2017年01月10日
根はドゥテルテ
17/01/10 09:57 ID:w8TzN7yUd.net
ラストプレジデント
17/01/10 09:57 ID:GOmZ+A7qr.net
怪しくなってきたところでオバマが出てきて手助けしそう
17/01/10 09:58 ID:tmq8/t/z0.net
中二がある日突然治まる感じ?
17/01/10 09:59 ID:KKW/ESt60.net
最悪弾劾もあるし
17/01/10 10:01 ID:YEqb5DoDd.net
い、いや一度アメリカンドリームを体現したから平気やろ…平民から不動産王へ
17/01/10 10:01 ID:SievW75j0.net
ツイッターやめてほしい
17/01/10 10:02 ID:7JJNOSuk0.net
ゆーても振り返ってみたらオバマはキチguyやったろ
トヨタイジメたのもこいつの時代だしロシアも締め出したし
17/01/10 10:02 ID:SXH1XhT2M.net
アメリカが中華主義になるってだけやろ
17/01/10 10:03 ID:wijIEpK80.net
トヨタ「前から約束して通りにメキシコに生産工場作るンゴ〜」
トランプ「今すぐ白紙撤回しろ!じゃないとトヨタ製品をアメリカから締め出す」
こんなん中国でもやらんで
17/01/10 10:04 ID:XscWZalnp.net
>>27
アメ車の会社がアメリカじゃなくメキシコに工場作るからトヨタもそれと同じと勘違いしてるんやろ
17/01/10 10:06 ID:SXH1XhT2M.net
>>27
アメちゃんに金が落ちないのにアメちゃんの国内車メーカーがダメージ受けるからちゃう?
メキシコに作るのはアメリカ向けの車工場らしいし
17/01/10 10:07 ID:mOd/ANPV0.net
メキシコ虐めすぎちゃう?
雇用も奪って、違法移民も完全シャットアウトてそれこそヘイトためすぎてテロ起こされるやろ
17/01/10 10:05 ID:giXDe9c4d.net
>>26
不法移民を締め出したところで不法移民自体がヒュッと消えるわけちゃからな
締め出された不法移民がなにするかの方が怖い
17/01/10 10:06 ID:USy0O2mI0.net
>>26
NAFTAでアメリカ損してる〜とか言われたらメキシコもブチギレもんですわ
そりゃ低層のアメリカ人には思うところもあるのかもしれんけど
17/01/10 10:08 ID:I4TRNZdH0.net
この人ツイッターでワイの主張聞けやとかいうスタンスやけど
就任後も続けるんやろか
17/01/10 10:08 ID:MrXWIwUl0.net
世界一の国の隣にあるわりに、メキシコそれほど発展して無くね?
17/01/10 10:11 ID:cY1T+Qbd0.net
いちいちセレブの連中に文句言われるのんちょっと可哀想やな
メリルストリープのやつとかさ
17/01/10 10:11 ID:6a4sAybS0.net
トヨタはとばっちりすぎるわ。アメリカ企業の工場全部国内に置いてから言えや
17/01/10 10:14 ID:SXH1XhT2M.net
トランプに期待してるのはイランとの核合意問題の是正とオバマケアの撤廃と教育問題。
特に教育に関して言えば日本と同じような問題抱えてるからな。コモンコアとローカル教育の良いとこどりしてくれればええんやが。
17/01/10 10:15 ID:ldwsJILnp.net
トヨタの1兆円は前々から考えてた話ちゃうの
4日ほどでそんな簡単に決まらんやろ
トヨタ 米で今後5年間に1兆円以上の投資計画 | NHKニュース
コメント一覧 (30)
-
- 2017年01月10日 12:52
- なかったよ
-
- 2017年01月10日 13:04
- ちょっともの知らずすぎる
-
- 2017年01月10日 13:07
- トヨタ云々は狙い撃ちじゃなくて企業全体にやっとるやろ
-
- 2017年01月10日 13:19
-
ただの希望的観測を信じて安心してただけだろ
ずーっと一貫して言ってたことを実行しようとしてんだから大したもんだよ
安部もその辺感じ取って舵切り替えし始めたじゃん
-
- 2017年01月10日 13:26
- そんな風潮なかったし、あったとしても極一部で、それ言ってた連中の普段の政治スタンスを見れば察しなんだよなぁ
-
- 2017年01月10日 13:35
-
アメリカのために動いているジャン、まともだろ?
外国にいい指導者って言われる奴はたいてい自国には悪い奴だからな
-
- 2017年01月10日 13:46
- 日本もアップルの製品に50%の関税かければええやん
-
- 2017年01月10日 13:51
-
とりあえずら挨拶代わりに各国の主要メンバー(最高ポジションではない)に因縁つけて廻るチンピラ手法
そっから向こうの妥協話に乗っていくノープラン手法
ロシアにはそういうことはしない
-
- 2017年01月10日 13:58
-
まさか当選するとは思ってなくて、罷免されたくて暴言吐き続けているに一票。
-
- 2017年01月10日 14:13
- トランプ政権は反グローバリズムの急先鋒として誕生した。今回のアメリカ大統領選挙の結果がターニングポイントとなり、これが世界のトレンドとなりつつある。日本も早く気がつくべき。
-
- 2017年01月10日 14:26
-
過去最低な大統領になるだろうな
まだ就任してないとはいえ、大統領がtwitterであれこれ批判するとかどう考えてもおかしい
-
- 2017年01月10日 15:08
-
第二次米墨戦争かぁ
ほんとアメリカは屑だなぁ
-
- 2017年01月10日 15:09
-
強気のトランプ
腰抜けのオバマ
-
- 2017年01月10日 15:22
-
荒廃したメキシコに工場建設しまくって雇用を確保すれば不法移民やマフィアになるやつ少なくなるから平和になるんじゃね?
って感じで支援するのは世界的な流れで実はトランプもそれに乗ってる。今回のトヨタ名指し批判はパフォーマンスでしかない。
-
- 2017年01月10日 16:16
- コストアップを保証するわけでもないのに何様よ。
-
- 2017年01月10日 17:13
- 当選した直後一瞬だけまともなこと言ってたよな。すでに見る影もないが
-
- 2017年01月10日 17:20
-
ズバズバとした物言いを売りにしたいんだろうけどあんなん何にでも噛み付くただの馬鹿犬じゃね
挙げ句の果てにタレントに言動を批判されたらツイッターでそのタレントを中傷して反論したつもりになってるみたいだし
-
- 2017年01月10日 17:36
-
要するにただの世間知らずだし
自分の経営する会社ならいくらヘイト稼ごうが汚いことしようが構わないんだろうけど
国でそれやっちゃな
-
- 2017年01月10日 17:36
- 最悪中国に籠絡されて日米安保をないがしろにするかもと思ってたからそうでないだけで大分マシに見える
-
- 2017年01月10日 18:23
- ツイッターでシュワルツェネッガーを煽って「いいから大統領の仕事してくださいよ」って返されてたのウケた
-
- 2017年01月10日 18:24
- 早々に頭ぱこーん撃ち抜かれるだろうからまあええやろ
-
- 2017年01月10日 18:33
- ヒラリー憎しで適当言ってただけやろ
-
- 2017年01月10日 18:53
- 失言ぽいのの大半はアメリカの左翼・民主党とそれに便乗する日本の左翼・マスゴミのねつ造だから
-
- 2017年01月10日 19:12
- そう信じたいだけ
-
- 2017年01月10日 19:35
- どんな大物でもツイッターでブツクサと文句吐く姿見ちゃうと萎えるわ。ああこいつも所詮このレベルなんやなぁと
-
- 2017年01月10日 21:01
-
口で言ってるけど、裏で交渉は済んでるってのは流れから見て分かる。
フォードもトヨタも中で決まってるとしか思えないほど早い反応してるからな。
-
- 2017年01月11日 10:37
- 最悪までいったら暗殺されるからOK
-
- 2017年01月11日 19:27
-
トランプをアホ扱いするとトランプ以外もアホにしないと話が成り立たない。
めちゃくちゃ無理がある。
つぶやき一つでとか本当に思ってる人はさすがにいないよね?
トランプはいつしか起きるこの流れでたまたま当たりくじをひいただけだからな。あくまで顔役で頭脳じゃないし。
ニセのパックス・アメリカーナにしびれを切らして、本当のパックス・アメリカーナを実現するためにアメリカが世界の経済を一回牛耳るのは随分前から分かりきっていたこと。
問題は10年後ぐらいよ。
今後ちょっとした間は有頂天みたいな状況になる。問題はその後。
-
- 2017年01月14日 14:50
-
え?今でも「マトモ」なこと言ってるじゃん?
選挙中から一貫して変わってないじゃん?
反グローバル化、保護主義化、片面的鎖国化、公正な競争は止めて力で弱小国から富を奪う、つまり、食い詰めた自国貧民達に再分配する為の資源を他国から調達する、デモクラシー崩壊から生の国民の食い扶持を守る過渡的な扇動政治家
これが「おかしい」とか言ってる人は日本の民主党に1ミリでも希望を見てたアホ知識人かな?
デモクラシーが崩壊するので貴族政治に戻る、人民は食わせるが権利はやらん、人民も役に立たない人権よりも富を求める
この強権的な貴族政治への「退行」が出来ない女性的価値観の支配するヒステリー似非先進国は、行き着くところまで理想主義の暴走を放置してから一気に軍国主義の暴走に飲み込まれて貴族政治の遥か後ろへ吹っ飛んで逆戻りするで
日本とかドイツの様にな、成熟してない似非先進国、女の価値観が強過ぎる、男の心が弱過ぎて腕を振り回すほかない幼児国
-
- 2017年01月15日 00:48
-
タックス・ヘイブンみたいな負い目になる交渉の逃げ道を残し続けておいた上で交渉し続けた企業側がもう言い訳できる理由ないし。
そりゃ、どこの国もいろいろ苦しい状況でキレない方がどうかしてるわ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。