2017年01月14日
堂本剛
17/01/13 01:48 0.net ID:?
中川家のお兄ちゃん
17/01/13 01:49 0.net ID:?
どっちも完治はしない病気だよね
17/01/13 01:50 0.net ID:?
出川はヘルニア手術して今に至る
17/01/13 01:50 0.net ID:?
重度のパニック障害になってヘルニアが悪化した芸能人しかいないよ
17/01/13 01:51 0.net ID:?
芸能人ならいるかもしれないけど
重度のヘルニアからカムバックしたスポーツ選手ているの?
17/01/13 01:51 0.net ID:?
菊地成孔
円広志
17/01/13 01:52 0.net ID:?
井筒和幸
17/01/13 01:52 0.net ID:?
伊集院光はヘルニアの時座薬入れてもらった縁で嫁ができたんだっけ
17/01/13 01:55 0.net ID:?
パニック障害は気の持ちようだけど
ヘルニアは絶望的だと思う
17/01/13 02:00 0.net ID:?
>>83
ネットの記事なんか読むとそんな事書いてあるぞ
心のコントロールの仕方によって症状が軽くなるとか克服できるとか
17/01/13 02:12 0.net ID:?
ヘルニアというと織田裕二が浮かぶ
17/01/13 02:01 0.net ID:?
歩くのが一番椎間板が柔らかくなるから
17/01/13 02:04 0.net ID:?
>>65
俺パワーないのに力仕事してなんで腰痛にならないのかずっと不思議だったけどやたらと歩くからそういうことだったのか
17/01/13 04:22 0.net ID:?
立っても歩いても走っても寝ても座っても痛いとか生き地獄らしいな
17/01/13 02:08 0.net ID:?
俺今ヘルニア
10分連続して歩けない歩行障害が出るレベル
手術はしなくていいと言われた
17/01/13 02:29 0.net ID:?
星野源もじゃなかったっけ
17/01/13 02:32 0.net ID:?
重度パニックから立ち直ったので有名なのは秋山準
17/01/13 06:08 0.net ID:?
女性アスリートのヘルニアから復帰した人は居るの
17/01/13 08:46 0.net ID:?
深瀬がパニック障害で精神病院入ってたんじゃなかったっけ
そんで世界の終わりって名前思い付いたって
17/01/13 11:45 0.net ID:?
そういや中学のときに野球部にいたけど腰痛めて、卓球部に来たやつがいたな。
あれヘルニアだったっけかな?
卓球部に来てからもバリバリやってたけどな
17/01/13 12:07 0.net ID:?
安西ひろこ
トイレも這って行ってたらしい
17/01/13 12:08 0.net ID:?
鳥居みゆきは売れる前はパニック障害だった
今は知らん
17/01/13 12:17 0.net ID:?
俺もヘルニアでリハビリ通ってたけど町医者レベルじゃほとんど意味ないからちゃんとしたケア出来てるのか心配
パニック障害、僕はこうして脱出した
コメント一覧 (30)
-
- 2017年01月14日 06:15
- 大場久美子がパニック障害酷かったそうだが、若い人知らんだろうな
-
- 2017年01月14日 07:52
-
ヘルニアは治るから、アスリートでないなら芸能人でも一般人でも普通に復帰できるよ。変に腰に負担かけなければね。
私は立っても座っても痛い、痛くて歩けないレベルだったけど手術してなおったよ
-
- 2017年01月14日 07:55
-
パニック障害は薬飲んだら早いと1週間で症状消える。
症状消えた後もしばらくは薬が必要だけど、死ぬまでってことはない。
-
- 2017年01月14日 08:04
- この間とにかく明るい安村が、ヘルニアで立てなくなって救急搬送されてなかった?
-
- 2017年01月14日 08:16
- ヘルニアは手術してもまた同じ事をくり返すので、姿勢矯正や筋トレで調整しながら治していくのがいいと思う。
-
- 2017年01月14日 08:32
-
なんだ、俺のことか
一般人だけど
-
- 2017年01月14日 08:38
- パニック障害は死ぬわけじゃないから、どんなに恥をかいても逃げなきゃ治る。
-
- 2017年01月14日 08:40
-
若い人はヘルニアの手術はしないほうがイイですよ
特にレーザー手術は良くないです
-
- 2017年01月14日 08:41
-
300mくらい歩いたら歩けなくなってしゃがみこむ
それが200m、100mと悪化していく
典型的な間欠跛行なんだけど、閉塞性動脈硬化症の可能性もあるからね
ヘルニアは足切らないけど閉塞性動脈硬化症は足切断まであるよ。
-
- 2017年01月14日 08:43
-
なんでヘルニアとパニック障害なの?
2つに共通点ないし、もっと重い病気いくらでもあるのになんでここチョイスしてくるのか意味わからん
-
- 2017年01月14日 09:06
-
※10ヒント
カタカナ4文字
-
- 2017年01月14日 09:16
-
パニック障害が薬飲んで症状が消えるような病気ならこんなに悩んでる人いないよ
人によって症状が違うし、程度の幅も大きい
薬で1週間で治まるくらいの人を基準に語ると本当に辛い思いをしてる人がかわいそう
-
- 2017年01月14日 09:49
- なんでヘルニアとパニック障害が例に上がってるんだ?
-
- 2017年01月14日 10:14
-
米10 13
これハロプロ板のまとめなんだけど、ハロプロメンバーでヘルニアとパニック障害で活動休止中のメンバーがいるから
-
- 2017年01月14日 10:28
-
精神面治す方が難しそう
ヘルニアはあくまで人体だしいつかは
治療を発見できそう
-
- 2017年01月14日 11:08
-
パニック障害は単体でどうというよりも他の精神疾患にどんどん波及するから質が悪い
大抵は自律神経失調症・不安神経症・鬱を併発して長期化する
パニック発作が出たら思い悩まずさっさと医者にかかって薬貰うのが長期化しない最善策
-
- 2017年01月14日 11:40
- 社会人である限りヘルニアは治りません!ちくしょうめ!
-
- 2017年01月14日 11:59
-
ヘルニアは完治しないけど手術で痛みは取れる。
再発率は3%と説明を受けたで。
手術2回(別場所)したけど、どちらも再発はしてない。
問題は人生の大事なところでなったことかな。
-
- 2017年01月14日 12:54
-
椎間板ヘルニアは飛び出した部分を取り除かないと治らない
神経を圧迫するほと飛び出してしまった椎間板(つまり症状が出てしまった椎間板ヘルニア)はもはや引っ込むことはないらしい
けど、ヘルニアが飛び出していても身体機能に何ら影響がない場合も多い
なので、飛び出してしまっても、影響が無いような形にすれば健常者と何ら変わりがない
飛び出た部分が影響している位置からちょっとずれて移動したりすれば健常者と同じように活動できる
そのため筋力増強や牽引治療やリハビリや整体で椎間板の位置をちょっとずらしてやればいい
また神経押してるけど通常ではなんも感じなくて、体調がすぐれないときにだけ神経痛が出たりする人などは投薬治療でやり過ごす
そうやって爆弾かかえてやり過ごしているひとが数10万人といる
-
- 2017年01月14日 13:11
- 円広志鬱とパニックから完全復活やぞ!風呂場で裸で動かれへん状態から!
-
- 2017年01月14日 13:49
- >>158最後願望はみ出てて草
-
- 2017年01月14日 13:56
-
カフェイン摂るとパニック障害みたいになる
あれは本当に地獄だな
-
- 2017年01月14日 14:17
-
桂歌丸師匠がヘルニアで今までに3回(多分)手術をしたが完治していない。
俺も腰部脊柱管狭窄症で手術を受けたが、症状悪化が止まっただけで治らなく、
めでたく身体障碍者の認定を受けた。治らないよ。
-
- 2017年01月14日 14:40
-
>>22
カフェインはアデノシン受容体をブロックしてノルアドレナリン増やすからな。
動悸が増悪してパニック発作を起こしてしまう。
-
- 2017年01月14日 15:07
-
※3
そう思って油断していると突然発作が起きてそこから再発して超凹むよ。だからみんな苦労してるわけ。1週間で治ったとかいってるやつはただ体調が悪かっただけなんだろ。
-
- 2017年01月14日 15:12
-
売れなくなった芸能人の9割が
底辺芸能人「 実は・・・欝とパニック障害と、なんとかっていう難病だった 」
という設定で再ブレイクしようと画策してるよねー
-
- 2017年01月14日 15:59
-
深瀬は多動性注意欠陥障害
パニック障害は一度なってしまうとその感覚とトラウマを頭が覚えちゃってその感覚を意識しちゃうとまた発作が起きてまう
自身がパニック障害であることを忘れられるとパニック障害から解放されると思う
強烈な不安感と恐怖感はそう簡単に忘れられる物ではないが
あと神経伝達物質の供給異常だから、心の病気というよりも体の病気
だから投薬治療はある程度効果があると思う
まぁ身体→心の順番にやられていくから結局心を病んでいくことに違いはないが
-
- 2017年01月14日 19:08
-
パニック障害は薬飲めば収まるとか死にはしないとか言ってる人がいるけど、
パニック障害のオレから言わせれば、薬を飲んでても重度のストレスが来ると発症するし、吐き気や目眩や視野狭窄に襲われて呼吸困難になったりするから、下手すると死ぬよ?
薬に頼ると、薬がなくなったり飲めなかったりした時の絶望感が半端ないし、電車に乗れないから日常生活にも支障が出るし、旅行も満足に出来ないし、薬の止め時を考えると鬱になるし、良いこと何にもない。
普通の生活が送りたいだけなのにね。
-
- 2017年01月14日 22:27
-
パニック障害と鬱病になったことがある。
一度だけ心療に行ったら薬を出されたけど、一錠も飲まずに自力で治した。
半年後にパニック障害をぶり返したがもう一度治した。それから7年経つが平気。
それと2ヶ月前にヘルニアになった。
2週間は全く歩けない座れない。ようやく起き上がれるようになってきたと思ったら坐骨神経痛で3日間寝たきりに。
トータル6週間経って日常に支障がないレベルに治せた。これからぶり返すのかは予後を見ないとなんとも。もし、ぶり返しても治すだけだが。
腰痛では一度も病院には行かなかった。
なぜパニック障害も腰痛も病院を頼らなかったかなんだけど、この2つは医師が治しにくいだろうと思ったから。
パニック障害はホルモンバランスの乱れ、腰痛は姿勢の悪さ。それだけじゃなく心因性というか自律神経が深く関わっているケースが多い。だから患者が医師に任せていても、慢性になったりぶり返しりする。なんでパニック障害とヘルニアなんだって言ってる人もいるけど、この2つは性質が似ているかもね。
それとなぜ自分がこんなにテキパキと自力で治せたかなんだけど、自分がスゴイからとかそんなんじゃない。
問題を抱えたとき即座に、その分野の本を読みまくったから。自分を苦しめているその対象を正しく理解するんだ。
腰痛の本を読めば、非特異性腰痛、つまりほとんどの腰痛を医師が治せないことがわかる。
いま何かに苦しんでいる人、本を読んで。苦しみを取り除く『方法がある』
-
- 2017年01月15日 10:08
-
※28
パニック発作では絶ッッ対に死なん
死ぬかもしれないと思ってるから治らないんだと自覚しろ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。