2017年02月20日
免許なんていらんやろ
17/02/20 10:51 ID:TRyckIZ50.net
高いと思うなら払わなければ良い
17/02/20 10:52 ID:rwnS7tExp.net
嫌みを言われるために行くもんや
17/02/20 10:52 ID:CwNS4Ueha.net
30万もかかる教習所あるんか
17/02/20 10:52 ID:jrhMVczU0.net
ワイのところ20ちょっとやったで
学割と紹介キャンペーンだかで安くなった
17/02/20 10:53 ID:gE5eR0Gz0.net
別に自信あるなら免許センターに突撃でもええんやで
クッソハードル高いけど
17/02/20 10:53 ID:V24bT/wz0.net
一発だとだいぶ安くなるのかね
17/02/20 10:53 ID:XWfHNHQZ0.net
30万って高いんか…近所みんなそれ位やわ
17/02/20 10:54 ID:YN/uz2XT0.net
ワイのとこ合宿で20万くらいやったな時期にもよるけど
17/02/20 10:55 ID:kLmt5jjSa.net
高い金払ってるんだからせめてバック駐車くらいもっと丁寧に教えてほしい
17/02/20 10:55 ID:RBy3EgEM0.net
>>34
行動で役に立つ運転教室ならペーパードライバー相手にやっとるやん
そっち行けや
資格取得に特化したシステムやぞ
17/02/20 11:09 ID:u0BgR+qx0.net
だんだん値上がりしてるんやろ
17/02/20 10:57 ID:Hq/EJN25r.net
なんであんな厳しかったんだろ
客商売ちゃうんか
17/02/20 10:59 ID:jEcayVFX0.net
今は経営厳しいやろな
17/02/20 11:02 ID:okW1Dmi40.net
合宿免許なら、昼飯・夕飯・往復の交通費・ビジネスホテルシングル一人部屋込
で19万だったぞ。静岡の学校。
17/02/20 11:05 ID:8Ee9Kfp70.net
嫌なら免許取るな
17/02/20 11:06 ID:yTNkIni9a.net
20万ぐらいが妥当だとは思うけどな
17/02/20 11:07 ID:aq9YoMSc0.net
普通親に出してもらうよね
17/02/20 11:11 ID:v5gNL5m40.net
一発試験に詳しい人おる?
そんな難しいの?
17/02/20 11:11 ID:XWfHNHQZ0.net
>>101
運転技術とかルールとかなにも知らんのに挑んだら間違いなく落ちる
我流でやっててもアカンからな
17/02/20 11:12 ID:tUju/yc+d.net
>>101
1発試験は免許センターで運転と学科両方受けるんや
学科はええけど運転の合格がクッソ厳しい
教習所の卒検なら見逃してくれるほんの少しのミスでもモロ影響が出る
あと試験官も「こいつ教習所すっとばしてんな」って目で見るからさらに厳しい
17/02/20 11:14 ID:Fr6UUZKNd.net
>>101
完璧な乗降者手順
完璧な始動手順
完璧な安全運転
完璧な法規遵守走行
完璧な安全確認動作
完璧な課題走行
これをすべて満たさないと試験に合格出来ない
こんなもん普通のやつが並大抵で取るなんて絶対に無理
17/02/20 11:15 ID:DIAIjCA2r.net
>>128
てか、こういうのできない奴が簡単に路上に出て運転するよりよくね?
一発で簡単に免許取れてそいつが調子乗って暴走してたら危険やで
17/02/20 11:16 ID:L13MlnkJ0.net
>>141
そのための教習所やからな
そういう奴が出ないように指導と足切りする
ザルなとこもあるけど警察は事故った奴がどこ教習所出か調べるから結果的にそういうとこは淘汰される
17/02/20 11:18 ID:Fr6UUZKNd.net
アメリカやとめっちゃ安いんやろ?
17/02/20 11:12 ID:XuiWMDJbK.net
>>111
州によるとは思うけど日本よりは安いし実技の難易度も低いやろな
まっすぐに前進と後退できれば実技合格ってとこもあるそうやし
17/02/20 11:14 ID:CM8m4kYi0.net
●ワイ速い!殺人バファロー走法に教官仰天
●ワイエンスト15発!教官追試指令
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格"
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走"ワイが歩行者殺した
17/02/20 11:14 ID:goN/0/rg0.net
弟が勝手にワイの通ってた教習所に乗り込んで家族割してた ワイは全額やったのに
17/02/20 11:22 ID:Fc7Nw2NH0.net
高速教習の時の教官声震えててすこ
めちゃくちゃ緊張伝わってくる
17/02/20 11:23 ID:pp4ZeLxr0.net
ワイ区民自転車横断が多すぎて何度もブレーキを踏まれる
自転車乗ってるアホどもせめて横断歩道渡れや
あとドヤ顔でロードバイク乗っとるアホは遅いから公道走らず歩け
17/02/20 11:25 ID:BevN6TICd.net
普段優しい教官が高速のチケットを風で吹っ飛ばしたときだけめっちゃ怒ったンゴ
17/02/20 11:28 ID:v5gNL5m40.net
ワイの教官JKにモテたいとかいう
邪な理由で就職したらしい
17/02/20 11:12 ID:x0mH0sufH.net
コメント一覧 (35)
-
- 2017年02月20日 19:43
- 警察の天下りのせいで高くなったんやで?
-
- 2017年02月20日 19:48
-
※1
マジで直接こんなこと言ってるわけ無いだろ
-
- 2017年02月20日 19:52
-
※1
ひどいアスペを見た
-
- 2017年02月20日 19:53
- でもこのぐらいの金が出せない人は車に乗って欲しくない
-
- 2017年02月20日 19:53
-
言っといてやる
初免許取るのに飛び込みは無理
教習所じゃないから何が悪くて減点と教えてくれるはずもない
だから同じ間違いを何回もする
初めての時はコース一周も出来ずにお帰りだわ
-
- 2017年02月20日 19:59
- 教官一人つけて、車とかメンテは学校もちで、保険料も多少込みで技能・学科講習60時間だぞ
-
- 2017年02月20日 20:04
- 合宿免許だと15日間宿泊・飯代込みで30万とかだから学生だったら合宿選ぶわ
-
- 2017年02月20日 20:07
- ワイはマニュアル17万
-
- 2017年02月20日 20:09
-
実技講習で60時間ならそんなもんだろ
ちょっとたかいか
そういうもんだからあきらめろんだな
-
- 2017年02月20日 20:10
-
「30万出せやゴルァ!」
「車税払えやボケェ!」
「保険入れやタコォ!」
↓
「若者の車離れが酷い、何故だ」
-
- 2017年02月20日 20:11
- 一方、アメリカでは1万5千円で1日で取れます
-
- 2017年02月20日 20:31
- mtで16万ぐらいだったけど。
-
- 2017年02月20日 20:42
-
※12
日本ではアメリカと同じく受講なく一発で受かれば1万円で取れます
アメリカで日本と同じことをするとそういう制度がないため個人教師となり、日本と同じ時間利用すると約50〜80万かかります
-
- 2017年02月20日 20:43
- 何で高いと思うの?
-
- 2017年02月20日 20:57
-
20年くらい前免許取ったおっさんだけど
毎年値段上がっていって何故上がるのか意味わからんかったし
このまま上がっていったら50万とかかかる時代くるやんとか思ってたけど
30万くらいで止まってたんやね
しかし高い、大して物価とか給与水準とか変わって無いのになぜ上がるのか
-
- 2017年02月20日 21:03
-
嫌なら行くな。
免許なくても死なんし、一発免許もあるやろ?
-
- 2017年02月20日 21:07
- 昔の事だけど、車も大型自動二輪も両方試験場で一発でとったよ。近所にサーキットあったからそこで練習してたってのもあるけどね。
-
- 2017年02月20日 21:18
-
バカ大学に奨学金で4年行くより、普通免許取って3年経過して大型一種取れば就職有利だし、コスパもいいよ!
勉強できない奴にオススメ!
-
- 2017年02月20日 21:19
- 高いと思うなら試験場へ飛び込みするしかないじゃん
-
- 2017年02月20日 21:33
-
高くていいんだよ。
今以上のペースで訳わからんドライバーを生み出されても困る。
なんなら原付の免許ももっと高くして欲しい。ハエみたいな音させてちょろちょろしてて邪魔。発展途上国じゃあるまいし、減らした方がいい。
-
- 2017年02月20日 21:43
- 施設維持費と人件費考えたら安いくらいだと思う
-
- 2017年02月20日 21:50
-
全然違うだろ。
「操作ミスすると他人が死ぬんだよなー(チラッ)、本来めちゃくちゃ難しいんだよなー(チラッ)、交通ルールや関係学問全部完璧に覚える?ヤダよね?(チラッ)」
「お金ならあります!」
「しょうがないなー!自己責任で運転できますって言って」
「できます」
「はいOK」
こうだろ。だからクソみたいな金と引き換えにルールも知らない馬鹿が山ほど公道にでてきてメチャクチャ。
-
- 2017年02月20日 22:17
-
うちの教習所は30万から学割で−1万、紹介で5000円分のクオカードが貰えるシステムだった。
なお、紹介で入ったにも関わらずクオカードが送られてない模様。
そもそも学割なのにたった1万割引とか少なすぎにも程があるわ
-
- 2017年02月20日 22:30
- 高過ぎる
-
- 2017年02月20日 22:37
-
10年前だけど俺通いで17万やったで
普通の教習車では教えてくれないこと教わった
覆面の見分け方、緊急回避としてのサイドターン、安全な煽り方
仮免取得したときは授業終わった後に運転すっか?ってことでハイエース運転した
高校サボって行ってたから人も少なく教官たちも相当暇だったらしい
-
- 2017年02月20日 22:53
-
特殊技能持った人に60時間も指導受けるんだからそれくらい妥当だろ。
嫌なら試験場行け。
それに行動で事故ったら30万なんて一瞬で飛んでいくんだぞ?
何も知らんガキがイキってスレたてんなや
-
- 2017年02月20日 22:54
-
運転歴10年でもし今免許失効して取り直しになったら免許センターで受かるのだろうか
学科は勉強しなきゃだろうけど実技も厳しいのかね
-
- 2017年02月20日 23:48
-
※21
値段上がればドライバーの質も上がると思ってる馬鹿乙www
-
- 2017年02月21日 01:08
- 10年程前、準指定校、仮免も本試験も一発、これで16万くらいだったかな
-
- 2017年02月21日 02:51
-
物価が下がり給与水準も下がりデフレ状態なのにお値段据え置き
だから高いと言われている
それもこれも根本的な問題は金持ちと老人ばかりに金が集まってることなんだけどな
-
- 2017年02月21日 04:26
-
バック駐車はよくわからなさすぎて卒業してから自分でコツをググったり田舎の空いてるパチ屋の駐車場とかで練習しまくったな
運転って好きかどうかで上達するかペーパーになるか変わると思う
教習所の値段も車乗らせてくれるなら妥当だとしか思わなかったよ
-
- 2017年02月21日 15:47
-
少子化でパイが減り教習所淘汰も底うつと
競争疲れた・・そうや!皆で値段上げればいいんや!←イマココ
-
- 2017年02月21日 18:22
-
親に無理矢理行かされたが
もともと乗り物好きじゃないから
卒業以来一度も乗らずだわ
-
- 2017年02月24日 15:04
-
もう10年以上前だが私有地で親の車借りて練習して免許センター飛び込んで取ったぞ。2回ほど落ちたけど結局コミコミ3万もせずに取れたかな。
ただ人命救助の講習だけは近くの教習所でやってねと言われて行ったわ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
スレタイホイホイ上等なの?ここ