2017年02月24日
インターバル
17/02/23 20:03 ID:dKduR+xjd.net
じゃあやってみな
17/02/23 20:04 ID:UcsiO6IR0.net
10回ギリギリ出来る奴を3セットやるんだぞ
17/02/23 20:05 ID:buKZ+tTj0.net
こんなとこで言わずにダルのとこでやりゃ相手してくれるんじゃね
17/02/23 20:05 ID:3cuWxlHG0.net
1回目 余裕ンゴ!
2回目 余裕ンゴ!
3回目 余裕ンゴ!
4回目 よゆ…ん?
5回目 ちょっとつらくなってきたンゴ
6回目 きついンゴ
7回目 ふぬ〜〜〜〜〜
8回目 ああああああああ
9回目 ああああああああああああああああああああああ
17/02/23 20:08 ID:UcsiO6IR0.net
筋トレが喋った!
17/02/23 20:09 ID:5wAu/hmJa.net
アップ時の重量って何か決まりとかあるんか?
いつも適当にやってるんやが
17/02/23 20:09 ID:JXLiJpsw0.net
10回がホンマの限界だと2セット目は8回ぐらいしかできんやろ
ホンマは20回ぐらいできるけど手抜いて10回が限界やって嘘ついてるんやろ?
17/02/23 20:10 ID:rEi3OuaYd.net
>>28
8回やってちょっと休んで2回やればええんや
3セット目は6回やって2回やって2回やればええんや
17/02/23 20:12 ID:olIExeQT0.net
15回位がちょうど良いわ。
17/02/23 20:10 ID:5EzJeB3v0.net
30回もできるなら負荷かかってないぞ
17/02/23 20:10 ID:vFE0detl0.net
もう30回を3セットやればえあ
17/02/23 20:11 ID:1p5nFSs50.net
自重でマックス10回とかどないしたらええんや…片足スクワットでも負荷かからんぞ
17/02/23 20:13 ID:UtiS8dXB0.net
>>53
自重でどこまでいけるか頑張ってたけど、速度上げてもどうにもならなくなったら諦めてジム行くわ
17/02/23 20:18 ID:UtiS8dXB0.net
>>64
速度上げようと思いすぎて反動使うようになってるとかないか?
速く、でも丁寧にを意識したらもう少し余地あったりせんか
17/02/23 20:21 ID:YiLjU0tcd.net
最初10回が限界ってマトモに持ち上がらん気がするわ
絶対に関係ない筋肉が頑張る
最初30 次は20も出来ないくらいの負荷でやってるわ
17/02/23 20:15 ID:vuPxFx6A0.net
>>54
ピンポイントの筋肉だけ鍛えるというのはかなり難しいから
トータルの筋肉鍛える勢いでやったほうがいいとおもうで
17/02/23 20:19 ID:UcsiO6IR0.net
なんで持ち上がらなくなるんやろな
17/02/23 20:16 ID:+29dIHNx0.net
15回できる重量の方が良い感じに追い込める
17/02/23 20:19 ID:gCIDU/2a0.net
>>67だよな
で2セット目は10で3セット目は8位って感じでやって、負荷を軽くして追い込むと気持ちいい
17/02/23 20:23 ID:5EzJeB3v0.net
筋肉酷使すればええんやから軽くても数こなせばええんちゃうんか?
17/02/23 20:19 ID:ZB9qC2S70.net
イッチが言ってることだと筋肥大と筋持久力でトレーニング自体が違うぞ
17/02/23 20:20 ID:OGt8uVzz0.net
止める筋トレと動く筋トレってどっちが効果ありますの?
17/02/23 20:22 ID:2F9o1m2E0.net
コメント一覧 (24)
-
- 2017年02月24日 22:59
- 頭悪いっすねクソガリくん
-
- 2017年02月24日 23:09
- あくまで目安で、追い込めれば数が前後しても問題ない
-
- 2017年02月24日 23:12
- 最終的に効いてる感あればいいんじゃ
-
- 2017年02月24日 23:13
-
8回+2(補助つく)のイメージ。
10回キッチリできる重量ならもう少し行けるだろうし、潰れるかも・・・あたりからが本番やで。
筋肥大の話だけど。
-
- 2017年02月24日 23:26
- とにかくインターバルいれて、限界まで何度もやることの繰り返しよ。
-
- 2017年02月24日 23:29
-
自重はゆっくりやるんやで
腕立て伏せ1往復に30秒かけるとか。腹筋ならドラゴンフラッグでもやってろ
-
- 2017年02月24日 23:48
-
マジレスすると、自分の筋力に合った重さは、力を入れる時に息を止めずに持ち上げる事が出来るギリギリ辺りの重さ。力を入れる時どうしても息を止めて力んでしまうと言うのは重過ぎ。カッコつけずに軽くしましょう。血管が切れて危ないぞ。
-
- 2017年02月24日 23:51
- ギリギリできる回数を3セットやればいいってことなんだろうね。
-
- 2017年02月24日 23:58
- 10回なんとかこなせる負荷の運動を30回ぶっ続けてやったら身体壊すに決まってるんだよなぁ
-
- 2017年02月25日 00:01
-
米8
正論だけど、そういう無茶するタイプは実際に身体痛めないとどうせいうこと聞かないんだよなぁ
-
- 2017年02月25日 00:08
- 補助いると追い込めるー。一人の時はピラミッドセット法で追い込んでる。やはり補助有りには叶わないけど
-
- 2017年02月25日 00:12
- 15回以上は筋持久力を上げるだけだからそこまで大きくはならんね。初心者は筋肉の使い方がわからないのと意識できる筋肉量がないで尚更回数こなさないと効いた感じしないだろうから取り敢えずそれでもいいから、ある程度筋肉がつくまで続けることが大切やで。
-
- 2017年02月25日 00:15
- 限界ギリギリまでやった後に最後の一回で、鑑を見ながら反動を使わずに、上がりきった時の感動と高揚感を感じたことのない情弱はほんとに雑魚ダや
-
- 2017年02月25日 02:19
- そのためにフォースドレップ法やレストポーズ法など2回目以降も10回やるための補助法がある
-
- 2017年02月25日 02:20
-
ここぞとばかりに群がる筋トレマン。
嫌いじゃない。
-
- 2017年02月25日 03:07
-
100回とか200回してた時代を返せ
10回が正解
-
- 2017年02月25日 04:44
-
1セット目でギリギリ10回出来る程度が良いって聞いたけど
3セット目で10回出来たら重量不足と
-
- 2017年02月25日 04:54
-
なら10回3セットとか謎表記すんなや!
ほんま脳筋は
-
- 2017年02月25日 04:54
-
俺は自重筋トレだから20回バイ3たけどあくまで目安だわ
最後の方の部位になると体力的に無理があるしね
-
- 2017年02月25日 10:04
- 追い込みきれるならそれでいいんじゃないの?俺は無理だが。
-
- 2017年02月25日 20:59
- 偉そうにレスとかコメしてる奴の身体見てみたいわ。
-
- 2017年02月26日 23:22
-
ゴリラになりてぇ
筋肉になりてぇ
ついでに、バナナになりてぇ
-
- 2017年09月01日 12:45
-
やればわかるけど圧倒的に回数が足りてない。自転車で30回漕いで痩せようって言ってるようなもん
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ガチでやってしっかり負荷がかかってるなら9回→5回→3回とかでもOK