う小物にちょっと高級な物を使っていると、ちょっとした高級感が味わえる。
-
- 2017年01月08日 21:56
-
これこそステマなのに
お前らほんまちょろい(´・ω・`)
-
- 2017年01月08日 22:02
- 無印の6角ボールペンだぜ!へへーん!高級だろ!って思ってモンブラン調べてたら恥ずかしくなりました
-
- 2017年01月08日 22:13
-
コスパや目先の機能そのものだけがモノの価値じゃないんだよなあ
もはやそれが通用しなくなりつつあるのがこの世の悲劇(衰退)
-
- 2017年01月08日 22:30
- 三菱鉛筆は三菱グループ(財閥)とは無関係です
-
- 2017年01月08日 23:30
- 普段使いはジェットストリームだが、高い部類ではエステーデュポンのデフィの外観が好きで、それを買ってからそれが主役でカランダッシュやクロスは脇役に回ってしまった。
-
- 2017年01月08日 23:47
-
※19
空気読めよ
-
- 2017年01月09日 00:32
-
書き味で言うならリフィルに左右されるんだからゴリアットかクインクorイージーフローのどれかになるでしょ
ゴリアットは持った時の角度が垂直から傾いてる人ほど書き味悪いリフィルだから人を選ぶ
クインクかイージーフローなら誰でもいい
これで考えるなら互換のあるパーカーが一番いい
今回の価格帯ならソネットあたりを勝っておけば間違いがない
軸とリフィルが決まればあとは買うだけだ
単に高級なボールペンがほしいってだけならモンブランでも買っとけ
-
- 2017年01月09日 00:37
-
※18
そんな事はない。
2ちゃんやまとめサイトばっかり見て、高い物を叩くやつらばっかり見てるとわからないだろうが、今は高級な物の方が売れるようになってきてる。
いい加減、多くの人が安い物ばかり求めるのに嫌気が差してきてるんだよ。
-
- 2017年01月09日 00:48
-
社会人相手にプレゼントするときに便利やな
名刺ケースやネクタイなどは好みの問題や使用頻度に個人差あったりするけど、ペンだともらっても困らないし、名前入れたり価格帯も選べる
-
- 2017年01月09日 01:06
- ラミーローラーボールにサラサドライ入れてる
-
- 2017年01月09日 01:46
-
海外のブランドボールペンいくつも持ってたけど基本的に重いし使いにくい
男なら違うかもやが
モンブランみたいな鉄板から、カルティエみたいなミーハーブランドまでいろいろ
クロスも使ったけど、別によくない
全部あげたり無くしてもた
いらんしお金の無駄やったな
加えて、書き味は日本製がベスト
外国のは、インクべちゃーとかよくあるから
季節対応とかどこの国もできないみたいやな
つまり、高級ペンが買いたかったら買えばエエけど
一番大事なのは、日本製の代え芯が使えるボールペンを選ぶってこと
結論、ビジネス用の見せペンならブランドはええやろうけど
実用性や秀逸性はプチプラボールペンが一番
ジェットストリームでもエナージェルでもストレスフリーで代え芯もむちゃくちゃ安くてコスパもいい
企業もあれが一番売れ筋主力商品やし、ホンマよく研究されてるわ
-
- 2017年01月09日 02:20
-
ジェストは滑りが良すぎて苦手だからカランダッシュ一択
速記用ならエナージェルが好み、基本は万年筆使うけど
用途や個人の手の大きさや書き癖によってベストな選択肢は変わってくる
-
- 2017年01月09日 02:24
-
※26
自分語り関西弁女嫌い
-
- 2017年01月09日 08:11
-
ロットリングマルチペン+ジェットストリームリフィル
不精な私にはこれで十分。
-
- 2017年01月09日 08:24
- 伊東屋でLAMY試し書きしたらちょっと感動したわ
-
- 2017年01月09日 09:04
-
客用はなんちゃってフォーマル感を出したいから、クロスかパーカー
自分で書くときは手軽で構わないからジェットストリーム
高いボールペンはどれも重くて手が疲れるから、普段使いではとにかく軽いものが合うという結論に至った
-
- 2017年01月09日 12:06
- そこそこのボールペンのガワにジェットストリームの芯を挿してすまんな
-
- 2017年01月09日 12:48
- 自分は一生パーカーのジョッターを愛用すると決めた
-
- 2017年01月09日 14:24
- アップルペンシルでいいわ
-
- 2017年03月19日 22:10
- ドイツのファーバーカステル使ってる
-
- 2018年01月14日 16:05
-
見た目だけでシェーファー使ってる。
100円のボールペンを使って来た俺からしたら驚く程インクが持つので十分満足。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
もうそろそろ替え芯すらなくなるんじゃなかろうか・・・