2017年02月26日
まぁな
17/02/06 15:02 ID:7PAenVLd0.net
勘でバックしてる
真後ろマジで危ない
17/02/06 15:03 ID:KRZTv0gz0.net
バックモニターついてないの
17/02/06 15:07 ID:vecn3NS50.net
昔はバックモなかったし
17/02/06 15:10 ID:f/bVzBRm0.net
バックもだけど中の荷物崩れない様に運転するのも難しそうだけど
17/02/06 15:04 ID:hUhJDNAV0.net
>>4
荷物を固定するためのベルトがあり
そのベルトを固定するための穴が壁面にズラーッとあるんだぜ
17/02/06 19:14 ID:8a9TX+oX0.net
>>67
中型位まではラッシングベルト使ってる奴は余りいないがね
後ろにパワーゲート(昇降板)付いてる奴は別だが
17/02/06 21:15 ID:xe60Opp70.net
ガッツ石松
17/02/06 15:13 ID:ZrgFqzAl0.net
俺ってスゲーだろ?
17/02/06 15:14 ID:SqjUWzRS0.net
みんな避けてくれるんだよ、車線変更やり放題
17/02/06 15:15 ID:z/TFdcHX0.net
振り向かない
前しか見ない
それが漢のトラック乗り
17/02/06 15:15 ID:D9N5Exyy0.net
トラック野郎で覚えてるシーンは、
途中で我慢できなくて草原で野クソするシーン
17/02/06 15:16 ID:tELljAMM0.net
夜なんて得に見えない
だから側面に後ろ向きにライトつけてるんだよ
17/02/06 15:25 ID:uP/0o9250.net
雨の日とか通行人や対向車に水しぶきをガッツリかけてか走るのどうにかならないのかな
17/02/06 15:26 ID:EwbLJoLg0.net
他のやつも言ってるけどカメラがついている
物流倉庫で働いてるけどトラックの後ろにいると絶対にバックしてこない
ドライバーに話を聞いたところ普通乗用車より後方の確認がよくできるとのこと
17/02/06 15:29 ID:eSWL7z+j0.net
昔のバックモニターは何度直しても夕方に壊れたな。
17/02/06 15:40 ID:qPC6Mvj+0.net
トレーラーは凄いな
17/02/06 15:43 ID:3YC7xagj0.net
大都会、ラッシュ時の交通煩雑地区高層ビルの工事現場なんて慣れなければ4t ロングでもきつい、搬入口は狭いし 大抵ハザードたいてバック進入だから、サイドミラーで確認はするが関係なく突っ込んで来るのもいるw
慣れなんだろうが大型とかトレーラーとか凄いと思う(ホント)
17/02/06 16:02 ID:YFPrJWQx0.net
>>37
バック進入する為にハザードを早めに付けて、センターラインに沿って一時停止後、方向転換しやすいようにハンドルを切り始めると後続車が追い越しかけてくる事が多々あるのは自分だけだろうか?
一昨日もおばさんにそれをやられた
17/02/06 16:31 ID:CrIxnld20.net
>>38
オバサンの中にはハザードの意味が分からん人もいる....w
>>39
そんな現場ばかりなら楽だけどなw
17/02/06 17:17 ID:YFPrJWQx0.net
サイドミラーでなんとかなる。たぶん
17/02/06 16:51 ID:vbZVeJOW0.net
>>41
サイドミラーだと真後ろは見えんよ バックモニターは本当にありがたいよ
デコトラさんはねぇ……
田舎の街頭ゼロの高速道路とかいきなりビカビカで登場するから目くらましになって
あんまり会いたくない 対向車で見るぶんには面白いけどさ
17/02/06 17:15 ID:W0Z/ZD980.net
停止線をこえて止まるやつがいると曲がる時に苦労する
しかもそんなやつに限ってメンチきってくるからな
17/02/06 17:38 ID:P/rmnSKX0.net
ヒノノ10トン毎日乗ってるけどカメラがあるとバック楽チンだね。
無いとバックで蛇行運転しないと見えないからなあ
17/02/06 18:07 ID:kKsUzYSm0.net
トラックの前走ってる時は黄色信号になったからといって急ブレーキしないでください乗用車は止まれてもトラックは止まれ無い事があります
17/02/06 18:09 ID:3Oh58Jzs0.net
減速中のトラックの前に滑り込んでくる軽、死に隊のか?
17/02/06 18:36 ID:uTdSqbwG0.net
カメラ付いてんべ
>>57
俺も軽だが、ありゃ馬鹿だな。
テメーの軽の基準で全てのクルマの動向を考えてる。
17/02/06 18:43 ID:BtWCXwEN0.net
>>57
ほんとだよな ちゃんと車間距離考えて間空けてんのに
ビヤって入ってくる軽とかいるとお前入れんのに車間距離開けてんじゃねーって思う
マジで危ないよ
17/02/06 18:52 ID:ZWW0dVTD0.net
大型と言っても大型、海コン、ダンプ、それに緑ナンバー、白ナンバーで人種が相当違う
17/02/06 19:39 ID:elTzcjyM0.net
4トン乗ってて悪いタイミングで信号待ちになった
しばらく信号待ちしてたら普通車が路外からやって来て
路外から合流しそこねた腹いせに普通車のオッサンが降りてきて
バックぐらいできんのか!と怒鳴り込んで来た
何年も前の話で山口であった事だが
トラックが不用意にバックしたらどうなるかなんで判らんのだ?
原チャリとか真後ろに付いてるか四六時中把握なんてしてないし
いちいち降りてまで後ろを見に行って安全確認してまでしてバックして入れてやるお人好しいるのか?
17/02/06 19:43 ID:Q7RilOKz0.net
六割くらいがモニターなしかな
まあなくてもなんとかなる
俺に近づくなよ
17/02/06 19:56 ID:HShiS/lv0.net
4tでも氏ねる
もう死角は無視するしかない
ハイエースが限界だわ
17/02/06 20:49 ID:71OAA9st0.net
大型車両が曲がる時一瞬頭を反対に振るのはわかるけど普通の車でも頭を大げさに振る奴なんなの
17/02/06 22:39 ID:cBs2ryPY0.net
>>93
DQN丸出しのリアにD.A.DとかE.YAZAWAとか書いてあるワゴンRやNBOXにありがちだよね。
お前の軽四どんだけ内輪差あるんだよ!って話しだよなw
17/02/07 00:01 ID:hKLeqTcC0.net
でかいトラック前方上部に付いてる、
3つのランプって何なの?
ウインカーでは無さそうだし
17/02/07 07:28 ID:eEVsUmPb0.net
>>112
速度灯
40以下、40~60、60以上で点灯
今のリミッター付きになってからは廃止
17/02/07 07:38 ID:T4aswKZY0.net
倉庫勤めなんだけど、たまに超絶テクのドライバーさん居るわ。
一度で良いから広い非公道で思い切りバスとかトレーラー運転してみたいわ。
トラックに轢かれたのに異世界転生できないと言われたから、美少女と働くことにした。
コメント一覧 (29)
-
- 2017年02月26日 21:17
-
一応自動車学校で車から降りて後方目視確認しろって言ってるはずなんだけど、絶対にやってないだろうなぁ…
-
- 2017年02月26日 21:18
- 狭い道をゆっくり走っていたら電動チャリが追い越し掛けてきた。大型の横、1m無い所に子供乗せて並走してくるとか、自殺行為。やめてくれ!。
-
- 2017年02月26日 21:38
-
大型乗って気付いた
乗用車なんかは国道でシグナルスタートでかっ飛んでくのいるけど制限速度プラスα位なら次の信号で追いつく
焦って急いでも一緒
-
- 2017年02月26日 21:42
-
愛知はあれだなウィンカーのないクルマが多いのか出し方知らんのか?
まぁ予測はつくけど
-
- 2017年02月26日 21:53
- トレーラーのシミュレーションゲームがあるけど運転の大変さが分かる
-
- 2017年02月26日 21:58
-
後ろに下がる時って会社の駐車場かトラックヤードとかだから周囲の安全確認はそれほど必要でないから見えなくて特に問題ない
大型教習には後方感覚ってのがあるから大型乗りは基本みえなくても大丈夫
-
- 2017年02月26日 22:01
-
深夜に国道走ってて、県境の片道一車線のとこを抜けて二車線になった途端
ふと気づいたら、前後と右を大型トラックに挟まれてたときは絶望した
バイパス道でそこからしばらくはそれて逃げられる横道もなかったし
結構なスピード出してるし、トラックの壁以外の道路の状況はわからんし
これで前のトラックが急ブレーキ踏んだらペシャンコだ!って嫌な汗かいた
軽とかコンパクトカーでなく普通車セダンだったけど、トラックに挟まれたら
そんなん関係なく無事でいれるわけないわ
-
- 2017年02月26日 22:15
- あんた、あの子のなんなのさ。
-
- 2017年02月26日 22:18
-
こういう大型車両運転士って熟練者は貴重だし
人命に関わる重要な仕事の割には待遇悪いよな
ヘタな官僚よりよっぽど日本の役に立ってるのに
-
- 2017年02月26日 22:19
- 全ての車両ではないけど、バックモニター付いてる大型トラックやタンクローリーがあるぞ。
-
- 2017年02月26日 22:20
-
※7
路肩に止まってやり過ごせ。
-
- 2017年02月26日 22:33
- トラックの運転手さん、いつもご苦労さんです
-
- 2017年02月26日 23:16
-
バックモニターなくて後ろ見えないのはダンプとトレーラーとかだよな
大型は視力検査の他に深視力検査が受からないとダメだからな
遠近感を見極める能力ないと無理
-
- 2017年02月26日 23:28
-
見えてないんなら、凄いもクソもないだろ。
コントロールできてないんだから。
-
- 2017年02月27日 00:12
-
今ウィングはみんなついてるでしょ。
俺はバスだけど大型乗りは基本サイドミラーしか見ないよ、サイド見てりゃ大体後ろの状況は分かるでしょ。
バックする時はカメラ無くてもバックできるけど真後ろに何があるか分からんからね、だから乗用車でも俺はカメラ付けてるよ。よくこういうスレで「バックカメラは下手くそが付けるもの」とか言ってる奴いるけど何言ってんだこいつ、って思うもんな。 お前真後ろの死角見えるエスパーかよって
サイドミラーでバックするけど死角を補う為にカメラがあるってだけだからな。
あと大型で曲がる時膨らむのはよほど狭いとこくらいで基本膨らまないよ。
オーバーハングでケツが出るから余計なリスク背負いたくない
後輪攻めれば基本膨らまなくても曲がれるでしょ、その為に路肩灯があるんだから
-
- 2017年02月27日 00:27
- 自転車分しか隙間無くても曲がるしトラック運転手はクレイジー
-
- 2017年02月27日 00:31
- トラック乗りは本当に運転うまいと思う
-
- 2017年02月27日 00:36
-
>>20
倉庫作業員の話なんか聞いてねぇよw
ドヤ顔で何話してんだw
-
- 2017年02月27日 05:18
- 周りが近づかないから事故らない説
-
- 2017年02月27日 06:33
-
>7
結構なスピード出てる....
スピード落とせば後ろのトラック抜いてくぞ。
前のトラックがフルブレーキ....
車間距離つめすぎなんじゃ?トラックに追突ってアホやぞw
-
- 2017年02月27日 11:24
- タンクローリーの運ちゃんはエリートらしい納得だが
-
- 2017年02月27日 16:23
-
トラックに追突する奴はだいたいケータイか居眠り。
乗用車と事故るのは乗用車のマナー違反が大半
-
- 2017年02月27日 19:47
-
トラッ屑は頼むからいきなり車線変更するのやめて
ウインカーだしたら車間空けて譲るから数秒くらい待とうね
期待なんぞしてないけど出来るまでゴミ屑呼ばわりするからね
-
- 2017年02月27日 21:06
-
>大型車両が曲がる時一瞬頭を反対に振るのはわかるけど
これ、本当はやっちゃいけないよね?
特に左折の時に生じると思うんだけど、
十分な減速、左に寄せておくのが理想だが
交差点によってはある程度左側を空けておく、
内輪差を考えた回頭の開始を要求されているだけで
右に頭を一度降るのは確か、試験で減点されるよね?
-
- 2017年02月28日 22:12
-
バックモニターほんと優秀 昔務めてたところはまだバックモニターつけるのが一般的じゃなかった頃でも社長が電工特異な奴に試しにつくらせてのせてたらしい
-
- 2017年03月01日 10:52
-
トレーラーの制動力なめたらあかん
空と満載の時は伸びるが
中程度積んでる時のブレーキはスポーツカー並だから注意だ
-
- 2017年03月06日 12:48
- わい直進してたら携帯で談笑しながら飛び出してきた牽引トラック?にぶつかりそうになったで
-
- 2017年03月14日 06:02
- なれだよな 結局。 カメラあるしw
-
- 2018年04月06日 20:55
- バックモニターはかなり昔からあることはあったけどほとんどつけなかっただけ。今はカラーだから夜でも綺麗に解るけど昔のは白黒だったから夜みえなかった。トラック野郎の一番星号に着いていたバックモニターみたいなやつ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。