2017年01月15日
高いと思う
17/01/13 14:38 ID:BtnOQuXU
>>2
高いのかー
17/01/13 14:54 ID:4UOUoeQz
旦那が管理してんの?
17/01/13 14:43 ID:irzHu6oo
>>3
そうだよー
旦那の方がお金の管理しっかりしてる
17/01/13 14:54 ID:4UOUoeQz
専業主婦でお小遣いって何に使うの?
17/01/13 14:46 ID:tTlIAYqt
>>4
うーん、服とか趣味とか
友達との飲み会とかかな
17/01/13 14:54 ID:4UOUoeQz
うちの叔母が専業で小遣い制だったな
あとは俺の同業者たちは、夫が管理してるパターンが多い
17/01/13 14:56 ID:29KWR1Yq
>>8
やっぱりお小遣い制の人いるんだねー
同業者?何のお仕事?
17/01/13 15:04 ID:4UOUoeQz
そんなの旦那の収入による
知り合いの士業の妻は一人子持ち生活費込み10万と言ってた
17/01/13 14:56 ID:IZ63GNI+
>>9
そんなに多くないとだけ
生活費込みねー、それも良いかもしれない
17/01/13 15:04 ID:4UOUoeQz
うちは専業主婦だけど、主人の給料は全額私が管理して
主人にお小遣いあげてます
私は好きなだけ使っていいって言われてます
17/01/13 15:05 ID:lbTCMMPe
高いなぁー旦那さん稼ぎいいんだろうなーと思う
うちは旦那の年収400万ちょいで旦那とお互い1万ずつだよー
17/01/13 15:10 ID:3Pct+Yrm
>>14
いやいや年収は変わらないよー
ただ家賃光熱費とか諸々かからないってのはあるかも
17/01/13 15:32 ID:4UOUoeQz
嫁に小遣い渡してるな
15万
17/01/13 15:13 ID:mp9K1O4Y
私のところは主人は経営者なので
お小遣いは、お小遣い口座に200万になるようにしてます
でも主人はネットゲームとかが趣味で
外飲みも付き合いもないので、あんまり減らないんです
17/01/13 15:14 ID:lbTCMMPe
>>17
わ、ここでレスしてくれてたのね
二重になってしまったごめん
200万円ってすごいなー
趣味がネットやゲームだと意外とお金かからないよね
17/01/13 15:36 ID:4UOUoeQz
>>22
家族での旅行とかレジャーの時に使うくらいで
実質、ひと月3万くらいしか使ってないみたい
私もあまり使わないかなー
お小遣いに困ることはないけれど
私は化粧品も安いし
バックも靴も服もあまり買わないし
お付き合いもないですし
例えば、シャンプーはエッセンシャル
子供が一番お金使ってますね
3人いて、幼稚園からずっと私立
けど、受験もないし塾には行かないから
場合によってはそんなでもないかも
17/01/13 17:26 ID:lbTCMMPe
>>50
お互いあまり使うことがないんだねー
私は服も欲しくなるし、友達との付き合いもあるから
そこそこ使ってしまう…
3人とも私立はすごい…!今後もっとお金かかるよね
17/01/13 17:35 ID:4UOUoeQz
>>54
使わないです
夫婦二人とも、欲しいものはないですねー
お金は子供に使うだけなんです
食費も月3〜4万ですし
17/01/13 17:46 ID:lbTCMMPe
私は2万だけど食費3万で足りないからほとんどお小遣いない
17/01/13 15:17 ID:xpY0XfsV
>>18
食費3万円って意外と厳しかったりするよね…
外食してしまうとかなり難しい
17/01/13 15:37 ID:4UOUoeQz
俺が結婚して嫁が専業主婦なら小遣い制にするつもりだな
生活費とは別でね
まぁ独身なんですが
17/01/13 15:46 ID:dVDItOky
>>27
おーやっぱりそういう考え方の男性もいるよね
うちの旦那だけじゃなかった…!
これからこれからー
17/01/13 16:04 ID:4UOUoeQz
旦那の収入によるんじゃない?
嫁に全部任してる俺は小遣い5万円
17/01/13 15:57 ID:jebQVokA
>>28
男の人は付き合いで飲み会とかたくさんあるから
5万円でも足りないくらいかと思ってる
ちなみにお昼代は含むのかな?
17/01/13 16:04 ID:4UOUoeQz
専業出来てるとか勝ち組やん
17/01/13 15:58 ID:irzHu6oo
旦那「他所を見るな。うちはうちだ」
17/01/13 16:11 ID:cdWBoDQI
>>35
まぁおっしゃる通りなんですがねw
17/01/13 16:27 ID:4UOUoeQz
お小遣いは足りてるん?
17/01/13 16:34 ID:jebQVokA
>>40
足りてる月と足りてない月があるよー
年末年始は忘年会が多くてちょっと赤字
その場合は貯金切り崩してる
17/01/13 16:52 ID:4UOUoeQz
>>46
じゃあ高いかな
周りの物価に寄るけど、一般的な生活をしてるなら高い
17/01/13 17:33 ID:iFKLXZLP
>>52
高い方なのかー
割りと都会の方に住んでるから、物価は高めかも
17/01/13 17:37 ID:4UOUoeQz
>>55
自分が何に使ってるか家計簿付けてみたらいいよ
無駄遣いが目に見えるから今度から気を付けるようにしたら節約出来るよ
17/01/13 17:44 ID:iFKLXZLP
旦那はいくら稼いでるん?
17/01/13 16:55 ID:jebQVokA
>>48
年収500万円くらいかなー
17/01/13 17:33 ID:4UOUoeQz
生活費込で15万貰ってます。
子供はいません。
家賃はありません。
17/01/13 17:14 ID:Iiojl9QA
500万でそれだけ貰って専業主婦か
旦那がすげーわ
17/01/13 17:35 ID:guiiEaEs
>>53
旦那には感謝してるよー
もうちょっと節約しなきゃだめだね…
17/01/13 17:37 ID:4UOUoeQz
30万くらいもらってるけど買い物は旦那の口座引き落としカードだから全然使わない
カードは子どもの物も含めて月20万かからないくらい
17/01/13 18:09 ID:LwkufOZb
うちも旦那が全て管理。旦那の給料だから仕方ないと思ってる。お小遣いは必要な時しかもらってない。お金をもらったら、子供のサークルやお稽古や服に消えて自分になんて少ししか使えない。
旦那が仕事のときは必ず弁当を作り掃除も洗濯も育児もやる。でも週末時々外食させてもらって、半年〜一年に一回美容院に行かせてもらって、それで満足しているよ。
17/01/13 18:46 ID:IAUXETT4
>>80
お弁当までしっかり作っててえらい…
外食は嬉しいよねー献立考えなくて済むのは有り難い
美容院年に1.2回か…私ショートだから、美容院は
2.3ヶ月に1回行かないと大変なことになるから困る;;
17/01/13 20:17 ID:4UOUoeQz
結婚したら私(男)管理にするだろうな
生活費込みでわたして、節約したら節約した分だけ自由に使えるお金をふやせるように
17/01/13 18:51 ID:XiC11Mjp
>>81
やはりそういう考え方の男性増えてるんですねー
生活費込みでもらったら、節約も頑張れそう
専業主婦でなぜ悪い!?
コメント一覧 (43)
-
- 2017年01月15日 01:03
-
専業でお小遣い35000円貰ってるなあ
全く使わない月となくなっちゃう月があるや
-
- 2017年01月15日 01:14
- 旦那に小遣いあげてる?それ旦那の稼いだ金だからww勘違いも甚だしいw旦那が稼いでると自分も偉ぶる勘違いしたメスはホント目障り。散れ。
-
- 2017年01月15日 01:40
- なんか見てるとどんどんイライラしてくる
-
- 2017年01月15日 01:40
- こういう米3みたいなことを素で言う男がいたから女も社会に出てしまってそれまでうまくいってた社会的な構造が崩れたんだろうな
-
- 2017年01月15日 02:10
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2017年01月15日 02:13
-
ウチは結婚する時に嫁にアルバイトにしてもらったわ、自分で付き合いに出す金はそこから出してたっぽい。
流石に子供いない状態で専業主婦なんか俺は認められないしな。
子供出来てからはアルバイトを自分の意思で続けるなら構わないと伝えたが子育てに専念するって選択をして小遣い制にしたわ、毎月2万。
-
- 2017年01月15日 02:24
-
今は知らないが一昔前の男は月三万が主流またはなし。
主婦の方は知らない。内の母ちゃんはゼロ。
-
- 2017年01月15日 03:01
- なにこのマウンティング合戦
-
- 2017年01月15日 03:43
- なんかわからんけど米3の散れ。でわろた
-
- 2017年01月15日 04:20
-
子供いないけど専業主婦やってる。
夫婦とも小遣い制だけど、足りなかったら生活費から出したりしてるからかなりガバガバだな。
-
- 2017年01月15日 04:34
-
マウンティングうざーだね怖
専業で子供なしで1万
今子供ありで2万になったけど知らない土地で友達もいないしママ友付き合いとかもまだ無いからだいたい余るなぁ〜
服買いにくい暇もないしガソリン入れたり昼に楽して惣菜買ったりマック買うくらいだから自分では多く貰ってると思う。
世の中の専業の方はどのくらい貰ってるんだろうか?もっと知りたい
-
- 2017年01月15日 04:46
-
結婚当初2万だったけど、そんなに使わないから今1万5千円
自分の服買ったり、自分が欲しい生活雑貨(生活に必須では無いようなもの)買ったり、美容室代も含まれてる。夫の服勝手に買ったり(夫は服興味無い)、余ってたら外食時に出したり…なんだかんだでちょうどいい
高い服より、安くて可愛い服が好きで良かった
-
- 2017年01月15日 04:59
-
専業主婦で忘年会ってなんやねん
-
- 2017年01月15日 05:00
- 家計管理は主婦がやって、夫に小遣いやる立場じゃないと、主婦としての旨味が無いよね。
-
- 2017年01月15日 05:30
- 本心では安いと思ってるのが見え見えやな
-
- 2017年01月15日 05:36
-
※15
お前に家計管理なんかできる訳ないからさせないんだろう
なんでまったく稼くことさえできない穀潰しが主導権握るんだよ
ホント馬鹿に金渡しても意味ない
-
- 2017年01月15日 06:07
-
財布握られてる夫はありゃ騙されてるだけだ
夫が稼いでるなら夫から妻に家計+小遣いを決まった額渡すのが筋だろう
-
- 2017年01月15日 06:19
-
専業主婦ってなんだよ
ただの無職じゃん
いい歳こいてニートで男に寄生するとかゴミすぎ
子供が可哀想
-
- 2017年01月15日 06:21
-
専業主婦とか無職の寄生虫じゃん
存在価値なしのごみだよね
ちなみに俺は国家専門職の公務員で年収780万
嫁は国家公務員一般職で年収700万
-
- 2017年01月15日 06:24
-
※5
社会制度てw
女がいい歳こいて無職で男に寄生するのがいい社会制度か?
ごみみたいなニート女見て子供は育つとか地獄だろ
-
- 2017年01月15日 06:56
-
※21
親の背中見て子供は育つからなー親見ればわかるよ
親が専業寄生だと子供も専業寄生が当たり前だと言い出す
まさにゴ○女の寄生遺伝子wwwww
-
- 2017年01月15日 07:29
-
共働きだけど希望あっての私小遣い5000円だよ、お腹に子供いるからその子に余分にお金貯めておきたいし。
インドアだからほぼ使わないし、余ったぶん貯めていって子供独立したら旦那さんと海外旅行行きたいんだ
-
- 2017年01月15日 07:31
- 一番大事なとこ書きそびれた。今は専業。共働きの時も変わらず5000円てことでした
-
- 2017年01月15日 09:44
-
女だけど
結婚後男性様の負担を軽くするために働いてやってもいいけど
男性同僚との飲み会とか
残業で遅くなる帰宅時間とか
夫婦生活に支障が出ても口出さないことが条件だな
-
- 2017年01月15日 10:55
- ワタクシは20万くらいざますおほほ
-
- 2017年01月15日 10:56
- 子供いて頻繁に飲み会とか行く嫁嫌やわ
-
- 2017年01月15日 11:03
-
※25
お前みたいな女は頼まれても伴侶になんかしたくないよ
身の程を知ってくれい
-
- 2017年01月15日 11:28
-
女性に働けっていう男性には※25のように吹っ掛けるといいよ
働けって言うくせにいざ働くと文句垂れ流す男が割といるからね
共働きして欲しいなら、職種とか、残業とか、もちろん飲み会とかにも口出ししちゃだめ
伴侶()はお前の思い通りに動く奴隷じゃないんだよ
-
- 2017年01月15日 12:36
-
米25
そりゃそうだ。時間使ってる分きっちり稼いでね。
-
- 2017年01月15日 12:42
-
お小遣いしかもらわない主婦って生活費は全部カード?
その方が羨ましい
いくらでも使えるじゃん
自分は小遣いは稼げと言われたので専業じゃなくなった
稼いだ分はぜんぶ小遣いだけどw
-
- 2017年01月15日 12:52
-
給料入ったらそれぞれお小遣いとして渡して残りは全て生活費
あらかじめ大雑把に計算して貯金できそうな分は先行貯金
のこりで生活して次の給料までに余ったら旦那さんに好きに使ってと渡してる
毎月結構キツキツだから渡すの少なくて申し訳ないから食費抑えて頑張って浮かしてます。旦那に感謝です。
産まれたら私もパートで稼ぐからそれまで我慢(泣
-
- 2017年01月15日 13:23
-
自由に使える金は月1万やで
これは娯楽(本、ゲーム)、付き合い(友人、会社)に使うためのもの
人として生活できる範囲以外は贅沢品として
そのときにお互いの合意のうえでお金を出す感じ
-
- 2017年01月15日 15:07
-
専業でも、人間性のいい、金の管理ができるカミさんなら財布預ける。
ウチは、経済観念ない性格の悪い中年太り女だから、週に一度の食料品買い出しのとき、
クレジットカードを貸し出し、1万円以内で収めて来いと命令している。
買い出しの途中で、交通事故に遭わねえかなと期待しているが、
いつも無事で帰ってきやがる。
最後は、愛せる相手かどうかだけ。
-
- 2017年01月15日 16:08
-
※34はなんで愛せないと結婚したんだろう
-
- 2017年01月15日 17:38
-
※25
釣り乙
と言いたいが、こういうレベルの女がゴロゴロいるんだなあ
-
- 2017年01月15日 18:10
-
※25
猫かぶっても見抜く自信あるw
-
- 2017年01月15日 19:57
-
※25
カスゴミだな
働いてやってもいいって何だよ
それなら世の男は皆、働いてやってあげているって事で良いんだな?
家計を夫婦で支えるのは当たり前だろうが
だから独身なんだよカスが
-
- 2017年01月15日 22:15
- 専業小梨生活費除いたお小遣い13万
-
- 2017年01月15日 23:20
-
専業主婦はずっと仲良くやっていける前提なのがすごい
自分は絶対仲違いしそうだから職歴ブランクなるべく空けないようにしてる
-
- 2017年01月16日 00:13
- 専業主婦で忘年会って意味不明だな
-
- 2017年01月16日 02:14
- やっぱ専業の女はゴミだな
-
- 2017年01月17日 01:38
-
パートしてる主婦だけど専業叩きみっともない
旦那の合意の上ならなんでもよくない?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
やっぱ女はクソだw