2017年02月28日
ここにいるけどなんか文句あっか
17/02/26 08:58 0.net ID:?
俺なんて200万円やぞw
17/02/26 09:00 0.net ID:?
200台が普通の時代だぞ
300超えてたらまあまあ
400以上なんかほんの一部だけ
17/02/26 09:03 0.net ID:?
年収300万ってもちろん非正規でしょ?
17/02/26 09:04 0.net ID:?
年収250万実家暮らしの俺以上の底辺はそういないだろう
17/02/26 09:05 0.net ID:?
180万だぜイェー
17/02/26 09:06 0.net ID:?
30万×12か月
80万×2回
17/02/26 09:06 0.net ID:?
年収200万以下の人が多いってテレビでやってるじゃん
17/02/26 09:08 0.net ID:?
地方都市ならざら
17/02/26 09:15 0.net ID:?
田舎だとハロワ行っても正社員で12万くらいの求人ばっかだぞ
17/02/26 09:15 0.net ID:?
今や300万円台で中の上クラスだ
200万円台が普通
ニートには分からんだろうが
17/02/26 09:23 0.net ID:?
ボーナス5万だったな
17/02/26 09:32 0.net ID:?
年収200万だけど休み多いから大満足してる
17/02/26 09:35 0.net ID:?
田舎は安月給なのに通勤は車必須でつらいのう
17/02/26 09:39 0.net ID:?
リクナビNEXTとかで検索しても年収500万が相場だと思うんだけど
17/02/26 09:39 0.net ID:?
今は手取り15万が当たり前
17/02/26 09:39 0.net ID:?
年収150万だけど貯金1000万貯めたわ
17/02/26 09:41 0.net ID:?
おまえらリクナビNEXTとかDODAとか見たことないの?
17/02/26 09:44 0.net ID:?
独身で300万なら贅沢出来るわ
17/02/26 09:53 0.net ID:?
年収300万は会社員のときは普通だったけど
自営業で300万稼ぐのがこんなに辛いとは思わなかった
17/02/26 10:04 0.net ID:?
転職したいわ
給料安すぎて
一人で生きていくにしても限度がある
400万は欲しい
17/02/26 10:08 0.net ID:?
東京住み200万だけど
17/02/26 10:17 0.net ID:?
田舎なら300あればじゅうぶん
17/02/26 10:25 0.net ID:?
年収300万って
月給22万でボーナス夏冬で2ヶ月とかだな
普通にいるよな
17/02/26 10:34 0.net ID:?
300万も800万も実際そんな変わらない気がする
税金と社会保険が高くなっていってるだけ
豊かさを感じるのって1200万ぐらいからじゃね?
17/02/26 10:35 0.net ID:?
300って言うとガードマンとかちょっとした運送屋クラスだな
17/02/26 10:48 0.net ID:?
500もらって忙しいより暇な300ぐらいの方がいいわ
17/02/26 11:06 0.net ID:?
年収300でいいから残業なし土日休みの
仕事をしたい
17/02/26 11:08 0.net ID:?
40歳1200万だけどタクシーにドキドキせずに乗れるようになったぐらいかな
あとは400万の頃と変わりないわ
17/02/26 11:22 0.net ID:?
300万で一人暮らしだとぎりぎりの生活になるよな
田舎だと車の維持費で終わりそう
17/02/26 11:29 0.net ID:?
・30〜34歳男の所得分布(被雇用者、平成24年)
中卒 高卒 専門 高専短大 大卒 院卒
300万未満 54.1% 42.8% 37.1% 33.4% 20.0% *9.2%
400万未満 23.5% 27.0% 31.0% 26.8% 24.2% 13.3%
500万未満 14.5% 18.3% 21.0% 21.0% 26.8% 21.1%
500万以上 *5.6% 10.9% 10.0% 18.2% 28.1% 55.8%
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001048178
(年齢,従業上の地位・雇用形態,所得,男女,教育別有業者数)
なぜなのか
17/02/26 11:30 0.net ID:?
残業なしだと1日に貯まる疲労がぜんぜん違うね
地方工場 ほぼ残業なし
東京本社 毎日2時間以上残業
地域手当込みで年収100万円違うけど、地方工場のほうがいいわ
17/02/26 11:57 0.net ID:?
俺の連れコンサルタントで20代後半で年収700超えてるんだけど
毎日午前様の上に持ち帰り仕事や土日返上当たり前
人の3倍の仕事やって年収700では時給はコンビニ並になるのだ
17/02/26 12:14 0.net ID:?
今の大学生は昔と比べて貧乏ってマジ?
車とかスキーとか遊ぶ余裕が全然ないんだよね
17/02/26 12:21 0.net ID:?
地方公務員6年やってるけど年収300ぐらいたぶん
辞めたい
本気で辞めそう
17/02/26 13:13 0.net ID:?
400ちょい
44歳
ガキの頃は、給料って年齢掛る一万円くらい
あるものだと思っていた
17/02/26 14:37 0.net ID:?
年収300もあれば結婚出来る
自分の魅力が無いのを責任転嫁して逃避してるだけ
17/02/26 16:57 0.net ID:?
コメント一覧 (74)
-
- 2017年02月28日 22:48
- 300なんて高卒女でも余裕だというのに
-
- 2017年02月28日 22:50
-
俺の務めてるとこだと下は180万上は300万なのに
皆が景気悪い他はもっと悪いを口癖に働いてて怖い
-
- 2017年02月28日 22:54
-
住んでる場所によるよね。
200万台なんて地域があっても今は全然不思議じゃないと思ってる。
-
- 2017年02月28日 22:54
-
大卒一般職3年目だけど400ぎりあった。
年収でしょ?所得と勘違いしてない?
-
- 2017年02月28日 23:01
- やりたい仕事をやれよ。年収なんざ、あとからついてくる。
-
- 2017年02月28日 23:03
-
いっぱいおるで。社長や元請けや親会社の高給取りの為に毎日頑張っとるんや
搾取され続けるしかない
-
- 2017年02月28日 23:06
- 東京一人暮らしで額面500万でも足りねーってなってるのに、300で生活出来てるとかとか凄すぎるだろ
-
- 2017年02月28日 23:07
-
給料もう少し上げて欲しいよな
手取り15万程度じゃ生きていけないわ
-
- 2017年02月28日 23:09
- 300も貰えればお腹一杯食えるんだろうな
-
- 2017年02月28日 23:12
-
底辺多すぎでしょ…
ワイの会社の先輩は30で600ちょいくらいしか貰ってないのに
-
- 2017年02月28日 23:12
-
おらんかったら日本はもっと明るいが、この先あがっていくだろうな
強烈なインフレとセットだけど
-
- 2017年02月28日 23:17
-
リクナビなんてカラ求人みたいなもんだぞ
募集するだけなら数万から募集かけられて、採用しなきゃ金払わなくていい仕組みだからな。
本当は1000万の仕事を700万で募集して、無知なブラックを釣り上げて研修費も初期育成費も節約できたぜ!って企業が喜ぶ場所ってのも知らんの?
同業他社から年収アップなんて余程じゃないと無理な現実。
-
- 2017年02月28日 23:17
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁
の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数 「TPPの21項目まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
-
- 2017年02月28日 23:21
-
プロパーで地方の事業所で働いている人たちは給与水準が高く、その地域の環境で暮らせる。
現地採用は低賃金でプロパー並みの仕事量と成果を求められている。
俺の勤め先はこれによって組織が崩壊しそう。
-
- 2017年02月28日 23:21
-
リクナビとか言ってるやつwwww
求人関係だけど、あんなの全部嘘だからなw
-
- 2017年02月28日 23:22
- 26歳で260万…昇給もボーナスもないし、いっそ期間工のほうがマシかも
-
- 2017年02月28日 23:24
- 県をかかないと参考にならんね
-
- 2017年02月28日 23:25
- 清掃員。昨年は230万だった。既婚、子供無し、家賃6万、借金あり
-
- 2017年02月28日 23:27
-
地方都市のビルメンで300
上位資格を揃えてようやく人並みってとこか
-
- 2017年02月28日 23:27
-
宮崎県の警備員
手取り10万 40代です
-
- 2017年02月28日 23:30
- 26歳 院卒2年目で390。まあ中小ですしおすし
-
- 2017年02月28日 23:33
-
年収180万とかパートのおばちゃんレベルじゃん
余暇に費やす時間がたくさんあって羨ましいわ
-
- 2017年02月28日 23:35
-
いるよ、普通に。
でも、話を聞くとそうなるべく人生歩んできてるから自業自得だわ。
-
- 2017年02月28日 23:37
-
これって額面?手取り?
額面ならかなり厳しいなぁ
-
- 2017年02月28日 23:39
-
やりたいことやって年収300万もらってるおっさんもいるが
借金だらけで新聞販売店の社員中卒だが(年収400万、年間休日「1日」)
ってのも知ってる
-
- 2017年02月28日 23:47
- 10年くらい前はネットはエリートと道程だらけだったはずなのに
-
- 2017年02月28日 23:50
-
ルート配送のトラックドライバーとかそんなもんだぞ。
月給25万
ボーナス 寸志程度
休日出勤や残業やれば稼げるが、公休とって定時上がりだとそんな感じ。
-
- 2017年02月28日 23:51
- おっさんになってもバイトや契約社員なのは自己責任
-
- 2017年02月28日 23:52
-
29歳で額面300万円の非正規だわ
でも、地方で実家暮らしなら贅沢だって少しはできるぞ?
結婚以外は大抵が可能
-
- 2017年02月28日 23:55
-
※29
大抵は身の丈に合った生活をしてるぞ
皆が皆、社会に不満を持つ植松予備軍とは思わんでくれ
静かに生きて、静かに消えていくからさ
-
- 2017年02月28日 23:56
-
社会に対する恨みしかない
こんなくそみたいな国早く滅べ
-
- 2017年03月01日 00:15
- 九州じゃあ手取り10万なんてザラだぞ理系大卒の工場勤務でもそんなもんだ
-
- 2017年03月01日 00:15
-
※32
世の中、そんなに悪くないぞ
細々と長生きする喜びって確かにある
何なら100歳まで生きて、この国の終焉を見届けろ
理由は何でも良いからさ
-
- 2017年03月01日 00:16
-
勤労者の40%は
平均年収170万の非正規
-
- 2017年03月01日 00:21
-
地方じゃ普通なのでは。
東京の正社員男性の平均が500くらいだろ?
地方と東京じゃ200万くらい差があるよ。
-
- 2017年03月01日 00:23
-
田舎なんて200万台ザラやぞ。
-
- 2017年03月01日 00:24
- むしろネットでウヨってたり何につけても批判や誹謗中傷ばかりしてる人たちの中に年収300万ももらってる人がいないと思う
-
- 2017年03月01日 00:33
-
定時(短時間)うらやましいとか
ホワイト羨ましいとか言う奴いるけどな
毎日定時退社で完全週休2日で夏休み等々ありだと30歳で350万くらいだぞ
月20時間残業しても+50万くらいだから400万だ
30歳で400万越える奴は激務か一握りだと思ってる
-
- 2017年03月01日 00:38
-
親の介護の為に年収1/3ぐらいに減った
月に1週間から10日ぐらい仕事して年収240万ぐらい
持ち家ローン無しじゃなければヤバかった
-
- 2017年03月01日 00:44
- 働いた事が無い奴かな?
-
- 2017年03月01日 00:55
-
※25
年収は額面やぞ、ボーナスも込みだ
-
- 2017年03月01日 00:58
-
年収300やと月の手取りいくらぐらいになるんや?
ボーナスなしで月16万とかかな
-
- 2017年03月01日 00:58
-
250やで?
まあ、年間の残業0時間でこれだから十分ホワイトだと思ってるけどな。
-
- 2017年03月01日 01:11
-
今年年収300いかなかったわ
月の手取りが18から17後半
ボーナスは合計5でした
収入より業務難度が高くてストレスがかかる局面があるのがつらい
さらに胃を悪くして直接体にダメージ入るようになってあばばば
-
- 2017年03月01日 01:18
-
高卒40代前半、東京で500万よりちょっと少ないくらい、
底辺ってほどじゃ無いにしても多いほうでは無いよな・・・
残業は全くないから悪くも無いと思うけど。
300以下って地方ならともかく東京で生活できるのか?
若くて300万円台貰ってた頃はボロアパート住まいでもそこそこ辛かったような気がする。
今は23区内に新築戸建て買って住んでるけど、
500近くあれば裕福とまでは行かないけど普通の生活はできるな。
-
- 2017年03月01日 01:20
-
田舎の市役所職員で実家住みです。正直ぬるいです。
向上心が高くない人にはオススメのルートかな
-
- 2017年03月01日 01:56
- 調べりゃいいだろ
-
- 2017年03月01日 01:57
-
1年目400 2〜4年目600
ストレス解消に金が掛かって貯金できへん
-
- 2017年03月01日 02:06
-
ほどほどで300万稼いで
ほどほどで浮気しない性格が可愛い300万稼ぐ嫁と
お互い思いやりあって上手く歳をとるのがいい
-
- 2017年03月01日 02:45
- 360で在宅正社員なんだけど続けた方がいいのか迷う ストレスは少ないけど金も少ない
-
- 2017年03月01日 03:52
-
28歳仙台で総合商社の子会社転勤無し
月残業20h年休130日で年収530万円
嫁は地方公務員で楽な仕事年収350万円
ワークライフバランスと豊かさでいうとかなり上位だとは思うが、趣味とマイホームで背伸びしたくなってしまう
親が金持ちの奴らはずるい
相続税贈与税もっと上げろ
-
- 2017年03月01日 05:38
- 200万以下だぞ
-
- 2017年03月01日 06:08
-
40代で非正規俺がここにいる年収260万円だ
市町村民税スラ高く見える
-
- 2017年03月01日 06:27
- 残業なし土日休みの仕事してた時は年収270万ぐらいだったな
-
- 2017年03月01日 06:38
-
本当に信じられないんだよなぁ
高卒でも1年目で300万以上あったのに何がそんなに平均下げてんだ
-
- 2017年03月01日 07:34
- 学生または初年度ぐらいならまだしも、年収を額面か手取りかで聞くなよ。恥ずかしい
-
- 2017年03月01日 07:44
-
年収300万って5時ピタで帰る事務の女の子より低いやろ
男でそれより下なら転職しーや
-
- 2017年03月01日 08:08
-
統計ではいるけど知人にはいないパターンやろ
非正規低賃金にはすがる人脈もないから人目につかない
生活保護者も人目につかないしな
-
- 2017年03月01日 08:29
-
おっさんなら無条件で年収あげて欲しいよなー
自己責任とか無駄な意識高いコメントって見ていて自分の首しめてるよね。
-
- 2017年03月01日 08:40
-
神奈川 40歳 独身 正社員 年収350 手取りで260位
月に家賃7万、光熱費+携帯+食費8万は無くなる
結構キツイな
-
- 2017年03月01日 08:45
-
たとえ年収400万でも10年後までそれを続けられる精神力と体力があるのかってな
年収200〜300万くらいが分相応だと思ってるわ、自分は。
-
- 2017年03月01日 10:03
-
残業ないってことでしょ?普通にうらやましい
20代だが残業代だけで年間150万以上いくわ。プライベートはボロボロ
-
- 2017年03月01日 11:32
-
独り身やったらええんちゃう?
奥さん子供養うってなったらキツそうやけど
-
- 2017年03月01日 13:33
-
俺もだけど、
絶対結婚できないな
こうして日本が滅びてくのさ
-
- 2017年03月01日 19:11
-
40歳、正社員、手取り9万ぐらいだよ。300万、遠い世界だね。
倍以上じゃないか・・・。
-
- 2017年03月01日 20:19
-
東京都内で年収300台は地獄だよな。
住むところで給料の半分もってかれる。病院に行くのも躊躇する。
2年に1回家賃の更新あるし。
-
- 2017年03月01日 21:20
- 年収240万で子供3人を大学まで行かせたワイの親はどうなってんだ…
-
- 2017年03月01日 21:25
- 関係ないけど、年収自慢する奴に残業時間聞くと黙るの面白いよな
-
- 2017年03月01日 21:25
-
※60
なんで無能の給料あげなならんねん
締めるも何も有能なら首晒さんわw
-
- 2017年03月02日 01:33
- 日本は貧乏だから、無理だね。
-
- 2017年03月02日 07:52
-
都内で300万ありゃ生きるのには困らなくね?
今は500万くらいもらってるけど新卒の頃は300万で当時から月の生活費用15万以下の生活(家賃は6万-手当で実質4万)をし続けているが全く問題ないぞ
月に2-3回は飲みに行けるし半年に1回の旅行(国内)もそこから捻出してる
逆に何にそんな金使うのか知りたい。
-
- 2017年03月02日 14:12
-
身の丈に合った生活が出来てれば全然オッケーだと思うわ。
変に見栄や虚勢を張るのに必死な家庭はなんだか不憫。
幸せは探せばいくらでも見つかるが、探さなければ一つも見つからない。
-
- 2017年03月05日 16:36
-
一人暮らし240万だけど身の丈に合った暮らしだから全然苦しいとかないなぁ。
貯金も月3〜5万ずつできてるし
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
なんで、東京に住んでると無意識に他道府県を見下してしまうようになる。
まぁ、東京に住んでない奴は負け組だって言うのはわからんでもないけどな。