2017年02月23日
末尾Mになる
17/02/21 08:54 ID:nf+YRnPp0.net
楽天モバイルかUQならあるぞ
UQってMVNOだよね?
17/02/21 08:55 ID:hqDnHmFoM.net
そんなに電話するのかよ
17/02/21 08:56 ID:vgIeKn/T0.net
今ほとんどなくない?
10分以内とかなら多い
17/02/21 08:56 ID:/+zDGEnZ0.net
電話かけないからMVNOにしたんだよ
17/02/21 08:57 ID:iicKEY3J0.net
べつに弱点じゃない
用途が違うだけ
17/02/21 08:57 ID:uGcEGtkK0.net
LINEでいいじゃん
17/02/21 08:58 ID:U2BpTR1jF.net
自分は通話はほとんどしないから現状でいいけど
SIMが2枚入って両方同時に使える機種もあるよ
17/02/21 08:58 ID:b/mMcP3SM.net
>>15
ガラケーかけ放題プラン契約したSIMを二枚刺し可能なスマホに
キャリアSIM+MVNO通信専用SIM 二枚刺しって可能?
出来るならそうしたい
17/02/21 09:01 ID:+qp3AhOJ0.net
ガラケー持ちなので
スマホSIMは通信専用
17/02/21 08:58 ID:cAunvW/XM.net
年令認証だけは不便だわ
17/02/21 09:00 ID:1UjUSSqRa.net
二台持ちでいいじゃん
17/02/21 09:01 ID:SbWvCe8OH.net
なんか今年の4月からグローバルモデルもFeliCa対応するって話だけど
DSDSとFeliCa両方対応したの出ないかなぁ
17/02/21 09:16 ID:l5LHnh1ha.net
つか電話のみの奴をどっか出してくれよ
通話用にガラケ飼ってるけど変な機能いらない
17/02/21 09:19 ID:DAwFSY2h0.net
普通の会社は携帯支給されるだろ
個人用でかけ放題なんていらねー
17/02/21 09:22 ID:zs/Cj8hB0.net
株式会社だけど俺一人だし
カケホないと困る
17/02/21 09:58 ID:DAwFSY2h0.net
昼間が酷い
17/02/21 14:29 ID:fOnOHnJr0.net
Ymobileのスーパー誰とでも定額だな
17/02/21 10:13 ID:ojC7yHDZ0.net
おすすめのドコモ系mvnoってある?
ocnモバイルoneってどう?
17/02/21 12:08 ID:yQgr/onz0.net
高速通信なんて不要だから低速オンリー無制限にした
動画は見えないけど外で見ることなんてまずないし
17/02/21 15:16 ID:sompUY0IM.net
OCNモバイルoneの1日毎の容量制限好き
月末にカツカツになることがなくなる
OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIMカード
コメント一覧 (19)
-
- 2017年02月23日 08:38
- かけほはMNOが卸すべきだろう
-
- 2017年02月23日 08:44
-
音声通話なんて、
lineはタダだし、他は050番号のIP電話で十分安く運用できるじゃん
090番号は、完全着信用になってる
-
- 2017年02月23日 08:46
-
カケホしたいならキャリアでいいだろ。
強制カケホがムカついてMVNOにした口だ
-
- 2017年02月23日 08:55
-
そもそもアナログ通話回線なんてもういらんよ
ネット通話回線を電話番号と同等の社会個人情報に格上げすれば
アナログ通話回線に無駄金使わんですむ
-
- 2017年02月23日 09:09
-
UQは通信+5分カケホで1980-2980円だけど
2年縛り切れたら2980-3980円になるのな
-
- 2017年02月23日 09:28
- 緊急電話がかけられないのだけ困るかな
-
- 2017年02月23日 09:29
- ワイモバの誰定てキャリアのカケホより高いがな
-
- 2017年02月23日 10:19
-
出先の通話が多い業種なら仕事の通話は支給品
プライベートはLINE
-
- 2017年02月23日 10:33
-
営業とか会社にこまめに連絡しないといけない業種は会社から支給されるでしょ
今時業務連絡のコストを自己負担な会社って・・・
ちょっと前までPHSと併用してたけどよく考えたら電話かける必要があるのは
固定電話が多いのでIP電話のアプリ入れればよい、プライベートはスカイプかライン通話
-
- 2017年02月23日 10:39
-
皮肉なことにこの板の広告で1980円でかけ放題の
MVNOの広告出てきた
-
- 2017年02月23日 15:51
-
実家のきょうだいや母親とだけ長電話をするから、ドコモの家族割を離れがたい
年寄りにはIPとかいってもよくわからないから
2台持ちとかにすればいいのか?
-
- 2017年02月23日 21:30
- モバイルoneは通信が遅いから駄目、IIJの方が速くて使い勝手が良い
-
- 2017年02月23日 22:26
- かけ放題がいらなくて通信だけでいいから格安SIMにするのであって電話重視ならキャリア一択だろ・・・キャリアの通信料が高いだけなんだから電話代はそんなにせん
-
- 2017年02月23日 22:26
-
電話かけ放題(IP電話不可)が必須なら、ガラケーとの二台持ちがいいだろうね。
-
- 2017年02月23日 23:08
- なんでもラインで済ますて言う奴はレストランとか美容院の予約電話もしない引きこもりなんやろな
-
- 2017年02月24日 00:10
-
IP電話は通話品質がひどすぎてやめた
長話するくらいの友人ならSkypeとか入れてもらうし
結局電話というインフラにはそれなりの金額取るだけの品質はあるんだなぁって実感したよ
-
- 2017年02月24日 03:24
-
※15
レストランや美容院なんかと電話する時くらいなら別にかけ放題必要なくね?
-
- 2017年02月24日 14:12
-
これを気に公衆電話が再び脚光を浴びることを願ってる。
金券屋でテレカ買えば安いよ。
-
- 2017年08月29日 11:51
-
1番アホなのはキャリアでシェア組まず機種変更するやつ
次にアホなのは使用頻度高いのに格安に飛びついて文句言うやつ
条件さえあれば最新機種でも乗り換えで3000円くらいで使えるのに勿体無い
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。