2017年03月03日
24回払いくらいがいいよ
17/03/01 20:36 0.net ID:?
新車なら36回上限
そこで1回目の車検が来る
17/03/01 20:36 0.net ID:?
せめて半分は頭金作れよ
17/03/01 20:36 0.net ID:?
現金一括で買えるのが身の丈にあった車というのが俺の持論
17/03/01 20:39 0.net ID:?
>>76
ヤフオクの個人出品のなら車検残あり総額10万以下でもそれなりにあるよ
1年か2年乗って状態もあまり変化なしならオクに出品してもまた同じ価格ぐらいで売れるし
17/03/01 22:51 0.net ID:?
年収より高い車は買わない
17/03/01 20:41 0.net ID:?
現金一括だとなんかサービスしてくれないかね
17/03/01 20:42 0.net ID:?
現金一括なんてデーラー的にはクソ客じゃね?
なんの旨みもないしそういうユーザーはどうしても購入サイクル長くなりがちだし
17/03/01 20:43 0.net ID:?
20代の頃は職場で借りた5年ローン
今は現金で買う
17/03/01 20:45 0.net ID:?
一括で金入る方がいいのかとおもってた年度末だし
17/03/01 20:47 0.net ID:?
現金一括で買うって言ったら金利分値引きするからローンにしてくれって言われたことあるわ
営業のポイントになるのかね
17/03/01 20:47 0.net ID:?
いいとこ4年だな
17/03/01 20:47 0.net ID:?
5年したら大体飽きて乗り換えたくなるからそのスパンでローン
17/03/01 20:49 0.net ID:?
手数料とれたほうがいいんだろ
俺は一括で買ったけど
17/03/01 20:51 0.net ID:?
50万以下の中古車を一括でしか買わないわ
今の中古車って壊れない
17/03/01 21:15 0.net ID:?
銀行の自動車ローン使えよ…
17/03/01 21:18 0.net ID:?
自動車ローンは2%前後
それ以上運用で稼げる人はローンで買えばいい
17/03/01 21:29 0.net ID:?
頭金 TS3カード
残金 現金
350万円のC-HR買ったけど、2回払ってことかな
TS3で払った分はポイントが付く
17/03/01 21:47 0.net ID:?
おれ5年60回均等払い
17/03/01 22:11 0.net ID:?
年収300程度でヴェルファイア買った輩
380借入10年ローンだからローン手数料だけで100万近く
まじめにあほかと
俺は100万借入3年ローンだから手数料8万以下
17/03/01 22:12 0.net ID:?
今話題の残価設定って単に損するだけってマジ?
17/03/01 22:15 0.net ID:?
結局残価って次も自社で買わせるためのプランじゃん
17/03/01 22:20 0.net ID:?
>>84
そのまま買い取る方法にしても残価分のローン手数料との合計でフルローンよりも高くなるし
買い換えるとしたらまた金かかるんだよね
17/03/01 22:27 0.net ID:?
ディーラーの人はここにいないのか?
なんで現金一括ダメなのよ?
17/03/01 22:28 0.net ID:?
>>91
ローン組んでもらうことで車代に加えて手数料がメーカーの特になる
ディーラーのノルマにもなってる
さらに現金一括しといてやっぱキャンセルって異なった場合の損失もでかい
17/03/01 22:29 0.net ID:?
やっぱキャンセルって納車前のこと?
気が変わらないようにローンの判子押させるってことなの
17/03/01 22:32 0.net ID:?
>>94
契約後に現金収めてもらった後
ローンだったらローン契約が終了すればいいだけなんだけど
生産ラインに乗った後に返却金用意するのは大変だからね
17/03/01 22:34 0.net ID:?
金利が低いのはディーラーローンか銀行ローンぐらいだろ
17/03/01 22:34 0.net ID:?
>>98
ディーラーローンが低いのは残価設定だけだぞ
通常金利だけ比較したら銀行のほうがはるかに安い
ただ銀行ローンだと値引き頑張ってもらえないから
借入額低けりゃトントンくらいにはなる
17/03/01 22:35 0.net ID:?
>>102
そりゃ銀行ローンが1番金利低くて楽だけど審査厳しいのがな
その次がディーラーローンでしょディーラーローンの金利は時期にもよるし
まあ残クレに関しては車好きって言うより新車好きの為のシステムって感じだな
マイカーと言うよりリース感覚
17/03/01 22:49 0.net ID:?
俺も一括現金で持って行っちゃったけど
現金払いって言っても振込だよな
なんか高額な買い物で冷静さを欠いた行動してしまった
17/03/01 23:42 0.net ID:?
現金を直接持ち込まれる方も振り込みされる方ももちろん両方いらっしゃるよ
売上入金しに行くのは事務員の仕事だしうちの営業さんはあんま気にしてないなぁ
サービス用の振込用紙使うのだけは止めてほしいけど
17/03/02 00:10 0.net ID:?
gooネットで調べて80万ほど持って中古車屋に行ってサッと見て即決
53万の車にキセノン付けて真っ黒フィルム貼ってコミコミ70万円その場で払った
店側は「ローンどうなさいます?」とか言ってたけどね
17/03/02 07:51 0.net ID:?
コメント一覧 (60)
-
- 2017年03月03日 06:19
- 車はローンで買わないわ。
-
- 2017年03月03日 06:36
-
ローンを嫌がる奴は一定数いるが、金の執着がすごいだけ。
かしこく生きる奴はローンしているよ。
-
- 2017年03月03日 06:38
- 頭金100で130ローンだなぁ。払い終わったが意外とチビチビ引き落とされるのはきついから次は一括にできるなら一括にしたい
-
- 2017年03月03日 06:49
-
消去法で、2年ローン。
車体自体は一括で買えるの選んだとしても、オプションや保険特約やらを考えると
使ってるディーラー的にローン組んだ方がお得になるので。5年ローンだと、もしも
事故った際、色々と面倒。
-
- 2017年03月03日 07:04
- 一回
-
- 2017年03月03日 07:05
-
嫁に乗ってるのはおまえだろ?と
年24回くらいは乗ってやれよ
-
- 2017年03月03日 07:08
-
一括じゃないと買えないな。
ディーラーがローンにして欲しい1つの理由として、ローン組ませるノルマがありそう。
-
- 2017年03月03日 07:13
-
頭金50万
5年ローン長い‥
-
- 2017年03月03日 07:26
-
地方なんて5年ローンが当たり前だわ
さすがに7年とかで新車買う奴はバカにされてるけど
-
- 2017年03月03日 07:26
-
現金一括で買うわ
馬鹿らしい利率払いたくない
-
- 2017年03月03日 07:28
- 5年ぐらいだろ
-
- 2017年03月03日 07:28
- ローンだけど金利分値引きしてもらってる
-
- 2017年03月03日 07:29
- 中古でコミコミ100万以下でしか買ってないから現金一括のみ。
-
- 2017年03月03日 07:34
- 最近は残価ローンが一般的じゃないか?頭に200ほど入れて月5〜6払って数年後に残りの300〜400とか。
-
- 2017年03月03日 07:44
-
残価設定なんてやってるやついるんだ。
騙されてください。
-
- 2017年03月03日 07:45
-
オートローンは審査が甘くブラックでも審査が通る(ディラー名義で登録する)位なので金利は当然高い
普通に就職して安定した年収がある人は銀行から借りる知恵を付けたほうがいい
同じ銀行から借りる付き合いの長い人は将来家やマンション購入時にも銀行が融資してくれる
-
- 2017年03月03日 07:46
-
がんばってコツコツ借金返してね
そうやって無理する馬鹿がいないと社会回らないから
-
- 2017年03月03日 07:52
- 一括+安心メンテナンスパック
-
- 2017年03月03日 08:02
-
>>74
俺も当時、年収350万ぐらいでヴェル買ったよ。
新車一括だったけどな。
てか、車でローンは組まない。
-
- 2017年03月03日 08:10
- 26だが4年こつこつ貯めてやっと最近一括でレヴォーグ買った。ローンは怖い。
-
- 2017年03月03日 08:17
- 車はローンで買った事ないな。
-
- 2017年03月03日 08:21
-
一括
札束で遊んでる写真撮ったw
-
- 2017年03月03日 08:37
- コンパクトカーでそう高くないからだけど一括でしか買ったことないわ
-
- 2017年03月03日 08:49
- よっぽどの高級車以外で一括払いしないとかないだろ
-
- 2017年03月03日 08:51
-
高級車をローンで買って、払い終わるまでに資金を運用できる人じゃなければローンなんて何にも得が無い。
庶民は一括でいいんだよ
-
- 2017年03月03日 09:05
- 車検証の所有者欄が自分にならないディーラーローンだけは無いな。
-
- 2017年03月03日 09:10
- 車持ってないかどうやって買うかも知らない見栄はり市場だな笑
-
- 2017年03月03日 09:10
- そもそも一括で買えないような車を買ってはいけないでしょ
-
- 2017年03月03日 09:16
-
貧乏車を現金一括で買うようだから貧乏のままなんだよな
現金一括でしか買えないからといって、正当化するのはどうなの
-
- 2017年03月03日 09:31
-
ワイ、ミニクーパーSを毎月3万、10年かけて400万貯めて一括で払った
金貯めてる間に、2代目3代目と移り変わり、価格がどんどん上がっていった
-
- 2017年03月03日 09:31
-
地方は車必須だし、働き始めの時はローンで買う。
というか最初の1台目はどうするんだよ。
パパママに買ってもらうのか?
-
- 2017年03月03日 09:32
-
>>6を全面支持。
たかが、車ごときにローンとかないわ
カネなかったらくっそボロ中古買うわ
資本主義に踊らされてんじゃねぇよ、ローン厨め
-
- 2017年03月03日 09:43
-
パパママに立て替えてもらうわ
利子なしでな アホか?
-
- 2017年03月03日 09:43
-
24回ローンにしたけど一括にするべきだったと思ってるわ
やっぱり借金で気分も良くないし、余分にお金かかるしね
-
- 2017年03月03日 10:00
-
俺も一括払い派だし、身の丈にあった車で良いとは思うが
でも若い頃に良い物を使って充実した人生を送るには、ローンも選択肢として良いと思う
具体的俺の近況を例に出すと、今子供三人いるから300万のミニバン欲しいんだが、すぐに買うと貯金が枯渇してジリ貧。逆に300万貯めるには2〜3年はかかるから、それを待っていたら子供が成長して機を失う。
子供が大学出たら、後は金が貯まるだけならローンを組んで先に買う選択肢も、決して悪いことではないと思う
-
- 2017年03月03日 10:00
-
いつも年収以下のを3年ローンで買ってる。
じゃないと車検の出費がある月がきつい…
-
- 2017年03月03日 10:31
-
車両で320万降りたから390万一括でアテンザ買った
事故られる前考えてたのは頭金150万の36回払い
-
- 2017年03月03日 10:32
-
ローン組むのは有益では無いけど、一概に悪いとは言えないだろ
新入社で車が入り用なら、ローンを組まざるを得ないし
-
- 2017年03月03日 10:40
- ディーラーでローン組んで値引きしてもらい、半年後に一括返済する神対応
-
- 2017年03月03日 10:58
-
我慢したくないならローン組んでいい車買うのもありだわな
我慢せずじゃんじゃん消費してくれりゃ景気もよくなる
-
- 2017年03月03日 11:33
- クレカで一括払いでって言ったらカードは勘弁してくださいって言われた。
-
- 2017年03月03日 12:27
-
「ローンで支払います」ってディーラーから新車で利息分割引して購入して、数回目のローン支払いで残り全部支払っても良いの?
そうすれば利息もほとんど取られないで得するよね?
知ってる人教えてください
-
- 2017年03月03日 12:30
-
金があって現金で買うなら分かるが、なぜ今欲しいものを何年もお金を貯めて数年後に買うんだ?
その年数あれば利息分ぐらい楽しめるだろ。
-
- 2017年03月03日 12:44
-
ローンだろが一括だろうが払う金は変わらないって言ってんのに理解してない貧乏人が居るな
車買ったこと無いの?
パパママと一緒じゃなきゃ出かけられないの?
一括で買う金あるなら車屋行って買ってこい
間違いなくローン組んでくれって言われるよ
-
- 2017年03月03日 12:54
-
うちの父親、2000万の外車を一括で買ったわw
そのあと1500万のも一括。
年収5000万くらいあるから、あたりまえか。
-
- 2017年03月03日 13:06
-
ローンはアホらしくて今まで一度も使ったこと無い
最初の車は50万くらいだったしな
-
- 2017年03月03日 13:20
-
利子が勿体無い
金ためて1回払い
-
- 2017年03月03日 13:21
- 決算期は売り数増やすためだから、一括は、即決カウントだから、重宝されるはずだが…ローンの旨みないとかいってるやつは勉強不足やな。
-
- 2017年03月03日 17:23
-
カードで一括で払おうとしたら
手数料が大変だから銀行振り込みにしてと言われたぞ
全部で470万位だったかな
-
- 2017年03月03日 18:00
-
カードは金額の5%くらいカード会社の手数料として取られちゃうからでかい金額はディーラーにとって痛いwローン組ませようとするのはノルマとキックバックあるからね。今時2.9%のローン組むなんて正気の沙汰じゃないよね。
あとディーラーは現金をいやがるとか言ってる子いるけど何とも思ってないよw
金払いのいい客だと思うだけ。
-
- 2017年03月04日 04:34
-
※3
そうか?
インフレでもないのに余裕で一括支払い出来る金額があるのにも関わらず
ローン支払いしてる奴のどこが賢いのか教えてくれw
-
- 2017年03月04日 05:16
-
金がないのに高い車買うんじゃねえ
金がないのに余分な利子払うんじゃねえ
金があるなら一括で買うメリットしかない
なんにしてもローンなんて組むもんじゃないよ、あんなの広告代理店が大人のたしなみみたいなクソイメージ付けたもんだからな
-
- 2017年03月04日 05:19
-
どうしても現金がないときは親にでも借りて月何万と返したらええやん
なんで他人にポンと数十万上乗せして払わないかんねん
-
- 2017年03月04日 13:06
- 金利なんか気にしたこともなかったわ
-
- 2017年03月05日 12:03
-
ローン組んでる時のメリット
エウリアンや悪徳商法に不幸にも捕まっても、ローン組んでるんでって言い逃れ出来る。
本間にヤバイ相手だとわからんが。
-
- 2017年03月05日 15:05
-
車は新車なら二年で返済。多くて三年。
でないと徐々に下がる車の価値にたいして多く金を払わないといけなくなる。
五年もローン払うなら素直に中古買えばいいんじゃないかな?って思ってしまう。
-
- 2017年03月09日 23:27
-
84回ローンまでは組んだことあるけど、結局1年目くらいで全額繰り上げたな。
最短は3回払い契約で2回目に全額繰り上げ。
-
- 2017年03月12日 20:35
-
ローンしてでも車を買うようなヤツが経済まわしてくれてるんだから、
揶揄や説教をする気にはなれんなあ。
-
- 2017年04月01日 15:05
-
みんな、収入、生活費、貯金額、なんか違うから、人の聞いても意味が無いよ。
(似た環境の人の話は参考になるだろうけど。)
人がどうとかじゃ無くて自分は毎月、いくら出せるか。で逆算して決めれば良いと思う。
回数が多いなら、ボーナス払いは無しにしたいね。
あと、頑張って繰り上げ返済するつもりで生活する事。繰り上げすると安くなる場合が多い。
ローンの組み方に因るけど。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
中に金利分引くからローンでと特別な条件が無い限り、一括購入(振り込み)だよ。