2017年01月24日
真面目すぎたらあかん
適度に手抜くことができる人
17/01/22 12:37 ID:CXeZ0lu0p.net
営業言うても色々やろ
17/01/22 12:38 ID:49OwP1FF0.net
ノリがいい
下手に出つつ引かない
風俗に連れていける財力
17/01/22 12:39 ID:xshD299/0.net
ぶっちゃけ誰でもできるで
その気になれば
17/01/22 12:40 ID:62Oe/bbg0.net
>>26
僕は…えっと…あの…
みたいな感じやったけど慣れる
つか客に合わせようとしても無理な客は無理
重要なのは見切りよ
17/01/22 12:47 ID:62Oe/bbg0.net
>>44
ああー 確かにすごいわかるわ
無理なものは無理とはっきり言えるのってすごい大事らしいな
でも最初は必死になってどんな要望でも聞こうとしたりしなかった?ワイは結構そのタイプやから今のまま営業にいくと後々苦しくなりそうで怖いわ
17/01/22 12:52 ID:O9hwCAaq0.net
そこまで仲良くない友人が大量にいる
17/01/22 12:40 ID:zxa+FLya0.net
陰の者には不可能ってことなんやで
17/01/22 12:42 ID:BaX/q/vt0.net
上司にブチ切れられてるときに内心舌を出せるメンタル
17/01/22 12:44 ID:uQ8n9R82a.net
相手のキャラに合わせて雰囲気変えれるやつ
17/01/22 12:45 ID:i6cZbtMFd.net
嘘つき
17/01/22 12:48 ID:s5Am8eLr0.net
裏表のある人
感情を表に出さない人
実は2ちゃんねらーみたいな陰湿な人は相当向いてる人も多い
ソースは三年連続全店営業トップ10入りしてるワイ
17/01/22 12:49 ID:HtOp3nmrH.net
人生経験が希薄な奴には勤まらないだろうな
17/01/22 12:51 ID:qwre9tLb0.net
誰でもできるから営業なんて怖がらんでええんやで
苦手な奴は最初は誰か得意な奴のマネの演劇でもやってるつもりでやればええで
17/01/22 12:52 ID:62Oe/bbg0.net
ワイ、営業向いてるって言われたんやけど喜んでええの?
17/01/22 12:54 ID:FJy0af9l0.net
動物を殺すのが好き
17/01/22 12:55 ID:kx0xMift0.net
男ならナンパをしたことがあるやつ
これはガチ
17/01/22 12:56 ID:H1ocJgUu0.net
マジレスすると「愛想」と「ウケのいい顔」
これだけ
17/01/22 12:57 ID:u6mOPaA0a.net
声が通るって重要だと思うわ
17/01/22 13:02 ID:VMsPCdr60.net
酒弱くて人の顔を覚えられないのって致命的?
17/01/22 13:03 ID:FJy0af9l0.net
>>134
「(あかん名前忘れたわ…せや!)会社名さんいつもお世話になっております〜」
で乗り切れるからヘーキヘーキ
17/01/22 13:06 ID:u6mOPaA0a.net
ワイは技術職やったけど、有能な営業はだいたい他人を振り回しても何とも思わん図太さを持ってたわ
17/01/22 13:06 ID:hY5ItxuMp.net
女にモテる奴は営業向いてるよ
17/01/22 13:06 ID:n8mWmw5t0.net
上司から言われたことをお客さんに伝えなあかんとき(もしくはその逆)とかやたらとテンパってしまうのがほんま嫌やわ…
説明間違えたらどうしようとか考えてめっちゃ気が重くなる
どうしたらええんやろ
ワイを挟まないでもう直接やりとりしてくれやと思ってしまう
電話口で言われたことを必死にメモとるんやが 気付いたら途中で頭こんがらがってるんや
んで確認しまくって鬱陶しがられるのがワイや
誰か助けてくれ
17/01/22 13:06 ID:O9hwCAaq0.net
>>158
確認しまくるのは業務把握できとらんからちゃう?
ある程度慣れたら相手の意図なんて話半分に聞いててもわかるやろ
17/01/22 13:09 ID:hY5ItxuMp.net
>>170
一応3年目なんやけどね…
昔から単調作業はできるんやけど ちょっとイレギュラーなことあるとすぐパニクってしまうんや
んで今昔お世話になった人に冠婚葬祭の営業職誘われててワイにできるんかなあってちょっと考えてたんや
17/01/22 13:12 ID:O9hwCAaq0.net
商材も大事やと思うで
テストして結果出せば買わないと損ですって言える商材なのか
保険みたいに人の気持ちが最重要な商材なのか
17/01/22 13:09 ID:7qYF1gVP0.net
発達障害は営業向き
17/01/22 13:10 ID:aHhmM3yo0.net
営業でどんどん成り上がっていくタイプは話上手くてコミュ力あってノリ良くてって人が多いけど
それなりにこなしてボチボチ評価されるなら真面目なだけでも全然問題ないで
逆にノリだけ良くて仕事全くできない奴なんかは最初は可愛がられるけど嫌われて出禁になるレベルのやつも出てくるし
17/01/22 13:12 ID:PByS4QQW0.net
俺のとこゴルフありそうなんだよな…
古い業界でルート営業中心
みんなお酒とゴルフが好きって言ってた
酒なら毎日でも飲めるけど運動は嫌だ
17/01/22 13:12 ID:z9jEPtJZ0.net
先回りできる人
17/01/22 13:14 ID:+iACxbPWd.net
みんなゴルフ習ってんのか?
俺もやろうかな
17/01/22 13:14 ID:z9jEPtJZ0.net
YouTubeでヒカルって奴の動画みてこい
こういう奴が営業に向いてる人間や
17/01/22 13:18 ID:SLj2C1S+a.net
法人営業と個人営業どっちが楽なんや
17/01/22 13:23 ID:3zGUkpqFa.net
>>273
でも個人営業って逆に胡散臭いイメージつきすぎてていいものもいいものってわかってもらえなさそうやんけ プロが相手だと一応真面目に損得勘定してくれそうやけと
17/01/22 13:25 ID:3/jILXlQ0.net
>>270
今、個人はしんどいはず
法規制の関係で死に体やろ
特定商持ち出されるとグレーになるやり方しか残ってない
17/01/22 13:26 ID:kVgyIbHwa.net
なんJの神、野獣先輩は向いてそう
大物youtuber、岩間は向いて無さそう
17/01/22 13:34 ID:F3TeSkmtM.net
・英雄的、預言者的資質
・一緒にいて気持ちがいいという、シンプルな空間演出能力
・あらゆることを雄弁に語るための知性
この三つを持ってる人間やで
17/01/22 13:16 ID:3/jILXlQ0.net
>>223
営業はカリスマだった…?
PSYCHO-PASS サイコパス Blu-ray BOX
コメント一覧 (25)
-
- 2017年01月24日 00:20
- なるほど
-
- 2017年01月24日 00:23
-
営業に向いてるかどうかはわからんけど
役職について他の部署や他の会社の人らと交流もたないとイケなくなったら
人見知りで友達少ないおれでも意外とイケる
というか同じ部署の同じ役職の連中と比べるとはるかに顔が広くなってるという現実
別に社内に友達とか仲の良いヤツ居ねえし
新規の案件とか突発的なトラブルで担当者調べて突撃する毎日ですわ
そんで広くて浅い人脈で適当にやってる
社内で物理的に近くて仕事のやりとりしてるけど顔知らない奴とか居るしな
-
- 2017年01月24日 00:40
- 笑顔が素敵な人
-
- 2017年01月24日 00:59
- 担当者がわからずにあちこちに電凸するのは慣れるよ。昔は人に頼むのすごい嫌だったけど、仕事は仕事だからな。
-
- 2017年01月24日 01:21
- 他人の迷惑考えないやつ
-
- 2017年01月24日 01:51
-
親父は下戸だけど営業部長だから問題ないぞ
そのかわり物凄い体力はあるが
-
- 2017年01月24日 02:40
- 図々しいやつ人を騙すのが得意
-
- 2017年01月24日 02:42
-
営業やってる奴ってストレス溜まってるのか知らんが
性格悪い奴しかいないわ
-
- 2017年01月24日 02:58
-
図々しい、嘘つき、明るい、素敵もしくはカワイイ笑顔、元気、折れない心、無責任、薄情、冷酷、まめ、お調子者、口が達者、酒豪、他人の悪口をよく言う、異性にもてる
向いてない人は
真面目、正義感がある、責任感がある、情に厚い、暗い、元気がない、ノリが悪い、口下手、酒に弱い、他人の悪口は言わない、異性にもてない
-
- 2017年01月24日 03:08
-
自分のペースに持ち込もうとできるやつ
相手の気持ちとか気にしてたら売り込みなんてできんわ
よっぽどいい商品でないと
-
- 2017年01月24日 03:57
- 兎にも角にも図々しいけど、気遣いの人にもなれる。酒好きで女好き。長時間労働が苦じゃない。
-
- 2017年01月24日 04:13
- 根拠のない自信が持てる嘘つきが向いてる
-
- 2017年01月24日 04:23
-
外交的な適正があっても、ちょっと追いかければ拾える目先のカネが好きじゃないとダメだよ。
先を見て大金ほしい人は起業したほうが絶対いい。
-
- 2017年01月24日 04:42
-
無責任、後先考えない、お調子者
ただ取引先増やし続けないとどうしようもない場所以外は大体途中でクビ切った方がいい
どこに置いてもトラブルの種にしかならんし
悪影響しか及ぼさんから
-
- 2017年01月24日 04:52
- 客の欲しいものではなくて売りたい物を売れるヤツ
-
- 2017年01月24日 05:07
-
いい意味で適当なやつかな
要領がいいと言うか
-
- 2017年01月24日 05:16
-
ワイ陽キャ(24)
学生時代営業向いてると言われ続け実際になったらメンタル破壊されニートになった模様
-
- 2017年01月24日 05:35
-
売るモノや自分の営業エリアにもよる
関東で強い会社で関西で営業とか辛いし
逆もまたしかり
一般的に業界一位なモノなら楽だし下位なら辛い
陰キャな人の方が、誠実で信頼できるって客が判断して
好成績出す場合もある
お笑い芸人に顔が似ていたお陰で
関西で上手くやれてる人がいたりする
-
- 2017年01月24日 08:06
-
アスペとキチガイだけだろ
-
- 2017年01月24日 09:47
- AIに変わって欲しい仕事だ
-
- 2017年01月24日 11:27
-
浅い関係の友達がいっぱいいるやつなら向いてると思う。その逆で友達は数より質ってやつは無理や。
わいは後者で営業入ってしまったけど、対人間に対してヘラヘラと思ってもないことを言うのがどうしても出来なくて辞めた。演じればいいとか簡単に言うけど無理な人には本当に無理やぞ。
-
- 2017年01月24日 13:30
-
オレ10年以上営業やってたが転職したわ。
だって、仕事を頑張れば頑張るほど、仕事が増えていくんだぜ。
契約取れれば仕事が増えてイヤ、契約取れなければ怒られるからイヤ
仕事嫌いな自分には向かなかった。
-
- 2017年01月25日 17:36
-
一番は人が好きになれるかどうかだと思うぞ
俺は人間嫌いの陰キャでナンパ歴長くて女好きでクズっていうどうしようもない人間だったが、180度変わって誰からも好かれる真人間になったぞ
自分が周りを好きになれば自然と周りからも愛される
-
- 2017年01月29日 21:53
- タグがおかしくねぇ?
-
- 2017年03月12日 11:50
-
クズ人間は営業に向いてるけど頭打ちだよ。
人に好かれてナンボだから人間が出来てないと周りから潰される
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。